[過去ログ] 【女性蔑視】F1がグリッドガール廃止 日本の現役レースクイーン「女性差別じゃなくて職業差別」 ★3 (454レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 08:29:04.83 ID:i+eO0mROO携(1)調 AAS
わいせつや女性差別の定義が分からなくなってきたな
361: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 08:30:14.01 ID:LxaVetbw0(1)調 AAS
男がこの世から消えたらへいわになるのにな
362: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 08:31:13.48 ID:MSqa1ztE0(1)調 AAS
>>218はヘアメイクの感じからいって10年以上前の写真だと思うんだけど
今ってこういうタイプの所謂レースクイーンってまだいるの?
363(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 08:34:09.82 ID:/noXwqdNO携(1)調 AAS
ビキニパンツの男性も一緒に出れば良いだけ。
見たい人はどちらも世の中にいる事を広く周知させたらよいワケ。
364: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 08:40:40.47 ID:4D6ikivp0(1)調 AAS
>>363
同意。女性の裸体だけが美だというのはあくまでも男性の目線なんだよね。
リオのカーニバルなんかは男性のセクシーなサンバチームも出るのに、日本人が猿真似するサンバは必ずダンサーが女性の露出だけで男性は着衣系なんだよ。そういうのが見てる側は違和感なんだよね。
365: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 08:49:16.95 ID:rMK4buA/0(1/3)調 AAS
>>350
女性専用車両も男が決めた事だもんな
366: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 09:08:12.14 ID:qXn+2DhzO携(1)調 AAS
モデル側がデモ行進くらいせな話にならん
367: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 09:14:25.00 ID:TM3xoa/l0(1)調 AAS
女性をひとまとめに語る差別反対主義者は人間として見ていない
368: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 09:52:36.35 ID:4VyNS8O00(2/3)調 AAS
>>353
自分はそもそも差別OKだよ。
職業差別も女性差別も男性差別も顔面差別も年齢差別も、
必要に応じて認めるべきだと思っている。
369(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 09:59:20.20 ID:O6WjLh8u0(1)調 AAS
>>309
一部の露出狂を引き合いにされても
370: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 09:59:26.25 ID:rMK4buA/0(2/3)調 AAS
スポーツで男のライバルは同じスポーツをする男だけど
スポーツで女のライバルはスポーツをしない女
つまりライバル潰し
競争、闘争本能がそもそも男性ホルモン由来だから
男同士が戦うのは当たり前なんだけど、
男性ホルモン過多のマイノリティー女性(ミサンドリー型フェミニスト)が
女性の代表を騙って普通の女性(ライバル)を蹴落とそうしているのが
今の世の中
このグリッドガール廃止を仕掛けたWomen's Sport Trustというフェミ団体だけど
スポーツ女子以外のこういった女性に注目と金が集まるのを嫌ってる
そりゃ利益にならないからな
371: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 10:07:19.76 ID:4VyNS8O00(3/3)調 AAS
>>369
レースクイーンを募集すると何百名も応募してきて、
その中から選ばれてるんだが?
372: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 12:23:53.05 ID:6gv6zgCP0(1)調 AAS
アグネス「予定通りアル♪」
373: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 12:26:11.26 ID:tegGMeuv0(1)調 AAS
>>1
これからの時代はグリッドマッチョだよな。
F1界はよく分かっておられる。
374(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 12:26:47.92 ID:fEa3c1DjO携(1)調 AAS
うるせー売女が
どうせ金持ちオーナーやドライバーに近づきたいだけだろうが!
375(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 12:34:58.06 ID:w3kU2atbO携(1)調 AAS
コミケやハロウィンの日なんかも過激露出のセクシーコスプレして道行く人に写真撮られて楽しんでる女が大量にいる
彼女たちは誰かに強制されてコスプレしてるわけじゃない
つまり自ら華になりイベントを盛り上げようとしてるだけ
376: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 12:41:59.04 ID:rMK4buA/0(3/3)調 AAS
>>374
だったら何だと言うのだろう?
スポーツ女子なら近づいていいのか?
実際F1女性ドライバーだったアマティだって男性ドライバーと
体の関係はあったし他にも例はあるだろう、普通に
道端ジェシカもインタビューアーとして出会った
モナコ公国の王妃は競泳選手だ
オリンピックの選手村ではたくさんコンドームを配っても足りない
女性選手は男性ホルモンが多いので性欲も強い
なぜ普通の女性ホルモン型の女性が
その魅力で近づいて駄目なのか?
レッドブルF1のクリスチャン・ホーナーの奥さんは
元スパイスガールズだが彼女は駄目な人なのか?
377: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 12:43:59.33 ID:c9EE0NUp0(1)調 AAS
地上派放送されなくなってから見なくなった。F1放送は相当ニッチなものになっとる
378: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 14:51:05.68 ID:AcK7iHua0(3/3)調 AAS
>>375
男女問わず人間の承認欲求なんて否定出来るものではないわな
このグリッドガールを否定している本人達も美という価値では己の承認欲求を満たせない事から批判している面ご少なからずあろう事も否定出来ないだろうし
379: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 23:36:04.36 ID:QV/6kVkf0(1)調 AAS
女の敵は女
380(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 00:33:19.24 ID:JmnYmg9i0(1/4)調 AAS
>>358
「イベントに華を添えるだけの美女」は明らかに必要。
集客力が上がるという単純な理由でね。
つまり、今回のような「女性差別反対運動」というのは、
「たとえ損をしてでも貫き通したい信念」によるもの。
合理的に考えれば間違った運動だが、彼女らに理屈は通じない。
ただひたすら純粋な宗教的信念なのだ。
科学の発達した現代において宗教は衰退するものだと思われがちだが、
形を変えて大いに流行しまくっているわけだ。
381(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:12:12.50 ID:w694HKgo0(1)調 AAS
最初からグリッドガールとグリッドボーイ半々にしとけば良いものを
野郎イラネって言うのは一部だけであって
若くてイケメンで鍛えた体を見たい女(男)だって存在する
382: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:20:43.79 ID:fdG16KM50(1/2)調 AAS
>>381
美男美女のカップルを使えばいいんだな。誰得だが。
383: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:23:49.74 ID:JmnYmg9i0(2/4)調 AAS
それなら、男性ドライバーには美女を、女性ドライバーには美男を添えよう。
ってやったら結果的に美女しかいないわけで。
384: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:24:37.52 ID:WW1Ux/HdO携(1)調 AAS
欧米でポリコレを作り出している張本人って誰なの?
ユダヤ人?
レッドネック?
デトロイトの失業者?
世界が協力して叩くべきだ。
385: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:28:04.03 ID:KdJliCYY0(1)調 AAS
この理屈だとアイドルもダメじゃね?
386: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:37:17.39 ID:RC+JF0Gs0(1)調 AAS
アシモ使えばいいんじゃね
387(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:39:54.78 ID:MWNz3Iio0(1)調 AAS
発想がおかしい
廃止ではなくグリッドガイも入れればいいだけの話
388: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:44:53.04 ID:fdG16KM50(2/2)調 AAS
ドライバーに選ばせたらどうだろう。結果、美女ばっかりになるかもしれんが、文句は言えないはず。
389: ウーリーホンガン 2018/02/06(火) 01:46:25.09 ID:K/nDQFWC0(1/2)調 AAS
あれは変だよね
自動車レースなのになんで女が水着着て出てくるんw
390: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:46:54.24 ID:xDlhFuti0(1)調 AAS
レースクイーンってチームスポンサーの社長とか付き合うんでしょ。
391(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 01:47:21.24 ID:K/nDQFWC0(2/2)調 AAS
>>387
でも水着とかミニスカは変だよ
392(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 02:19:35.98 ID:rf/OXbht0(1)調 AAS
キモい男から好かれてもキモくておぞましくいだけなのに、それを名誉だろう!って言う男が多くて笑える
393(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:18:19.91 ID:STNyrXuq0(1)調 AAS
>>380
別に理念は無いけど、例えば画面に華を添える意味で野球の審判の横にギャル立たせておくとか、相撲の立会いの前にギャルが土俵を一周するとか、、、邪魔じゃね?理屈はともかく。
394: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:29:09.82 ID:sk9onqI80(1)調 AAS
華を添えるのは子供になりました。チャンチャン
395: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:34:41.89 ID:H5FLqN/f0(1)調 AAS
自分たちの事業にセックスアピールは必要ないと思うのがそんなに変な事かね?
女性諸君は寒いけど今日は水着で出社しろよ。
396: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 08:43:23.80 ID:qIFrNYIXO携(1)調 AAS
【F1】グリッドガール廃止に代わって『グリッドキッズ』の導入を正式発表
2chスレ:mnewsplus
397: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 09:49:25.91 ID:JmnYmg9i0(3/4)調 AAS
>>393
相撲は元々宗教行事だった名残で、基本的に女人禁制だが、
女性の知事が優勝者を表彰する時に土俵に上がって話題になった。
野球は試合前後やグラウンド整備時間などに、
チアガールの応援という形で女性が華を添えている。
審判の横に立つならマスクとプロテクターを着けなきゃならないので、
顔も身体も見えないよ。
グリットガールも走行中にコース内に立っているわけではなく、
ちゃんと邪魔にならないように立っているわけで。
398(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 12:05:43.57 ID:lyKI2jr30(1)調 AAS
レースクイーン業界闇深について1
外部リンク:anond.hatelabo.jp
399(3): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 15:11:05.24 ID:2Piz6raH0(1)調 AAS
レースクイーンって日本特有だったのか
日本特有の気持ち悪い文化だなあ
マンコに群がる男も気持ち悪いが
それを良しとして快感感じてる女が多いのも日本の特徴だな
400: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 20:53:24.04 ID:aur/Jb+m0(1)調 AAS
>>398
やっぱ日本の恥だなレースクイーンって
401: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:07:41.06 ID:RRjs68JV0(1/2)調 AAS
>>391
パフィーの歌にあっただろう
あの一見馬鹿げた衣装にピリピリし過ぎた空気を和らげる効果がある
プロボクシングのラウンドガールなんかも同じような効果があった
402: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:09:16.59 ID:RRjs68JV0(2/2)調 AAS
>>399
それを言ったらアイドルなんかも全部そうだろう
403: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:23:26.91 ID://hDGyms0(1)調 AAS
まず
・男子はシンクロやる ウォーターボーイズ
・男子の新体操のパフォーマンスなら青森大学男子新体操部で検索
あと、チアは応援チームだから普通に男子の応援団もいる
社交ダンスやフィギュアスケートのペア同様、男女の特徴を生かしてる
404: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:26:15.16 ID:vyqClQHI0(1)調 AAS
見た目の価値を認められて成立している商売とは捉えないんだね。
405: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:26:35.33 ID:dqrMqrWO0(1)調 AAS
代わりに制服JKでいいよ
406: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:33:59.42 ID:K2Imbb/k0(1)調 AAS
どちらにせよ差別は禁止だから仕方ない
407: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 23:56:13.46 ID:JmnYmg9i0(4/4)調 AAS
>>399
売春すら認められている欧米の方がポルノ産業は盛んだよ。
日本では「理性的な仕事(例えばレース)」と、
「本能的な仕事(例えば水着美女)」を同列に見る事もあるが、
欧米では厳格に差別する(本能的な仕事を蔑視する)傾向にある。
なぜ欧米では「本能」を蔑視するかと言うと、
キリスト教がそういう教義だからだ。
(キリスト教信者でなくとも文化として刷り込まれている)
キリスト教には「他人の嫁を見てちょっと欲情しただけで地獄行き」
「自分の嫁とセックスする時ですら欲情してはならない」
というぐらいメチャクチャな禁欲主義が潜在的にある。
画像リンク
現実には不可能なので「本音と建前」を厳格に使い分ける文化となる。
その結果、「性欲を商売に結びつけるなんて最低だ」のような建前を、
表だっては誰も否定する事ができずに、社会全体に広がってしまう。
そして、「皆がそう言ってるからそれが真実なんだろう」
と勘違いする、君みたいな人が出てくるのだ。
408: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 10:38:59.04 ID:hBSW/M6G0(1)調 AAS
グリッドガール廃止に反発する奴に告ぐ。まだ負け惜しみは続くの?
日本人、特にオタクは英語をこなせなきゃ駄目というのはある意味正解だね
こなせなきゃ国際機関のSNSを炎上させるの無理だもん
409(2): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 10:48:59.68 ID:S5oIB98UO携(1/2)調 AAS
F-1はガキを代わりに使ったロリータ趣味に走るんだってな
餓鬼の商業利用に反対
410: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 11:21:50.27 ID:3LQkaKvM0(1/2)調 AAS
オリンピックで表彰式のメダル持ちさせられてる女性も廃止すべき
411: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 11:51:16.62 ID:EON4jPZt0(1)調 AAS
>>409
少年ならいいだろ
未来の選手か客にもなるし
412: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 13:54:12.88 ID:LMF7AJaf0(1/7)調 AAS
>>409
キッズと聞いただけで
ロリだのショタだのを発想してしまう自分の異常性に気づいたほうがいいよ
413: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 13:56:49.69 ID:LMF7AJaf0(2/7)調 AAS
>>399
そんなことないよー
画像リンク
モタスポや車、バイクって野郎が好きな趣味だよな、うちのモデル使ってよ!
てのが発祥なので特に日本がどうこうなんてのはない
414: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 13:59:37.98 ID:/ZOW6Xui0(1)調 AAS
女は女の職業潰すなよ
415(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 14:05:35.03 ID:3xGh9jLI0(1)調 AAS
グリッドには男女混合で立つのがいいんじゃね?
ドライバー目線で考えるとちょうど自分のグリッド担当が男だと目線の位置にピチピチホットパンツ野郎のモッコリ股間がくるけど気にしないw気にしないw
416: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 14:09:09.28 ID:o8tMG2DF0(1)調 AAS
>>28
TV放送で問題になった
あるフェミが後ろから股間のアップがあったとクレームを入れて
後ろからの股間のアップはその後無くなった
かなしい限りw
直接は関係ないけど
運動会でみんな一緒にゴールとか
運動得意な子もいれば、勉強が得意な子もいるだろうに
見栄えが良い子もいれば、ブサイクでも頭が良い子もいるだろう
個性を尊重して、へんな差別を言うのはやめてほしい
417: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 14:09:47.97 ID:S5oIB98UO携(2/2)調 AAS
オーナーが毎回自慢気に立てばいいんじゃないか
418: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 14:10:52.95 ID:LMF7AJaf0(3/7)調 AAS
>>415
目線はタイヤより低いくらいだから
見えるのはちょうど膝あたりだな
419: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 14:15:42.01 ID:q+av8TSW0(1)調 AAS
>>392
お前みたいなフェミってほんとバカだね
420: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 14:30:58.67 ID:3LQkaKvM0(2/2)調 AAS
ミニスカート禁止にするだけでいいだろうに
421: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:22:13.41 ID:r3GUUyo60(1)調 AAS
女の敵は許さない!!フェミニストぶっ潰す!!
って言い分の女達を応援するのが一番じゃないかと思う
422: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:25:38.25 ID:LxoFwnrA0(1)調 AAS
obachanが妬み嫉み拗らせてなんでもフェミフェミいってんちゃう
423(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 18:51:28.55 ID:N+RYpWjx0(1)調 AAS
プロポーションや容姿が優れている女性は立っているだけで場の華やかさを演出することができる才能を持っているし、
そういう職業はステータスでもある
ブスな女性が嫉妬して差別だと騒いで、社会的に認められた地位にいた容姿をウリにしている女性の仕事を奪うなんて、
自分で自分の首を絞めてるな
424(3): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 20:40:47.41 ID:f0s8VVus0(1/3)調 AAS
>>423
見た目をウリにする人らがいるのはいいんだが、興味ない人の客寄せに使われると本来のファンに迷惑なこともあるからな。
サッカーとかバレーの中継でいちいちジャニーズ出すのも邪魔だろ?
それで金になるなら仕方ないが、レースクイーンとかコンパニオンは金になってるのかも微妙。参加者の慰安には役立つらしいけど、それは客には関係ないしな
425: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 21:09:32.59 ID:LMF7AJaf0(4/7)調 AAS
>>424
バレーはあれで持ち直したからジャニーズさまさまやで
426(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 21:38:45.54 ID:SwjaIKBr0(1)調 AAS
大変だろうけど、当事者の方々は沈みかけの船にしがみつくより、早く新しい陸地にたどり着くことを願いますわ。
427: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 21:51:30.42 ID:lxnmorWo0(1)調 AAS
北朝鮮の刈り上げの性奴隷には文句言わない時点で
正体ばれてるんですがw
428: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 21:54:29.06 ID:LMF7AJaf0(5/7)調 AAS
>>426
あーもしかして
F1が何十人も雇って世界を連れ歩いてたたレースクィーンが一斉に解雇される
みたいな思い違いしてるんか?
429(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 22:02:19.73 ID:Y5QUHfH+0(1)調 AAS
レースクイーンは女性差別
って言ってる女が日本に存在してるのか?
まずそこからだねw
お前ら知ってるん?
430: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 22:30:54.84 ID:LMF7AJaf0(6/7)調 AAS
>>429
た、たじm…すみませんなんでもないです
431(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 22:40:15.92 ID:QcrguRX90(1)調 AAS
>>424
金になってるから世界中に広まったんだろ。
なぜ金にならないと思うのかがわからん。
432(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 22:52:02.88 ID:f0s8VVus0(2/3)調 AAS
>>431
ほんとに儲けになってるならいいんじゃない。
どうやって利益として計算するか知らんけど
433(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 23:14:26.29 ID:LMF7AJaf0(7/7)調 AAS
>>432
モデル事務所の商売ってのはイベントへの派遣じゃん?
特にモタスポやモーターショーは野郎の趣味だからかなりの主戦場
ほんでF1のパドックてのはチームと自動車メーカーだけでなく
いろんな企業や実業家が集まってる紳士の社交場なわけよ
他カテ、下位カテのモタスポやらイベンターやらもいっぱいいる
そんなところに自分とこのモデルを生で見せられるってのは
モデル事務所にとっては絶好の宣伝、営業、プロモーションになるんよ
半端なギャラもらうよりずっといい
434(1): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 23:15:22.60 ID:6a3Oimrb0(1)調 AAS
グリッドボーイを導入して人数比を5:5にすること。
これが女の言う平等な世界だ。実施してやれ
435(2): 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 23:59:41.64 ID:f0s8VVus0(3/3)調 AAS
>>433
でもその派遣されたレースクイーンのお仕事とか体験者の記事読んだが、ピンクコンパニオンみたいだったぞ?
436: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 00:11:22.13 ID:pgJpxLDM0(1)調 AAS
>>435
ピンクコンパニオンは金になるだろ?
437: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 00:17:44.55 ID:/TC1GYj30(1)調 AAS
>>435
そりゃあ売れなくなったら一番手っ取り早い稼ぎ方はそれなんじゃね?
438(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 04:44:24.56 ID:WSitN6Jt0(1)調 AAS
育休や産休の不備、待機児童問題やホモソーシャルな社会で働く女のやり辛さにはほとんど言及されないのに
この問題のみやけに取り沙汰されるのがよく分からん
そんなに女性を応援してくれてるならもっと身近な問題にも声上げてほしいもんだけどな
439: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 05:30:08.33 ID:kboG8aiR0(1)調 AAS
左翼フェミは疫病
440: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 06:59:19.89 ID:LDhioh150(1)調 AAS
グリットマン並べろ
441(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 07:21:23.55 ID:NtN4ou5H0(1)調 AAS
アナライザやR2D2っぽいあれw、傘(日傘)立てがありゃ8割は仕事できる、車両の仕様によっては
電源等の供給も可能になるだろうしな。。
442: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 08:11:46.60 ID:F9VrWvB60(1/2)調 AAS
>>441
ロボットでも並べるほうが今時の客は喜ぶだろうが、レースクイーン大好きっ子さんもこのスレにはいるみたいだから難しいな
443: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 10:02:34.34 ID:2PVXucZx0(1/2)調 AAS
>>424
興行は直接の来場者数も間接的な視聴者としてでも集客が全てでしょ?
F1というスポーツは入場料、スポンサーなどの広告料収入、放映権で成り立っているだろうし人を集める要因は少しでも多い方がいいのは言わずもがなかと
444(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 10:11:32.40 ID:2PVXucZx0(2/2)調 AAS
>>438
社会問題云々よりも女性が女性のためといいある職業に就いている女性達の地位を奪おうとした事に対して
女性自身から反発を招き内紛を起こしている事が関心を読んでるんだと思うよ?
主張を挙げた女性達は男女2極間の対立にしたかったのだろうけれど
445: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 10:16:44.84 ID:3MMhi5Lj0(1)調 AAS
>>434
女も男と同数チケット買って入場しろやw
446: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 12:09:50.05 ID:74czWuAL0(1)調 AAS
グリッドマンになるのか
強そう
447(2): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 12:16:53.86 ID:VsyLdG9X0(1)調 AAS
美人が廃止される日も近いな
なんとしても美人を守らねば
448(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 12:31:23.88 ID:vhcwEkdh0(1)調 AAS
>>447
クメールルージュそっくりだな。あいつら最期は手がきれいとか美人とかいう理由で殺しまくったからな。
フェミも奇形左翼の一種だしな。
449: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 12:36:35.17 ID:F9VrWvB60(2/2)調 AAS
>>448
フェミのせいで出生率下がってるようなもんだからな
40過ぎて未婚、子無しの国家の役に立たない男女とか、税金三倍か、島流しにしてもいいと思う
450: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 12:40:03.45 ID:IhlkFktJ0(1)調 AAS
>>447
ベネズエラとかで美人が多いのは支配者が美人にしか子供を作らせなかったからのにねw
451: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 14:43:26.82 ID:HZ4dNKi70(1)調 AAS
>>11
そして誰もいなくなった…
452(2): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 18:10:12.91 ID:7s4/4UlA0(1)調 AAS
>>444
どこにそんな流れがあるんだよ
グリッドガールらは賛否両論だったよ
はてなダイアリーでも当事者の裏側の暴露で盛り上がってたし
しかも今時フェミニズムが女の嫉妬なんて言われてるの先進国じゃ日本と似た社会構造持つ男尊女卑のイタリア位だよ
453: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 18:29:47.22 ID:El8DMn1V0(1)調 AAS
>>452
フェミニズムを含めて「ポリコレ棒(英語スラングではSJW)」
を批判する傾向は欧米でも普通にあって、
トランプ政権などの右翼躍進の一因でもある。
454: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 19:12:44.95 ID:YyPKNwFL0(1)調 AAS
>>452
言論封殺してる自覚がないところも笑われてる要因じゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*