[過去ログ]
【コインチェック】日本円出金の再開の見通しについて ★3 (1002レス)
【コインチェック】日本円出金の再開の見通しについて ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
756: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:07:53.62 ID:juODaNAe0 >>755 自己責任で、 安いときに買えば 年率にして900%以上の利回りが でも、ゼロになるリスクも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/756
757: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:08:11.35 ID:wqc5Ouqg0 >>573 今後、低電圧・低コストの装置が出てくる可能性がある。 また、将来はそもそも電気を使わない装置も出てくる可能性もある。 もしかしたら、微生物や植物に計算させる時代が来るかもしれない。 近所の暇な猫やワンコにもやらせて「猫の手も借りたい」がリアルで 有効になる時代も来るかもしれない。 そもそも、ねずみ講とは、>>651 に書いた通り 親1人⇒子4人⇒孫16人など「会員が雪だるま式に増える一方で人口はほぼ一定」であることだけでなく 「孫は子へ、子は親へ」と高額な会費や売上を上納して、 それを回収するために自分の下になる会員を増やす仕組みの事。 なので、ねずみ講とは関係が無いのだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/757
758: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:09:59.16 ID:ljjACSV70 再開する見通しについて、発表できる見通しをいずれ速やかにお知らせする見通しであることを、きょう皆様にお知らせする次第であります。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/758
759: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:10:19.78 ID:ZM/tBLuE0 おっさん「おい、そんなネズミ講に金つぎ込んだら後悔するぞ!」 おっさん「ああ、ほら!もう出金できなくなったぞ!どうするんだ!」 ゆとりCC民(ボーッ、スマホポチー) 『おじさんたちが必死でなんかゆってる、笑えるはww』>ツイート こんな感じ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:12:11.19 ID:wqc5Ouqg0 >>759 おっさんバカすぎwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/760
761: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:13:04.57 ID:CqiD1B580 >>750 でも日本円はありまぁーすって言ってるわけですよねw 仕事続けまぁーすとも言ってるんですよねwつづけるんなら全額換金(為替?)できないと成り立たんわけだから…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/761
762: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:13:19.72 ID:v7tBUJBA0 >>698 鶯谷デッドボールおすすめ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/762
763: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:13:26.99 ID:TFwUF4Nh0 >>748 現金残高だけの数値なんてほとんど意味ないよ ほとんどの客は仮想通貨を売却して全額出金したがっているに 決まってるだろ? そこまでの出金に耐えられるキャッシュ、自己資金がないから スケジュールさえ発表できないんだろう あとは、関係者が仮想通貨の売却して逃げ切る準備が 終わるまでは時間稼ぎしないといけない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/763
764: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:13:34.11 ID:FRU8cfJ90 >>757 そう。ネズミ講ではない。 ただし、例えば100万円が1億になったってことは、 裏を返せば99人が100万円を失ったということを理解しない人間はアホということだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/764
765: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:13:34.15 ID:6V8Z28650 もうすぐ、>1日本で巨大暴動がおき、 リアル銀行で、巨大預金封鎖、 巨大取り付け騒ぎ、ギガ超高金利、 ハイパーインフレへ。速やかに財産税、デノミまでいく。 今、コインチェック社すべてで 数千億円預金封鎖中の、 アベノミクス異次元の金融緩和、 超低金利政策、円安インフレ誘導での 自公アベノミクス政権投機扇動 パンデミックからおきた、 >>1コインチェック社、数千億円分の巨大預金封鎖クライシス。 これで、>1自公アベノミクス政権と、 コインチェック社を、 いますぐ、ぶっ殺したい人たちリストwww 豊田商事経営者・斬殺公開処刑団 阪和銀行副頭取・射殺事件 住友銀行名古屋支店長・射殺事件 富士フイルム専務・斬殺事件 餃子の王将・社長射殺事件 ここら企業テロ量産型が、一個師団で、日本政府、コインチェック社にもうすぐ襲来しそうw 高度経済成長最末期、オイルショック直前、狂乱物価直前におきた、 首都圏国電同時多発暴動 1973年 まんま、投機パンデミックな、 自公アベノミクスな、ショウワノミクス巨大バブル崩壊の 序章、 石油価格上昇傾向、西成警察汚職問題 での小競り合いから、 西成暴動で最大の、第22次西成暴動に激化 1990年 2008年 リーマンショック 石油価格上昇、 自公小泉ノミクス政権いざなみバブル風味末期、 自公福田、麻生政権での、西成暴動再発 2018年 >1コインチェックスタンピード大型暴動? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/765
766: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:13:55.99 ID:5A/qEsDJ0 カジノパチンコ競馬と一緒で一定数利用者はいるかもしれないが、 業界全体でルール策定しない限り市場は縮小する 相場がめちゃめちゃなのに手を出すやつはいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/766
767: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:13:59.12 ID:aspzraq40 出金は数か月後でも構わないので取引を再開してください(;^_^A・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/767
768: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:14:16.17 ID:juODaNAe0 CC「ありまぁす!!」 世間「・・・」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/768
769: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:14:16.19 ID:wNKe/k7g0 >>474 公的な決済の手段となり得るとかかいてある。 税金も払えるようになるんじゃないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/769
770: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:14:39.72 ID:p1shhTJH0 こんなものを通貨として使おうと思わんだろ 馬鹿が釣られて詐欺企業にリアルマネーを渡しただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:15:58.22 ID:juODaNAe0 >>770 英語では、バーチャルカレンシー 英語でも、ハードカレンシーとは言って無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/771
772: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:16:11.79 ID:3NSGwEoU0 口座にお金あるある宣言してもしなかった場合、絶対に逃げ切れないぞ 分かってんのか、カイジの遊びする人間は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/772
773: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:16:59.43 ID:+fqMw7RT0 「当社」 お詫びの文章くらい 「弊社」 使ってくんね? CMとかは好きなだけ当社使っていいから 「再開時期をお知らせいたします。」 お知らせしてねーじゃねーか 「顧客専用口座」 25万もの専用口座作ってんの? 「日本円出金のおしらせ」 仮想通貨の出金はできねーのかよ 「コールドウォレット等に保管しております。」 思いっきり盗まれてるじゃねーか 「今しばらくご迷惑をおかけいたします」 だからいつだよ、待ってる間にどんどん損害増えるんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/773
774: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:17:06.25 ID:eE+INAa30 バブル崩壊きたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/774
775: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:17:17.00 ID:SH7KghC+O >>1 金は有る!だが返せない! ? 有るなら直ぐ返せるやろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/775
776: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:17:35.41 ID:FRU8cfJ90 >>763 だから、意味があるかないかじゃなくて、 このリリースも日本円出金の再開の件であって、 どこにも取引を再開するとは書いていないし、顧客の仮想通貨を換金して日本円で返金するとも書いていない。 そこにまず、お気づきいただきたいですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/776
777: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:18:08.42 ID:vZiz6rGT0 >>722 うちは久々に親父から電話があってビットコイン買うなって言うから何のことか当時は良くわからなかったが、とりあえず旦那の参加を阻止したから慰労金ほしいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/777
778: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:19:03.79 ID:UhJ07l040 取引額と手数料が噂通りなら 補填できるくらい持っててもおかしくはないとは思うけど なぜか全部出金停止たから疑わしいわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/778
779: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:19:06.89 ID:RQUXv8VD0 >>769実際には仮想通貨を円に換えて支払う 仮想通貨を直接受け付ける店はない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/779
780: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:20:08.28 ID:qkE0pWuv0 >>760 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/780
781: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:20:48.47 ID:iFkkPO+80 この会社の仮想通貨以外の資産はいくらあんのよ? それだけの話だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/781
782: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:20:52.94 ID:lpic4DgP0 ドラクエで言えば、ゴールド沢山持ってる廃人か。 本当にに仮想なんだな。偽り無し。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/782
783: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:22:23.09 ID:/XMCDw0B0 >>769 あるとしても 円建てで金額設定された租税徴収を そのときの相場にみあった仮想通貨で支払い だろうねえ。 いま仮想通貨払いできるお店も 値札は円建ての固定値で、たとえばにんじん一本1ネムです、てわけじゃないよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/783
784: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:22:27.54 ID:+fqMw7RT0 >>782 RMTでゴールド買ってくれる人がいるかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/784
785: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:24:59.62 ID:vZiz6rGT0 最後の木が死に、最後の川が毒され、最後の魚を獲り終えた時に、 人はようやく、お金は食べられないということに気づくのだ。 [ 出典 ] 北米先住民インディアンクリー族の言葉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/785
786: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:26:23.17 ID:vdgrYo+c0 >>781 もう仮想通貨以外の資産は社員やアドバイザーなどに分け前で分配してドロンだったらかわいそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/786
787: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:27:11.06 ID:wNKe/k7g0 >>779 >>783 説明ありがとうございます。 まあそうでしょうね。 でも日本で流通の拡大はあると言うことで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/787
788: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:28:22.08 ID:6VZXFt4z0 >>98アホやろ それ以上のやつは沢山居るぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/788
789: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:28:42.08 ID:wqc5Ouqg0 >>764 それは違うだろwww 例えば不動産は、ここ60年で50倍になったが、 ほぼ全員の人が不動産売買で損したのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/789
790: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:28:56.46 ID:yVAjo4uN0 >>787 無いでしょ 海外でも続々規制されてるし 今回の件で信用0だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/790
791: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:29:03.46 ID:6VZXFt4z0 年金族なんてそんなもんじゃないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/791
792: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:29:21.38 ID:VQqX3FBl0 >>599 基礎的な知識すら無いのであれば、貴方の主張に信頼性ら無いと思います http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/792
793: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:29:41.81 ID:PMonTwo00 >>764 ビットコインを一枚200万で買った人は、それ以上の値段で誰かに売らなければ利益にならない 自分より高値づかみする鴨がいなければ終わり そういうゲームだよな 人数が増えなくても超高値で買ってくれるやつがいればゲームは続くわけだが、そんな人が次々と都合よく現れるものだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/793
794: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:29:58.82 ID:wNKe/k7g0 >>788 100万のために殺された奴もいるだろうし。 金の価値は人によって違うだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/794
795: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:30:09.85 ID:6VZXFt4z0 低いやつらの金額なんて書くな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/795
796: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:30:22.27 ID:q+iCPoUU0 詐欺師は逮捕しろよ 詐欺じゃないならお金は返ってきますがね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/796
797: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:30:54.31 ID:6VZXFt4z0 >>794お前らが書き込むからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/797
798: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:31:22.68 ID:6kzBhdJt0 >>672 これが理解できない人は笑われてもしかたないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/798
799: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:31:54.17 ID:6VZXFt4z0 それ以上持ってても使い込むやつも居るし非正規だって居るんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/799
800: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:31:56.33 ID:0o4xkm950 和田は極悪人大塚にまんまと騙されたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/800
801: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:32:03.03 ID:PMonTwo00 >>789 東京の一等地を何十年も前に買った人は得しただろうが、原野を最近買った人は損する可能性大ですな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/801
802: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:32:44.57 ID:FRU8cfJ90 >>789 不動産ってのは別に売買や投機に使うのが主目的なわけではないので。 他方、仮想通貨というものは、そもそも価値がゼロです。 そもそも、土俵が違います。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/802
803: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:32:50.87 ID:b8A8YY060 いま、賃借対照表をまとめあげてるところ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/803
804: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:32:51.40 ID:6VZXFt4z0 >>497幾らあっても足りないんだろ パーティーやらなんやらで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/804
805: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:33:07.63 ID:h3CX6h/70 本当になめられてるなw 口座にあるっていうだけで見せないって。 訴訟対策ですかねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/805
806: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:33:58.38 ID:yVAjo4uN0 円の出金待ちってさ そもそもこの会社のキャッシュフローは公開されてたの? 利用者はキャッシュフローも確かめずに口座を作ったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/806
807: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:34:02.87 ID:mr4nd4YC0 >>793 ナンピンする方法もあるけど買い増す分マイナス金額も大きくなる 評価額は下げることはできる。無限ナンピンして上がるのを待つ方法もある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/807
808: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:34:43.93 ID:6VZXFt4z0 こいつら働かずのらりくらりで死にもの狂いで働いたやつの金盗んできたのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/808
809: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:35:21.16 ID:wNKe/k7g0 >>497 株主配当って大半はあの二人なんだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/809
810: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:35:22.60 ID:FRU8cfJ90 >>793 都合よく、そういう日本人が現れての現状ではないですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/810
811: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:35:48.93 ID:jwB+oZ4j0 未定の発表まだやってんの?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/811
812: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:35:59.52 ID:sNqbJw3b0 警視庁、大物釣れた?(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/812
813: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:36:09.13 ID:rIRFYNn60 金融庁が居ても嘘をつくのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/813
814: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:36:18.72 ID:2vJw3tsE0 国の査察が入る企業に安全性って言われてもね〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/814
815: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:36:26.66 ID:6VZXFt4z0 >>805無いんじゃないのwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/815
816: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:36:50.78 ID:vdgrYo+c0 社員ともども退職金たっぷりもらって遊んで暮らせそうだな 数億あれば十分だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/816
817: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:37:32.61 ID:PMonTwo00 >>810 2017年末で、そういう状況が終わったように見えるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/817
818: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:38:42.25 ID:RQUXv8VD0 >>807変な事言うなよ ナンピンってファンダメンタルズ分析が出来る奴が企業価値のある銘柄が一時的に暴落した時に使う手法だぞ 価値自体がわからない仮想通貨をナンピンしたら死ぬ確率は高い そもそも、ナンピンとは言わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/818
819: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:39:05.13 ID:6VZXFt4z0 >>816東京の大企業か 田舎はダメだろ退職しても働き続けなきゃ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/819
820: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:39:07.25 ID:Ew15Y1nT0 >>816 一人10億配ったと内部者がリークしてるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/820
821: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:39:28.81 ID:oR0wAmlf0 言うのは易いからな ホラなんぞいくらでもふけるがな まさか本気で金返ってくると思ってる奴いる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/821
822: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:39:39.04 ID:6VZXFt4z0 >>820またヤラセか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/822
823: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:39:42.87 ID:6BLRIkRG0 >>722 絶対儲かる方法なんてこの世には存在しない。 その金は返ってこないからあきらめて働け。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/823
824: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:40:00.29 ID:FRU8cfJ90 >>817 だから、後始末に入った結果がこれでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/824
825: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:40:04.52 ID:tHhcvOPI0 >>651 株はちゃんと法整備されてるけど、仮想通貨は法整備が間に合ってないのよ だから現状は限りなくマルチ商法に近いことが出来てしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/825
826: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:40:05.85 ID:8i73FceS0 和田は悪人だけど、このシナリオを淡々とこなして進めてる大悪党は大塚みたいな感じかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/826
827: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:40:16.95 ID:6VZXFt4z0 >>821こいつらいつものこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/827
828: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:40:40.51 ID:/XMCDw0B0 >>793 今回の事件によって 取引所と称する謎のシステムを通さないと法定通貨と両替できないこと、 物質的存在じゃないので使ってた取引所が裏切ると別の取引所に乗り換えもできないという危うさが示されたと言える。 でもこれ どっちもちゃんと仕組みつくったら解消するとおもうけどねえ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/828
829: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:40:47.79 ID:kPrXAFXG0 出金停止された時点で手遅れでしょ このパターンから全額返金なんて結末あるわけないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/829
830: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:41:35.39 ID:sNqbJw3b0 つまんねぇから、早く特捜入れようぜ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/830
831: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:42:08.71 ID:yyKODG+n0 >>7 予後不良だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/831
832: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:42:16.00 ID:9NRgzkcQ0 ネムが1円になったら払います http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/832
833: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:42:19.99 ID:mr4nd4YC0 藤崎のトキもある意味ネムで帰ってくるよりも88円換算の現金のほうがいいかもな 今ネム62円だかだろ?買った価格よりもかなり下がってるだろ 含み損で評価額での資産かなり減ってるはず。いくらの時にネム買ったんだろうか? 110円の時だったら88円でも大損だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/833
834: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:42:48.11 ID:vdgrYo+c0 >>823 ここの社員になれば儲かってたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/834
835: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:42:50.52 ID:FRU8cfJ90 >>813 逆で。 日本円「だけ」は金融庁が保全させたから返せる状態にはなったってこと。 そこは真実だろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/835
836: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:43:02.16 ID:RDbDpOJ30 >>830 マルサ入れよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/836
837: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:43:56.22 ID:sNqbJw3b0 マネロンと不正送金は絶対やってるって(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/837
838: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:43:58.86 ID:PMonTwo00 >>807 延々とナンピン買いをし続けるくらいなら、損切りしたうえで売りに回ったほうがよくね? ナンピンする人は、買い増すことで資産を増やしてるという認識なんだが、仮想通貨の場合は果たしてどうだろうね 土地や株と同列に考えるのは無理があると思うけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/838
839: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:44:59.64 ID:6kzBhdJt0 >>581 まあ仕方ないよ 今回のNHKニースもそうだがマスコミはもう少し読者を混乱させる報道は慎むべきかなと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/839
840: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:45:40.49 ID:kPrXAFXG0 売買停止されたコインは暴落、預金も帰ってくる見込みなし 被害総額はいくらになるんだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/840
841: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:46:29.23 ID:ildeassW0 バレた時はまず 「大丈夫だからしばらく待って下さい」って 言ってくるよなー 詐欺師連中 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/841
842: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:46:32.42 ID:/XMCDw0B0 >>818 そもそも 通貨として存在できるものならナンピンという状況なんか発生しないからね 今回の騒ぎは 自由な交換が簡単に妨げられるという問題であって、仮想通貨自体の信頼性と関係ないし べつに対法定通貨相場が屑みたいになっちゃってもビジネスで使うには困らない 要は サッと交換ができるのが一番大切 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/842
843: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:47:04.95 ID:6VZXFt4z0 >>833この人年金だよね もう死んでるんじゃないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/843
844: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:47:18.30 ID:NuPcruTS0 資本金一千万の会社が、500億円も失って、なんで返金できるわけ? 子供でも分かるよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/844
845: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:47:30.84 ID:6VZXFt4z0 かなりいいときの年金族だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/845
846: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:47:44.18 ID:fl9ZoTnF0 キムチプレミアムw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/846
847: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:47:58.15 ID:1vqkwDnz0 1/30 出金再開の予定につきまして 「数日中にも見通しをお知らせいたします」 2/3 日本円出金の再開の見通しについて 「外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、 皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。」 2/X 再開時期のお知らせについて ↑ ここには何が書かれるんだろうねwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/847
848: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:48:05.54 ID:ljBPWBf60 これが安倍総理大臣(*当時大腸炎)御用達の 大麻オイル↓ https://adqeo3y2sqz2lh79u2jta3nn-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/CBD-Oil-In-Japan.jpg (*病院の治療受けずこれを選んだことに注目) 代引きで2日で届いた http://elixinol.co.jp/natural-drops-300/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/848
849: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:48:11.21 ID:6VZXFt4z0 宝石持ってそうだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/849
850: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:48:35.42 ID:LcMpYWDx0 利確して出金してなかった奴らはこれから税金アタックくらって新小岩井逝きになるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/850
851: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:48:35.42 ID:6VZXFt4z0 家もいいとこ住んでるだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/851
852: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:48:47.45 ID:sNqbJw3b0 >>840 噂だと北朝鮮の核ミサイルの価格ぐらい(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/852
853: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:48:51.22 ID:P/Rm6bn20 期待させといて返ってこない時に何が起こるか分かってるね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/853
854: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:49:03.87 ID:L87Hmit10 とにかく関連付けてやろうって頭の悪さが滲み出てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/854
855: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:49:11.05 ID:LCYCWFjl0 返金手続きを開始させていただきますので 保証金を入金してください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/855
856: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:49:20.40 ID:KTU6FnYZ0 喜べ、NEM値上がりしてんぞ! 今大体64円くらいだ。 BTCは95万円弱だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/856
857: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:49:31.17 ID:P7oYHd9+0 仮想通貨は現金なしで決済できる つまり貿易の際、外貨を必要としないわけだ これヤバいだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/857
858: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:49:52.62 ID:ljjACSV70 怖い人たちにはもう返したんだろうな? その辺優先順位間違えると殺される。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/858
859: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:49:53.73 ID:Bv0zO9+z0 >>850 日本国憲法 第三十条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/859
860: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:50:02.69 ID:+WoGwltD0 日本円なんて入れてるだけなのに、なんで検証する必要がある 仮想通貨のように盗まれるわけでもないのに おかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/860
861: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:50:10.08 ID:P4rrDySH0 ワンサイドゲームはつまらないな もうちょっとコインチェック側にいい情報ないの つまらないな もっと戦えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/861
862: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:50:13.40 ID:XUnqX3tc0 仮想通貨さ、電子ポイントとか仮想商品券とかに名前変更して古物商であつかえよ 通貨を名乗って金融庁があつかうような高貴なものでないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/862
863: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:50:47.79 ID:3pvt9arc0 >>856 総悲観なので、買いがハマるとデカそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/863
864: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:50:50.45 ID:8vTJCbxR0 後のりで仮想通貨で儲けようと思った雑魚ざまあwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/864
865: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:50:54.82 ID:Z3/d2gND0 >>850 新小岩井って、80年後に開通の東北リニアの新駅かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/865
866: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:51:13.56 ID:z8WLoHVX0 「諸外国の中で仮想通貨に対する法整備は、最も進んでいる」 金融庁は折に触れてそう説明し、行政としてこれまで最善を尽くしてきたとアピールしているが、 果たして本当にそうだろうか。 「仮想上の通貨?そんなもの金融取引に該当しないでしょ。 物品の取引なら古物商で警察庁、電子データの取引なら経産省が所管すべき」 今から4年前、仮想通貨取引所のマウントゴックスで、ビットコインが消失する騒動が起こったとき、 金融庁の幹部はそう言ってはばからなかった。 http://diamond.jp/articles/-/158122?page=2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/866
867: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:51:27.82 ID:L87Hmit10 >>861 いい情報満載だからヘラヘラしてるんでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/867
868: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:51:37.17 ID:kKlBhFi60 次の票を獲得するために公的資金投入は当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/868
869: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:51:39.47 ID:TOWDBKrS0 出金停止とか利息はらってほしいくらいだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/869
870: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:51:41.26 ID:ToMdM/UKO >>843 何でトキが年金なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/870
871: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:51:47.87 ID:P4rrDySH0 >>862 投機性がない通貨ってなにもおもしろくないんだよね 被害あってもぜいぜい数万なんだぜレートが低すぎるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/871
872: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:51:49.74 ID:zwj2+/eV0 >>865 牧場に勤務かも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/872
873: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:52:17.37 ID:ZYXkfy8q0 【CCに関する未確認情報】 ・夜中に引っ越し業者が出入りしている ・和田君をパスポートセンターで見かけた ・大塚がハローワークに並んでいた ・女弁護士が裁判所に出入りしている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/873
874: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:52:26.69 ID:RTabeEjX0 和田さんは俺達5ちゃんねらが守る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/874
875: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:52:27.50 ID:TwrqFSA80 返さないと言ってないので詐欺ではないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/875
876: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:52:37.52 ID:/XMCDw0B0 >>857 決済したあと 本社登記してる国の法定通貨に戻さないと売上つけられないし税金も納められない(´・ω・`) アングラな人たちがヤベエ資金の交換に使うには良さげってむかしから言われてるわけだけど 実体を伴う取引に使ったら 絶対出口は法定通貨にしないといけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/876
877: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:52:50.06 ID:nWDn16E/0 コインチェック破産 ネム損害金は戻らない 現状この可能性が一番高いな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/877
878: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 20:52:55.51 ID:vtatTfPU0 仮想通貨の爆上げ凄いな これなら自己資金で返還しても資金不足にならないから 返金も近いんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/878
879: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:52:59.71 ID:aiFhhAOH0 馬鹿な俺に教えて欲しいのだが火葬通貨ってRMTが出来るソシャゲやネトゲって感じか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/879
880: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:53:29.06 ID:P4rrDySH0 >>877 ネムと関係ない金までなくなってるんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/880
881: コインチェッカー・ベイビーズ [sage] 2018/02/03(土) 20:53:41.89 ID:5l0EVqrW0 お、終わりじゃ・・・・・・・・・ もう完全に終わりじゃああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/881
882: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 20:53:45.48 ID:QA7DKXxd0 >>856 来週、ごっそり刈り取るから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517646238/882
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s