[過去ログ] 【コインチェック】日本円出金の再開の見通しについて ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:11:43.38 ID:3pvt9arc0(12/18)調 AAS
>>479
クラウン 「しょ、少佐、助けてください、げ、減速できません。シャア少佐、助けてください。落下速度がこんなに速いとは」
シャア 「ク、クラウン。ザクにはこの暴落を突破する性能はない、気の毒だが…。しかしクラウン、無駄死にではないぞ。お前の出金停止がみんなのメシを美味くすることができたのだ」
クラウン 「うわああーっ」
594: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:11:44.65 ID:RDbDpOJ30(13/20)調 AAS
>>589
リンクスメイト「風評被害だ」
595(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:11:47.09 ID:lcx2WL2b0(2/5)調 AAS
>>573
そこが仮想通貨のシステムのだめなところ
造幣局が偽札作らせない工夫のコストよりマイニングのコストが大幅に上回ったらもう馬鹿らしい
またマイニングが停滞した後にある時突然51%握れる演算力をひっさげて乗っ取る輩が現れないとも限らない
596(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:12:07.64 ID:VLiwV0zQ0(1)調 AAS
こいつら何らかの罪で捕まらないかな
597(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:12:23.05 ID:O3hXh1F60(4/10)調 AAS
たぶん
養分には考える力がないんだね
養分だから
598: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:12:42.17 ID:h3CX6h/70(12/15)調 AAS
「さっさと返して」コインチェック被害者団体が発足
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
小汚え被害者がいるなw
騙された連中ってこんなんばかりかよw
599(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:13:05.88 ID:3YuGLxQe0(10/16)調 AAS
>>579
調べるの面倒だから教えてくれ。
とても興味あるし参考になるからな。
そして、シンガポールに本社置くようなシナの詐欺集団はまともな
GDPなど調べられないと思うんだよ。
脱税とアングラ犯罪が生業だからとてもじゃないが営業の帳簿は
判らんと思うのだわw
600(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:13:07.86 ID:FRU8cfJ90(8/17)調 AAS
>>578
だから、仮想通貨は関係ない。
日本円の残高を日本円で返すってだけの話でないの?
601(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:13:22.93 ID:CZcRBfgT0(7/9)調 AAS
>>583
電気の安定供給があり、
地盤もしっかりしてるなどの条件をクリアして
なおかつ安いとなると相当限られるのでは?
602: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:13:33.09 ID:XjCxHWP10(1)調 AAS
NHK
603(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:13:47.33 ID:oAAv+G7L0(1)調 AAS
>>586
まあハイリスクハイリターン商品だわな
BTCにしたってゼロサムゲームなんだから
全員が幻想から覚めた時までに抜きそこなった奴は破産だし
604: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:13:58.21 ID:O3hXh1F60(5/10)調 AAS
マスゴミのフェイク報道とか
クソCMを見て洗脳されていると気づかないのか?
ったく
605(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:05.92 ID:VQqX3FBl0(6/7)調 AAS
金融機関のCMって安心感を売りにするけど、ここのCMはそれの逆を行ってたなー
606: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:13.61 ID:d2GOol2f0(1)調 AAS
かわいかったなw
607: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:15.62 ID:RDbDpOJ30(14/20)調 AAS
>>595
現時点でも、データセンター並みの計算能力を全部マイニングに向けるところが出てきて、
パソコンレベルではもう追記競争に勝てないという。
608(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:15.96 ID:H+BLgNSU0(2/2)調 AAS
仮想通貨の問題と取引所の問題はこれまた別の問題なんやで
609: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:23.80 ID:O3hXh1F60(6/10)調 AAS
養分は
610(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:25.14 ID:vdgrYo+c0(5/10)調 AAS
>>597
被害を受けるのは養分だけじゃないんだよな
たとえば日本でやるテロの資金に使われたら間接的な被害は俺たちも食らう
611: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:46.30 ID:NtQ66dBt0(1)調 AAS
リアルカイジ
612: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:14:55.42 ID:RDbDpOJ30(15/20)調 AAS
>>603
ハイリスクノータリーン
613: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:15:16.83 ID:WlzAhpPU0(1/2)調 AAS
コインチェックキャッシュで返せばいいんだよ
1コインチェックキャッシュ=10万円だよぉ^q^つ
て言いながら100キャッシュぐらいずつ渡せば解決
614: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:15:38.52 ID:O3hXh1F60(7/10)調 AAS
>>610
NHKを潰さないとなー
615(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:15:40.85 ID:A8lwAuTy0(1)調 AAS
ルームシェア物件でマイニングすれば儲かる?
616(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:15:53.19 ID:o9epZntt0(13/13)調 AAS
>>601
グーグルだけでダム一個か二個を専用に使ってるってな
617: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:16:10.29 ID:v7tBUJBA0(15/17)調 AAS
>>600
ノーポジならな。
ポジション持ったままだったら出金可能額は評価額分下がるだろ。
あれから取引停止で決済さえさせてもらえないんじゃなかったか。
618: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:16:34.64 ID:mni7nQE/O携(10/10)調 AAS
>>596
俺が和田ならJKの尻でも触って捕まりたい気分だな
でも触る前に金融庁にガシッって手首掴まれそう
619(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:16:42.20 ID:c5ouYoW80(3/3)調 AAS
>>615
日本じゃ電気代考えたら赤字
中国でやらないと
620: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:16:44.58 ID:CZcRBfgT0(8/9)調 AAS
>>615
その規模なら自宅でやれよw
621: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:17:30.98 ID:8ZgHW0Ix0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
外部リンク:www.amazon.co.jp
分冊版でもなか見検索 1814
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
622: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:17:40.79 ID:vdgrYo+c0(6/10)調 AAS
>>619
自転車を一生懸命こいで自家発電すればいいんだw
623(4): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:17:58.85 ID:FLXBTuMP0(1)調 AAS
>>440
そもそも認可すら通ってないから…
外部リンク:www.nikaidou.com
コインチェックから巨額の仮想通貨が流出した問題に絡み、金融庁は2018年2月2日、
資金決済法に基づく業者として同庁の審査を受けながら、「みなし仮想通貨交換業者」
として取引所などを運営している15社を公表した。
コインチェック社も審査中で、みなし業者として運営を続けていた。
コインチェックを除くみなし業者15社は、以下の通り。
みんなのビットコイン Payward Japan
バイクリメンツ CAMPFIRE
東京ゲートウェイ LastRoots
deBit エターナルリンク
FSHO 来夢
ビットステーション ブルードリームジャパン
ミスターエクスチェンジ BMEX bitExpress
624: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:18:59.12 ID:eIrR53wX0(1)調 AAS
>>608
仮想通貨自体が超絶爆上げのあとの下げトレンド気味なところに背中おしちゃったかんじだわな
625(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:19:50.53 ID:KL0SBXC40(2/2)調 AAS
>>623
みなし業者には、運営を適正にすることじゃなくて、ヘンな名前つけることが義務付けられてるんだなw
626: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:20:31.90 ID:axRCBoMv0(1/2)調 AAS
コインチェックが他の仮想通貨は安全に保持している状態かは
外から確認できてるの?
627: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:20:46.47 ID:RDbDpOJ30(16/20)調 AAS
>>625
喫茶店かスナックの名前みたい
628: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:20:57.77 ID:bswBTaTI0(1)調 AAS
これからはみなし事業者に預けるのは金の無駄だな。セキュリティ信用なし、取引高無し、保証無しでメリット全くない
629: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:21:08.88 ID:hGJNCkbu0(1)調 AAS
>>30
テザーが売れてるみたいだから、
売れるんじゃないか?
630: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:21:09.58 ID:Bv0zO9+z0(2/4)調 AAS
2020年のJコイン本格運用とともに
仮想通貨は基本的に消滅
ビットコインは先駆けだから
ジンバブエドルみたいにおみやげ的な記念コインとして
しぶとく残るだろう
631: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:21:29.98 ID:3YuGLxQe0(11/16)調 AAS
>>608
みなし業者が転んだ勢いで禁断のパンドラの箱誤って開いちゃったんだよw
632: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:21:53.73 ID:O3hXh1F60(8/10)調 AAS
>>623
激ヤバ
全員クズなんだろうなwww
633(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:22:24.83 ID:lcx2WL2b0(3/5)調 AAS
コインチェック社への入金用銀行の一つは北尾のところ
北尾の発言
総合して考えるとうーんこのって感じ?
634: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:22:35.90 ID:og5sUpB50(1)調 AAS
電気代かかる通貨なんていらんだろ
全然エコじゃない
今すぐ廃止しろ
635: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:23:33.53 ID:exONde1x0(1)調 AAS
出川のCMで顧客を増やし、自作自演の計画的犯行だったのが元社員がバラしてたろw
636(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:23:56.56 ID:HGTtZ3EK0(1)調 AAS
よく分からんのだが
NEMだかの仮想通貨の盗難だけの話だったのが
コインチェックの客全体の被害になって来たの?
637(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:24:02.91 ID:CZcRBfgT0(9/9)調 AAS
>>633
代表が細かい口座まで把握してるとは思えんが
大きな動きがあるならわかるだろうし、
とてもそんな現金があるようにはw
638: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:24:37.10 ID:RDbDpOJ30(17/20)調 AAS
>>636
最初っからそうだけど?
639: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:24:37.40 ID:O3hXh1F60(9/10)調 AAS
15社wwww
640: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:25:28.18 ID:3pvt9arc0(13/18)調 AAS
>>636
取引停止は他の通貨も。
絶賛暴落中
641(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:26:15.62 ID:RQUXv8VD0(2/10)調 AAS
>>616仮想通貨のマイニングだけで100万人都市の電力消費量に匹敵する
電力喰い続ける怪物
642: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:26:18.41 ID:5AMZ3mWB0(3/7)調 AAS
>>605
武富士とかも安心できた?
643(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:26:44.55 ID:MzBSKcOj0(2/5)調 AAS
税金で損失補填すべき
仮想通貨は未来のあるものだから
こんなところで潰しては国益を損なう
被害者は泣き寝入りしろとまでは言わないが
しばらく大人しく従ってたほうがいい
644(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:27:35.18 ID:Wugj/Tdr0(1/3)調 AAS
さすがに金融庁の監視下で根拠の無いことは言えないだろうから、NEM被害者以外は安心してもいいんじゃないか?
良かったね
645(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:28:10.63 ID:MzBSKcOj0(3/5)調 AAS
昨日は79万だったのに今は90万超え
みんな、冷静になれ
ビットコインはコインチェックは安心できる
646: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:28:56.72 ID:Wugj/Tdr0(2/3)調 AAS
>>643
なに馬鹿なことを言ってるんだよ
世間知らずのガキかよ
647: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:29:14.95 ID:Bv0zO9+z0(3/4)調 AAS
>>643
ここで喚いてないで
せめて金融庁のツイッターアカウントにでもツィートしてろよ
648: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:30:01.05 ID:v7tBUJBA0(16/17)調 AAS
>>644
「出金再開の目処は建っていない」と今日明言されちまったがな。
649(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:30:17.42 ID:FRU8cfJ90(9/17)調 AAS
>>637
そもそも顧客が持つ日本円の残高そのものが小さいだろうってことと、
金融庁はコインチェックの銀行口座にある日本円の残高なんかその日のうちに分かる立場であるってことではないの?
金融庁の許可なくこんなリリース出せる状態ではないと思うけどね。
650: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:30:24.72 ID:IPjdmzgl0(1/2)調 AAS
>>623
みなし業者って、規制がかかった時に条件を満たしていなかったんだろ?
良く金を入れたりそのままに出来るよなw
651(4): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:30:40.84 ID:wqc5Ouqg0(6/9)調 AAS
>>290
ねずみ講とは、親1人⇒子4人⇒孫16人
などのように会員が雪だるま式に増えていき、
孫は子へ、子は親へと高額な会費と売上げを上納する仕組み。
このような仕組みだと、やがて
日本の人口を超えることになり当然破綻するので法律で禁止されている。
仮想通貨は上記のような、「孫から子へ 子から親へ」お金を上納する仕組みではないので、
ねずみ講とは全く異なる。
ただ単に「資金の流入・流出によって価格が大きく変動するから」という理由で
「仮想通貨をねずみ講だ」と言うならば、
「株(材料株とか)もねずみ講だ」と言っていることと同じになる。
652: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:30:48.43 ID:Rlb+MNha0(1)調 AAS
506 名無しさん@1周年 ▼ New! 2018/02/03(土) 18:56:19.31 ID:MzBSKcOj0 [1回目]
1月初旬に389万ぶっ込んだ俺
納得行く説明受けてるし俺は待つよ
養分乙www
653(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:30:53.62 ID:Wugj/Tdr0(3/3)調 AAS
>>641
電力会社は夜間の原子力で発電した電気を揚水に使うんじゃなくてマイニングに使った方が儲かるかもね
って原発が動いていればの話だけど
654: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:32:39.42 ID:O3hXh1F60(10/10)調 AAS
>>651
仮想脳w
655: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:32:43.11 ID:BJtmBZOb0(1/2)調 AAS
>>651
ねずみ講やで
656(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:33:51.86 ID:WlzAhpPU0(2/2)調 AAS
ねずみ講と一緒だろwそこは金突っ込んでる連中も分かっててやってる
わかってないのは一番最後に参加した馬鹿だけw
657: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:33:52.59 ID:1y7cwV300(1)調 AAS
ウォレットの閉鎖の間に
暴落して、えらいことになった顧客も多いんだろなあ
658: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:34:43.21 ID:L7Ee3s2F0(3/5)調 AAS
安い時期に買った人ほど儲かったわけでしょ
ねずみ講的なのよ
659: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:34:44.61 ID:iN3BaLj/0(1/2)調 AAS
仮想通貨がねずみ講だと理解できないアホは何度でも騙される
660: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:34:47.56 ID:BJtmBZOb0(2/2)調 AAS
いま買ってる奴はとんでもない博打打ちやろ
661: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:34:48.23 ID:RQUXv8VD0(3/10)調 AAS
>>653そう言う意味じゃないよ
ブロックチェーンはアイデアとしては面白いが欠陥があるって事
662: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:34:50.40 ID:fMEjVUSR0(1)調 AAS
何言っても、輩を信用できない。
663: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:34:51.61 ID:5AMZ3mWB0(4/7)調 AAS
完全にネムウェイじゃねえか
664(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:35:20.51 ID:AzJFkVJQ0(1)調 AAS
返せる金があるかないかそれだけ家
665(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:36:04.67 ID:vhMJkDJK0(1)調 AAS
コインチェック「当社では現在、日本円出金の再開に向けて株主と相談を進めております」
666: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:36:10.45 ID:OEGCze6g0(1)調 AAS
焦点はもうCC経営陣の詐欺等の犯罪行為を立証できるかどうかやろうな
経営陣は被害者だと言い張るだろうし不都合な証拠を今頃必死に隠滅してる筈だしどうなることやらw
明らかに黒でも裁く法律が存在しなきゃ無罪やしなぁ
経営陣の個人資産も当然隠しちまうだろうから被害者が金を取り戻すのは不可能やろうな
667(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:36:38.95 ID:nRaibWoA0(1/2)調 AAS
いまさら閃いたけど、どーせ何でもアリなら
流出事件後の記者会見で、ネム保証は新規発行のCCコイン、通称CCCで行うと発表
上場まで他通貨と交換や出金不可のオリジナル仮想通貨にして、作り次第、ネム顧客に配ってれば
あとは顧客同士で価値を高めてください的な。将来的にはCC内で通用する硬貨とします的な
もちろん大騒ぎになるし、各自で消費者庁や裁判所に訴えられたかもしれんけど
被害団体設立や金融庁にストロングホールドされるのだけは防げたかもしれないw
668: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:36:56.22 ID:RDbDpOJ30(18/20)調 AAS
>>664
言ったら終わりだから言わない
669: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:37:06.48 ID:5AMZ3mWB0(5/7)調 AAS
なんだ?内部の線で固まってきてるのか?
670: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:37:07.06 ID:RQUXv8VD0(4/10)調 AAS
和田「逃げるは恥だが役に立つ」
671(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:37:28.34 ID:axRCBoMv0(2/2)調 AAS
>>667
CCCはやめれ
個人情報抜かれる気がする
672(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:37:52.21 ID:xfLUDXCx0(1/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1517646238_672_EFEFEF_000000_240.gif)
673: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:37:56.83 ID:tWawYhyo0(1/2)調 AAS
ババつかまされた人ほど「和田さん有能だし信じてる」とか言うのが笑えるw
674(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:37:58.48 ID:TFwUF4Nh0(1/4)調 AAS
>>649
金融庁は顧客資産の全容を把握できてないでしょ
まだ立ち入り検査した翌日だぞ
あと客の口座と分けていると言っていたが、
あるべき残高が現時点で残っているとは言っていない。
さらに例の内部告発では客の金を運転資金に振り替えて流用していた、と
元従業員はいっていた。
そもそもちゃんと支払いに応じられる金があるなら
すぐに支払い開始できないとおかしい。
信じちゃってるほうがおかしい
役員や関係者は保身のために時間稼ぎしてるんだと思うわ
コールドウォレットに移したんだからもう安全性は確保できてないとおかしいわけ。
返金するにも人手が足りないとかはともかく返金開始できてないと異常
675: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:38:01.26 ID:P4rrDySH0(1/13)調 AAS
>>665
今の所今年最高のボケだよな
大塚ってお笑い芸人かと思ったよ
イジリー大塚ってとこだな
うけるううう
676: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:38:11.95 ID:RDbDpOJ30(19/20)調 AAS
>>671
ロマンチックガ止まらなくなる
677(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:39:22.71 ID:P4rrDySH0(2/13)調 AAS
自称不正アクセスと関係ない人の金までなくなっているって面白すぎる
678: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:40:18.35 ID:3YuGLxQe0(12/16)調 AAS
>>649
銀行の自動払い受けのキャッシュコーナーの1度の極度枚数は100枚ですよね
アレって要するに纏まった入出金の巨額な数値がアレ越えて同一口座に
動きがあると確実に記録されるのですよ。
だから大口の債権債務は窓口に来ないとダメなのですわ。
そしてそこで確実に記録されますわ。
679: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:40:23.79 ID:7t1kRLCr0(1)調 AAS
>>643
させないよww
680: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:40:31.59 ID:cy0qT8Mw0(1/2)調 AAS
CCってソシャゲが急にメンテに入ったと思ったらそのままサービス終了しただけだろ
ソシャゲじゃよくある話じゃん
681: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:40:31.61 ID:v/WOj5gA0(1)調 AAS
言うだけならどんな事でも言える。
カネを返せる奴は黙って返すから。
必ず返しますからという奴は、返さない奴なw
682: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:41:00.43 ID:lcx2WL2b0(4/5)調 AAS
顧客の金使い込みパターン
顧客との取引で差し引き発生した自分が持つNEMの消失で換金不可のため顧客に返す分が足りないパターン
後者ならまだ救いだがはたして
683: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:41:08.24 ID:L7Ee3s2F0(4/5)調 AAS
元々コインチェックは詐欺会社
盗難事件によりそれが表面化した
684(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:41:41.39 ID:MzBSKcOj0(4/5)調 AAS
仮想通貨の仕組みは
ノーベル賞もの
これから資本主義もダメになっていく中で
素晴らしいアイデア
それをちょっと失敗しただけでよってたかって叩く日本人
日本経済はもう終わりだと思うわ
685: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:41:41.99 ID:3pvt9arc0(14/18)調 AAS
>>645
買い方のロスカットを巻き込み79まで急速に下落。売り方の利益確定の買い戻しで自律反発
↓
底値で売った素人の買い戻しと、アホがリバと勘違いしての買いで直近レンジ下限まで戻すが、直近レンジ底で買ってたやつらの戻り待ちの売りで跳ね返される。
↓
79が底と素人の買いを集めてしまう。
↓
79がブレイクなら買い方のロスカットを巻き込み倍返しの60へ
教科書通りの展開
686: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:41:52.94 ID:rot6Pqrs0(1)調 AAS
まだ出金してとか言ってる、ワハハハ
687: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:41:58.86 ID:hV7W9b8L0(1)調 AAS
やっぱり現実を見れないタイプが騙されるんやな
688: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:42:19.36 ID:iN3BaLj/0(2/2)調 AAS
微妙なのは仮想通貨は金ではないという事だよな
顧客の口座はともかく仮想通貨の保全義務は無い。
689(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:42:29.29 ID:niabfV2K0(17/17)調 AAS
>>677
ネムを盗まれたのは単なるきっかけだよ
690: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:43:12.18 ID:3YuGLxQe0(13/16)調 AAS
>>583
それを挙げようと掘ったら巨大な国際犯罪組織に繋がっていましたwwwwwwwww
691: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:43:29.20 ID:5AMZ3mWB0(6/7)調 AAS
故にバックレても法的にはさばけない、ってこと?
692: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:43:52.30 ID:wgryvdiz0(1)調 AAS
今しばらく
まだ待ってる〜
ギャハハハ
693(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:44:08.96 ID:FRU8cfJ90(10/17)調 AAS
>>674
だからそれは仮想通貨にとらわれてるだけで。それを決済して返す話ではない。
顧客ごとの残高、例えばビットコインがいくらで、日本円はいくらでなんてのはすぐ出るって。
そうでなければスマホで表示すらできない。
その日本円の部分はたぶんメインバンクに作らされた「顧客専用口座」に確保されたってこと。
逆に、コインチェックが現金引き出す際には、逐一金融庁に確認が必要な状態だろうよ。
694: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:44:21.58 ID:P4rrDySH0(3/13)調 AAS
>>689
NHKがトドメを刺したので祭りが終わった気がした
あー面白かった
695(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:44:42.67 ID:TFwUF4Nh0(2/4)調 AAS
一番最初のお葬式みたいな会見が本当の状態表してるはずだよ
返金できるほど自己資本あったらあんな葬式会見にならない。
役員もたんまり仮想通貨持ってるようだからその価値が落ちないように
嘘をついて時間を稼いで、せっせと関係者は仮想通貨を利益確定してると思う
696: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:45:37.17 ID:3YuGLxQe0(14/16)調 AAS
>>684
一昔前のプログラムのルーチンよりも簡単なフローだよw
実態が見えにくいだけさ。
697: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:45:54.83 ID:P4rrDySH0(4/13)調 AAS
>>695
昨日のビットコインの暴落は最後の駆け込み売りだったんだろうな
698(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:46:18.49 ID:XKfgbce50(1/2)調 AAS
来月までに帰ってこないと息子の入学金払えないんだけど
大学は諦めて働いてもらうしかなくなる
699: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:46:32.23 ID:RQUXv8VD0(5/10)調 AAS
無国籍通貨は何処の国も保証しない
何しろ無国籍なんだから
700: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:46:58.38 ID:juODaNAe0(1/4)調 AAS
↑
アルアルヨ
ナイアルヨ
↓
701(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:47:09.75 ID:tWawYhyo0(2/2)調 AAS
ゲーム会社に救済してもらって
強い武器でも買ったら
702: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:47:45.55 ID:lcx2WL2b0(5/5)調 AAS
現金分は本当に分別管理できてるなら盗られた失態はしょうがないとしても詐欺のパターンではないな
仮想通貨で持ってる客側としたらそんなんどっちでもアウトだけど
703: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:48:00.02 ID:rnJhiHG00(2/3)調 AA×
![](/aas/newsplus_1517646238_703_EFEFEF_000000_240.gif)
704(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:48:54.63 ID:udRKHEl50(1)調 AAS
自己資本で返すって話はどうなってるの?
705: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:48:57.51 ID:56V46o/I0(1)調 AAS
被害者団体発足ワロタwww
706: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:49:22.48 ID:NYnuxQnK0(1/3)調 AAS
コインチェック「皆さま入金のセキュリティは万全でございます(チラッチラッ」
707(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:49:44.81 ID:+COiMioT0(1/4)調 AAS
>>698
入学金で博打やってんなよw
708: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:49:54.52 ID:MzBSKcOj0(5/5)調 AAS
仮想通貨の危機
みんなで助けようじゃねえか!
日本の将来のためだ!
709: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:50:06.90 ID:xfLUDXCx0(2/2)調 AAS
>>704
>>1みたいなことを言い出した時点で察して下さい
710: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:50:18.04 ID:zdgM3aUK0(1)調 AAS
お前にサンが守れるか?
711: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:50:20.93 ID:5AMZ3mWB0(7/7)調 AAS
さっさとコインチェックのコインチェックしてくれ 金融庁
712(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:50:23.57 ID:TFwUF4Nh0(3/4)調 AAS
>>693
残高、履歴もちゃんとシステムしっかりしていて、
しかも返金できるかねがあるなら出金開始できない理由がないだろ。
スケジュールさえ未定という時点でおかしい。関係者は嘘ついてると思う
取り付け騒ぎが起こった時に返金できるほどの金はないと俺はみてる。
あったらスケジュール発表できるし返金もすぐ開始できる。
713: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:50:39.53 ID:3YuGLxQe0(15/16)調 AAS
>>701
それよりもリアルマネーに換金出来無い事を前提にこのマネロンシステム自体を
丸々普通のゲーム化した方が面白いよw
コインゲームにネット通信つけてこれでコイン枚数を競うのが面白いわw
714: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:50:47.06 ID:1vqkwDnz0(1/5)調 AAS
1の内容を読んだけど、簡単にまとめると、「そのうち再開できるんじゃね?」って事が書いてあるのかな?
715: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:51:04.32 ID:tQ0HbFyF0(1)調 AAS
>>684
シャア「仮想通貨は?」
部下「ダメです。残念ながら回収不可能です。」
クラウン「少佐ー。助けてください。出金できません。シャア少佐、助けてください。」
シャア「ク、クラウン。CCには現金を換金する担保が無い。気の毒だが・・・。 しかしクラウン、無駄死にではないぞ。お前が仮想通貨のビットコインを引き付けて置いてくれたおかげでメシウマすることができるのだ。」
716: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:51:06.34 ID:DOXoEFMJ0(1)調 AAS
『返還する(つもり)』と言っておかないと
詐欺にあたるからね
でも、返還期日は明言しませんよ
717: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:51:17.28 ID:nRPI/epU0(1)調 AAS
夜逃げしてみんなに捕まるシーン来い
718: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:51:23.09 ID:iFkkPO+80(1/2)調 AAS
賃借対照表の シャチョサンお元気?
719(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:51:30.75 ID:XBwlnaZB0(2/2)調 AAS
養分とはよく言ったよなあ
絶対戻ってこないのにこんな発表で安心しちゃってるんだもの
渋谷まで取り返しに行けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s