[過去ログ] 【コインチェック】日本円出金の再開の見通しについて ★3  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:23:18.43 ID:xB3x662W0(1)調 AAS
金融庁「ない、、さてどう発表したものか」
339: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:23:40.69 ID:Uou358XG0(1/2)調 AAS
投機のハズが投棄になったでゴザルの巻
340: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/03(土) 18:23:46.09 ID:6dHUKwuv0(1/2)調 AAS
>>326
預り金の返金に応じないことに一切関係ない話だが
341: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:23:57.51 ID:v7tBUJBA0(5/17)調 AAS
>>313
まあ、それだよな。
セキュリティ以前に、みそもくそもお財布ひとつにしてましたってオチだろうな。

出そうと思えば、入出金停止と同時に問答無用で全ポジション強制決済して残高確定させれば即できるもんな。
342: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:24:02.12 ID:h3CX6h/70(7/15)調 AAS
そもそも取引所って手数料で儲けるとこだろ?w
その手数料を隠されちゃ、何もないわな
343: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:24:28.49 ID:ZzIu/PFE0(3/6)調 AAS
もっとも現預金が引き出せないと言う時点でおかしいと気づいてほしいんだがな>客
344
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:24:50.86 ID:WypLeSmY0(2/3)調 AAS
>>333
日銀の場合盗まれた金を取り返すことが無理な場合が多いから
今回は盗まれてるもんの番号がはっきりわかってんだから補填すりゃ済む話インフレにもならないわけだから理論上
345
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:24:53.63 ID:niabfV2K0(2/17)調 AAS
>>335
これ第三者が金を確認するまで
こいつらのコメントとか意味はないよ
あと破産しても金が戻ってくるのはかなり先だからなww
346: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:24:54.56 ID:3YuGLxQe0(7/16)調 AAS
これccの取引所を完全に調べられたら仮想通貨発行しているところや
他の取引所すべてがマネロン脱税システムだと暴かれてしまうんだよねw
 
 
347: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:25:02.11 ID:LJZfdQvW0(2/5)調 AAS
他の取引所にも問題ありそうだよな
348
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:25:29.79 ID:l4Mq1pJf0(1/2)調 AAS
納税まで返ってこず自己破産しろやwwwwwwwwwww
349: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:25:31.23 ID:z527NtUM0(3/5)調 AAS
>>310
多分、仮想通貨は銘柄が違うのは見せかけで
中身は同じなんだよw
多分
350
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:25:41.99 ID:zrLI9/9YO携(2/5)調 AAS
>>326
仮想通過が増えようが減ろうが
預かり金には影響しないんですがそれは
粛々と返金すればいいだけ
351: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:26:04.99 ID:sNqbJw3b0(7/13)調 AAS
遅い理由はみんな円を仕込んでるのかな(´・ω・`)
352: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:26:24.83 ID:gjGDYKwO0(1)調 AAS
来週はテザー問題の方が表面化するような気がする。
353: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:26:36.04 ID:ZzIu/PFE0(4/6)調 AAS
>>344
だから財団も補填する理由はないとうこと
法がないのが仮想通貨だろ?
354: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:26:57.09 ID:MpX0uyEx0(7/9)調 AAS
ありもしない現金を、
何百億円の価値があるように
見せかけて投機させるのが、
仮想通貨だろ。

現実を直視して。
355: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:27:12.50 ID:niabfV2K0(3/17)調 AAS
>>348
無理だよ5年ぐらい掛かるよ
今回は逆ゴック状態で精算の頃にはゴミになってそうだがww
356: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:27:36.91 ID:v7tBUJBA0(6/17)調 AAS
>>345
破産後の資産振り分けの優先順位は債権者>顧客だから
ほとんど期待できないよなあ。
357: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:27:50.96 ID:z3/qQPmX0(1)調 AAS
>>1
日本円の入金はできるくせに何言ってんだこいつ?
358
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:27:54.71 ID:o9epZntt0(1/13)調 AAS
>>46
去年が一年間で8兆と答えてる。一月だけで4兆?
359: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:09.99 ID:juPVQtyZ0(1)調 AAS
近日中の報告まだかな楽しみだわ
360: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:12.41 ID:l4Mq1pJf0(2/2)調 AAS
全銘柄監視しながら取引してんだから動きは一緒になる
というかすでにほとんどアルゴリズムだろ
361
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:21.99 ID:Qg6xoMbt0(2/2)調 AAS
法整備は必要だね、株が税金20%であるとかんがえると税金は30%ぐらいにしてほしい仮想通貨普及のためにも
362: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:25.15 ID:HVPR7pm00(1)調 AAS
バックにいる(であろう)闇社会の資金移動完了後でしょ
雀の涙くらいは戻るかも
363: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:31.01 ID:+Hdn0SFG0(1)調 AAS
これをアナウンスして、その間に破産の準備してるらしいと内部告発あったよね
こんなアナウンス誰が信じるんだろw
364: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:34.18 ID:WypLeSmY0(3/3)調 AAS
>>350
だから本来返金する必要ないわけ
盗まれたものを使えなくして同じ量のNEMを配れない財団がおかしいという話
365
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:38.85 ID:MpX0uyEx0(8/9)調 AAS
>>350
預かり金は、現金化に使われてるんだが。
366: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:28:55.14 ID:niabfV2K0(4/17)調 AAS
>>350
だから預り金に手を付けてなきゃ出金停止とかしないわけでw
盗まれたネムが無いと出金もできない程度の資金力なんだよ
367
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:29:40.72 ID:ZzIu/PFE0(5/6)調 AAS
>>358
昨秋からの売買高がもの凄かったんじゃないの
368: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:29:45.97 ID:f3GpYVOz0(1)調 AAS
ゆとり社長完全に時間稼ぎモードに入ってんなw
369: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:29:46.07 ID:z527NtUM0(4/5)調 AAS
今、和田達が一所懸命
周りに金貸してくれと、必死に金策してるんだよ
でも、貸してくれそうな人居ないんじゃないかな
370: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:29:57.41 ID:R8ZKWGnF0(1)調 AAS
単なる時間稼ぎやん
371: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:30:29.40 ID:xcVE8VwQ0(1/4)調 AAS
取引停止してロスカットできてないから
レバレッジの限度超えた奴がいて計算し直してるんじゃないの?
372: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:30:41.07 ID:v7tBUJBA0(7/17)調 AAS
まあ、CC 社員が一番この祭りを楽しんでいるんだろうな。
373
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:30:45.29 ID:o9epZntt0(2/13)調 AAS
>>361
バーカ 50%以上だ
雑所得扱い
374: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:30:46.09 ID:phxgAqNS0(1)調 AAS
金融庁に24時間監視されていても便所の個室で首鶴ことはできるからね
375
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:30:49.72 ID:zlTK6/bz0(1)調 AAS
金融庁と出川が黙ってるのがむかつくな なんとか言えと思う
376: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:13.58 ID:3YuGLxQe0(8/16)調 AAS
>>358
仮想通貨の電子記録上の話で実態の通貨じゃないと思うよ。
おそらく言ってる本人も実態の金銭がいくらか全くわかっていないだろうね。
377: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:26.42 ID:FkldOvDp0(4/4)調 AAS
>>261
コロニー落としで無数のモビルスーツが落下を支えてるんだけどやっぱり落ちちゃう
378: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:27.29 ID:5AMZ3mWB0(1/7)調 AAS
CCでビッとこ買うために漢気入金→出金できないのでさらに追加投資の漢気ループはよ
379
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:36.64 ID:/xSG1S9o0(1)調 AAS
いま出金させると一斉にみんないなくなるからな。
ほとぼりが冷めるのを待ってるんだろう。
380
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:40.77 ID:zrLI9/9YO携(3/5)調 AAS
>>365
だから仮想通過が盗まれたって
預かり金は増えも減りもしないだろ
盗まれた仮想通過の現金化に使ったとでも言いたいのかよ
381: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:46.72 ID:ZzIu/PFE0(6/6)調 AAS
巨額な利益上げてるのなら国税庁もそろそろ動き出すよね
382: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:32:20.03 ID:QqGo1y5B0(1)調 AAS
返す意思だけ見せる仕事
383: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:32:20.35 ID:o9epZntt0(3/13)調 AAS
>>367
事故前日の日経のインタビューだけど。
コイツラ嘘つきだからわからん。
384: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:32:26.24 ID:ZgUxHrnz0(1)調 AAS
金融庁の発表が楽しみだなー
385: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:32:34.78 ID:uLlivzW/0(1)調 AAS
今しばらくっていつまでなんだよ カス
自己資金あるって言ったんだから速攻で返せこのあるある詐欺師が
386: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:32:38.44 ID:jrkKAuPi0(3/3)調 AAS
>>287
預かってる金と会社の資産をごっちゃにしてるから「現預金である」って言葉が出たんだろ?
と言いたいんだけどわかってくれたかな?
387: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:33:47.18 ID:DIcgUzjs0(1/2)調 AAS
>>312
客からの預け金で売買注文を代行して手数料をもらうなら証券会社に違いだろ
金融庁の専門だと思うが
388: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:33:52.50 ID:niabfV2K0(5/17)調 AAS
>>380
>盗まれた仮想通過の現金化に使ったとでも言いたいのかよ
客の金で買ってたんだろww
爆下げで焦げ付かせて更にネムをちょっぱられてどうにもならなくなって今回の出金停止で
そんなとこだと思う
もう無理だよ
389
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:33:53.28 ID:MpX0uyEx0(9/9)調 AAS
>>380
何を言ってるのかサッパリわからん。
なぜ預かり金が減らないんだよ。
390: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:34:10.97 ID:NuPcruTS0(14/19)調 AA×

391: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:34:14.80 ID:Wnm87BOE0(1)調 AAS
金融庁といえば黒崎みたいなオカマもいるの?
392
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:34:27.38 ID:wdoMWhGs0(3/4)調 AAS
ここでコインチェックに入金できないようなヘタレは仮想通貨止めろ
和田さんを信じたやつが勝つんだ
393: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:34:37.29 ID:v4i066+l0(1)調 AAS
27才の馬鹿社長に財産預ける馬鹿wwww
394: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:34:40.28 ID:6KHHb21W0(4/4)調 AAS
>>348
税金滞納による破産は認められていないぞ
395: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:23.95 ID:j1HGu79s0(1/5)調 AAS
>>392
涙拭けよ
396: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:35.56 ID:v7tBUJBA0(8/17)調 AAS
>>373
いやいやいや、雑所得の総合課税なんだから税率不定が正解だろ。

まあ、最高税率に達しないはした金のためにすんごいハイリスクな丁半博打うつのもアホらしいから 50% の認識でいいような気もするが。
397
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:36.32 ID:niabfV2K0(6/17)調 AAS
>>379
無理だよww
みんな待ち構えてるしすぐ噂になってどっと押し寄せるよ
まぁ返す額自体持ってないだろうが…
398: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:40.02 ID:h3CX6h/70(8/15)調 AAS
>>375
金融庁も????だから時間もかかるだろw
5歳児に先月もらったこづかい、どうしたか一日一日教えてって尋ねてるようなもん

出川は今日本にいないみたいよ
ブログだとイタリアに行ってるみたいだが
399: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:47.26 ID:K8HHQhkl0(1/2)調 AAS
いい夢見たんだろ
400
(4): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:48.57 ID:JqdsOsOi0(4/4)調 AAS
考えたら国家でもない一個人や団体が通過を発行するなんて
あり得ないアホな状況だよな(´・ω・`)
401: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:35:49.51 ID:o9epZntt0(4/13)調 AAS
>>389
仮想通貨を購入するために預けてる金だろ
402: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:36:19.95 ID:5AMZ3mWB0(2/7)調 AAS
結構りばってるんだけど、この問題は収束に向かうと投資家は思ってるのかな?
403: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:36:35.64 ID:niabfV2K0(7/17)調 AAS
>>392
賽銭箱はまだ開いてるよ
信心のでかさを金額で示してみては??
404: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:36:41.01 ID:K8HHQhkl0(2/2)調 AAS
>>400
日銀は一株式会社
405: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:36:44.84 ID:ImpovgP+0(1)調 AAS
>>392
すごいねーw 勝って良かったねw
406: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:36:50.81 ID:3pvt9arc0(7/18)調 AAS
>>261
ソロモンに行ったらビグザムがわんさか出て来た
407: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:37:04.77 ID:o9epZntt0(5/13)調 AAS
>>400
ICOならおかしくない。対価があるから。
408: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:37:11.60 ID:psORAFZH0(1)調 AAS
口座解約と出金のためのログインゲーム開始マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
409: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:37:14.68 ID:qwJKSiMJ0(3/4)調 AAS
X 再開
○ 砂aaee界
(全世界の者全員が元々居た、未来の、そっちの本来の歴史の、現実という世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界。
その砂が引き出せる日本円であり、全世界の者全員が自己責任で今やっている悪事で、有限の電力である集団ストーカーの道具の力の使い過ぎで小さくなった慰安婦像である)

有限の電力である集団ストーカーの道具の力を、仮想通貨に変えすぎたから、オンライン通貨である通帳の通貨も
仮想通貨であるので、勝手に融合(ゆうあいby鳩山)してしまったのと、元々、現実という世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界の砂が
日本円であるから、全世界の者全員(そっち)が、未来の、本来の歴史の現実の日本であるaサハラ砂漠しかない世界(本当の世界のマトリクス監獄)
という世界から、全世界の者全員の集合体の、そっちの本来の歴史の先頭の先祖のオバマ元大統領が過去にタイム
トラベルした時間が過ぎて、二度と過去にタイムトラベル出来なくなったから、タイムリミットが過ぎて、全世界の全てが
日本であるaサハラ砂漠しかない世界の砂のまんまだったに戻り固定されたから、日本円であるaサハラ砂漠の砂として出金が再開された。
また、全世界の者全員が、オバマ元大統領の意識の中である、未来の、そっちの本来の歴史の現実という世界の
日本であるaサハラ砂漠しかない世界に居たまんまだったに戻り固定してセルフ封印&セルフ退治した。

そっちはそっち。南無阿弥陀仏。

他所には無関係。
410: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:37:40.91 ID:Uou358XG0(2/2)調 AAS
>>400
円天って夢の通貨があってねwww
411: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:37:47.66 ID:LJZfdQvW0(3/5)調 AAS
投資家は去年の秋ぐらいには引き上げてるだろう
今やっているのは生活費まで突っ込んでる哀れな一般人
412
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:38:02.68 ID:L7Ee3s2F0(1/5)調 AAS
仮想通貨は法的には通貨じゃないのよ
413: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:38:06.66 ID:vlLXDgXd0(1)調 AAS
俺の480万円返してッ!!!!111
414: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:38:09.80 ID:BqudxUBs0(2/2)調 AAS
>>361
下層通貨なんて普及しなくて良いからさ
415
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:38:13.43 ID:sNqbJw3b0(8/13)調 AAS
デジタル技術って正確にコピー出来るとこにに利点があるんだよね(´・ω・`)
416: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:38:41.91 ID:v7tBUJBA0(9/17)調 AAS
>>397
先着25万名様に限り出金の大バーゲン!
(※弊社預かり残高がなくなり次第終了とさせて頂きます。予め御了承下さい)
417: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:38:47.58 ID:z527NtUM0(5/5)調 AAS
>>415
そう、タダでね
418
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:39:03.79 ID:PyJEkXdv0(2/3)調 AAS
消えたネムの投資家なら返金遅延でも多少は仕方がないと諦めもつくが、
他の銘柄の投資家や現金化したが引き出していなかった投資家は完全にもらい事故で納得出来ないだろ
しかも指くわえて暴落眺めているだけとかどんな罰ゲームなの
419: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:39:07.53 ID:NuPcruTS0(15/19)調 AA×

420: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:39:50.99 ID:C5+Z92vA0(1)調 AAS
ビットコイン
今の価格は?
今、始めるなら DMM
421: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:09.50 ID:o+8jr1AN0(1/2)調 AAS
倒産するに決まってる
再開しても出金されまくって結局倒産するなら
今倒産した方がコインチェック的には楽だろうしな
422: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:17.11 ID:niabfV2K0(8/17)調 AAS
>>418
いくら気合を入れられたの?
423: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:19.81 ID:PLPPf+kD0(1)調 AAS
>>261
宇宙でザクで戦ってたらいつの間にか大気圏降下中…
424: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:20.17 ID:o9epZntt0(6/13)調 AAS
>>412
資金決済法だと電子マネーと同じ扱い
425
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:24.01 ID:FGZYnuCn0(1)調 AA×

426: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:30.61 ID:L7Ee3s2F0(2/5)調 AAS
通貨(つうか、英: currency)とは、流通貨幣の略称で、国家もしくは、その地の統治主体によって価値が保証された、
決済のための価値交換媒体。 政府は租税の算定にあたって通貨を利用する(法定通貨⇔仮想通貨、地域通貨)。
モノやサービスとの交換に用いられる「お金(おかね)」を、経済用語では貨幣、または通貨と呼ぶ。
427: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:39.80 ID:3pvt9arc0(8/18)調 AAS
本当にカネがあったら、信用できる別の取引所で同額の逆玉持てば利益(損失)確定できる。

追証とか問題もありそうだが
428: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:43.51 ID:wdoMWhGs0(4/4)調 AA×

429
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:41:10.43 ID:aeHicfO90(1)調 AAS
金融庁入って、バックレられなくなったのは間違いなさそうだな
狂言かも知れんし、顧客の資産が保全されているかどうかはまだ微妙
430: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:41:26.66 ID:9wPPj18n0(1/2)調 AAS
>>333

補填はしないが、融資はするだろな
資産分くらいは
431: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:41:34.51 ID:mkodMrw40(1/2)調 AAS
>>425
なんか朝鮮人みたいな目になってるぞw
432: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:41:47.80 ID:NuPcruTS0(16/19)調 AAS
仮想通貨ブームの“仕掛け人”たむらけんじが「ポスト紳助」と言われるワケ

2018.2.3

外部リンク[html]:dot.asahi.com
433: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:41:49.82 ID:sNqbJw3b0(9/13)調 AAS
>>400
俺も世界征服を数年前に考えた事が(´・ω・`)
434: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:42:02.11 ID:rnJhiHG00(1/3)調 AAS
追徴課税w
5年後マルサ
幻の金wwww
435: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:42:31.36 ID:niabfV2K0(9/17)調 AAS
>>429
横領で∞に
つ[5ワダコイン]

これは多分当たると思う
436: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:42:31.45 ID:6kzBhdJt0(6/11)調 AAS
>>412
いま個人的に興味あるのは仮想通貨が金融庁が保全すべき顧客資産にあたるのかどうか
資産として考えちゃうと国が仮想通貨の資産価値を認めちゃうことにならないのかなーと
437: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:42:53.58 ID:JA1imF+30(1)調 AAS
てっきり他の仮想通貨や預かり金は手つかずで残っているかと思っていたが
今思うとなんでそんな甘い勘違いしたのだろう
438
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:42:58.30 ID:o9epZntt0(7/13)調 AAS
サーバーメンテで保証しないのはわかるがこれで強制決済されたやつは損害賠償だろ
439: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:43:07.13 ID:9tI/3lUj0(1)調 AAS
【CC】Coincheck Part134【コインチェック】
2chスレ:cryptocoin

コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末
外部リンク:news.yahoo.co.jp

> そして、この問題は日本の他の仮想通貨・暗号通貨の取引所でも横行している「高収益の源」です。
> 「本来無いものを売り、売上から高率のスプレッドを顧客にチャージしていた」ことになりますが、
> 実際に仕入れていないのですから収益性が高いのは当たり前です。

コインチェック社問題を理解するうえで知っておきたい経済事案あれこれ(追記あり)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

> また、巷ではコインチェック社からはカネを引き出せないけどカネは入金できる仕組みになっていて腹が立つという意見も多いようですが、
> これは単純にコインチェック社が用意している信用取引会社との契約で、
> レバレッジ(証拠金)取引に手を出した顧客に発生している追加証拠金(追証)の解消ができないので口座を開けているだけです。
> 別にコインチェック社が破綻しそうだから寄付を募っているわけではなく、
> 追証を支払わずにクレジットカードを消費者が止められるなどの問題を起こさないよう対応したということです。

コインチェック利用者が被害者団体 仮想通貨流出
外部リンク:www.nikkei.com

> 6千万円相当のネムや他の仮想通貨を預けているという
> 都内の会社員男性(32)は
> 「問題発覚後に仮想通貨全体の価値が下がり続けている。
> 一刻も早く返してほしい」と不安を漏らした。
440
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:43:08.52 ID:xcVE8VwQ0(2/4)調 AAS
>>412
ビットコイン、「貨幣」に認定 法規制案を閣議決定
2016/3/4
外部リンク:www.nikkei.com
441: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:43:27.35 ID:GZo3XgaL0(1)調 AAS
>>173
ペテン師なんか普通に使われてるだろ?
語彙力ないのか
442: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:43:33.58 ID:o+8jr1AN0(2/2)調 AAS
「世界に広がる新しい技術と価値観」と「投機で儲かる!」をごっちゃにした詐欺
「みんなの幸せのためにとか言ってるねずみ講と同じ
みんな使うなら高くする必要ないっての
443
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:43:42.29 ID:4ZODdNHZ0(1)調 AAS
アホですか こんな得体の知れモノにいったい幾らつぎ込んだんだよ

博打は小遣い銭でやれよ低能
444: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:44:00.53 ID:pHh1mugx0(1)調 AAS
ここの社員ていまも社内でヘラヘラしてるんか
445: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:44:08.01 ID:h3CX6h/70(9/15)調 AAS
そもそも
「株主を最優先に救済したい」

「株主は誰ですか?」

「俺らですが何か問題でも?」 ワハハハハ/

こんな笑点の大喜利みたいな事言う連中の会社だぞ
めでたく金が返ってくるわけねえw
446
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:44:29.48 ID:niabfV2K0(10/17)調 AAS
>>438
できんよ 規約とよんでなかったの?
ノミ屋になにを期待してるの?
447
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:44:46.00 ID:X2T+P0I30(1)調 AAS
>>261
コンペイトウで直上にガンダム2号機
448
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:44:47.07 ID:YdkAsQeu0(1)調 AAS
ヤクザや海外マフィア、そして北朝鮮の
アングラマネーも紛れてそうだから、
豊田商事や村井事件のような事もありえるぞ。
この会社の連中を早く逮捕すべき
449: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:45:18.15 ID:JVgdyLd60(1)調 AAS
当時の円天の利用者と仮想通貨の利用者って
どっちがおおいの?
450
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:45:38.32 ID:0iBhsEHK0(1)調 AAS
今年の流行語は
・仮想通貨
・コインチェック
だな
451: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:46:13.42 ID:LJZfdQvW0(4/5)調 AAS
仮想通貨を架空取引していた取引所だったと
452: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:46:14.40 ID:v7tBUJBA0(10/17)調 AAS
>>438
残念。約款上それも客のせい。
少なくとも俺が殺られた FX トレードフィナンシャルの約款にはそうある。

CC は知らんが、業者は客から金を巻き上げることが目的なんだから、どこも似たようなもんだろ。

不服なら金と時間かけて裁判するしかない。
453
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:46:24.38 ID:mr4nd4YC0(1/3)調 AAS
返すめどが今でもだせないってもう無理だろ?
明らかにお客の預かった金を使い込みしているとしか思えない
もしそうならこれは業務上横領という犯罪であり最悪のシナリオが待っている
454: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:46:49.31 ID:UkhePGfo0(1)調 AAS
もしかして 消されるんでは? 金は命より重いらしいから
世の中には、サラ金を専門に襲う輩まで居るぐらいだからなぁ
455: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:47:28.82 ID:FRU8cfJ90(1/17)調 AAS
>>443
たいてい小遣い程度とか、冬のボーナス突っ込んだとかでないかな?
あと、20代なんであんま金持ってなかったり。

まぁ、去年の暴騰の儲けをさらに突っ込んだ奴は知らんが。
456: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:47:41.58 ID:o9epZntt0(8/13)調 AAS
>>446
おれはやってないけど。
セキュリティも守ってないし規約で対抗できんと思うよ。
457: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:47:54.19 ID:bobpS6Hy0(1)調 AAS
ガキがノリで作ったゴミ会社
それがコインチェック
458: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:48:13.22 ID:SX1ZFAL70(2/2)調 AA×

459
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:48:15.81 ID:Wiscg2eZ0(1/2)調 AAS
ジンバブエドルでの換金を決定致しました
460: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:48:28.21 ID:5sR/PrP90(1)調 AAS
>>24
50年後くらいじゃね?
461
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:48:28.56 ID:h3CX6h/70(10/15)調 AAS
>>453
捕まったほうがある意味命が安泰。
厳重に身柄は保護されるし、狙われることはなくなる。
462
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:48:38.70 ID:9wPPj18n0(2/2)調 AAS
業務停止だと

家賃の支払いとか社員の給料とか

どーするんだろね?
463
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:48:41.68 ID:xcVE8VwQ0(3/4)調 AAS
>>438
強制決済されてればまだいいけど
されてなかったら誰が不足分被るんだろう
464: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:49:06.03 ID:CZcRBfgT0(1/9)調 AAS
>>459
廃止済みで、流通してないけどw
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.387s