[過去ログ] 【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 17:27:22.54 ID:+xh/2JxR0(1/7)調 AAS
いやまあ、小銃配給してくらるんなら徴兵も構いませんよ?
526
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 17:33:33.52 ID:+xh/2JxR0(2/7)調 AAS
>>489
その三兆円が循環すれば、
衣食住、車、遊行費、結婚出産に変わって国内消費になるんじやないか?
さらには若者の教育資格獲得の人材育成になる。

確かに3兆かかったとして、
それがそのままどぶに捨てるわけじゃなかろう。
3兆使って何をするかだろう。
561: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 17:41:12.60 ID:+xh/2JxR0(3/7)調 AAS
>>532
3兆円分の需要の発生でもあるだろ。
労働者が全員徴兵なら生産性の完全損失だが、
兵役以外の労働者、企業が、兵員分の需要を供給する社会成長分になるんじゃないのかね。
566
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 17:41:50.59 ID:+xh/2JxR0(4/7)調 AAS
>>536
自衛隊や警察官が生活保護というわけじゃなかろうよ。
612
(4): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 17:50:07.31 ID:+xh/2JxR0(5/7)調 AAS
>>598
国防は最大の福祉でさあ。
国内が安全に経済活動できるのは軍事的な保護による側面もあるんだわ。

安全に対する投資、国防の任務を、
生活保護と一緒にするのは認識のズレというよりは
ただの世間知らず、にはならんか?
655: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 17:59:22.72 ID:+xh/2JxR0(6/7)調 AAS
>>629
国内のテロ対策もそれで防御できるのかね。
フランスが徴兵になったのはその辺の情勢変化なんだろうな。

日本も海上の防衛ではすまなくなり、
国内の敵勢力に対抗せざるを得なくなれば、
変わるしかないんだろうな。
672: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:02:12.00 ID:+xh/2JxR0(7/7)調 AAS
>>662
軍備がなければそのまま植民地だった時代、
日本がイギリスあたりの植民地でも良かったのかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*