[過去ログ] 【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:31:55.90 ID:k0/X6diU0(48/49)調 AAS
フランスじゃあとっくに警察権の強化やらテロ法やら非常事態宣言やらやってきてる
その上で次はターゲットになってる市民を訓練しようというのが流れだ
793
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:31:57.51 ID:5zkV9CZI0(1)調 AAS
>>1
うわーーーフランスなんて本当上っ面だけの国だなw
794: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:32:17.94 ID:T2TpIe4N0(1)調 AAS
徴兵制で、右ニダ左ニダって、精神病かよ

冷戦爺はそろって死ねよ
795: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:32:34.10 ID:k0/X6diU0(49/49)調 AAS
>>793
死ねバカ
796
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:32:42.56 ID:YGhRzn060(1)調 AAS
欧米を見習え−(棒
797
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:32:51.18 ID:QOQf4Ku50(8/12)調 AAS
>>772
問題無いよ。
798: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:33:20.25 ID:ZIfsOamk0(1)調 AAS
日本も続け!
799
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:33:21.60 ID:iBROP3ht0(4/4)調 AAS
>>770
好きな時に降伏できるんなら最初っから戦争にはならん。
カンボジアのポル・ポトみたいに自国民の半分殺す奴らだっている御時世だ。
戦争とは究極は生きるか死ぬかでしょ。降伏なんてできない、何としても勝たないとならない時もある。
800
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:33:56.31 ID:MYRqH6EP0(2/23)調 AAS
>>796
ノルウェーフィンランドも徴兵制だから
キミも北欧から学んだらどうかね?
801
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:34:01.48 ID:in9AI1lU0(4/4)調 AAS
今の軍隊は電気・電子・機械工学等のエキスパートじゃないと兵士として使い物にならんのだ
あの髭の隊長さんが笑いながら言ってたろ、今の自衛隊は技術者集団なんですよって
802: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:34:08.27 ID:bpjnnSWJ0(1)調 AAS
人を殺す組織に入るなんて考えただけで吐き気がする
人殺しなんてするくらいなら無抵抗でいた方がマシだ
803
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:35:37.30 ID:EI3UHmj90(2/2)調 AAS
>>800
うわコイツバカだ
804: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:35:51.68 ID:6Py8IpWF0(1)調 AAS
フランスはネトウヨですよね?!
805: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:36:14.00 ID:VWVSpVNT0(8/9)調 AAS
>>796
何でも欧米を一括りにするなよw

米と欧は、全然違うのだから。
806: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:36:18.06 ID:Fh3mHdbO0(1)調 AAS
ルペンでなくマクロンでこうなるとは左巻きには青天の霹靂であったか
807
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:36:38.61 ID:ykNy1ydW0(6/6)調 AAS
>>782
それこそ意味がわからないね
テロのターゲットは18〜21歳に限定されるわけじゃないから
808
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:36:53.21 ID:MYRqH6EP0(3/23)調 AAS
>>797
一部の大企業だけが儲けてもねえ
確かにトヨタ日立の業績はいいよ
しかも大企業であっても東芝は?シャープは
中国の成長もあり製造業はかなり弱っている
1980年代の製造業が中国市場を取れていたら
凄いことになっていたよ
809: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:37:10.40 ID:3IS/zTh10(7/12)調 AAS
戦争!戦争!戦争!
810: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:37:19.10 ID:Fll7uLZW0(1)調 AAS
竹槍持って突っ込む役はネトウヨな
もちろんF35のって神風するのも
811
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:37:33.18 ID:JktCjsTi0(1)調 AAS
日本もやった方がいい

もちろん生産性の低いジジイとオヤジ中心で

50歳〜全員2年兵役でいいんじゃない?

若者は日本のためにしっかり勉強して働こうね
812
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:37:38.59 ID:QOQf4Ku50(9/12)調 AAS
>>785
また嘘付く。
政府は賃貸上げようと交渉しているだろ。
反対しているのは企業側。
ただし、企業側にも一理は有る。
隣の韓国見てみ、強制的に最低賃金上げたら求人が17パーセントも急落。
戦後最大の失業に突入。
813
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:37:48.97 ID:/akNcHbh0(20/26)調 AAS
>>787
左派だからとリベラル(自由主義、多様性に寛容)とは限らないでしょう。
814: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:38:07.66 ID:MYRqH6EP0(4/23)調 AAS
>>803
ははは
どう読解したんだろうねえ
815: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:38:33.72 ID:jumyCfde0(5/5)調 AAS
>>801
電磁パルスだかの攻撃を受けたらお手上げなの?
カリアゲに勝てないじゃん
816: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:38:59.33 ID:A1WNsDhn0(12/20)調 AAS
>>790
愛国心じゃないと思う
愛フェミ心だよ

男女共同参画10兆もその多くが老人予算に使われている
おひとり様の老後を国の福祉で維持することこそがフェミニズムの真髄だから

若年層を徴用して介護をさせるのは愛フェミ心だよ
家族共同体や村社会で相互に助け合う保守層にはさして必要のないもの
817: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:39:10.19 ID:UWK6kdwl0(12/15)調 AAS
>>788
天皇だけの問題というならWW1のヴィルヘルム2世の退位・亡命という前例があるのよ
それだけではない、日本の民族自決を維持できるかどうかが
この戦争を始める時からのメインテーマだったのは開戦時の永野修身軍令部長がそう言ってる
818: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:39:23.20 ID:/akNcHbh0(21/26)調 AAS
>>812
外国人労働者を増やしてまで外需(輸出や外国人観光)に拘らない方がいいですね。
819: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:39:38.39 ID:C64MN4vX0(1)調 AAS
一ヶ月じゃ兵役ってか成人トレーニングだな
820
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:40:02.72 ID:LZmXhhen0(26/42)調 AAS
>>811
だから、2年も普通の会社は欠勤したらクビに成るってwww
徴兵制なんて、な〜んも利益がない。喜んでいるのは無職のネトウヨだけ
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:40:07.29 ID:QOQf4Ku50(10/12)調 AAS
>>808
大企業関係無いよ。
ただソノ企業が競争力が無いだけ。
自分の無能を政府のせいにするの良くない。
822: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:40:14.64 ID:xIOR9wxI0(1/4)調 AAS
年額2000万円以上の高額納税者には、
テロ対策限定で国内テロ有事の際には共有備蓄してる銃器使用を認めて

テロ対策格闘訓練や、サバイバル訓練
生物兵器よワクチン配布も一般人より優先的にすべきだな
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:40:43.17 ID:/akNcHbh0(22/26)調 AAS
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに対象の拡大で継戦された反省から、
徴兵制ではなく志願制に徹する事で人権軽視(人命軽視な作戦、戦犯行為の強要、隊内暴力など)や根拠薄弱(侵略目的、敗戦濃厚など)だと兵員を確保できなくて戦争を開始・継続できない様にしておくのが適しています。
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:41:20.58 ID:QOQf4Ku50(11/12)調 AAS
>>820
なら徴兵制反対の安倍に投票するんだよね。
825: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:41:25.96 ID:VN8M/d/Q0(1)調 AAS
安倍が徴兵徴兵騒ぐのと違って流石にフランス優雅に見える
この差はなんなんだろうな
826: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:41:38.02 ID:JvRaU6I20(1)調 AAS
国費でテロリストを養成することになりそうな悪寒
827
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:42:26.14 ID:MYRqH6EP0(5/23)調 AAS
>>821
業績のいい大企業は確かに貿易で儲けてるけど
全体で見たら日本は完全に内需国家
大企業以外の製造業はかなりヤバいから
外国人呼び込んで観光とかサービス業にシフトしたと思うけど
今のGDPの伸びはかなりふわふわしている
828: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:42:37.15 ID:BushAU690(1)調 AAS
サヨクによると
徴兵したら戦争になるそうだ
サヨクが正しいか注視しよう
829: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:42:37.89 ID:/eczCH/30(1/8)調 AAS
>>612
腐った国守ることは最大の害悪
830: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:42:45.58 ID:zRsIZGL30(1)調 AAS
戦争関連と韓国関連には反応せずにはいられないネトウヨ
831: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:42:56.74 ID:A1WNsDhn0(13/20)調 AAS
>>812
竹中と経団連のプロレスなんて誰も信じてないから
政府主導で女性、老人、移民と次々に労働市場に注ぎ込んでおいて
賃上げなんてなされるわけがない
明らかなサプライサイド経済
832: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:43:15.88 ID:05yPip790(1/2)調 AAS
上級国民は移民入れて大儲け
治安悪化のコストは下級国民の徴兵で負担
これぞグローバリズムって感じだな
833: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:43:37.72 ID:yKC8Y2bE0(25/27)調 AAS
上にも書いたが、フランスは成人年齢が18歳。
日本は20歳を18歳に引き下げる。
そういうことだ。
学生ではなく成人を徴兵するという大義名分になる。
子供ではない。
834
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:43:47.13 ID:UWK6kdwl0(13/15)調 AAS
>>823
本末転倒
志願制だろうが徴兵制だろうが政治的・軍事的合理性によっていくらでも非情な作戦は行われるし
隊内暴力も発生する
835
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:43:54.57 ID:/eczCH/30(2/8)調 AAS
>>812
賃上げポーズしてるだけだろwwwwwwwww
何の役に立つんだwwwwwwww
836: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:43:56.02 ID:oTFhxP3+0(1)調 AAS
おフランスのバ韓国化か
毛糸洗いが捗るな
837: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:44:35.87 ID:MYRqH6EP0(6/23)調 AAS
中間層が崩壊しつつあるから内需国家としてはかなりヤバい
だから観光やサービスに目を付けざるを得ないわけだが
ギリシアになりそうだなあ
838
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:44:46.92 ID:3IS/zTh10(8/12)調 AAS
自衛隊は石田三成みたいな才槌頭ばっかだからな
このままだと必敗
839: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:44:53.14 ID:LZmXhhen0(27/42)調 AAS
>>824
安倍自身が外貨準備高をバラ撒いて無駄遣いしたから集団的自衛権とやらに兵隊を送らなければならなくなったんだろ
いい加減、洗脳されている事に気づけよな
安倍は改憲する事だけに全振りして、日本を衰退させる事しかやってないんだからな
840
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:46:29.32 ID:/akNcHbh0(23/26)調 AAS
>>799
沖縄戦にて降伏を許されなかった住民は集団自決や敵の攻撃で亡くなったけれど降伏できた住民は生き残れた事から
抵抗するか降伏するかは各人の選択に任せるのがいいでしょう。
841
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:46:42.68 ID:LZmXhhen0(28/42)調 AAS
>>838
ネトウヨは参謀と軍師だけで最前線で戦おうとしない。負けるの必衰
842: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:46:46.92 ID:MYRqH6EP0(7/23)調 AAS
北欧にも徴兵制の国はあるから
パッチワークのように自分にとって都合のいいところだけを
つまみ食いして
うまくいくのかねえ
843
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:46:49.15 ID:l65LVjQ40(1)調 AAS
1カ月ってのは、防衛力や戦力としてじゃなくて、
愛国心教育のためだね。
844: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:47:38.64 ID:IAepBMAw0(1)調 AAS
日本だと氷河期世代が徴兵されるのかな?
少子化対策のために若い人は兵隊に取れないし
845
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:47:41.10 ID:XTn9TZd50(1)調 AAS
>>807
>>782
身を守るための知識や
愛国心を植え付けて対テロ防衛てのもあるが
狙いは国民全員のリスト化だよ
軍歴があれば指紋宗教DNA思想出自まで抑えられるからな
テロ阻止に有効な手段だ
846: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:48:19.91 ID:F+Rthywy0(6/9)調 AAS
>>813
そりゃそうだ というか本来自由主義というのは個の尊重、国による
介入の縮小、搾取されない小さな政府志向でいわゆる米共和党みたいなわけで

高福祉高負担なんてのは社会主義的で、国の関与がデカい極左政策
徴兵制もいわゆるそういう流れのもの
847: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:48:24.42 ID:LZmXhhen0(29/42)調 AAS
>>843
解ります。韓国・中国の反日教育と同じですね。在日ネトウヨが喜びそうですね
848: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:48:45.55 ID:ZrwYoz7E0(1)調 AAS
日本の国士様も、ネットで管巻いてないで
まずは自衛隊に入隊すべきだなw
849
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:48:45.70 ID:UWK6kdwl0(14/15)調 AAS
>>840
満州でソ連・中国軍に降伏しても虐殺された住民達もいるから
自己責任という名の運否天賦でしかないな
850
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:49:26.62 ID:QOQf4Ku50(12/12)調 AAS
>>827
日本は内需国家だよ。
ただし貿易で儲けているなんてのは古い。
基本的には海外に投資して配当金や金利で儲けている。
貿易利益なぞ利益の1割まで落ち込んでいる。
それと中小企業の経営は関係無い。
ただ無能なだけ。
それを政府が悪い大企業だけとか言って他人の所為にしているだけ。
851: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:49:26.92 ID:7VxtvcE40(1)調 AAS
日本の徴兵制は、40ニートにも赤紙くるから
By売国者アベシンゾー
852: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:49:45.04 ID:3IS/zTh10(9/12)調 AAS
戦闘における気合を無視して単純に兵力の比較で戦争がきまるなら中国には勝てないよ
さっさと沖縄を割譲すべき
853
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:50:28.37 ID:F+Rthywy0(7/9)調 AAS
>>835
ずっと連続で賃金上がってるだろ
854: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:50:37.62 ID:LZmXhhen0(30/42)調 AAS
>>850
海外で工場を作ったら、そこからの貿易になるからね
855: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:50:46.92 ID:kfZq5wwS0(1)調 AAS
今、引きこもり炙り出してるからね
856
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:51:26.82 ID:O6J2MaJD0(1/2)調 AAS
日本も早く導入して欲しい
平和ボケした国民の意識を変える
職業訓練となりニート引きこもりの防止
予備兵の増強
いろんな意義がある
857: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:51:57.36 ID:YShZYo+20(1)調 AAS
1ヶ月でできるのは銃器の分解組立と行進ぐらいじゃねえの
858: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:52:04.53 ID:VWVSpVNT0(9/9)調 AAS
>>841
野に伏し、泥を食い、草をかじる、
前線の兵士が最も崇高だと思う。

国を守るのは、
前線の兵士の判断、忍耐、献身。
859: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:52:04.95 ID:MYRqH6EP0(8/23)調 AAS
>>850
大企業が悪いじゃなくて
一部の大企業だけが儲けてもダメじゃない
というだけの話なんだけど
問題はある
ということでね
860: ネトウヨの1日 2018/01/20(土) 18:52:20.69 ID:Sz9eBLSj0(3/3)調 AAS
12:00 起床 予備自衛官補には断乎として応募しない決意を新たにする

14:00 ニュースで天皇陛下の御姿を発見、敵意と憎悪の念を燃やす。
陛下が特別な所縁を感じておられる韓国に対しても、同様の敵意と憎悪を抱く。

16:00 そろそろ仕事でも探さねば、と思うが、日本国憲法に「勤労の義務」が謳われていることを思い出し、日本国に対する嫌悪の念を強く抱きつつ、断乎として働かない決意を新たにする。

18:00 自室を出て食料調達に。「親を敬う」という日本の伝統的な価値観を憎んでいるため、親に上から目線で罵詈雑言を浴びせる。

20:00 ネットで沖縄の基地問題に触れる。「沖縄県民に格別の高配を」という遺書をしたため自決した大田実海軍中将のみならず、靖国の英霊全てに対する侮蔑の念が沸き起こり、5ちゃんねるで沖縄バッシング。

2:00 ネトゲに飽きたところで、小腹が空いたことに気づく。就寝中の親の財布から1000円を抜き取りコンビニへ。店員は中国人。
愛国に震える手でおにぎりを2個。「袋ニオ入レシマスカ?」の問いに黙って頷くが、挙動不審であっためクスッ、と軽く笑われる。
怒りで顔を赤黒くしながらコンビニを後にする。

3:00 コンビニでの怒りが収まらない。中国人や朝鮮人への怒り、五族協和、八紘一宇の理念のもと英霊となった靖国の御霊に対しても、侮蔑と憎悪の念を強くする。

4:00 怒り過ぎて疲れたので、予備自衛官補にだけは断乎として応募しない、という決意を確認し床に就く。
861
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:52:23.21 ID:eVHt1COS0(1)調 AAS
自由の国おフランスはすごいね
日本国も見習わないとイカンです。
862
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:53:01.71 ID:cgdvODOV0(1)調 AAS
引きこもりの貧乏は強制徴兵でいいだろ
863
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:53:06.12 ID:o+F8zDqi0(3/5)調 AAS
>>799
いやいや砂漠ばかりの中東じゃあるまいし
原発がそこら中にある日本で地上戦とか正気の沙汰じゃないわ

もし地上戦前に降伏勧告すらしないキチガイ国家相手なら、何しても無駄。
864
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:53:21.70 ID:A1WNsDhn0(14/20)調 AAS
>>808
中国の製造業なんて本来は敵ですらないよ
中国は低賃金自慢の安売り合戦ができる分野でリードしているだけ
日本の製造設備や部品、素材、特許がなければ中国は何も作れない

相手の土俵である安売り合戦で無理やり勝負しようとするから
国民をよりいっそう搾取できる中国に対して劣勢に立たされるだけ
その中国にしても、これからは東南アジアとの安さの競い合いだからデフレ局面に晒される
865: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:54:03.86 ID:/eczCH/30(3/8)調 AAS
>>853
微々たる金額だけ?
しかも原因が放射能で従業員倒れて人手不足になったからだろwwwww
866
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:54:38.71 ID:LZmXhhen0(31/42)調 AAS
>>856
そんな事に増税されるなんてゴメンだね
行きたければ、おまえが自衛隊に入るか、自分だけでもサッサと竹島を取り返してこいよ
口だけ野郎
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:54:47.25 ID:/akNcHbh0(24/26)調 AAS
>>834
徴兵制の場合は入隊拒否や脱退の自由がないので組織内で自浄作用が働きにくいけれど、志願制の場合は入隊しない自由や脱退する自由があるので組織内で自浄作用が働きやすいです。
868: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:54:51.22 ID:dyizsYgV0(1)調 AAS
>>1
>徴兵制復活へ

出来レース
869: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:54:55.71 ID:gV5VaW/XO携(1)調 AAS
>>862誰も面倒みたくないんだってば
870: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:55:02.85 ID:NpiNVSiS0(1)調 AAS
日本は徴兵で金使う前に、陸自の鉄砲にピカチニーレールつけてやってくれ
871: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:55:19.88 ID:AZZypqWU0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
外部リンク:www.amazon.co.jp

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3013
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
872
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:55:25.57 ID:MYRqH6EP0(9/23)調 AAS
>>864
中国の製造業はまだまだなのは当然だね
だけど
日本の製造業は中国市場は取れてないよね
製造業が弱くなってしまって
中国のダメな製品に取られている
873: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:56:25.64 ID:PN9+DCoj0(1)調 AAS
これがまともな国、日本のマスコミと野党は異常

【有事】「融和一色」の韓国と距離を取る世界の国々 韓国は無視して進められた、日米英仏加「自国民救出」の極秘協議[01/20]★3
2chスレ:news4plus
【民進党】白眞勲「在日は特別な権利を求めているわけではありません。最低限の権利を頂きたいと言っているのです」
2chスレ:news4plus
874: ブサヨ 2018/01/20(土) 18:56:51.18 ID:YwvkjH8j0(1/3)調 AAS
真面な陸上作戦立てるなら陸自が今の三倍欲しいw
875: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:57:45.73 ID:MYRqH6EP0(10/23)調 AAS
>>861
フィンランド、ノルウェー、デンマークも徴兵制だね
876
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:58:09.57 ID:/eczCH/30(4/8)調 AAS
中国の製造業がまだまだってのは時代遅れだと思うぞ
最近よく輸入してたんだが中国製は割とよくなってる
877: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:58:35.33 ID:UWK6kdwl0(15/15)調 AAS
>>867
入隊拒否が自浄作用と何の関係が?
学校の部活は入退部自由ですがいじめが絶えないし、そのことで自浄されてるとも思えないけど
規模が大きくなるから不適格な人間が増えるというなら分かるが、それでも徴兵制との因果はない
878: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:59:06.97 ID:qPnJ1Dy/0(1/2)調 AAS
一ヶ月?
五年くらい兵役つかせろよ
879: ブサヨ 2018/01/20(土) 18:59:29.17 ID:YwvkjH8j0(2/3)調 AAS
もしも露中が攻め込んできても今の陸自の装備や数じゃゲリラ戦が限界w
真面な反撃が出来ないはw
880
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 18:59:56.91 ID:MYRqH6EP0(11/23)調 AAS
>>876
質で言えばまだだと思う
だけど中国市場で中国スマホに勝てていないよな
881: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:00:10.38 ID:qPnJ1Dy/0(2/2)調 AAS
日本でもやれよ
おれ以外全員徴兵な
全員火の玉特攻隊で北朝鮮で死んでこいや
882: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:00:28.11 ID:xIOR9wxI0(2/4)調 AAS
高額納税者、上級国民を優先して定期的にサバイバル訓練を強制化すべきだわな

対テロ用護身術の取得、生物兵器に対するワクチン、解毒剤の打ち方の訓練
独自の対テロ情報SNS網に加入させて優先的に回避できるようにして
共同シェルター建築への補助金を出すと良いだろ
883: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:00:56.06 ID:O6J2MaJD0(2/2)調 AAS
>>866
さっさと国から出ていけ売国奴
884
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:01:25.71 ID:MYRqH6EP0(12/23)調 AAS
従事者数もサービス業がもりもり増えていて
派遣を解禁したために製造業の質が低下している
竹中なんてのは日本を破壊してるね
885: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:01:29.08 ID:A1WNsDhn0(15/20)調 AAS
>>850
貿易の額や割合ではなく、内容が重要
韓国の製造業は日本から製造設備や部品、素材を輸入しないことには成り立たない

日本にはそういった質の高い輸出製造業があるから円の価値が維持され、中間層にも恩恵がある
それがない内需だけの国はただの発展途上国だよ

労働力の安さを競い合わせて安売り合戦をしている企業は大問題だけど
外需がいらないみたいな意見もまた暴論だから
886
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:01:31.92 ID:ERS3iBQF0(1/2)調 AAS
徴兵とか現代じゃ余計な経費掛かるだけで悪手そのものじゃね
生産性の高い若い年代の働き手を取られることにもなるし
887
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:02:04.79 ID:/eczCH/30(5/8)調 AAS
>>845
なるほどー徴兵徴兵主張する奴がやたら多い理由はこれか
すべて登録してマイナンバーと結び付けて
666の刻印チップを埋め込むための徴兵か
888: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:02:38.59 ID:F+Rthywy0(8/9)調 AAS
>>863
そう思うなら憲法改正して戦場を日本の外にする必要がある
今のままだと開戦即本土防衛でどうやっても無理
889
(2): ブサヨ 2018/01/20(土) 19:03:16.40 ID:YwvkjH8j0(3/3)調 AAS
>>886
それを言ったら軍隊そのものがない方が良い事になるw
890
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:03:27.00 ID:F+Rthywy0(9/9)調 AAS
>>887
統合失調症っぽいから病院行った方がいいぞ
891: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:03:45.76 ID:MYRqH6EP0(13/23)調 AAS
フィンランド、ノルウェー、デンマークなんかも徴兵制なんだが
ウヨとサヨは
どう学ぶのかね?
892: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:03:58.23 ID:yKC8Y2bE0(26/27)調 AAS
>>884
1985年の派遣法がすべて。
893
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:04:58.52 ID:LZmXhhen0(32/42)調 AAS
>>887
全員IDカードかしたら良いだけ。回りくどい。君は記憶力が良いだけの無能な公務員か?
894: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:05:07.57 ID:3IS/zTh10(10/12)調 AAS
陸自は決戦兵団として後方に残置せしめ、敵上陸地点判明したるのち敵進撃主軸を遮断すべく急速機動すべし
我が国民防衛集団は敵捕捉と同時に突撃し敵進撃速度を遅滞ならしむるべし
895
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:05:17.49 ID:05yPip790(2/2)調 AAS
>>889
そりゃ軍隊なんてないほうが良いに決まってるだろ
中国や北朝鮮のようなチンピラ国家があるから必要なだけ
896: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:05:29.93 ID:C+/+mJKV0(1/2)調 AAS
ネトウヨ「現代戦においては戦場に素人の居場所などない。つまり徴兵制などありえない(キリッ」

ネトウヨくんさあ……
897: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:05:38.89 ID:/akNcHbh0(25/26)調 AAS
>>849
敵の過去の行いなども参考に各人が選択すればいいでしょう。
898: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:05:39.37 ID:ERS3iBQF0(2/2)調 AAS
>>889
ならねーよw
徴兵じゃなくて職業軍人を再編すればいい
そもそも3年ぽっちの訓練や座学じゃド素人がいっぱしの兵士にはなれんだろ
899: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:06:31.46 ID:MYRqH6EP0(14/23)調 AAS
左がいつも参考にし
右がいつもこきおろす
フィンランド、ノルウェー、デンマークは徴兵制
笑っちゃう
900
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:06:41.61 ID:9oVntuhc0(1)調 AAS
女性兵士必要か?
男だけにすると差別って言われるの?
901
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:07:11.00 ID:FJmpXPHh0(5/5)調 AAS
うーん 実際に兵士として一人前になるためには莫大な費用と時間がかかるだろうしなあ
ど素人の俺が考えても現代の兵士に求められる素養は多岐に渡るだろうし
パッと考えても 銃器や兵器の扱い 通信機器の扱い 乗り物の操縦法 格闘術 当たり前に体力向上は必要最低限だよな
出来れば英語を始めとする外国語の習得 最低限の医学 薬学できれば心理学の知識も欲しい
まあ 後は精神的サポートも考えて国体論も必要か?国際政治も最低限の知識はあった方がいいような
もちろん こんなパーフェクト超人はいないだろうし 専門化して部署分けしてるんだろうけどねえ
902: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:07:22.64 ID:LZmXhhen0(33/42)調 AAS
ネトウヨ「現代職においては会社に素人の居場所などない。つまり就職などありえない(キリッ」
903: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:07:34.76 ID:OLzWxpE00(1)調 AAS
安倍ちゃんなら、やってくれるな
年齢的に対象外でもネトウヨは志願して、戦うスキル身につけておけよ、頼んだ
904
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:07:36.60 ID:A1WNsDhn0(16/20)調 AAS
>>872
トランプやサンダースがアメリカ国内でスマホを作らせると発言して
それに乗ろうとすらしないのが経団連大企業の限界

地消地産、アメリカで使うものはアメリカで作る、日中韓全ての家電メーカーがアメリカ国内でスマホを作るようになれば
中韓国内の労働コストの安さはメリットにならず、純粋に技術力の勝負になるのにね
905: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:07:55.63 ID:/eczCH/30(6/8)調 AAS
>>890>>893
なるほどー意味不明の反論が来るってことは
>>887で正解なわけか
906: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:07:57.92 ID:szEUSn8f0(1/2)調 AAS
1ヶ月泊まり込みで民間防衛の訓練させるぐらいかな?
徴兵制と言えなくもない?
907: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:08:32.95 ID:ntWtHZmS0(1)調 AAS
日本はニートウヨだけ徴兵すればいいと思うw
908: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:08:57.19 ID:/akNcHbh0(26/26)調 AAS
>>895
常任理事国の拒否権を廃止して国連軍が全加盟国へ核抑止力も含む集団安全保障を確実に提供すれる様にすればいいです。
・国連軍が保持する事で自衛の為として各国で保持する必要性が薄れるし、一国の主観で使われにくくなる。
・より大きな軍事力(核兵器の様な攻撃性が高い兵器ほど重く評価)を保持している国ほど国連軍への拠出義務が重くなる様にすれば、均衡を乱している国ほど負担が重くなる。
909: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:09:01.14 ID:EDeLGdY70(1)調 AAS
マジかよ
910: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:09:30.71 ID:cFgpL1+e0(1)調 AAS
日本も徴兵制しないと世界の仲間外れと左巻きが言いそう
911: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:09:31.01 ID:NvvoURcB0(1)調 AAS
日本も60歳になったら1ヶ月訓練した方がいい
912
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:09:42.52 ID:VYHbRc/y0(1)調 AAS
もうこれ半分
第三次世界大戦始めるつもりだろ
913: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:09:49.91 ID:C+/+mJKV0(2/2)調 AAS
マイナンバー制度にネトウヨかどうかの自己申告を紐づけて
ネトウヨは全員自衛隊に強制入隊って制度作ったらいいと思う。
914: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:10:07.48 ID:LVhRd5ll0(1)調 AAS
つうても一月じゃ基礎体力作りも終わらんだろ
915: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:10:12.86 ID:ztPQ6DUx0(1)調 AAS
日本も徴兵制を復活させりゃイイのに
916
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:10:35.80 ID:V++S7IqI0(1/2)調 AAS
年齢範囲がものすごく狭いのは選挙対策なんだろうな
若者の票は切り捨てて構わないってのはどの国でも考えること一緒か
917: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:11:06.40 ID:LZmXhhen0(34/42)調 AAS
>>912
無職といい歳してゲームとアニメに夢中な人の妄想では既に始まっているよ
918
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 19:11:17.16 ID:MYRqH6EP0(15/23)調 AAS
>>904
あまり詳しくはないんだが
今の日本の製造業の大企業は
国や企業相手にでかいものを売ってるのかね
一般消費者向けの製品はどんどん中国製、韓国製になってるのだが
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s