[過去ログ] 【スウェーデン】スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけパンフレット配布 ロシアとの緊張高まりで ★3 (933レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:22:19.58 ID:vHpNYeNJ0(3/7)調 AAS
逆にロシア人から世界を見れば
なんで自分たちだけ極寒の地に押し込まれにゃならんのだと
言うことになる。
出口を確保するのは民族的義務。
神様がこんな地形を作ったことが根本的原因。
726: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:23:04.56 ID:dBzJ5YHr0(1)調 AAS
パヨクが見習えと言っていたスウェーデンの現実だな
727: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:23:28.53 ID:4nAgrCnV0(1)調 AAS
戦力差は新潟と大阪ぐらい?
728(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:23:38.11 ID:Kv6JFem10(3/3)調 AAS
そういやアングロ・サクソン7王国のアングロサクソンはスカンジナビア半島の人達なんだろうかね
表記的にはスカンジナビア半島の人達はアングル族、サクソン族
スウェーデンは鉄鋼業が盛んで技術的にはイギリスの産業革命の土台になってるんだよな
729: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:26:30.86 ID:bWf0uL2P0(1/5)調 AAS
>>695
ググって見ると
スウェーデンの核武装断念までの経緯と
一貫して続けられてる核防衛研究ってのは面白いねぇ。
戦略的に不利だから断念したけど情勢が変わればすぐに核武装しそう。
730: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:26:38.72 ID:vHpNYeNJ0(4/7)調 AAS
昔はノルウェイと一緒だったのじゃなかったっけ。
731: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:31:15.07 ID:vHpNYeNJ0(5/7)調 AAS
>>728
良質な鉄鉱石が取れるんだな。
折れないスプリングが性能のいい機関銃になった。
732: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:32:37.71 ID:oE19RM8z0(1)調 AAS
>>675
その前にパヨク何とかしないとな。
733: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:33:17.50 ID:6QB96K4a0(1/3)調 AAS
北欧賛美のパヨクさんたちの意見が聞きたいなぁ〜
スウェーデンは国家の危機に即時徴兵制復活、税金クソ高い、移民との衝突激しすぎて国内で文化抗争頻発
どの辺から見習っていけば良いっスカ!
734: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:34:29.73 ID:6QB96K4a0(2/3)調 AAS
>>675
あー韓国のことねw
735: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:36:27.31 ID:GnHrliqT0(1)調 AAS
安倍のミサイル飛んできたら地面に伏せてね♪とはえらい違いだ
736: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:37:28.32 ID:6QB96K4a0(3/3)調 AAS
>>701
北欧の極左は日本の比じゃないらしいからね、実質ただの全体主義でしょ
737: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:37:37.42 ID:7ebhLdtp0(1)調 AAS
>>3
条件を整理しよう
地図を見て一目で分かる通り、ロシアは対スウェーデン戦に全兵力なんて割けるわけがなく、3割がせいぜい
となるといい勝負だと思うけど
738: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:37:48.74 ID:ghvS7lzI0(3/4)調 AAS
ビッケを怒らせてしまった口シア
739: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:38:12.15 ID:sZMiWv5F0(1)調 AAS
日本も早く戦争準備しろよ
売国芸人とか敵の先兵だぞ
740: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:39:07.91 ID:XwndtO8g0(1)調 AAS
こういうの表立って脅威という国が本当に警戒してる国とはかぎらないからな
緊急事態には違いないのだろうがそれが本当にロシアなのかどうなのか
741: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:39:44.61 ID:W6heMrnl0(1)調 AAS
市街地に乗り込んできた露助を120mm二連装迫撃砲でボコボコにする
742: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:39:45.51 ID:FCZpMRCo0(1)調 AAS
W杯あるのにするわけないやん
743: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:46:15.00 ID:W3JVUzGV0(1)調 AAS
ロシアとスウェーデンが有事になったら、その隙に北方4島取り返そう
744: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:46:20.89 ID:bba5WeM60(1)調 AAS
スウェーデン。
NATOとはパートナーシップ協定、アメリカとは防衛協力協定を結んでいる。
745(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:49:35.56 ID:FI8nG9OE0(1/3)調 AAS
ニュースで全く
やらないよね(´・ω・`)
746: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:56:29.58 ID:bWf0uL2P0(2/5)調 AAS
核廃絶をことさらに呼びかけるのも、ウチは断念したのだからお前らも断念しろという話なのね。
日本と同じく核武装の下地はあるわけで、いざとなったらどれくらいの期間で核武装可能なんだろう。
冷戦期の欧州西側みたいにソ連の大機甲師団に戦術核で対抗するくらいは考えてるんじゃないの?
747: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:58:05.60 ID:OsTG/HfR0(1)調 AAS
>>745
普段、日本は北欧を見習え見習え言ってる
パヨク界隈に忖度しとるんやろ
748: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:58:56.58 ID:tgx/lIhY0(1)調 AAS
北欧様がやってるんだから日本も作らなきゃリベラル様に怒られちゃうよ
749: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:00:15.21 ID:jgDc1I/M0(1)調 AAS
マスゴミパヨク「北欧を見習え」って言わないの?
750: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:01:40.06 ID:ybZ7OSNL0(1)調 AAS
国連何してんの?
仕事しろよ
751(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:04:17.13 ID:V6p9seGO0(1)調 AAS
なんというか、「今はアメリカvs中露の新冷戦」
だってことを認識してないのが多いな。
752: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:04:25.49 ID:z1doAtLE0(1)調 AAS
日本もパヨクの言うとおり北欧を見習ってまずは防衛強化しまくらんとなww
753: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:08:47.34 ID:vu8QQmOp0(1)調 AAS
今度は何配る?ふあーいーすとどころじゃなかったな
754(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:10:03.28 ID:slffgiPz0(3/10)調 AAS
>>751
お前が馬鹿なだけ。中国とロシアに一番投資している国はアメリカと一心同体のイギリスだぞ。
755: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:10:14.54 ID:hkeXBdR90(1)調 AAS
スウェーデンを見習え!
↑
出て来ないの?
756: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/19(金) 10:12:05.83 ID:LsoRMQ7u0(1)調 AAS
日本も戦争に備えないとな
757: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:19:31.57 ID:hJCjkJ0v0(1)調 AAS
ロシアの場合は動いたときにはもう終わってる、からね
クリミアのアレ繰り返したくなければ常に主張し続けるしかないのか
758(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:21:23.56 ID:1mZ+Qfls0(1)調 AAS
ロシアとそんなに仲悪いの?
759: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:23:10.17 ID:mGvfBnp+0(1)調 AAS
別に正面から戦って勝つ必要は無い
パシリが欲しい時はまず無抵抗の奴がパシリになる
喧嘩すりゃ勝てるけどちょっとコイツ面倒クセーなって相手はパシリにしない
760: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:25:06.27 ID:slffgiPz0(4/10)調 AAS
>>758
ユダヤが対立を煽ってるだけだよ。この記事を鵜呑みにしては駄目だ。
フェイクニュースで執拗にロシアを悪者に仕立て上げているユダヤメディアに壮絶な死を!
六本木のテレビ朝日に常駐しているCNNの特派員をサバイバルナイフでメッタ刺しにして皆殺しにするわ。
悪の枢軸であるユダヤ金融と戦ってるプーチンロシアを俺は全面的に支持するぜ。
★ニューヨーク・タイムズ
ユダヤ系ドイツ人アドルフ・オックスによって1892年に買収された。
★ワシントンポスト
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。
★ABC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。
★NBC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。
★CBS(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部 だった。
★FOX(アメリカ四大ネットワーク)
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。
★CNN
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。
★AFP
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。
★ロイター
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。
↓日本のマスゴミとユダヤの関係はこちら
画像リンク
ABC - NHK フジ
NBC - 日テレ テレ東
CBS - TBS
CNN - テレ朝
761: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:26:15.83 ID:TO9/Q1mC0(4/9)調 AAS
村本さん、よーく見てくださいwwwwww
762: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:28:18.02 ID:TO9/Q1mC0(5/9)調 AAS
>>745
加戸守行氏の証言を無視したような連中をアテにしちゃダメ。
ネットを見てたほうが、よっぽどマシ。
763(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:37:13.50 ID:vHpNYeNJ0(6/7)調 AAS
>>754
一心同体は言い過ぎ。
764(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:38:35.95 ID:TO9/Q1mC0(6/9)調 AAS
これが普通の国なんだよな。
北朝鮮がミサイルと核兵器の実験をやりながら日本を恫喝してる
っていうのに、この期におよんで「9条を守れ」とか言ってる基地外
がいるって国のほうが、世界では異常なんだよな。
765: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:41:06.33 ID:sIVlquj10(1)調 AAS
そんなことになってるとは
766(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:41:45.31 ID:bWf0uL2P0(3/5)調 AAS
ロシア系住民の多いバルト三国がクリミアみたいな方法でやられると困るから
スウェーデンがファイティングポーズをとって見せる必要があるみたいな感じかねぇ。
767(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:42:30.04 ID:slffgiPz0(5/10)調 AAS
>>763
表向き対立を演出していることもあるが、双方とも裏ではユダヤ金融が支配している。
768(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:44:21.48 ID:8M62tOVT0(1)調 AAS
>>767
スターリンも爺ちゃんユダヤ人で
ユダヤ人が大嫌いになって
ロシアからユダヤ人迫害したユダヤ3世
769(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:46:51.62 ID:slffgiPz0(6/10)調 AAS
>>766
クリミアとバルト三国では前提が全く異なる。
クリミアは元々ロシアの領土だったが、1960年代にソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が強引に自国に編入した。
770: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:49:20.80 ID:slffgiPz0(7/10)調 AAS
>>768
レーニンもユダヤだしね。
771: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:50:23.36 ID:MRz2cKB+0(2/2)調 AAS
>>766
平昌オリンピックの時は注意だな世間の耳目が朝鮮に向いてる間に軍事進攻する可能性が有る
北京オリンピックの時にロシアはグルジアに軍事進攻した
772(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:52:54.66 ID:bWf0uL2P0(4/5)調 AAS
>>769
バルト三国にしてみりゃ恐怖だわな。
牽制し合って均衡を取るんじゃないかね。
773: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:52:56.38 ID:FI8nG9OE0(2/3)調 AAS
日本の一部のマスコミは
報道しない自由なんて言ってるから
正しい情報なんて
日本では手に入らない(´・ω・`)
774: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:55:28.27 ID:TO9/Q1mC0(7/9)調 AAS
このニュースに関して、村本さんのコメントが聞きたいものだなwww
775: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:57:59.47 ID:qmwJI2cE0(1)調 AAS
>>116
宥和政策って機能しないからな〜
776: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:05:36.09 ID:tvs/J/qF0(1)調 AAS
ロシアに3000億払った池沼総理見てるー?
777: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:19:28.63 ID:TO9/Q1mC0(8/9)調 AAS
ひょっとしたら、このスレにはパヨクは湧いてない?
778: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:27:36.03 ID:HVbTKVxM0(1)調 AAS
なんで カネ取るだけでなにもしないロシアに、あんなことしたかねえ。
779(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:32:51.95 ID:slffgiPz0(8/10)調 AAS
>>772
歴史的に見たら、ポーランド・リトアニア連合がロシアを侵略してモスクワを占領した方が先だぞ。
自分たちだけ被害者ヅラするのには大きな違和感がある。
780: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:42:56.16 ID:bWf0uL2P0(5/5)調 AAS
>>779
お互い睨み合って現状維持ってのが一番平和でしょ。
781: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:51:34.32 ID:ZpDRsCTd0(1)調 AAS
オーランド諸島の問題かな
居住者はスウェーデン系でフィンランド領だがかつてはロシア領だったという
782: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:53:26.33 ID:cIV4d7uu0(1)調 AAS
ムーミン言ってる場合じゃねーぞ
783: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:54:02.46 ID:E+97b2t90(1)調 AAS
とりあえず北方領土取り戻せ
784: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:56:39.74 ID:mCKDil52O携(1)調 AAS
>>107
正論過ぎて吹いた
785: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:01:04.82 ID:RSuvvCYP0(1)調 AAS
日本では配りません
奴隷ですから
786(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:01:27.95 ID:ZPbs9JC30(1)調 AAS
>>764
そういえば、スウェーデンでは今回の事で騒いでいる団体はいないのだろうか?
共産系団体はいないの?
それに付随する平和団体、反戦団体とか
787: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:02:27.59 ID:xV5CV2mU0(1)調 AAS
スウェってパヨ基地の理想国家だっけ
788: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:04:58.83 ID:1NJ3/Wuk0(1)調 AAS
いったい何が始まるんです?
789(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:07:36.06 ID:gR27EMZ40(1)調 AAS
スウェーデンと戦争するかもしれないロシアと平和条約を結ぼうとしてる安倍
790: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:07:57.99 ID:B+yIj8jT0(1)調 AAS
スウェーデン、頑張れ!
応援してる!
791: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:11:23.28 ID:NDZKNr1C0(1)調 AAS
日本もパンフレット出さんとな
ミサイルで威嚇してきたり、ヤクザまがいのいちゃもんしてきたりする国がすぐそばにあるしな
792: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:12:30.08 ID:yqaEwH340(1/2)調 AAS
スウェーデンにも9条をあげよう
793: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:15:02.46 ID:bUiVeqgQ0(1)調 AAS
>>3
勝てなくても、簡単に負けちゃイカンよな。
敵にできるだけ大きな被害を与えないといけない。
794: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:37:00.16 ID:G3xIqKAt0(1)調 AAS
グローバリストのフエイクな
こいつ等こそ欧州の敵
795: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:38:36.54 ID:aqwB0YoZ0(1/3)調 AAS
>>786
スウェーデンは左派右派一致して
今回のこと問題にしてない。
というかロシアの脅威あるのは冷戦
時代からだから
796: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:41:02.25 ID:aqwB0YoZ0(2/3)調 AAS
>>3
国土を要塞化した国にどうやって勝て
と?
スウェーデンって北朝鮮やスイス並み
に要塞化されてる国
797: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:42:05.50 ID:0jJjMnXt0(1)調 AAS
スウェーデンにとって今なら戦争出来るけど
何年後かにムスリムに乗っ取られたら無理だもんな
土人は怠け者だし
798: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:58:00.17 ID:a8N4JIZh0(2/2)調 AAS
愛国戦隊スウェーデン爆誕
799: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 12:58:23.87 ID:FI8nG9OE0(3/3)調 AAS
日本の在日達は
自己主張ばかりで
祖国と日本の架け橋にもなろうとしない
存在意義がない
評論家の金ってババア文句ばっかいって
日本国籍取ったしなんなの(´・ω・`)
800: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:03:13.51 ID:N2VTys3U0(3/3)調 AAS
>>699
スウェーデンは単純に人口の絶対数がたらないのと、戦地が間違いなく国土(というか市街地)になり、地上戦が主体となるから。
鍛えておかないと、国民の死亡率が上昇する。
国民自身に身を守る術を手にしてもらうためというのもある。
801: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:13:28.18 ID:B1PZchUR0(1)調 AAS
命を懸けてでも 命を捨てでも 護らなければいけないものがある
(マーガレット・サッチャー)
802: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:17:37.14 ID:4L5g7llr0(1)調 AAS
立てよ、国民!
803: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:18:50.52 ID:FcV8Gu5o0(1)調 AAS
>>754
>>751が正解
イギリスとアメリカは一心同体じゃない
世界を支配していたイギリスが力を無くすまでアメリカは待ってたわけだし
イランのイギリスの原油もアメリカが横取りしたし
単純ではない
804: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:19:26.93 ID:aqwB0YoZ0(3/3)調 AAS
スェーデンの場合、海上か空からの
攻撃だから陸上戦するときは本土決
戦と同じ
805: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:19:58.96 ID:TO9/Q1mC0(9/9)調 AAS
パヨクの連中は >>1 みたいなことは絶対に言わない。
パヨクって、バカか嘘つきかのどちらかなんだろうな。
806: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:24:03.69 ID:9hr+tcfI0(1/4)調 AAS
ICAN女(スウェーデン)「日本は世界から孤立する!」
807(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:25:28.04 ID:2IaXVSxH0(36/38)調 AAS
>>328
それが一番やったのは日本なんだよな
808: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:26:41.27 ID:9hr+tcfI0(2/4)調 AAS
>>789
スウェーデンって中立国だぞ日本が何されようがスウェーデンは知らんぷりだぞ
だから北朝鮮と韓国の国境でスウェーデンとスイス軍が北朝鮮側で国境警備してる
809: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:27:12.51 ID:2IaXVSxH0(37/38)調 AAS
>>404
そもそももう既に主要な舞台じゃないし
810: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:29:23.77 ID:9hr+tcfI0(3/4)調 AAS
>>786
もう、今の旬なのがいるじゃん
日本に日本は世界から孤立する!とか言って安倍氏に面会断られられたノーベル賞団体のICANの代表がスウェーデン人
811: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:31:02.02 ID:9hr+tcfI0(4/4)調 AAS
ロシアはトルコで、味をしめたんだと思う
トルコがロシア機撃墜で、険悪になったところでロシアから手を差し出して許してやるが、俺と友達になれっていう飴とムチ
812(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:33:33.14 ID:FynUaAQd0(1)調 AAS
>>807
フランスだアホ
813: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:34:56.86 ID:2IaXVSxH0(38/38)調 AAS
>>432
そもそもロシアにもっと早くやってもらうべきだった
そしたら多くの人々が死ななくてすんだ
814(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:35:06.91 ID:nMG6b5jZ0(3/3)調 AAS
>>812
シベリア派兵してるぞ
815(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:47:22.61 ID:2DCyIX/x0(1)調 AAS
日本のカスゴミはトランプの失言ばっかり報道してるけど
中露の膨張覇権主義は着々と進んでいってるからな
816: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:51:32.19 ID:tzlXk/lH0(1)調 AAS
かかってこい相手になってやる
817: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:54:26.02 ID:cNhFvb29O携(1)調 AAS
スウェーデンへ行こう
スウェーデンスウェーデン
音楽隊を作ろうよ
818: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:55:58.04 ID:gVUuAMrO0(1)調 AAS
かつて北方帝国とか言われてたけどロシアに負けてダメになったんだよな
819: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:56:01.24 ID:ghvS7lzI0(4/4)調 AAS
立てよ、国民!
820: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 13:58:02.26 ID:MRJ/kyTF0(1)調 AAS
ケント・ギルバート @KentGilbert01 2017年6月24日
GHQが日本人に自虐史観を植え付けた占領政策
「WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)」は歴史的事実です。
デマや陰謀論だと思っている人は一次資料を読んで下さい。
なぜ産経以外のメディアはWGIPを未だに報じないのかな?
外部リンク:t.co
Twitterリンク:KentGilbert01
カミカゼ @mynamekamikaze 2018年1月19日
お、いい資料発見www
占領政策「WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)」かあ
Twitterリンク:mynamekamikaze ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
821: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:06:08.44 ID:WJwz01ha0(1)調 AAS
戦争始まったら北方領土に自衛隊出して取りかえそう
822: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:06:35.87 ID:Dk3ZrwiM0(1)調 AAS
スウェーデンかっこえええええええええええええええええええええええ
823(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:07:00.64 ID:tGqTOe1Y0(8/8)調 AAS
スウェーデン エロ で検索
824: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:10:13.00 ID:5LrkElhw0(1)調 AAS
>>815
そのロシアに北方領土を献上した安倍を支持するバカウヨ
825: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:51:29.85 ID:GdZJpwy60(1)調 AAS
全世帯にボフォース40mmを配るんだ
826: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 14:52:21.93 ID:djXWFkdV0(1)調 AAS
>>823
エロ支援国家?
827: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:12:02.18 ID:6Xlt2Rl90(1)調 AAS
頭脳スポーツメンタルあらゆる分野で20代に惨敗の中年世代
828: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:16:20.76 ID:slffgiPz0(9/10)調 AAS
>>823
エロでもロシアには勝てません。
829: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:18:30.60 ID:w8vLY76d0(1)調 AAS
さすが三十年戦争で最強と言われた軍隊の末裔だな
830: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:21:10.24 ID:slffgiPz0(10/10)調 AAS
>>814
日本はロシア革命の混乱に乗じてシベリアを侵略し多数のロシア人を虐殺してるしね。
ロマノフ王朝の金塊を盗んで大阪の造幣局に運び込んだ記録も残ってる。
ネトウヨが言う火事場泥棒とはまさに日本のことなのだ。
831: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:39:55.69 ID:yqaEwH340(2/2)調 AAS
シベリア出兵で潰しておけばよかった
832(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:48:07.17 ID:DCpkKUtZ0(1/2)調 AAS
>>3
なんで一対一だと思ってんの?
一旦始まったら世界が二つに別れて決着をつけるぞ
833: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:52:33.64 ID:DCpkKUtZ0(2/2)調 AAS
>>414
日本含む全ての国がな
834(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:54:17.32 ID:+WPltEyA0(2/2)調 AAS
>>832
日米 vs 中露
ではロシアが明らかに苦しいので
三つ以上に別れるようにプーチン閣下が頑張っている
835: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 15:54:36.23 ID:QCu2T2zz0(7/7)調 AAS
>>332
ピコーン
スウェーデンは9条を採用すべきぃぃい!!!
836: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 16:01:13.29 ID:vHpNYeNJ0(7/7)調 AAS
まあプーチンがユダヤ人をロシアから追い出してるのはガチらしい。
ネオコンと言われてるのはロシアから追放されたユダヤ勢力だと。
そしてISは親イスラエル。
この方程式で何が解けるか。
837: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 16:11:32.78 ID:fx/1CRiO0(1)調 AAS
出羽守さんの言うとおりスウェーデン見習わないといかんか
838: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 16:20:25.08 ID:FzAYSl2m0(1)調 AAS
ロシアとスウェーデンはAEUの同志ではないのか…
839: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 16:23:35.31 ID:Fgey+A+y0(3/3)調 AAS
ソヴィエト社会主義共和国国歌(ソ連国歌)
動画リンク[YouTube]
ロシア連邦国歌(ソ連崩壊により歌詞が差し替えられている)
動画リンク[YouTube]
ソ連は西をあきらめて東に土地を求めたそうだ。
人口は日本より2000万人多いくらい。
豊富な資源に恵まれている。
アラスカ(アメリカの49番目の州、現アラスカ州)もロシアの土地だった。
因みにスウェーデンの人口は1000万人位。
840(2): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 16:23:41.16 ID:WgtpXrOj0(1)調 AAS
ICANとかいうスウェーデンのヘイト団体、息してる?
さっさと自国とロシアに、お前たちの考えた"平和"とやらを上から目線で説教してこいや
841: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 16:58:42.00 ID:EDgau5AC0(1)調 AAS
>>840
よその国に説教してる場合じゃないわなw
842: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 18:18:08.82 ID:pddG2xuE0(1)調 AAS
>>840
日本語でなにを粋がってるのかな?w
843(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 18:20:20.80 ID:7wiZtp6x0(1/2)調 AAS
>>3
勝てるだろ
ロシアの兵士なんてみんなヤク中ばかりだ
戦車も碌に動かないし
844: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 18:24:40.21 ID:5YHKo1pr0(1)調 AAS
日露戦争の頃の日本は、このスウェーデン以上の気概があったのに...
845: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 18:26:35.34 ID:7wiZtp6x0(2/2)調 AAS
日露戦争の奉天会戦ってビザンチン将軍問題の失敗例だわな
846: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 18:58:55.00 ID:xkYENP+X0(1)調 AAS
>>834
で最後日米中になるんだよw
847: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 19:21:51.88 ID:VzMa4Hn80(3/3)調 AAS
スウェーデン北朝鮮と国交あるんだから助けてもらえば?
このあいだきてたサヨクお花畑の白人女局長もスウェーデン
848: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 19:38:25.15 ID:w3jDsMZs0(1)調 AAS
フィンランドがある為、陸路は絶たれてる
ロシアはソ連時代から渡海上陸戦能力が貧弱で、記憶にある限りでは占守島上陸戦くらいしか前例がない
それだって局地戦レベルに過ぎない
849: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 19:57:50.50 ID:NiscSO6r0(1)調 AAS
>>843
ロシアの軍事力って実はかなり強力らしいと見たが
850: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 20:12:33.87 ID:H/VFe01K0(1)調 AAS
>>1 露助は信用出来ないからなー
北方領土で軍拡している露助!
毎度毎度、大規模演習やりやがって、スクランブル発進も多いし
851: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 20:36:30.88 ID:eAm7P4o30(1)調 AAS
となり近所なんだからロシアがどんなとんでもない
武器を持っているかぐらいわかるだろう
米露の最新武器は怖すぎだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s