[過去ログ] 【スウェーデン】スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけパンフレット配布 ロシアとの緊張高まりで (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:52:43.36 ID:MZYUXFRm0(1/2)調 AAS
>>288
同意。この局面では、いかに武器を売る為の演出をするか、という学習に徹するべき。
305: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:52:55.70 ID:ehRXBRqA0(3/3)調 AAS
ロシアとスエーデンが戦っても、ウラジオストクなんかの人らにとっては遠い異国の事に感じるのかな
306: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:53:14.66 ID:kXgAaYRW0(1)調 AAS
ロシアの周辺国は歴史的なトラウマがあるからな
307(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:53:23.77 ID:p2FGCgxy0(6/14)調 AAS
>>292
戦争を避けるために軍備増強するんだよな
弱ければ相手が襲ってくるから
こんな基本すら日本人は理解できない
308: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:53:27.62 ID:tHeSdSPA0(4/16)調 AAS
>>299
ついこないだ東欧の一部をロシアが情報工作しまくってかすめとったのにね
なぜか全然問題視されないんだよなあ
中国のアフリカでの横暴もしかり
309(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:53:51.52 ID:QCrROfw20(5/19)調 AAS
>>292
相手が核武装してることから現実逃避して、通常兵器で軍拡しようとしてるから説得力なし。
米国の武器商人のカモにされて、兵隊を代わりに派兵されるだけな。
310: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:53:59.93 ID:+7v8NnM70(12/16)調 AAS
>>291
じゃ、じゃあ、ムーミン谷を見習うニダ!
311(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:54:13.28 ID:syJLBe310(3/4)調 AAS
>>300
狙われやすいけどおれも食事係がいい
ゲリラ戦で足や頭撃ち抜かれるよりは爆弾落とされて一瞬で死ねるほうがいい
312: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:54:18.67 ID:dW/QyP7O0(1/3)調 AAS
小国ゆえにこういう気概がないともたない。
ロシアの周辺国って大変だよ本当に。
313: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:54:25.00 ID:cyhQ+iHZ0(5/6)調 AAS
>>297
北朝鮮
314: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:54:35.86 ID:zpOGbA650(1/3)調 AAS
>>1
マジ?そんなヤバいの?今北極より寒いロシアにやられちゃうの?
315(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:54:51.58 ID:gaAwYzeJ0(2/4)調 AAS
>>289
最近は兵器も高度化が進んで
数年訓練しただけじゃ使えないものばかり
幸い日本は島国なので
本土上陸間近か、大陸に大軍を送るのでもなければ徴兵制はない
316: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:54:57.91 ID:syJLBe310(4/4)調 AAS
>>1
動画リンク[YouTube]
317: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:55:19.03 ID:a38m0dxw0(1)調 AAS
いま寒い地域が旬だな
318: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:55:19.77 ID:p2FGCgxy0(7/14)調 AAS
>>309
核兵器なんて使えないよ
使えるのは小国のキチガイ独裁者だけ
319: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:55:45.49 ID:ieXEVLuw0(1/2)調 AAS
このニュースが2016年か
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
ロシア空軍がスウェーデンへの核攻撃を想定して軍事演習を
行っている。北大西洋条約機構(NATO)が先月末に発表
した年次報告書で明らかになった。
この報告書では、2013年3月にロシアがスウェーデンの
ストックホルム群島の東端で実施した軍事演習は、実際
にスウェーデンへの核攻撃を想定したもので、北欧地域
でのロシアの攻撃的な姿勢を指し示す、懸念される動き
だと見ている。事実、この演習では、スウェーデン領空
の境界付近までロシア空軍の爆撃機と戦闘機が急速に
接近した。
320: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:55:57.59 ID:GC2bQk3q0(1)調 AAS
内部から言葉も通じない異人種に侵食されてて、何アホ言ってんだか
321(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:55:58.27 ID:tHeSdSPA0(5/16)調 AAS
>>289
歩兵が必要なのは基本敵国が地続きの場合
日本が徴兵制されるころにはもう国が終わってるから安心しろ
322: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:01.94 ID:o9t01gWk0(1)調 AAS
スウェーデンはそれよりも
ドサクサ紛れの移民の暴動を心配した方がいい
323: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2018/01/18(木) 19:56:09.18 ID:h6EMPlyp0(3/9)調 AAS
>>311
(; ゚Д゚)怖いこと言わないで!!!!
324: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:18.50 ID:678jOIrK0(1)調 AAS
何がロシ公を怒らせてるの? それともまた領土欲しい病のターゲットになってるの?
325: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:20.60 ID:s5wKzmUA0(1)調 AAS
どこの国にも兵器を売ろうとする場合
永世中立にしとくと便利だからな
326: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:25.23 ID:mCFm/Lr/0(2/2)調 AAS
>>284
実際にやったら滋賀県が水没するので水門を壊そうとした
つか豪雨で京都が閉めたんだけどね
327: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:30.06 ID:z0tWuHIP0(5/9)調 AAS
>>307
在日米軍が駐留してるから日本はさほど軍備増強しなくても良いという思考だし、日本人は呑気でしょ。
328: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:36.43 ID:CTJ964tH0(1)調 AAS
国民にパンフレット配るとか、これはマジもんっぽな
今年開戦?
米朝かと思ったが、こっちか
329: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:37.96 ID:ssO4bM2U0(2/9)調 AAS
>>309
今の段階で出来ることをしてるだけ、アメリカが完全に力を無くしてから
いきなり核武装しますで、できるわけねーだろ
通常兵器でも武装を強化できる既成事実は後の核武装へ直結している
どっちがリアリストだよタコ
330: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:48.87 ID:aHB3vt+20(1)調 AAS
5000万人ほど死んだらおもしろいぞ
331: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:55.01 ID:ndZS5xWH0(1)調 AAS
パヨク死亡wwwwww
332: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:56:57.01 ID:MZYUXFRm0(2/2)調 AAS
>>315
経済は良好。どうせ出来レースだろw
某半島みたいにw
333: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:57:04.06 ID:g/mTpgkA0(1)調 AAS
ようやくスレ立ったか
ちょっと前から話題になっていたな
334: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:57:15.01 ID:zpOGbA650(2/3)調 AAS
今ロシアに歩兵入れたら凍死一択だな。
335(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:58:02.67 ID:tHeSdSPA0(6/16)調 AAS
ロシアは情報工作と内乱とテロが怖いんだよな
国民全員が気を付けないと戦えないタイプの戦争
336: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:58:09.29 ID:+7v8NnM70(13/16)調 AAS
ICANって活動家の集まりらしいから国を弱体化したんじゃないの
命の代わりに得たものはノーベル賞
337(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:58:10.98 ID:UjH5943Q0(2/5)調 AAS
白人同士の戦争は凄まじいけど、原爆や枯れ葉のような非人道的な兵器は
使わない
ロシアは、日本人相手だと平然と核ミサイルを使ってくる
スウェーデンの事など参考にならない
338: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2018/01/18(木) 19:58:11.15 ID:h6EMPlyp0(4/9)調 AAS
(; ゚Д゚)CODMWがついに…
339(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:58:30.95 ID:QCrROfw20(6/19)調 AAS
>>315
兵器の機械化が進めば普通は習得も容易になるんだけど
米海兵隊なんて移民が米国籍欲しさに最前線行ってるけどな
前線の兵士が習得の難しい装備ってなにがあるの?
340(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:58:36.55 ID:woy2J/d/0(1/7)調 AAS
フィンランドいれば勝てる
殺人スナイプムーミン第2号が出てくるぞ
341: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:59:28.06 ID:PKCNvHpj0(1)調 AAS
イングヴェイは、兵役免除かな?
342(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 19:59:49.01 ID:g+9kfxro0(1/13)調 AAS
>>337
第一次世界大戦では毒ガスが戦いに使われて悲惨だったけれど?
343: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:00:01.66 ID:c0+YSkID0(1/2)調 AAS
玉がフィンフィンしてきた
344(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:00:51.02 ID:+rJx+x2X0(1)調 AAS
ロシアと中国は悪の枢軸、
この2ヶ国を早く民主化しないと
世界の平和はむずかしい
345: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:00:51.50 ID:DM/R6OWq0(1)調 AAS
ゴットランド島
346: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:00:58.09 ID:Optl0ELq0(1)調 AAS
ロシアは確かにゴロツキ国家
プーチンが支配している間は
文明先進国扱いはできない。
347: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:10.01 ID:c+lsy33D0(1/2)調 AAS
コードオブデューティやってみたけど ロシアは悪というプロパガンダ臭が酷くて
駅の乱射シーンで辞めた
348: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:26.75 ID:p2FGCgxy0(8/14)調 AAS
>>340
スウェーデンとロシアが戦争したら
フィンランドは通り道だから、絶対に巻き込まれる
かわいそうな国w
349(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:30.24 ID:cyhQ+iHZ0(6/6)調 AAS
>>340
フィンランドとスウェーデンが共闘することはないだろ
350(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:33.43 ID:2z1gvb9a0(1)調 AAS
>>300
俺は食べる係(´・ω・`)
351: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:38.47 ID:QCrROfw20(7/19)調 AAS
>>321
集団的自衛権で海外派兵が当然になるのに地続きという条件は時代遅れ。
韓国も集団的自衛権でベトナム戦争行ったし、米国は最初志願兵で後半徴兵制になりました。
そして徴兵制が始まってから反戦運動が激化。安全地帯思考をやめないと何回も間違うよ
352: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/18(木) 20:01:44.92 ID:uGK2KdeC0(1)調 AAS
>ロシアの脅威 ってなに?
ロシアが脅威だったら日本もアメリカも脅威に備える必要ある気がするけど
アメリカがロシアの有人ロケットでISSに連れてって貰ってる限り
別に脅威を感じないんだけどなあ。
ケンカは止めてとしか言いようがない。
353: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:51.32 ID:QtnfpdvG0(1)調 AAS
結局、殺られる前に殺れは万国共通ってことか…
今だって平和になった様に見えるだけで
いつの時代も暴力に長けた者が覇権を握るんだよな(´・_・`)
354: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:01:52.58 ID:m3EPgMdX0(1)調 AAS
世界は波乱に満ちている。
日本だって、近くの国が、ミサイル発射実験、核実験している。
355(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:02:13.06 ID:UjH5943Q0(3/5)調 AAS
>>342
だから第二次大戦では使われ無かった
356: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:02:13.93 ID:woy2J/d/0(2/7)調 AAS
>>349
巻き込まれるのは確実だから連合組むかもよ
357: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:02:33.47 ID:MdWQZiJ70(1/5)調 AAS
>>247
平和なんて気安く2文字でいってるけど
先代の犠牲のもとで成り立ってる期限付きのものだって理解してない人多いよね
平和なんてものは永遠には続かない
358: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:02:41.86 ID:baQ0qjJS0(1/2)調 AAS
冬戦争でフィンランドを見捨てた糞国家
アフリカ移民にレイプされまくってざまあwww
359: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:02:43.03 ID:d0+V3kV/0(2/11)調 AAS
スウェーデンは移民政策のせいで
世界一の強姦大国になったことまず反省し解決しろw
360(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:02:54.81 ID:Akb200Uy0(1)調 AAS
ムーミン問題がとんでもないところに波及したのかと思ったわ
361: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:00.38 ID:/eAfErXb0(1)調 AAS
ムーミンの所有権をめぐってフィンランドと開戦するのかな
362(3): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:07.15 ID:to9m51VD0(1/2)調 AAS
え?ロシアと何があってん?
詳しい人教えて
363: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:20.89 ID:4qFhOXVi0(3/3)調 AAS
>>335
日露戦争のとき、かの明石元二郎大佐がロシア撹乱工作を行った際の
スパイ活動の本拠地がスウェーデンだったしな。
364: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:22.40 ID:cnOFNnjk0(1)調 AAS
○○「政府は危機を煽っている」
365: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:24.41 ID:ODVCRLH80(1)調 AAS
WW?が起きた方が色々とさっぱりするだろうなあ
366: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:28.58 ID:XuUPEERv0(1)調 AAS
レオパルド2が原型には見えないね。
画像リンク
367: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:29.74 ID:zRz7oPRq0(1)調 AAS
流石北欧メタルの聖地
368(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:31.74 ID:amkh4IPS0(1)調 AAS
ネトウヨが泣いて喜びそうなネタだなw
369(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:34.52 ID:oE+Y0nmw0(1/10)調 AAS
ロシアってあんだけ国土あってまだ欲しいものがあるのか
列島で満足している日本国民を見習いなさい
370: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:40.73 ID:p2FGCgxy0(9/14)調 AAS
>>344
国連にこの2国をいれたチャーチルとルーズベルトは大悪人
371: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:57.65 ID:+7v8NnM70(14/16)調 AAS
ムーミン問題は虫の知らせだったかムーミンだけに。
372: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:03:58.36 ID:baQ0qjJS0(2/2)調 AAS
ロシアとスウェーデンの間にフィンランドあるけど・・・
373: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:04:02.77 ID:w6c6hcIh0(1/2)調 AAS
日本は
北朝鮮が核配備して核ミサイルを撃つぞと脅されても
敵国ロシアの戦闘機が日本を縦断して一周しても
中国の潜水艦と軍艦が領海内に侵入しても
準備や軍備増強せず。
戦争が起こらないと思っているバカな民族
374: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/18(木) 20:04:02.88 ID:Dffav0Md0(1/2)調 AAS
???「安倍は徴兵制に導こうとしてる!世界とは逆行している!」
375: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:04:06.05 ID:ximTH1gU0(2/4)調 AAS
>>360
むしろ、ムーミン問題を逸らすために毎年恒例の軍事訓練をわざわざ国際ニュースで報道しているのかと思ったわ
376: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:04:25.07 ID:A9xksYQD0(1)調 AAS
ICANの出番だな、さっさと帰国しろ
377(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:04:29.75 ID:d0+V3kV/0(3/11)調 AAS
>>362
日本にとって、尖閣を侵略してる中国と同じ
領海侵犯気味にロシア潜水艦がガンガン活動してる
378(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:04:52.09 ID:GbXfJX/l0(1/2)調 AAS
主要国で最も長く戦争から遠ざかってる国がよくやるな
そんなに対ロシア情勢が緊迫してるのか?
379: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:21.30 ID:to9m51VD0(2/2)調 AAS
>>377
分かりやすい
ありがとう
380: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:23.82 ID:k2etyYjt0(4/8)調 AAS
お前ら知らないだろうけど、戦争始まったら日本は余裕でスウェーデン側だぞ(´・ω・`)
381: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:28.23 ID:MdWQZiJ70(2/5)調 AAS
>>369
そんなこといったらカリアゲの後ろでチラチラする必要ないから・・
382(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:37.83 ID:woy2J/d/0(3/7)調 AAS
>>362
元々ソ連領だったから、クリミアの次に狙うのはバルト三国ら辺って言われてる
実際ロシアは攻める気まんまん
383: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/18(木) 20:05:41.17 ID:Dffav0Md0(2/2)調 AAS
サンケイソースかと思ったら、まさかのフェイクニュースがソース。。。。
384(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:51.39 ID:ywa7WARt0(1)調 AAS
スウェーデンとロシア戦ったらスウェーデン瞬殺されるのでは?
385: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:51.46 ID:sJ7WvT8O0(1)調 AAS
フィンランドを飛ばしてスウェーデン攻撃するのは何故?
386: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:05:54.89 ID:d0+V3kV/0(4/11)調 AAS
>>368
ネトキムはやっぱ、現実逃避して無かったことにしたいの?
387: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:06:05.44 ID:p2FGCgxy0(10/14)調 AAS
>>369
欲しいのは国土ではなく購買力のある市場
388: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:06:09.52 ID:z0tWuHIP0(6/9)調 AAS
>>337
白人にとって黄色人種は心底では人間だと思ってない。
原爆投下や大空襲で日本の民間人を大虐殺しても、何の心の痛みも感じない連中。
389: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2018/01/18(木) 20:06:18.70 ID:h6EMPlyp0(5/9)調 AAS
>>350
(; ゚Д゚)新しい勝利の料理だ!
きゅうりのショートケーキかつおだしシロップ!
ささ、召し上がれぇぇぇ!!
390: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:06:30.22 ID:w6c6hcIh0(2/2)調 AAS
スウェーデンを見習って徴兵制にするべき。
391(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:06:44.24 ID:g+9kfxro0(2/13)調 AAS
>>339
難しいのは兵器単体の習得ではないよ。
システム化された軍隊に所属していることを理解して、めぐるましく変化する戦況を的確に把握、
柔軟性を持って行動することだね
392(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:06:50.44 ID:oE+Y0nmw0(2/10)調 AAS
与えられたもので満足できない二大国ロシアと中国
どれだけたくさん持っているのか世界地図をみてみろ
393: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:07:30.76 ID:woy2J/d/0(4/7)調 AAS
>>392
ロシアに関しては大半凍ってて使えないしなぁ
実際使える面積はめっちゃ狭いはず
394: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:07:35.31 ID:1NIb7Fb/0(1/5)調 AAS
ベアトリス・フィン(スウェーデン語: Beatrice Fihn、1982年11月2日 - )は、
スウェーデンの平和運動家。
2014年、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に移籍し、事務局長を務める。
ロシアに行けよ
395: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:07:49.71 ID:p2FGCgxy0(11/14)調 AAS
>>384
ウクライナすら瞬殺できないほど、ロシア軍は弱体化してるみたいよ
396: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:07:55.87 ID:QCrROfw20(8/19)調 AAS
日本は徴兵制なんかあり得ないと大嘘ついて賛成して、あとから兵隊足りなくなったらどうするつもりなんだろうな
この程度の想像力で米国の戦争に参加しようってんだからやばすぎっしょ
米国みたいに移民に国籍ぶら下げてやらせるのかな?まあ国籍なんているだけで5年で取れるし、大した価値ないからな
豊洲の成人式は40%外国人だったみたいだけど、こんな日本を守る価値すら不明なのが現状なんだよね。
397(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:08:02.12 ID:d0+V3kV/0(5/11)調 AAS
>>378
スウェーデンでは対ロシアを睨んで
今年から徴兵制が復活した
もちろん民意でな
男女平等の建前のため、女も当然兵役をこなさなきゃならなくなった
398(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:08:23.42 ID:TwW944/00(1)調 AAS
露とバルト3国の関係悪化
バルト3国も戦争準備をしている
対岸のスウェーデンがそれについての対応してる。
399(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:08:51.46 ID:C+QLo5y/0(1)調 AAS
パヨク「福祉の国スェーデンを見習え!」
400(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:08:57.92 ID:g+9kfxro0(3/13)調 AAS
>>355
取り敢えず反省をしたんだねw
ユダヤ人は虐殺されたけれど?
401: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:09:02.56 ID:PBCI5FOD0(1)調 AAS
最新型のグリペンでもスホーイとかには敵わんしなぁ
白髪染めみたいな名前のやつは退役してるんだっけ
402: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:09:03.30 ID:rweTZpzr0(3/9)調 AAS
>>362
サンクトペテルブルグの位置見れば分かるけどロシア第2の大都市から大西洋に出る場合スウェーデン、フィンランド、デンマークは邪魔
カリーニンググラードとの連携にしてもスウェーデン、バルト三国、フィンランドは邪魔
というわけで19、20世紀前半には良く戦争してた
403: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:09:32.60 ID:rOfY6yYw0(1)調 AAS
>戦争に巻き込まれる事態を想定した備え
日本にも必要だよな
404: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:09:45.05 ID:MbInnhrM0(1)調 AAS
いいぞ、あと一息だ
405: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:09:48.30 ID:NCsMOPdY0(1)調 AAS
スウェーデンは徴兵制復活来たか
406: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:10:07.41 ID:k18kyG8s0(1)調 AAS
ノーベル平和賞受賞したICANのフィン事務局長のお里じゃないか
核保有国のロシアと戦争するってことは核使用のリスクを高めることになるけどスウェーデン政府に抗議しないの?
407: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:10:20.44 ID:VWBu7dNt0(1/2)調 AAS
バルト海も日本海、東シナ海みたいな問題があんのかな大変やね
408: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:10:24.35 ID:qfDfPE8v0(1/3)調 AAS
ムーミン問題のせいで戦争か
やっちまったな
安倍どうすんだよこれ
409: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:10:45.73 ID:yK0GY5BC0(1)調 AAS
不思議な奴らだな
そんなにまでしてアメリカンと一緒に黒人国家になりたいのか?
410: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2018/01/18(木) 20:10:45.86 ID:h6EMPlyp0(6/9)調 AAS
>>399
(; ゚Д゚)戦争起こったら、複死の国に
411: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:10:56.24 ID:+7v8NnM70(15/16)調 AAS
ロシア人はウォッカを飲み過ぎるからどっか狂っちまうんのか?
412: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:11:07.77 ID:p2FGCgxy0(12/14)調 AAS
>>398
スウェーデンは未だにバルト沿岸のリーダーだと思ってるからなw
そのプライドがあるから、バルト三国の危機は見逃さない
つーか見逃したら次はじぶんだってわかってる
413(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:11:17.56 ID:g+9kfxro0(4/13)調 AAS
>>397
女が前線に出てくると、損害が増えるんだよねw
414: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:11:21.06 ID:gaAwYzeJ0(3/4)調 AAS
>>339
戦車から大砲、航空機まで電子機器の塊で
数億円にもなる兵器の運用には専門知識と訓練が必要
若くて体力だけあればいいのは一般歩兵ぐらいでは
米海兵隊も昔から少数精鋭の志願制だし
415: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:11:39.59 ID:lmtRPX0l0(1)調 AAS
>>392
民族だの宗教だの、拭いきれない内憂を抱えてる両国だから
いつだってナショナリズムと仮想敵国が必要なのだ
それだけが国の求心力だから
416(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:12:02.49 ID:fkuhhJFY0(1)調 AAS
>>413
感情で仕事をするからな
417: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:12:08.17 ID:c+lsy33D0(2/2)調 AAS
ロシアの人口って日本より少ないのに アメリカEU連合と互角に戦えてスゲエな
418(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:12:11.55 ID:z7XZrBN70(1)調 AAS
平和の仮面の裏は軍需国家だから経済に喝入れの意味もあるのかな。
419: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:12:15.94 ID:xY79smwj0(1)調 AAS
民間防衛の観点から言えば
自民党と自民サポーターもっと日本国家の敵となる。
憲法改正しようが内側に敵がいて、内部から侵略を手引きしている状態。
愛国者はまず自民連中を駆逐しないといけない
420(4): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:12:29.64 ID:qfDfPE8v0(2/3)調 AAS
日本も徴兵制復活すべきだな
とくに5chなどに巣食ってるネトウヨニートからはじめて
竹島と尖閣と北方領土におくれや
421(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:12:44.93 ID:QCrROfw20(9/19)調 AAS
>>391
そんなん学習に大した時間もかからんね。むしろ基礎体力をつけるほうが時間かかるでしょ。
韓国みたいに2年あれば事足りるな。足りなければ学校教育に基礎体力向上を義務付けるとかすればいい。
422(2): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:13:03.53 ID:+7v8NnM70(16/16)調 AAS
>>420
おまえ言ってることおかしいと思わない?
お前が自ら志願するべきやと思わない?
423(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:13:10.81 ID:htNoWuMl0(3/4)調 AAS
>>399
そう簡単にいいとこどりはできんだろうけど
むしろ軍事も福祉もできるってすごくないか
現状の日本だったら金もシステムも足りないところだらけだ
424: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:13:33.02 ID:VWBu7dNt0(2/2)調 AAS
北欧製の武器買ったのもロシアへの当てつけか
425: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:14:09.18 ID:GWJj+xZJ0(1/22)調 AAS
なにどこと戦おうというんだ、スウェーデンはどこかと揉めてる?
426(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:14:17.67 ID:KeOw0QR90(1/2)調 AAS
今年はスウェーデンが熱いな
ロシアと対立
移民で治安悪化
日本の大学入試問題で、ムーミン谷所在地がスウェーデンかどうか
昔はスウェーデンといえば、アバとサーブとボルボとフリーセックスのイメージ
427(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:14:22.81 ID:d0+V3kV/0(6/11)調 AAS
>>423
そjの福祉のおかげで移民が強姦し放題
スウェーデン人は、同胞の女性を
アフリカ人に「強姦してください」つって差し出した
428(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:14:28.95 ID:QCrROfw20(10/19)調 AAS
てか、戦争参加するなら徴兵制で訓練しといたほうがいい。
その方が安心だし自分も参加するという視点で政治を語れるからね。
徴兵参加者のみに参政権与えるのが一番健全。
429: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:14:36.47 ID:iGo4lQd90(1)調 AAS
ICANの奴は日本に来てグダグダ言ってる場合じゃないだろ
430: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木) 20:14:38.17 ID:ieXEVLuw0(2/2)調 AAS
>>422
国籍の関係で無理なんでは無いの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s