[過去ログ] 【歴史】特攻隊員は「志願して死んでいった」のか 上官は「必ず死んでこい」と言った (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:27.19 ID:/4+ZQ5ky0(2/2)調 AAS
>>271
定年儲けなかった落ち度だろあれは、働かせ杉や
423: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:28.02 ID:o07mBCIw0(3/4)調 AAS
皇居に突っ込んで日王○した方が戦争早く終わったよな
424
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:28.40 ID:yBUQlwJT0(3/4)調 AAS
>>395
そうしたら東京大空襲はなんだい
広島長崎はなんだい

アメリカは徹底して一般市民をを殺した
425: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:32.22 ID:HpZYDCYw0(1/2)調 AAS
こうなる前にどうして降伏しなかったんだろ
独伊みたいにさ
426: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:37.62 ID:1BofFMdx0(8/9)調 AAS
>>399
伝統でもなんでもないのに持ち出す方がおかしい。
427
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:37.94 ID:YfPXfVS30(2/4)調 AAS
現代でもそうなんだよな

雇用は正社員は全く増やさずに、パート、アルバイト、派遣ばかり。
仕方なく働いてる人に「自分でなったんだろ」って平気で言うじゃん
428
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:38.59 ID:IxMxHWDD0(1/2)調 AAS
だからなにって感じなんだが
そんな昔のことをいつまでいつまでぐちぐち言ってんの
429: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:43.02 ID:DwCVq22J0(6/8)調 AAS
>>403
俺は賛美してないから
お前の妄想はどうでもいいから
酒を持って北朝鮮で核廃止を訴えてこいよ
パヨクキモい
430: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:43.67 ID:ZhXYxSlh0(1)調 AAS
>>15
いや、なぜやらない?
431: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:45.82 ID:/qnPDdHB0(1/6)調 AAS
死ぬのは誰だった、怖いし、嫌だよな。
ましてや、ほとんど生きたともいえない二十歳かそこらで死ぬなんて。

可哀相すぎる。
432: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:49.84 ID:mRVFJauN0(1/2)調 AAS
上下関係にうるさい腐れ儒教とムラ社会の同調圧力ほんとおっかない。
433: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:51.02 ID:K0wx8mEb0(2/2)調 AAS
>>364
麻呂は腹切りしねーからな
434: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:55:59.42 ID:BbzWixTc0(1/6)調 AAS
命令じゃないが戦陣訓だったので拒否出来ず、
やたらと貴重な戦力と機体を無駄にした
世紀の愚策w
435: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:04.89 ID:PW4Nzxve0(3/5)調 AAS
となるとそうした人たちを担ぎ出してあれこれ画策する韓国やパヨク(同じだが)は、ほんとにクズな奴らだと思う。
436: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:11.10 ID:fuBxkZV60(4/6)調 AAS
>>389
今の価値観で語って何が悪いんだよ
今の価値観で結末まで見てる現代人が特攻を完全否定してやれよ
437: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/09(火) 20:56:11.49 ID:4WbIhnvE0(5/7)調 AAS
知覧で生き残りの人に話を聞いたけど、特攻が行われた次の日には
ひとクラス分が丸々いなくなるんだってな
訓練もそこそこに、次から次へと赴任にしてきては順番にひとクラスずつ死んでいく
いつでも逝く準備は出来ていたけど、いざ明日だと聞かされると身震いしたと

もちろん死への怖さもあったけど、直掩隊からの戦果報告を聞いていたので
はたして自分の技量で遺書にしたためたように弾幕を潜り抜け見事敵艦に
命中して米兵を道連れに出来るか不安や葛藤もあったそうだ
438: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:12.64 ID:8mzBWUP30(1)調 AAS
俺の爺さんも三回特攻出撃命令でたけど、生き残った
一回目は誤情報で敵がいなくて
二回目は機体不調で引き返して
三回目は終戦

どれか1つでも成功してたら俺はいない
軍隊自体は徴用じゃなくて志願したみたいだけど、特攻はどうだったか……
439: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:13.66 ID:wke7cA4q0(5/15)調 AAS
>>337
それ343空の話だろ

ただ実際は司令の源田実が部下の志賀飛行長に「上から特攻の要請が来てるけどどう思う?」と聞き
志賀飛行長が「じゃあまずは士官と私とで突っ込みます。司令は最後にそのアホ参謀を連れて突っ込んでください」と返答
源田はそれを上級司令部に伝えたところ、特攻の要請は来なくなったというって話

ただ長崎の原爆投下を大村基地で目撃した343空では特攻已む無しの空気に変わったという
440
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:14.11 ID:WXt+J2If0(1)調 AAS
今こういう本を書くことにうさん臭さを感じる。
441: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:33.76 ID:MK6OPL6e0(2/3)調 AAS
>>382
動画リンク[YouTube]

442: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:43.65 ID:DwCVq22J0(7/8)調 AAS
>>49
シナチョン怖
443: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:44.31 ID:RvEOJHzD0(2/5)調 AAS
知覧の特攻平和会館行ったよ

最期ぐらい疾風や隼で特攻行ったのかと思ったら
旧式の97戦とか99襲撃機で行かされたのが大半だと知って
愕然としたわ

日本は若者を使い捨てにする国
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:48.53 ID:HGbeu6mv0(4/6)調 AAS
>>358
知るか。戦争オタクじゃないわ。
保阪正康の文章で知った。その文章がどれかは思い出せない。
445
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:48.94 ID:8YLkg8JD0(3/5)調 AAS
日本で生きていれば、事実上は強制だけど
自由意志って形式をこさえるってパターンは何回も
見てきただろう。
それと変わらないんじゃないかな。
AVの出演強要も自由意志って法的擬態は取ってるだろうし
446
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:56:58.44 ID:WQlfCZmv0(1/3)調 AAS
第442連隊戦闘団(その活動期間と規模に比してアメリカ合衆国軍事史上でもっとも多くの勲章を受けた、
士官などを除くほとんどの隊員が日系アメリカ人により構成されていた部隊)

死傷率314%(命令によって、1人三回は死傷率に該当)

早い話が、勝てば美談、負ければ愚策
こんなの論じても意味がな
447
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:00.48 ID:qqvn4HcL0(2/2)調 AAS
>>372
ネトウヨは、いつになったら竹島や北方領土に神風特攻してきてくれるわけ?

竹槍持ってボート漕いで特攻してこいよ

愛国心や大和魂はどうしたの?
448: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:04.66 ID:68oZlIhM0(3/3)調 AAS
>>413
秀吉はアイゼンハワーだろ
449
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:05.66 ID:5xQtGRFV0(2/8)調 AAS
>>393
優秀な人がドンドン死んでアホが生き残ってたんだから
450: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:07.81 ID:41uuCRz/0(2/8)調 AAS
>>374
え、ろくに働かねえから信長に怒られたあいつ?
マッカーサーってそのレベルなん?
451: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:11.39 ID:/qnPDdHB0(2/6)調 AAS
>>440
お前みたいなのが、一番、胡散臭い w
452: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:16.48 ID:80UaXDi60(8/9)調 AAS
何かしら生きている意味を探してしまう

何もしないではいられないのよ 
453: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:27.56 ID:b5CS3lZ60(3/9)調 AAS
>>393
まあそうだ

若者のまっすぐな熱意は称えられるべきだが、
すぐにそれは無能な参謀クラスの点数稼ぎの道具に成り下がった

マトモな愛国者ならこんな具合に解釈するだろう
454: 最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は 2018/01/09(火) 20:57:37.93 ID:pPyDCfWM0(1)調 AAS
靖国に行って、軍事財閥の犬コロにされ侵略強盗殺人犯になってしまった英霊兵士の無惨を見て来い。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:vn-hochiminh.seesaa.net

外部リンク:shanti-phula.net
かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
その残虐な侵略と強殺の時代、
最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
侵略共犯者として自己欺瞞の女々しい遺書を書き散らして特攻した情けないクズパシリの若者だけではなかったんだ。
国家・国民が挙げて追悼しなければいけないのは反戦・反侵略を貫きたたかい抜いたこの若者たちだ。
戦前、特高警察の拷問などで命を奪われた人だけでも1697人以上に上る。(治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟調べ)
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

靖国に行けば、
諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪は重く取り返しはつかないのだという無残で冷厳な事実に誰もが立ち竦む筈だ。腐り切った軍事財閥とイカレた教祖に動員され侵略強盗の犯罪者となった若者たちは今東京九段の宙空を彷徨っている。
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがないのだ。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
455: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:40.80 ID:cAfOQdfC0(1)調 AAS
>>313
漂流者に対する攻撃は一応国際法違反にはなるな
まあ基本的にどっちの側も守ってはいなかっただろうが
ただ救助せずに放置する分には国際法上は何の問題もなかったりする
456: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:49.38 ID:MXA1QvhQ0(4/4)調 AAS
>>424
東京湾に一発おとせば済んだかもな
457: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:55.93 ID:C+4YZWjJ0(1)調 AAS
日本陸軍は兵士に理不尽な命令して任務遂行出来なかったら死ねとしか教えなかったから

インパール作戦とかガナルカナル島とか、気が狂った上官の命令で無駄な死にかたばっかりした。
しかも失敗しても上官はおとがめなしだから、日本兵の2/3は無駄死にしたと思うよ。
458
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:57:58.42 ID:JosGT7Ez0(1)調 AAS
>>406
今の北朝鮮見てりゃわかるだろ。
あれの10倍だ。
459: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:06.82 ID:PcfqVcyI0(1/8)調 AAS
戦争の真実とはそういうものだ
要はバランスなんだよ
不必要な挑発や軍備はいらないが
侵略に対する準備は必要だ
460
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:10.79 ID:RDhm5KYe0(2/4)調 AAS
>>397
弾薬も武器も無いイエローモンキーなんてマシンガン向けて投降呼び掛けりゃ泣いて感謝して投降してくるだろ!hahaha!
って言ってたらほとんどの戦域で抜刀、着剣突撃してきて多くの米兵のトラウマになったとか。
また、多くの地域で米兵の心を打ち多数の日本兵が死後丁寧に埋葬されたらしい。
461: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:19.29 ID:o07mBCIw0(4/4)調 AAS
>>445
わかるわ
慰安婦に応募したら売春婦やらされるとかな
462
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:23.14 ID:Fl36/Zi+0(7/22)調 AAS
>>394
ばかな反論だなw
463: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:27.86 ID:WERid2B/0(1/4)調 AAS
特攻命じて、しかも負けたなら自分も死ななきゃ。
大西さん以外ははっきり言ってクズ。
未来永劫、クズとして語り継がねばならないと思うねこういうやつらの名前は、戦後どんだけ活躍したとか偉くなったとか
関係ないよ、一言、クズ。
464
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:33.42 ID:xiYQceNd0(1)調 AAS
特攻機には必ず護衛機が随伴する
護衛機には大体歴戦の強者が搭乗していて、
特攻に否定的な搭乗員も少なからずいた
そういう搭乗員は、特攻機の搭乗員に、
天候不良なら引き返す
機体不良も引き返す
敵機に遭遇しても引き返すっと言っていた
465: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:36.54 ID:nktfEmJx0(1)調 AAS
どうでもいいんだよそんなことは
もう神様なんだから
466
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:39.86 ID:sI+Qg8eE0(1)調 AAS
零戦の後継機である紫電改の名パイロットに、ブルドッグと異名をとった菅野直大尉という方がいた。
あるとき搭乗員たちとの雑談の中で、アメリカの戦闘機が火だるまになりながらも日本の艦船に突っ込んできたという話しを菅野大尉は聞いた。
「アメちゃんにも日本人に負けねぇ侍がいるんだな」
菅野大尉は目に涙を一杯にため、そう呟いたという。
467
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:40.82 ID:dStebQMq0(1/2)調 AAS
スレタイがクソ
強制連行だーって
匂いがプンプン
クソパヨクは近寄ることも許されない世界だ
468: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:43.22 ID:E9t9ZbA40(1)調 AAS
>>2
生きてのうのうとボコボコにできる奴って何様なんだろうね。
こういうサディスティックなクズ野郎が現場をダメにして、日本を敗北を導いたんだろう。
469: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:58:57.42 ID:1BofFMdx0(9/9)調 AAS
>>464
なお現実はww
470: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:02.19 ID:tIOkFt0I0(4/6)調 AAS
一人乗りロケット爆弾『桜花」
提案者の大田正一
私が一番に乗って出撃します!
実は適性試験落第でパイロット資格は持っていなかった
その後再受験も落第
で終戦
勝手に練習機かっぱらってヘロヘロ飛んで消えた
戦死扱い
でも実は無戸籍で生きていて
死んだのは平成
本人曰く墜落して漁船に助けられました
471: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:11.56 ID:+wrLBb1i0(3/3)調 AAS
>>376
その点イタリアは雲行き怪しくなると民衆が騒いで政府転覆させて2度の世界大戦うまく逃げ延びてもんな。
欧州の中心で鍛えられてきた外交センスはスゴイすわ
472: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:13.87 ID:undqymFx0(6/15)調 AAS
(-_-;)y-~
中練とか観測機(白菊)で特攻もあるやろ。
473
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:14.55 ID:wke7cA4q0(6/15)調 AAS
>>397
CoDシリーズのWaWをやってみるといい
暗闇からいきなり突っ込んでくる日本兵はゲームだと分かっていても怖い
474: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:14.55 ID:FUfAxkmQ0(7/9)調 AAS
なんかの番組で、太平洋戦争で死んだ米兵が現代に幼児として生まれ変わって、その記憶が正確で、
これはすげえな・・って思ったのがYoutubeにある。
475
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:15.13 ID:lt2WsIps0(1/3)調 AAS
「国のため天皇陛下のために戦って死んで来い」だろ
476: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:20.62 ID:XzAxq6oz0(3/6)調 AAS
>>428
昔のことだろうと間違いは間違いとして教訓とすべき
ただこの文章はあまりに薄っぺらで単純すぎるが
477: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:20.92 ID:DwCVq22J0(8/8)調 AAS
>>462
パヨクアホ丸出しで具体的な指摘されたら反論できない
478: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:21.48 ID:eggfs43J0(1)調 AAS
>>466
美化するのは良くないな
479
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/09(火) 20:59:25.07 ID:nIbFzLlU0(4/10)調 AAS
「特攻隊がいたから今の日本がある」
↑そろそろこのテンプレワードで茶を濁すのも止めにするべきだな
特攻隊の命は無駄になっただけだった
今の日本はアメリカが作った
これが真実
480: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:26.83 ID:Fl36/Zi+0(8/22)調 AAS
>>464
逃げないよう見張ってたらしいよ。
481: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:36.77 ID:JbgIx34c0(1)調 AAS
>>3
昔からずっと変わっていないって事だな
482: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:38.03 ID:DXxmVycg0(14/23)調 AAS
しかも特攻なんて可哀想ではあるよね
日本ほど土着信仰のある国は無いから

私も海外に長い間いたけれども、死ぬ時は必ず日本の土でと思ったりしたもの
まあアメリカじんだとハンバーガーを最後に食べたいみたいなものだろうけれどもね
アメリカ人は結構移動するけれども、日本人はね
しかもまだものすごく若いでしょう。あんな鳥肌の立つような過酷な運命とかね
483: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:42.07 ID:5NvSsvjQ0(4/12)調 AAS
>>407
万歳って送り出すけど、帰り道なんかには
長男なのに可哀想とか噂されてたらしい。
484
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:47.02 ID:IYwHq11G0(5/5)調 AAS
1943年公開のプロパガンダ映画「アメリカの敵、日本を知る」
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

485
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:47.72 ID:W54LNaEc0(1)調 AAS
最近のプレジデントはパヨクっぽい記事が多くなったな
武将とか経営者の自伝とかでまとめていればいいのに、パヨクっぽい方が売り上げ上がるのかな?
486: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:53.71 ID:WZzv7qaP0(1/6)調 AAS
こういう話を今風に国を会社、上官を上司、特攻隊を部下の立場に変えて自分を上司においたりあるいは部下においたりして
まともな提案ができるか考えてみるといい
487
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:54.37 ID:IxMxHWDD0(2/2)調 AAS
今の時代の人間からしたら戦国時代の足軽が武将に死んでこいって言われたって文句垂れてんのと同じなんだよな
100年近く前の戦争をね今の価値観で語るなよ
488
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:59:58.62 ID:41uuCRz/0(3/8)調 AAS
>>473
何それ味わいたいwやってみよっかな
489: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:05.47 ID:QTZSzXN00(1)調 AAS
こうして歴史が捏造されていく。
490: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:07.62 ID:x6IN872q0(1)調 AAS
>>4
NHKでジャンジャンジャンジャンジャンジャンとかやってるだけのおっさんだと思ってたわ
491: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:20.91 ID:/C+vXw4R0(1)調 AAS
特攻隊だった人たちの母親の気持ちが

弟が自衛隊のウーマンラッシュアワー村本に乗り移ってるんですよ
492
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:23.67 ID:YfPXfVS30(3/4)調 AAS
実際さ 特攻の成功率ってどーだったんだろーな
現在は低く言われてはいるけど、成功率高くても絶対に教えないだろーし
493: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:30.27 ID:QsYtFBaB0(1)調 AAS
日本の兵士達の戦いは全部神風。

ソロモン諸島のガダルカナル島からギルバード諸島・マーシャル諸島。
マキン・タラワ・クェゼリン・マリアナから硫黄島。

最後の一兵まで戦死、生きて還る者無し。
494: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:32.08 ID:mmzN70am0(1)調 AAS
後期高齢者だが、中学生の時か小学生高学年かに
教科書か副読本かの小説で特攻隊員が無人の孤島だったかに
不時着する話を読んだ記憶がある、
反射的には卑怯なエゴイストと思ったが、
そう考えた自分を恥じたな、その島には花が咲いていたのが変に
記憶にこびり着いている。
495
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:32.87 ID:1NfMa2tD0(1)調 AAS
いつも思うけど特攻ってなんで美談なん?
ただただ無益な攻撃方法じゃね?

それに命賭けて味方の兵の命守るなんてどこの国の軍隊でもあるやろ?
496
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:49.09 ID:BCZjC1bK0(3/5)調 AAS
>>283
そりゃ死にたい人なんかいないだろwww
お前は特攻隊の遺書を読んだ事ないのか?
殆どが家族を思って書いてある物ばかりだぞ
特攻隊を無駄死にだとか、意味なかったとか、好きなことを
好きに言える世の中になったのも特攻隊のおかげも
あるだろ
文盲で想像力も無い馬鹿が大きな声で喋れるいい時代だよ
497: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:51.65 ID:WQlfCZmv0(2/3)調 AAS
>>449
酒井三郎氏が著書で述べているが
優秀な人(例外を除き、古参)は特高に出ていない
498
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:53.93 ID:6sP3lU6V0(1)調 AAS
そーいう奴もいたろうしそうじゃなかった奴もいたろう
499: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:54.39 ID:4P0qAGDQ0(1/4)調 AAS
>>420
この作戦はホント酷いんだよ
要するに上がミッドウェーやガダルカナル・マリアナで失敗したからもう若いパイロット自爆攻撃させようやと
しかも5500機も特攻させて確かに連合軍の心胆を寒からしめた
だが結局負けたわけ

これだけ犠牲を強いるんならせめて勝てと
無論この攻撃で連合軍がビビッて戦後の日本占領に手心が加えられたのはあったかも知れない

だが、命じたのはれっきとした職業軍人、つまり戦争のプロでありテロリストの指導者じゃないんだよ
戦争で勝つべく専門の教育を受けた軍事のエリートがこんな作戦若いパイロットにやらせてしかも勝てないなんて無能なんてもんじゃない
しかも命じた側は戦後もおめおめと生き残って天寿を全うしたやつも少なくないからな
500
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:00:55.14 ID:g7SREjqz0(7/8)調 AAS
>>446
べつに特攻はしてないだろ
特攻とGo for broke!はまた違うと思うけど
501: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:04.70 ID:Hcjck4e+0(5/15)調 AAS
>>467テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

また北朝鮮人である安倍首相が、

内閣機密費を使って、自分自身にとって都合がよいように

暴力団ヤクザに世論操作をさせている。

 

□  暴力団対策法 ・ 暴力団排除条例

□  暴力団に対しての利益供与になることは、犯罪である

□  暴力団と関係を持つことは、犯罪である

 

公安に通報した

 

 

 
502: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:13.60 ID:EGlIjucO0(6/6)調 AAS
当時の日本は今の北朝鮮とイスラム国を足したような感じだな
やってることだけ見たら上から下まで狂ってるわ
503: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:24.91 ID:Fl36/Zi+0(9/22)調 AAS
>>447
ネトウヨは多分日本人じゃない。
半島統一戦争に日本人を使いたい半島人か帰化人。
504
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:29.13 ID:lG9G91ot0(4/4)調 AAS
>>424
いや、沖縄の話してんだけど?w
沖縄は地上戦で空襲や原爆とは違う
505: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:29.70 ID:PW4Nzxve0(4/5)調 AAS
開高健の青い月曜日読んだ時、戦中や戦後の描写が描かれてたが、人死にが日常で麻痺して傍観してるようなのとか、戦後に隠れてたヤクザや支配層が偉そうにしてるのが辛かった。
506: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:47.40 ID:aN0iSIHD0(1/13)調 AAS
メタンフェタミン(覚せい剤)も軍需品として大日本製薬(現、大日本住友製薬)が
大量投与していた
商品名、ヒロポン
507: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:48.01 ID:MUIrTpRwO携(1/5)調 AAS
今の結婚制度や三世代同居も実はアメリカと戦う直前にできたものなんだぜ?
508: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:01:56.97 ID:SU+DbF7M0(1)調 AAS
>>498
コレ
509
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:02.44 ID:TeLrRDyr0(6/7)調 AAS
>>352
そもそも北朝鮮は関東軍や中野学校の生き残りが「第二の大日本帝国を」という感じで建国したと言われてる
その生き残りには戦時中原爆開発に関わった人物も居たらしい。

ついでに言えば北朝鮮最大のダムは日本統治時代に作られてあのチッソが関わった。
510: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:06.33 ID:DXxmVycg0(15/23)調 AAS
正直海に散骨する人の気が知れないと思う
でも原爆を落とされた方が、将来お墓が荒らされたらいけないからって散骨を選ばれたと言うけれども
日本の場合は、信長のお墓が高野山にある事を教えてあげたかったわ
みんなあの時代は命令されたらどうにもならなかったんだろうからね

だからこそ民主主義は大事だろうと思うの
511: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:11.06 ID:F7v61RKQ0(1)調 AAS
戦士になりそこねた男たち
512: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:13.52 ID:5xQtGRFV0(3/8)調 AAS
>>427
なんで仕方なくなの?
会社なんてたくさんあるし会社員になりたいなら他の会社に面接いけばいいじゃん!
513: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:18.55 ID:2CeOw48E0(1)調 AAS
>>364
それをおっしゃるなら、せめて原爆投下前に降伏してほしいものだが、
昭和天皇のお気持ちは、理解はできる。
514: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:20.61 ID:8w0YdLY50(5/5)調 AAS
何か本だか資料だかを抜粋してるのが実に滑稽でならない
それが本当だとする根拠は?
515: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:26.24 ID:3DWT+cPZO携(1)調 AAS
今、国民を殺してる馬鹿総理と同じかよ
516
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:29.55 ID:8YLkg8JD0(4/5)調 AAS
でも、外国にもほぼ自殺としか思えないような作戦ってあったろ。
特攻隊を過剰に美化するつもりもないけど戦争で発露する精神現象は人間なら変わらないと思うぞ
517
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:31.04 ID:VLymLXXv0(1/3)調 AAS
俺が聴いた話はこうだった。

当時上官の間でも強制はマズイという認識があった。
ではどうしたか。
上官が一部の通じた兵隊にサクラを持ち掛け
特攻募集をした際は元気よく名乗ってほしいと言った。
「ハイ! 私がお国の為に特攻隊へ志願いたします」と

周りにいた兵隊たちは、どうしても志願せざるえない雰囲気に
だまされて手を挙げた。

サクラ兵隊はどうなったかというと、戦後生き延びて暮らしている。
NHK ETV特集でやっていた。
518: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:32.86 ID:ky+IgLG70(3/4)調 AAS
>>428
昔の地位や生まれながらに代々続いてる偉い人には大事なことなんだろう
俺やお前からしたら蚊帳の外な話になるがな
519
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:36.15 ID:ixmRflBc0(1/2)調 AAS
回天は実物大みたけど
とんでもない狭さだったな
520
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:44.01 ID:uHB4RSuz0(1/2)調 AAS
■アンドレ・マルロー(フランス 元文化相)

「日本は太平洋戦争に敗れはしたが、そのかわりに何ものにも替え難いものを得た。
それは、世界のどんな国も真似のできない特別攻撃隊である。スターリン主義者たちにせよ、
ナチ党員にせよ、結局は権力を手に入れるための行動だった。
日本の特別攻撃隊たちは、ファナチックだっただろうか。断じて違う。彼らには、
権勢欲とか名誉欲など、かけらもなかった。祖国を憂える尊い情熱があるだけだった。

代償を求めない純粋な行為、そこには真の偉大さがあり、逆上と紙一重のファナチズムとは
根本的に異質である。人間は、いつでも、偉大さへの志向を失ってはならないのだ」
521: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/09(火) 21:02:52.98 ID:4WbIhnvE0(6/7)調 AAS
あまり語られないが、一方沖縄では特攻機が来ると
米軍の注意や砲撃が一斉にそちらへ向くので特攻隊が来るタイミングを狙って
洞窟から洞窟へ物資や兵站や負傷者の運搬移動をした記述が多い
522
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:54.01 ID:41uuCRz/0(4/8)調 AAS
特攻した少年たちの死を無駄だったとは言いたくない気持ちはわかるね
でも今後日本が戦争になった時、あんな特攻させるような真似をしない国でありたいね

そんなとこだろ
523: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:54.73 ID:Hcjck4e+0(6/15)調 AAS
>>460テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

また北朝鮮人である安倍首相が、

内閣機密費を使って、自分自身にとって都合がよいように

暴力団ヤクザに世論操作をさせている。

 

□  暴力団対策法 ・ 暴力団排除条例

□  暴力団に対しての利益供与になることは、犯罪である

□  暴力団と関係を持つことは、犯罪である

 

公安に通報した

 

 

 
524: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:02:56.82 ID:PtkIGiNB0(11/12)調 AAS
共産主義もネトウヨだし
国連もネトウヨだし
テレビもネトウヨが支配してるし

ネトウヨはどこにでもいる。
実際、5chにもウヨウヨいる。

ネトウヨって人類の影みたいなもんだから。
人類ある所に必ず、ネトウヨが付きまとってくる。

ネトウヨほどキモイ奴は居ない。
525
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:01.45 ID:C9CjA76R0(2/10)調 AAS
軍隊だから上官命令絶対ってのはわかるけど特攻って味方の後退を援護するためとかじゃないよね?
マジで無駄死にじゃね?
526
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:07.53 ID:PW4Nzxve0(5/5)調 AAS
>>416
いろいろためになるし、スペイン語学ばれるところも尊敬する。
527
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:15.53 ID:b5CS3lZ60(4/9)調 AAS
>>495
美談と取れる側面と、愚策と取れる側面の両方があるだけ

現代の過労自殺だって似たようなもんだろう
528: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:19.64 ID:PcfqVcyI0(2/8)調 AAS
>>464
さすがにそんな奴は一部だろう
逃げないようにしっかり見張る奴を選んでいたはずだ
逃げたら撃ち落とせと
特攻機のパイロットには冷静になれるようにたしなめてはいただろうけどな
529: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:28.10 ID:WQlfCZmv0(3/3)調 AAS
>>500
白人を助けるために、無理な突撃命令を受けているでしょ
530: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:28.81 ID:u/QB2U8w0(2/3)調 AAS
デマウヨは沖縄玉砕や神風特攻隊でクレイジーと思われたから軍民の区別なく
空襲が行われ、原爆が落とされたかもという可能性をなぜ論じないんだか
日本軍に恐れをなして講和条件が日本によくなったと都合がいいようにしか解釈しない
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:31.66 ID:GcARW8BE0(1)調 AAS
>>485
まあ左翼は高学歴で、右翼は底辺低学歴貧乏が多いらしいからな
532
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:38.73 ID:wke7cA4q0(7/15)調 AAS
>>488
昭和天皇とヒトラーが枢軸国の悪の親玉みたいなムービーが入ってるから日本語版は発売されなかったが
Amazonで北米版は買える

日本語訳の字幕MODは探せば出て来る
533: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:40.31 ID:WZzv7qaP0(2/6)調 AAS
会社のプロジェクトは火の海、上司は土日出勤、平日も残業しまくり、部下も同じように働けと言ってきたとしよう。
そんな状況で部下は仕事の効率を上げるにゃ休む時は休まな駄目よと常識を上司にぶちかませるのか?
満員電車も疲れるから、避けて時間を遅らせて乗ってきたほうが仕事する前に疲れなくてすむよと言えるか?
534
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:41.11 ID:aN0iSIHD0(2/13)調 AAS
どうせ特攻で死なすならクスリ漬けにしますわな
535
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:46.80 ID:/qnPDdHB0(3/6)調 AAS
>>495
残念だが、日本軍は自軍の軍人を見殺しにするのがデフォルト。

この点はナチよりひどい。対抗できるのは、スターリンのソ連くらい。
あそこは、ボロ戦車の入り口を外から打ち付けて開かないようにして、ドイツ軍に突撃させたから、まあ横綱 w
536
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:03:57.40 ID:5NvSsvjQ0(5/12)調 AAS
>>460
最初の陸戦で米軍が捕虜を虐殺したから
降伏は選択肢から外されてたので
自業自得といえばそうなんだけど
機関銃の給弾が追い付かないほど
迷わず駆け込んできて銃剣で
ぐちゃぐちゃに刺されたらしいからね。
数年前にバンザイアタックのシーンが
リアルと話題になってた映画があったはず。
537: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:05.20 ID:oWDCTLzh0(1/3)調 AAS
そら外道の作戦だって命じた本人が明言しとるやん。外道なのは承知の上でさ、命じてんだよ。
538
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:08.17 ID:NY5mZ9Ts0(1)調 AAS
まぁ今の価値観からすればとんでもない話になるかもしれないが、
あぁいう戦い方は相手に敬意を生むことがる。
アメリカ映画じゃ自己犠牲の英雄たちがじゃんじゃん出てくるw
一番最悪なのは、戦わずして国を明け渡しちゃうどっかの国のようなやつらだな。
軽蔑しか生まれてこない。
539
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:10.70 ID:ogXV3z9p0(1)調 AAS
日本人の精神性がまるで変わってないんだよね
企業が平気な顔して労働者を使い潰し過労死させる
欧米じゃありえないわサー残とか
個人は真っ先に切り捨てれる部品としか見ない人権意識のない幼稚な精神性
540
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:14.36 ID:Fl36/Zi+0(10/22)調 AAS
>>492
低い。
戦艦、正規空母など装甲のあるものは250キロ爆弾では効果無かった。
541: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:18.15 ID:7uhPoW8T0(5/12)調 AAS
ヒデキが三人もいた子供の一人てして特攻に出してない時点でお察しやろ。
自分は逃げても子供はちゃんとお国に供出した富永に劣るチンカスハゲの東條ヒデキ。
542
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:19.51 ID:G1EKLUkc0(1)調 AAS
>>475
朝日新聞の受け売りか?
自分で、しっかりと勉強して考えてみなよ。
543: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:20.60 ID:BbzWixTc0(2/6)調 AAS
何せ大西瀧治郎ですら
「外道だ」と言ったぐらいだからなw
544: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:23.09 ID:TJLfPo920(6/7)調 AAS
>>487
100年も前でない

俺は祖母は、特攻隊ではないが落下傘部隊で戦死した兄の手紙を今でも眺めている
俺は靖国はあまり好きでないが、田舎であまり行けない靖国に死ぬ前に参れてよかったとか言っている
545
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:32.53 ID:QVyeIXlH0(2/3)調 AAS
>>496
ああ、いいからネトウヨくんさあ
その英霊の遺書とやらをみて、涙ぐんでこいよwww

特攻隊は何しに行った?
暴走しそうな原子炉を止めるために原発に入ったのか?
それとも火事で取り残された子供を救うために猛火の中に飛び込んだのか?

違うだろ? アメリカ人を殺害するために、爆弾抱えて突っ込んだわけだ。
もちろん強制によるものだからその境遇に同情はするが
そんな神格化したり、ましてや異論をはさむ人間を罵倒するほど
褒められた話じゃないと思うがね
546
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:40.29 ID:uHB4RSuz0(2/2)調 AAS
特攻はトンデモないものの筈だから犬死でなければいけなかった。
だから戦果も無い事にされてた。
特攻隊員はシャブ漬けで恐怖を紛らしたことにされた。
練習機の特攻隊は逆に米駆逐艦に追い掛けられたことにされた。
回天のハッチは内側から開閉出来ない事にされた。

全てマスコミの捏造
547: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:41.28 ID:DXxmVycg0(16/23)調 AAS
無駄死にでないようにするには、二度と起きないように努力する事だろうと思う
分析ね
美化ではない!
548: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 21:04:53.36 ID:41uuCRz/0(5/8)調 AAS
>>532
悪の親玉日本とかたまにはカッコイイじゃん、やりたいやりたい
情報ありがとう
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s