[過去ログ] 【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:35:04.36 ID:EazLsQGN0(1)調 AAS
朝鮮と同じで支那人の本性知るまで時間が掛かるだろう
698(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:35:18.83 ID:w3QPCEJ10(4/8)調 AAS
>>694
ドイツ死亡かな。
699: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:36:18.71 ID:w3QPCEJ10(5/8)調 AAS
>>690
最近で始めたよねえ、急に。
700(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:37:02.72 ID:gRPhHv3x0(1/21)調 AAS
中国にいたことがあるけど、だいたいは、アメリカ人とパヨ猿って
中国に幻想もってて、実際に来るとショック受けてた。
701(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:37:03.63 ID:XQPIaYL50(2/3)調 AAS
中国バブルの崩壊と
三峡ダムの崩壊は
いつか起こるんだろうなあと楽しみにしてるw
702: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:37:06.21 ID:InfS3cty0(2/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
安倍首相、「一帯一路」と連携へ 対中けん制から転換
703: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:37:27.62 ID:CfTtQJVo0(2/31)調 AAS
>>698
よそより日本
彼らはeuで助けあえる
704(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:37:57.13 ID:g0xYoD/c0(7/10)調 AAS
マジレスすると大国で一番崩壊しそうなのはロシアなんだけどな
エネルギー頼りの外交で国内の産業もろくにふるわず経済制裁受けまくり
数十年後にはGDPで20位レベルの国家に転落
705(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:38:32.26 ID:InfS3cty0(3/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
日本の政府要人が相次ぎ「一帯一路」に協力姿勢―米華字メディア
706: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:39:21.14 ID:CfTtQJVo0(3/31)調 AAS
>>704
購買力平価(PPP)調節後のGDP(国内総生産)トップ20カ国
20位 ベトナム(2016年順位:32位)
19位 フィリピン(28位)
18位 韓国(13位)
17位 イラン(18位)
16位 パキスタン(24位)
15位 エジプト(21位)
14位 ナイジェリア(22位)
13位 サウジアラビア(15位)
12位 フランス(10位)
11位 トルコ(14位)
10位 英国(9位)
9位 ドイツ(5位)
8位 日本(4位)
7位 メキシコ(11位)
6位 ロシア(6位)
5位 ブラジル(7位)
4位 インドネシア(8位)
3位 米国(2位)
2位 インド(3位)
1位 中国(1位)
これか?どうだろう 他所よりウチですよ
707(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:40:11.89 ID:gRPhHv3x0(2/21)調 AAS
>>690
ただな、中国って情報統制できるのと、貧乏人を見殺しにして
カネを付け替えできるのと、地域ごとに別の国みたいに経済が動いてるから
市場経済国みたいに、同時崩壊が無いんだよな。
例えば好景気と言われてる2010年以前でさえ、失業者30%以上みたいな
日中から若いのまで道端で賭けマージャンやトランプしてたりがゴロゴロいる
地域があったり(内陸や東北復興政策が始まる前の東北中部〜北部とか)。
708(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:40:27.97 ID:KrrS1CldO携(1)調 AAS
そもそもアメリカの低学歴層は、日本と中国の違いを知らないもの。
冗談じゃなく、日本は元々、中国の一部で、日本語は中国語の方言だと思ってる。
実際、漢字をメインに使うし。
それを知った上で見れば、この統計は、まあまあ良い数字よ。
709(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:40:44.34 ID:5cUcy0jR0(2/2)調 AAS
>>625
イナゴだかトノサマバッタだかって、普段発生する個体と以上繁殖する時の個体で形状や性格に違いが出るそうだよ。中国の風土とか環境的要因でそういう特徴が色濃くなる、とかあったりしてね
710(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:41:29.11 ID:GUW93nQC0(1/3)調 AAS
>>700
ビジネスでは面白いが住みたくはないだろうな
中国は人が多過ぎでいろんな面で余裕ある生活は厳しそうだわ
711(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:41:31.53 ID:InfS3cty0(4/9)調 AAS
外部リンク:mainichi.jp
安倍首相
一帯一路「協力できる」 インフラ開発に意欲
712: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:41:34.65 ID:gRPhHv3x0(3/21)調 AAS
>>705
中国系の記者に「前向きに善処します」とか
「大変歓迎したい。出来うる限り日本としても協力していきたい」言ったんだろな。
713: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:42:47.06 ID:InfS3cty0(5/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
安倍首相、日中関係改善への意欲を改めて示す=「一帯一路」への参加を推進―中国メディア
714(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:43:41.18 ID:CfTtQJVo0(4/31)調 AAS
>>711
中国のこれからのインフラ整備は天井知らずだ
否定するより協力しないと日本は本当に沈む
インフラ整備は日本のお家芸だからね
715(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:43:46.65 ID:w3QPCEJ10(6/8)調 AAS
>>707
そうそう。
今でも一日100円で暮らしてる国民が多いので
日本みたいな国民全体が一体になった経済構成じゃない。
金持ちは奈落の底に落ちても、
貧乏人は最初から底で暮らしてる。
716: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:43:53.39 ID:InfS3cty0(6/9)調 AAS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
安倍総理 中国「一帯一路」構想を評価
>安倍総理大臣:「『一帯一路』の構想は洋の東西、そして、その間にある多様な地域を結び付けるポテンシャルを持った構想です」
717(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:44:27.37 ID:gRPhHv3x0(4/21)調 AAS
>>708
中国も似たようなもんだ。
長文の読み書きが怪しいのが中高年中心に4割以上くらいはいる感じ。
2000年代半ばまで地図が軍事機密だったから、
地図読めない奴がすげー多い。大声で批判しつつ日本の場所すらも怪しい。
日本に旅行に来てる奴すら、地図見せて答えられるか微妙。
若い奴は義務教育が普及して、スマホで地図使うから変わって来たけど、
数年前時点で大卒でも北京の場所すらよくわからんとかそんなのがたくさんいる有様だった。
718: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:44:35.27 ID:GUW93nQC0(2/3)調 AAS
>>705
日中が嫌韓にシフトしたから今は日中が近づいてるんだよ
日中が喧嘩してた時は中韓が近づいてたしこの三ヶ国はどっちかハブるんだよなw
昔は中国が共産主義でハブられてたし今は韓国がハブられてる
719: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:45:33.25 ID:CfTtQJVo0(5/31)調 AAS
中国と日本の食料自給率をまず比べてみるとはやい
食を制するものは世界を制する
720(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:45:41.05 ID:6Enme62q0(5/9)調 AAS
>>701
日本に地震と津波が来ることを楽しみに生きてるチョンと同じメンタルだけどね
721: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:46:02.25 ID:8HxLVthM0(1)調 AAS
中国の映画を見ると農村は未開の地だな
722: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:46:23.59 ID:InfS3cty0(7/9)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
首相、「一帯一路」に協力強調 日中企業会合で 2017/12/5
>安倍晋三首相は4日、日本と中国の企業幹部を集めた会合で、
>中国の広域経済構想「一帯一路」に協力する姿勢を改めて強調した。
723(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:46:29.81 ID:CfTtQJVo0(6/31)調 AAS
>>717
だが、マルチリンガルも桁違いに居ますよ
724(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:46:41.06 ID:gRPhHv3x0(5/21)調 AAS
>>710
経済的には収入が5倍になったくらいは裕福に暮らせるよ。
あと、根が適当な性格だから、日本みたいにきっちりしてなくて気楽な面も多い。
パジャマどころかパンツ1つの裸みたいな適当な状態で外に出ても誰も何も言わんしな。
逆に中国人のひどさに毎日怒ることになるから、日本に帰ってきたら仏みたいになった。
725(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:47:59.98 ID:dOpXDGO10(4/22)調 AAS
>>701
人類最大のリセッションは何が起こるか?
恐らく世界失業率が50%前後になり
まずほとんどの流通が止まる
物資がなくなり高騰、多くの人が飢える、日本人なら第二次世界大戦中の飢餓を想像すれば相当
日本もいよいよ減反で減らしてる米を作る必要が出てくる
生活保護も年金もハイパーインフレで機能せず配給制度復活
第二次世界大戦前のドイツに似た状況に世界が陥り
いずれ戦争
726(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:48:25.25 ID:XQPIaYL50(3/3)調 AAS
>>720
日本死ねのあなたよりマシよ
727: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:48:46.92 ID:gRPhHv3x0(6/21)調 AAS
>>715
いちおう、インフレっぽい時期もいたんだが、底辺つうか、
小康〜貧乏人も、やはり影響が出るんだよ。
出稼ぎ先で解雇されたり、肉食ってた奴が魚に、魚食えてた奴が食えなくなったり。
米を食えてた奴が、トウモロコシの粉に落ちぶれたりする。
728(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:48:58.82 ID:CfTtQJVo0(7/31)調 AAS
>>725
老い先短い人間は今を楽しく生きればよいんですよ
729: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:50:50.61 ID:6Enme62q0(6/9)調 AAS
>>726
チョンレベルの人に言われてもちっとも刺さらん
730: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:50:52.42 ID:InfS3cty0(8/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
日本が「一帯一路」協力に意欲、中国ネット「変わり身の早さに脱帽した」
>安倍首相は4日、東京で開催された日本と中国の企業経営者らが集まる会合の席で
>「一帯一路」について、「(両国は)大いに協力できる」とし、アジアでのインフラ開発で日本と中国の協業に強い意欲を示した。
>このニュースについて、中国のネットユーザーは次のようにコメントしている。
>「安倍首相の変わり身の早さに脱帽した」
>「安倍晋三は一政治家として合格」
>「裏がありそう。警戒すべきでは?」
>「米国のお父さんは許してくれたのかい?」
>「もう日本が入り込む余地はない」
>「お呼びでない、としか言いようがないな」
731(3): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:50:54.12 ID:onSnwwE50(1)調 AAS
そうかジャップとコメすればレスがもらえるのか
特に意味はないが
ジャップ、ジャップ、ジャップ
732: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:51:29.50 ID:GUW93nQC0(3/3)調 AAS
>>724
裸に近い格好で出られるってのは昔の日本だな
昔は日本人も下着でウロチョロするジジババがいたし
まあ都市ならどこでも金ありゃ裕福な暮らしは出来るわな
733(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:52:32.89 ID:dOpXDGO10(5/22)調 AAS
>>728
老い先短いって言っても10年はもたないと困るのでは?
ロスチャイルドは時期は明言してないがジムロジャーズは2018年初頭には起こる可能性が高い
と先日吐いた
Brutalis gazdasagi valsagot josol az egyik legnevesebb befektet?guru
外部リンク:www.szatmar.ro
734(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:52:38.29 ID:gRPhHv3x0(7/21)調 AAS
>>723
朝鮮族とかは中学から日本語勉強するから、朝鮮語(北に近い訛りらしい)、
中国語(普通話)、日本語を話せる奴とか多いし、英語やフランス語、ロシア語なんかを
話せるのも多いけど、なんで多いかって言うと、仕事を得るため。
人口多すぎて競争が激しいなんてもんじゃないので、他人より話せないと給与の確保や
雇用の確保すら望めないんで必死。
公務員の無期限雇用者(一時雇用も大量にいる)とか大手国有系でもないと、
日本みたいに長期雇用が望めないから。
1か月以内〜1年、3年程度で解雇されたり、転職必要だったり。
735: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:52:46.27 ID:CfTtQJVo0(8/31)調 AAS
>>731
兵隊さんはnipとも呼んでいたそうだ
どちらでもお好きに
今は呼び名など関係ないし
736: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:52:56.06 ID:6Enme62q0(7/9)調 AAS
>>731
顔真っ赤のネトウヨをオモチャにする時に語彙の少ない奴が使う言葉だよ
737(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:54:19.43 ID:g2Ln9zdr0(1)調 AAS
>>704
それでも、中国もロシアも核持ってるからな。倒れんわなぁ
そら、北も核が欲しいはずやで
738(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:54:25.29 ID:ZsAcrF3T0(2/2)調 AAS
>>733
老い先短い爺さんが適当吐いてるだけってわからんのか?
739(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:54:40.33 ID:CfTtQJVo0(9/31)調 AAS
>>734うん うちのエンジニアの半数がマルチリンガルで中国系が3割超え
いま時点でね 先は更に増える
740(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:55:49.24 ID:gRPhHv3x0(8/21)調 AAS
>>737
ソビエト連邦はバラバラになったじゃないですか・・・
ソ連から見たら落ちぶれ方がすごいよ。ロシア近辺。
741: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:56:30.90 ID:InfS3cty0(9/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
安倍首相「一帯一路に協力」伝達…日中首脳会談
>安倍首相は8日午前(日本時間8日夕)、ハンブルクで中国の習近平国家主席と約40分間会談し、
>中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に協力する方針を伝えた。
742: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:58:01.01 ID:gRPhHv3x0(9/21)調 AAS
>>714
建設系に知り合いがいたけど、中国は入札で国有系を優遇するから大手でも
なかなか取れないって言ってたよ。
(どこの資本かに関わらず)地域の共産党幹部にマンションを賄賂で渡したりとか当たり前みたい。
743(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:58:26.15 ID:NQXrzxsr0(1/20)調 AAS
>>715
100円といっても実質自給自足で食うには困ってないからでしょ
別に金が無い=死ぬわけじゃない
744(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:58:28.51 ID:l2GUwuBQ0(3/10)調 AAS
アメリカがシナに付きたいなら付けばいい、日本はシナとは対決する。それ以外に日本が生き残る
道は無い。
745: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:58:35.03 ID:CfTtQJVo0(10/31)調 AAS
>>740
確かにな 今は反プーチンが増えたし
広大な国土はあれど、ツンドラは草木も生えず人も住まないマイナス60度の世界
746(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 11:59:59.90 ID:CfTtQJVo0(11/31)調 AAS
>>744
他力本願で言うもんじゃない
あなたは何かそのオーソリティか何かか?他人任せだろう?
747(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:00:12.45 ID:g0xYoD/c0(8/10)調 AAS
白人とユダヤの力がここ数年でびっくりする位低下したよなあ
ムスリムがユダヤ大財閥であるゴールドスミス家の御曹司を破って
市長になるとか冷静に考えるととんでもないことだわ
断言してもいいけど将来は今なんか比べ物にならん位白人の地位は低下するよ
748(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:01:01.99 ID:gRPhHv3x0(10/21)調 AAS
>>739
今来てるのは上澄みみたいな人達だから、頭打ちになるよ。
日本より人口が多いから、今は採用も多いけど。
最近はだんだん海外に出ない人も出てきてる。出てもちゃんと帰る(すごい!)とか。
ただ、彼らは損得でしか動かないので成果に応じて給与をそれなりに出せないと
どんどん辞めるか独立していく。
749: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:01:44.60 ID:gRPhHv3x0(11/21)調 AAS
>>748
ちょっと補足。カネだけだとダメなんだけど、まあこんなところで書くことじゃないんで。
750: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:01:48.57 ID:CfTtQJVo0(12/31)調 AAS
>>747
中共や白系ロシアは世界中に点在している
我が身可愛さだけで愛国心などない
751: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:02:28.14 ID:dOpXDGO10(6/22)調 AAS
>>738
共産主義者は革命によって国家の転覆を狙っている
ソ連がゾルゲなどのスパイを使って日米を戦わせたのも共産主義の革命計画の一端である事が
最近の研究で明らかになってきている
752(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:02:28.33 ID:l2GUwuBQ0(4/10)調 AAS
>>746
闘う気概を持つこと、それが生き残る道だと言っている。
世界征服を企む国と共存できると思うなら、それこそ
アタマがおかしい。
753(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:03:03.94 ID:CfTtQJVo0(13/31)調 AAS
>>748
それは彼らのチョイス
日本の同世代はどうかな いわゆる氷河期だよ
754(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:03:53.76 ID:scnA+3qY0(1)調 AAS
どちらと仲良くしたいかのアンケートならどうなったか知りたい。
755: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:04:11.27 ID:Nc1vgoLr0(2/2)調 AAS
>>709
俺らだって、環境はでかいしね
このファクターに関する着目は同意だな
昔の紀行文なんか読むと、客観的な分
信憑性高いと思ってしまう
シュリーマンの清国と日本の紀行文を
読んでるけど、面白いよ
756(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:04:16.21 ID:l2GUwuBQ0(5/10)調 AAS
>>746
銃を持って戦うだけが戦争ではない。シナ自身が
それを実践している、こういう世論工作もその一環
だよ。だから、こんな調査結果を否定するのも戦い
の一部だよ。
757(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:05:13.37 ID:CfTtQJVo0(14/31)調 AAS
>>752
war is over
まだww3が起こるなど昭和頭なのか?平成も終わろうってんのに
758(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:05:18.86 ID:gRPhHv3x0(12/21)調 AAS
>>743
食うに困ってないと言っていいのか微妙なんだよな。
出稼ぎしてないと、肉は春節の年1回、卵が御馳走みたいな世界なので。
質は低いから不満は多い。
でも一応は腹いっぱいではないにしても、ご飯食えてるから思ったよりは反乱を起こさない。
759: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:05:25.94 ID:3MkT/aJQ0(1/3)調 AAS
>>754
パートナーとしてならここ5年ずっと日本だよ
最近も結果が発表されてた
760(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:06:11.93 ID:CfTtQJVo0(15/31)調 AAS
>>756
あなたはもう少し世の中を学ぶべきだ
761(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:07:39.42 ID:dOpXDGO10(7/22)調 AAS
>>757
戦争が起きないと考える頭こそ平和ボケしてる日本人特有
常に戦争は世界で起きている
つい先日もシリアで何十万人死んだ?
君は何をしていた?
無能
762: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:07:49.98 ID:gRPhHv3x0(13/21)調 AAS
>>753
いやいや、本国で超絶な就職難やら、それなりの金を稼げないから出稼ぎに来てるんですよ。
日本の氷河期は氷河期でさえ、海外に出稼ぎに行かなくても食えてたってだけで。
763: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:08:09.33 ID:l2GUwuBQ0(6/10)調 AAS
>>760
世の中を学ぶのがシナに屈する事なら、お断りだ。
764(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:08:21.86 ID:Mans4YEy0(1)調 AAS
>>758
行ったの?見たの?話したの?
日本以上に貧しい国や地域の方が珍しいのに
他国の文化や風習に文句つけるなよ
765(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:08:51.79 ID:CfTtQJVo0(16/31)調 AAS
>>761
はいはい 暇なら防空壕でも掘ってきたらどうですか?
わたしは飯食いに出ます
766(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:09:38.74 ID:gRPhHv3x0(14/21)調 AAS
>>764
話したし、見たし、招待されて遊びに行ってるよ。通訳なしで話せるから。
口だけパヨ猿みたいに言わないでよ。
767(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:10:32.98 ID:IDS4cI8A0(1/2)調 AAS
片思いジャップwwwwwwwwwwwwwww
ジャップはアメ公の第四夫人ぐらいだろwwwww
768: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:23.20 ID:KuNBrZws0(1)調 AAS
敵国という意味で重要だからな
769: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:24.21 ID:iL+KfU1j0(1)調 AAS
>>764
行ったよ、見たよ、話したよ
とにかく地域格差がすごい
770: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:32.43 ID:AV6W2ki10(1)調 AAS
アメ公ってのはこれだからよ
少しは気配りしろや
771: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:47.09 ID:gRPhHv3x0(15/21)調 AAS
だいたい、実情を書くだけで、「文化」に文句言ってるとか言われるのは笑うよ。
彼らも好きでそんな生活してるわけじゃない。
772: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:47.37 ID:dOpXDGO10(8/22)調 AAS
>>765
人類史上最大級のリセッションが起き流通が止まり多くの人が飢え死ぬという話
そのさらに先に戦争も見えるということ
防空壕掘るとか何も話を理解していないなお前は
773(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:47.61 ID:NQXrzxsr0(2/20)調 AAS
>>758
その辺がうまくコントロールされているところなんだろうね
情報伝達も限られているだろうし、実際に他の人間がもっと豊に暮らしているところは想像することぐらいしかできないんじゃない?
どちらにしろ人間ってメシさえ食えればあとはどうにでもなるというのは心理だ
774(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:11:59.86 ID:l2GUwuBQ0(7/10)調 AAS
>>766
シナが金持ちか貧乏かは論ずる意味が無い。世界征服
を企む国とは共存は不可能だからな。
775: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:12:30.51 ID:/J4amm5n0(4/5)調 AAS
>>731
寄生虫チョンコロはさっさと北朝鮮へ帰れ
寝言は強制収容所でわめけ!
776: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:14:40.12 ID:dOpXDGO10(9/22)調 AAS
今やるべきことは人類最大級のリセッションを防ぐこと
そのためには中国の情報をとにかく集める以外にない
情報がないからパニックになるのであり情報が多ければ多いほどパニックは防げる
777(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:15:29.26 ID:hV0Vjdfo0(4/13)調 AAS
>>681
日本の方針は、シナとは対決する路線しか有り得ない。世界中がシナの味方になっても対決する路線しかない。
>
将来日本がボコられて日本が衰退して行く方向性しか見えない。
日本をボコる中にアメリカもいるかもしれない。
日本国内の親中派は諦めろ。
>
オバマの「中国包囲網」など
嫌中プロパガンダに引っかかり過ぎ。
安部政権もステレス親中派になって来ている。
778(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:16:40.31 ID:R+4DXzIl0(1)調 AAS
そりゃ日本は情報を遮断されちゃってんだもんよ
中国のネガティブニュースばかり流し、白人は親日だとポジティブニュースばかり流す
こんなアンケート、北朝鮮人に将軍様とトランプ、どっちが有能ですか?って聞くようなもん
なんで白人を味方と思い、中国人を憎むように誘導されるのかって
ベトナム戦争の南ベトナムのことを調べてみればいいよ。アメリカの意図がわかって背筋が凍るから
アメリカ兵一人にあたり5人の南ベトナム人が盾になって死んだ
779(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:17:20.73 ID:gRPhHv3x0(16/21)調 AAS
>>773
僅かながらでも生活がマシにはなってるという部分もあるよね。
前だったら肉食えなかったのが、出稼ぎに行くことで肉が食えるようになったとか
喜んでたり。でも都市部のように豪勢にやれるようになったかというと全然ないが。
都市部の人が豊かな生活をしてることは知ってる、知ってるけどどうしようもないというだけかな。
「没弁法」(しょうがない、仕方ない)ってやつ。
出稼ぎもいっぱいいるから情報は入る。ネットで写真も見れるしね。
あと、飯の話だが、中国人は日本人の風呂なみに飯を重要視するので、
とにかく飯を食わせるってのが逆にポイント。そこを中共は今のところちゃんと抑えて政策を
運営してるという話。
780: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:17:39.06 ID:l2GUwuBQ0(8/10)調 AAS
>>777
日本がシナの一部になって生き残っても何の意味も無い。
それなら戦って滅びた方がマシ。
781(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:17:46.61 ID:a39Nk7xI0(1)調 AAS
>>767
敵国から28兆円の仕事を貰ったトランプってどうなんだろ
782(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:18:29.04 ID:w3QPCEJ10(7/8)調 AAS
つまり、だ。
仮に中国で大規模な暴落が起きれば、
それは今の富裕層=支配者側の没落であり
実質的に無傷の100円族=田舎の農民の力が増すことであり、
経済的というより政変=権力の移譲が起きるほうを心配すべき。
783: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:20:11.68 ID:gRPhHv3x0(17/21)調 AAS
>>781
仮想敵のカネを奪うって意味ではよくやってると思うけど。
台湾みたいに経済を支配されるんじゃ意味がないけど。
784: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:21:47.36 ID:l2GUwuBQ0(9/10)調 AAS
シナはイデオロギー上の敵であり、日本や世界とは絶対に共存不可能な国だ。それを日本人は早く
認識し、その事を世界に知らせるべきだ。
785(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:22:44.05 ID:gRPhHv3x0(18/21)調 AAS
>>778
そこを誤解してる人が多いんだが。とくに爺さん婆さんたちで。
連れて行くと多少は理解してくれるんだが、別に悪いことを宣伝してるわけではない。
中国でよくある日常を流してると日本では「中国を悪く言ってる!右翼だ!」となる。
自分も昔は中国の話をすると、世間話をした爺さんたちに「中国の悪口を言うな!」と怒鳴られたりした。
別に悪く言ってるわけではない。ただ日常を話してるだけなんだが。
786: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:23:59.50 ID:6Enme62q0(8/9)調 AAS
>>774
大日本帝国みたいにボコられて変わる国もあるよ
787(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:24:53.01 ID:IDS4cI8A0(2/2)調 AAS
アメ公の同盟国ランキング
正室 イギリス
側室 イスラエル
第三夫人 カナダ
第四夫人 オーストラリア
第五夫人 ジャァアアッッップwwwwwwwwww
ジャップ「あちきは御主人様に一生を捧るでありんす」
アメ公「うぜーな…」
788: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:24:56.90 ID:gRPhHv3x0(19/21)調 AAS
>>782
いや、農村から出稼ぎに行ってる人らが解雇されて路頭に迷うので
貧乏人ほどより一層悲惨になると思う。
農地があるじゃないかって思うかもだが、その農地(の産権つうか借地権)を売り払って出稼ぎに行ってたりするので。
789: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:25:03.14 ID:KNOC14dr0(3/17)調 AAS
中国はだいぶ金撒いてる感じだな
祖国を裏切って得た金で食べるメシは旨い?
790: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:25:20.45 ID:jNRH2XjZ0(1)調 AAS
日本はほっといても大丈夫だから今更注意を払わない
791: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:25:56.16 ID:qEDWWUuD0(1)調 AAS
日本はこれから永遠にアメポチ確定なの日米両国で揺るぎないから今更重要だとか感心持たないだろうよw
792(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:26:12.17 ID:RlFBzkzB0(1)調 AAS
中国は米国と対等な立場だけど、
日本は完全に下に見られているからな
日本の政治家は無能すぎる
793: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:26:31.91 ID:gRPhHv3x0(20/21)調 AAS
>>774
仮想敵がどういう仕組みで、どういう風に動いてるか、何を考えてるのか
より正確に理解するのは大事なことよ。
そうりゃ不要な戦争はしないでいいし、いざとなっても有利に動ける。
794: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:27:41.72 ID:gRPhHv3x0(21/21)調 AAS
さて、これにて。
795: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:28:12.62 ID:w3QPCEJ10(8/8)調 AAS
>>785
日本人は特に、
自分の希望や理想とは別に
冷徹な事実認識もする、
ってのが苦手なんだろ。
いつもそこが溶けあってしまって、
要するに幻想を見てしまうわけだ。
796: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:29:06.22 ID:FMbrvoso0(1)調 AAS
クッソ百姓どもが長年に渡って日米の貿易を妨害してきたからな。
アメリカ人の対日感情はそれほど良くはないぞ。
797: ネトサポハンター 2018/01/05(金) 12:29:33.23 ID:IFYfz4NQ0(1)調 AAS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
日本猿
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
798(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:29:40.29 ID:71ni7rzl0(1)調 AAS
中国の隣国でかつ中国と領土問題でもめている国意外の国からしたら中国ははっきり言って金のなる木なんだよな
799: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:30:01.39 ID:JJwd7SQ90(1)調 AAS
日本は政府も国民も現状打破なんか望んでないから仕方ない。竹中はなにかと嫌われているが、上昇を目指すなら竹中路線だ。
皆揃って上昇できるボーナスステージは終わったんだよ。そういうのは途上国の特権だ。
800: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:30:31.24 ID:wAZ2TxKj0(1)調 AAS
>>1
日本は自衛しないとな。アメリカ人もだいぶ
洗脳されてるみたいだし。
801: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:33:09.74 ID:LKtW4LWl0(1)調 AAS
日本の人口とアメの人口を考えたら、この程度の人数で「判った」とか文字通り失笑モノ。
802(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:35:12.37 ID:KNOC14dr0(4/17)調 AAS
>>778
太平洋の西半分は中国の海にするって半ば公言してて、実際のその通りの戦略で
事を運んでるのはちょっと見てる人なら一目瞭然じゃん
むしろそれを知らなくて中国の危険性を認識してないのが情報を遮断されてる人たちでしょ
まず軍事力をこれだけの勢いで増強し続けてる国がそれだけで周囲にどれだけの脅威と
対策を強いているのか考えられないのかね? さすが中華思想だわ
803: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:36:47.24 ID:NQXrzxsr0(3/20)調 AAS
>>779
なるほど、他に豊かな奴らがいるってのは知ってるものなのか
まあでも「仕方ない」ってのはレベルが違えど日本人だってあるもんだしな
最低限メシを食わせる、とうのは正しいね
804: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:37:06.95 ID:bkUbK8v/0(1)調 AAS
アメリカケツナメヒトモドキ、ジャップたちかわいそうwww
805(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:37:21.82 ID:jg3KRdkP0(1/17)調 AAS
当たり前じゃんw
あれアメリカはチャリティー団体じゃないぞ??
人種も違うしあくまで損得だけの繋がりだし
806: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:38:41.91 ID:jg3KRdkP0(2/17)調 AAS
>>756
こりゃ事実だよ
実際金になれば東アジア自体はどうでもいいぞ
アメリカはw
なんか正義のスーパーマンか何かと勘違いしてるの?
807(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:40:20.10 ID:3MkT/aJQ0(2/3)調 AAS
>>805
視界にすら入ってないチョンが喜んでるけど経済も軍事も勝負が付いてる同盟国の日本と
経済も軍事も野心むき出しの中国じゃ中国を注視するのが普通だよ
最近も2035年にはアメリカ経済は中国に抜かれるって試算出してる人が居たくらいだし
808: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:40:29.36 ID:jg3KRdkP0(3/17)調 AAS
>>798
実際そう
民主主義とかあくまで建前だからなwww
809(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:42:31.10 ID:jg3KRdkP0(4/17)調 AAS
>>807
まぁアメリカが裏切った時の事も考慮して行動しろってこと
あれこれやるのは世界の警察官だからじゃなくて
賭場の胴元なだけだからなww
変な勘違いをしないように
810(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:43:22.23 ID:NMkOypX50(12/13)調 AAS
>>802
まずは軍事力で日本を壊滅し、保護国化しているアメリカに言えよ
アメリカこそ中国とは比較にならないほどの自国中心主義
811(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:44:58.01 ID:3MkT/aJQ0(3/3)調 AAS
>>809
もう世界の警察は辞めてるし
胴元の席を取られる未来がうっすらと見えてきてるだけに今後どうするかってとこでしょ
812: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:45:00.81 ID:6Enme62q0(9/9)調 AAS
>>792
アメリカのポチだからしゃーない
日本に言うこと聞かせるにはアメリカ抑えたほうが早い
813: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:45:30.50 ID:NQXrzxsr0(4/20)調 AAS
>>810
そもそも自国中心ではない国などあり得ない
あま、日本人はバカだから「自国中心ではなく平等なのが理想だ!」とバカなことを真顔でいうけど
814: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:48:34.27 ID:jg3KRdkP0(5/17)調 AAS
>>811
>胴元の席を取られる未来がうっすらと見えてきてるだけに
あそこをあんまり甘く見ないように
8歳ぐらいのガキも借り主を殺せば借金がチャラになるとか考えるような国だぞ?w
815: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:52:57.38 ID:blma6eaZ0(1)調 AAS
そもそも知らん番号の電話に出た上で調査に応じる層って偏るだろうし「世論調査」として適切じゃないよな
816(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:56:03.09 ID:1dAG6DX70(1)調 AAS
中国 日本は2020〜30年頃に潰す
韓国 慰安婦問題ごまかすな 日本死ね
北朝鮮 いつでも核撃つ準備できてるからな
ロシア 北方領土は俺のもんだ
シンガポール リーシェンロン首相「日本は終わってる国だ」 .
インド 日本が勝手に貢いでくれるんだがwwww
フィリピン 慰安婦像たてときますね^^;
タイ 1993年タイ米騒動を許してないからな
オーストラリア クジラ食うな猿ども
モロッコ 日本が勝てないからって日馬富士処分すんな
アメリカ 中国との関係を重視している
日本包囲網wwwwwwwwwww
817(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:57:38.48 ID:KNOC14dr0(5/17)調 AAS
>>802
もちろん自国が中心なのはどんな国でも同じ、でも時代遅れの野心むき出しの帝国主義を
やってるのは中国だけでしょ 他国は半世紀以上前に捨ててるよ
自国の利益にもなり相手の利益にもなる事をやるって意識が薄すぎ
東南アジアの路線の日中の受注競争みてても中国のやり方は相手国の為にもなってない金さえ
儲かれば良いって露骨な現状されしてるわな
818: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 12:59:26.82 ID:MXhBKrqn0(1)調 AAS
漢文廃止して中国語会話の授業にすべきだろ
819: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 13:07:47.08 ID:BIofTh2N0(1/2)調 AAS
>>10
気をつけろ
こういうスレには日米離反だと誇大妄想を働かせてる親米工作が暗躍しているからな
工作員はアメリカ含め欧米人による日本人差別や犯罪、問題などのスレが立った時に
1言目には韓国、2言目目には中国というワードを出して
欧米への批判が起きないように話題をすり替えようとする
タチの悪い工作員は日本人が悪い、日本人も変わらないなどと日本、日本人に批判を展開する
親米工作員は保守面してるが、中身は親中韓の連中と同じ売国奴でしかない
820: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 13:09:47.57 ID:G2dgsMZg0(1)調 AAS
むしろ、日本人?の四人に一人がどちらともいえないと思っていることに衝撃
821(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 13:10:12.19 ID:NQXrzxsr0(5/20)調 AAS
>>817
> 自国の利益にもなり相手の利益にもなる事をやるって意識が薄すぎ
今のところ日中の貿易関係はなんの問題もないと思うけど?
822(2): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 13:11:56.60 ID:KNOC14dr0(6/17)調 AAS
もちろんアメリカを清廉潔白だなんて言うつもりもないが、戦後占領下から国際社会に復帰して
復興、沖縄返還で日本はアメリカから領土返してもらってるし現状特に問題ない
在日米軍とその基地については功罪ある所だけど、戦後から冷戦期を経て今に至るまで日本が
戦火や過剰な軍事的圧力に晒されなかったのは結果から言えば軍事バランスが取れてたからだよ
米軍基地を無くすならその代わりを自前で賄わないとって話しになるし、おそらくこれからそうなっていく
米軍の戦力はグアムまで後退していくだろうからね
3.11の震災で日本全体が国難って規模で動揺して国力が落ちたと見るや中国が尖閣に仕掛けてきた
尖閣漁船衝突事件ははっきり覚えてるよ
823: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 13:12:23.82 ID:CfTtQJVo0(17/31)調 AAS
そこまで追い詰められてもないだろうに
今日エア取れたら今日中にニューヨーク着く時代なんだが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*