[過去ログ]
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★5 (1002レス)
【NHK日米世論調査】米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29%−日本:米国と中国どちらが重要か「米国」66%「中国」10%★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:42:30.04 ID:BxJ18vaZ0 >>418 反日放送局に無理やり受信料を支払わされてる日本人の哀れな事よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/428
429: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 03:43:35.27 ID:UB8+JNcT0 >>419 しかしウヨってのはここ20年くらいしか見ないよな フィリピンそしてタイも 戦後しばらくは反日デモがひどかったんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:46:04.93 ID:NMkOypX50 >>424 いや10年〜15年遅れくらい インドはすでに2005年並みの中国くらいのGDPはある 中国だって2000年は日本の4分の1しかなかった インドの軍事力は核保有国で、世界軍事力ランクだと4位とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/430
431: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:46:38.40 ID:vWxumOND0 そら20年も賃下げして世帯消費も下がり続け人口減だしそうなっちゃうよ お得意先じゃなくなるんだからね でも自民支持者や進次郎はもっと貧乏人ぶっ殺して人口減らした方がいいと言う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:47:23.04 ID:8X4boK6L0 >>421 フランスも好きみたい お金の臭いがするんだろうね 子供に中国語習わせるのが流行ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 03:49:05.49 ID:Qpaqq4Iy0 結局は白人コンプレックスだよね 自分達はアジア人ではなく名誉白人 だからアジアの中国ではなくアメリカに勝手な親近感を持つ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/433
434: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:49:55.27 ID:1XK86B3L0 まぁ、中国の素晴らしさを必死に説法してる奴に言われてもな。笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/434
435: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:50:07.14 ID:vWxumOND0 インドも新興国だから、中国みたいにどっかでぎゅいんと加速するだろうね http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN&c4=IN ちなみに今は英仏を抜こうとしてるところ http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=GB&c2=FR&c3=DE&c4=IN&c5=AU ちなみに20年止まってるのは日本だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/435
436: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:50:07.88 ID:8X4boK6L0 >>386 アジアのボスというより世界のボスだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/436
437: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:50:59.26 ID:8X4boK6L0 >>433 あんな独裁国家に親近感持つ訳ないジャンw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/437
438: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:51:21.11 ID:NMkOypX50 >>432 そんなのごく僅かだよ 中国人も外交や海外のビジネスだと英語使うから 外交語としては中国語はフランス語よりまだまだ下 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/438
439: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 03:52:01.57 ID:vAGJnN930 >>421 アフリカ大陸各国や中東諸国は莫大な投資を受けてるから中国とは親密 逆にアメリカは嫌われてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:52:37.86 ID:SXKFY3ff0 太平洋利権の結びつきが日米関係の根幹 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/440
441: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:52:44.50 ID:vWxumOND0 重要度は貿易だよ その都合で映画やドラマ等もこっそり演出されるし 価値観とか関係ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/441
442: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:53:58.81 ID:8X4boK6L0 >>438 しかし外交語として中国語が使われ出したらある意味痛快だね オレは大嫌いだけど まあ英語も併用するんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/442
443: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:54:10.55 ID:NMkOypX50 中国は地政学的にはかなり弱いからな 排他的経済水域も日本の半分しか無いから、海を全く支配できず、超狭い範囲しか行動出来ない ちょっと移動したら日本の水域だから、侵入しても行動範囲が狭すぎる 超大国ではなくただの地域大国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:55:18.90 ID:5+1Zv9rP0 >>1 こんなアンケートやってNHK何をしたいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:55:39.11 ID:8X4boK6L0 >>443 現実には南シナ海全域とってるからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 03:55:42.16 ID:kYpxfIe/0 そりゃペットなんか重要じゃないわな 逆に飼い主は重要になるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 03:56:40.95 ID:hs972pMq0 >>412 フィリピンは可哀想だよね。 占領軍に抵抗したら、 「10歳以上の原住民は全員殺せ」という命令が下された。 ドゥテルテ大統領が当時の犠牲者の死体写真を オバマ大統領に見せたらしいよね。 「人権で非難するアメリカは当時こんなむごいことをした」って。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:57:15.17 ID:8X4boK6L0 >>443 スリランカに軍港作ってるし ギリシャにも作ろうとしてる 当然アフリカにも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:57:51.49 ID:4NYTzRQl0 ジャップさんwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/449
450: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:58:29.15 ID:YDS2yNTq0 これはブロック経済の始まりだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/450
451: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 03:59:06.31 ID:YJKKUEwx0 重要かどうかではなく 好きか嫌いかで調査しないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/451
452: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 03:59:34.05 ID:8X4boK6L0 >>427 ドイツの自動車産業は中国に依存してるから 中国に嫌われたら終わり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/452
453: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:01:12.40 ID:Qpaqq4Iy0 >>437 このスレ内でNHKと検索してみろよ 中国の報道規制に賛同するような意見ばかりだぞ 規制を通り越して同族嫌悪を起こしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:01:42.05 ID:vWxumOND0 ちゃんと再分配して、消費や人口を復活させないとジャパンパッシングが起きる、というか起きてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/454
455: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:02:06.81 ID:DzTEA3DD0 普通に生活していてこんなこと考えません気にしません 殆どの人はNHK死ねと答えたんかー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/455
456: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:03:54.72 ID:BxJ18vaZ0 >>454 自民党じゃ無理なんだよね。反緊縮反移民を掲げる新興政党の台頭を待つしかないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/456
457: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:04:15.34 ID:3kG+ISD40 >>430 インドはねぇ世界史史上一度も支配側に回ったことがないからねぇ… GDPや軍事力の数字だけ見ると高いが、性根がのんびり屋なのだろうか 戦う意欲が感じられない しかし日本は今後インドとの関係性を深める必要に迫られる時期がきっと来る それまで盛んに技術交流して中国に負けない体制を整えなきゃいけない インドを長い目で育成していくのが日本の役目かなと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/457
458: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:04:42.53 ID:vWxumOND0 気にした方がいいよ モーターショーの米企業出店も日本パスして中国だけとか、もうやってる 最終的には貿易上の便宜とか、国防にも関わる(戦前がそうだった) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/458
459: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:04:51.52 ID:8X4boK6L0 資本主義は資本主義の成功によって自ら崩壊するとか言ってた 中国が世界を牛耳るのが先か資本主義が崩壊するのが先か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/459
460: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:06:14.99 ID:hs972pMq0 アメリカとしては 中国とインドを競わせて 日本はもう用済みなのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/460
461: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:06:30.85 ID:NMkOypX50 インドは上海協力機構の正式メンバーだし、中印共同軍事演習もしょっちゅうしてるからね 最大貿易輸入相手国も中国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/461
462: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:07:34.87 ID:klhXG0ih0 シナを扱えなくなってるアメリカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/462
463: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:09:53.47 ID:hs972pMq0 アメリカは大量生産、大量消費至上主義だから 人口が多い中国やインドを重視するのは当たり前。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/463
464: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:11:53.46 ID:+Ak2AEMt0 アメカスなんぞより日本とドイツとロシアで組もう でも中国と米国がくっついたら面倒くさいので中国とも表面上仲良くしつつ台湾政府を応援しよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/464
465: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:13:25.33 ID:3kG+ISD40 >>461 中国とインドも領土問題で関係性最悪だけどな なんかの間違いだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/465
466: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:13:41.30 ID:vWxumOND0 これ政治じゃなくて貿易だから 消費と人口復活させないと、政治的に動いてどうこうならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/466
467: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:15:08.39 ID:Gxy5zK520 アメ公ってバカだなぁ。 こんなに良い下僕なんぞいないのに。 中国は決してアメリカの軍門には下らないぞ。 そんなに中国が良いと持ち上げると、日本も中国に寝返るだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/467
468: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:16:08.93 ID:NMkOypX50 >>465 インドは親中派も多いし、中国との共同軍事演習はお互いの軍人が仲良く定期的にしている 日本では殆ど報道されないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/468
469: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:16:26.90 ID:+Ak2AEMt0 >>86 そういう知恵遅れはニコ生にわんさかいたわ 近寄らなくなって久しいが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/469
470: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:17:37.95 ID:cWFHAX//0 重要≠パートナー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/470
471: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:19:14.08 ID:hs972pMq0 >>468 インドは中国の一帯一路への参加を断ったし、 かなり警戒している感じ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/471
472: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:21:06.81 ID:pmQD01IN0 >>1 いつAmericaに切られるかもしれないから、軍事は強化しとかないといけない。 チベットみたいになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/472
473: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:21:34.36 ID:qVZCFdIq0 この調査って北朝鮮問題に関してどの国が重要かというものでしょ? アメリカからすれば中国の動きが重要であって同盟国の日本よりも上なのは当然じゃね? 日本はアメリカに追従するだけなんだから重要度はそれほどでもないべ 逆に日本からすればアメリカの動きが一番重要なのは言うまでもないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/473
474: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:21:59.94 ID:tqVFPpPp0 核保有国、常任理事国、GDP世界二位、圧倒的人口、広大な国土、古代文明からの悠久の歴史、深い文化 中国がボロボロになったのは近代史のわずかな期間 日本は中国との共存共栄しかない それなのにあべとかネトウヨはもうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/474
475: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:22:55.21 ID:pCmAaQy70 日本も中国ともっと関係良くしないとなw 米国はもうやってるよwww 民主党の方が良かったかもなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/475
476: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:23:42.59 ID:NMkOypX50 >>471 インドはAIIB正式メンバーで最大輸入相手国は中国 インド軍も中国本土で中国軍と共同軍事演習してるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/476
477: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:24:10.79 ID:+P4VLDWM0 まあそうなるね世論調査でも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/477
478: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:24:45.63 ID:QVWhEAYJ0 当然の結果 日本人に中国と台湾で聞いても中国が高くなるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/478
479: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:25:39.27 ID:BZsZnuaV0 共産党とは敵対 中国国民とはビジネス関係 それでいい 共産党と中国国民との離反を計る策略をすればもっと良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/479
480: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:26:15.69 ID:sQTt56eo0 たった10パーセントw 意識的には当然こうなるっていう結果だわな>>1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/480
481: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:26:25.61 ID:3kG+ISD40 中国は隣接国と必ずトラブル起こすからな 尖閣なんか山ほどある衝突のうちの一つ 台湾・モンゴル・ロシア・ウイグル・チベット・インド・ミャンマー・ベトナム・フィリピン 軍事的衝突も辞さない 最近までは経済面弱かったけど今は違うぞ このままアメリカから世界のリーダー譲渡となれば次第に浸食されていくよ 当然日本も従属国となる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/481
482: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:28:08.40 ID:pCmAaQy70 日経爆上げも中国の経済指標の良さからという皮肉ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/482
483: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:28:13.00 ID:hs972pMq0 >>476 一帯一路は安全保障上の脅威になり得るという疑念があって、 インドは中国を信用してないんだと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/483
484: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:28:23.02 ID:JH3RCIUq0 これは日本にとって深刻な記事だね。 核ミサイルが米国に達する性能を持った時点で米国による「核の傘」は消滅する。 中国との戦争を避けたいなら核武装するしかない。 (コピペ) 中国の属国化を拒否したいなら、日本は核武装する必要がある。 北朝鮮は体制維持だけが目的だから、体制維持を保障してやれば、静かになる。 習近平は大目標に 「中華体制の復活」を 掲げて軍事・外交政策を進めている。 今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった 中国政府が政権の求心力を「中華体制の復活」で回復しようとする可能性は高い。 長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。 中国強大化により、日本が強化を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。 何故なら、米国の世論が数千万数億の犠牲を覚悟して同盟国を防衛することに 賛成しないからだ。 米国史は 「米国の世論は常に暴君だった」 と証明している。 米国政府は世論に抗して同盟を守ることはしない。 つまり、米国は自国が攻撃 されたときしか核の引き金は引かないということだ。 核を持たない日本は、恫喝 に対抗することができないから属国化され、香港のような疑似民主国になるだろう。 更に言えば、MD(ミサイル防衛)等の不確実な対抗策は気休めにすぎない。 核の脅威に対する確実な防衛策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。 日本の核武装に対する世界の制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮と韓国 以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、 暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。 更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。 日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を 阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実 験には最短1年、兵器化(核ミサイル搭載潜水艦)には最短5年を要すると言われて いる。 核資材や実験場の確保を含め、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。 核武装に要する軍事予算の増加は年1.5兆円程度と推定されている。 日本の核武装は、日本国民が 「属国化拒否」 を決意するか否かに掛かっている。 参考 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか? http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html 参考 核保有の可否に関する政府見解 (78年3月参院 内閣法制局長官答弁) 「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると 通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは ない」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/484
485: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:32:20.42 ID:rlGmcn8t0 別に属国になってもええやん どうせ日本なんて少子高齢化で終わるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/485
486: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:32:52.26 ID:NMkOypX50 >>483 なんと言っても軍事グループの上海協力機構に加盟してるからね 貿易でも中印は日印の何十倍も繋がってて、ダントツで中国がインドの輸入貿易相手 インドは中国経済無しではやっていけないし、インド国内は中国製品だらけで中国依存度が異常に高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/486
487: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:34:41.42 ID:Krdzq8520 逆にこういう結果にならないほうが心配になるやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:37:21.38 ID:LVAi2SmH0 >>474 アジアの重要パートナーという質問では、中国を大きく引き離して日本が1位になってる事を知らないのか? 本当にパヨクってのは救いようがないくらい頭が悪いんだな(苦笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/488
489: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:38:47.52 ID:5F4+5/BV0 質問を中国人と日本人どちらが好きですか?に変えると全然違う結果になるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/489
490: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:39:30.46 ID:rlGmcn8t0 >>488 なんでも言う事聞くからだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/490
491: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:40:04.77 ID:o6gzzetw0 マウント取って喜ぶだけの猿並みの日本人の民族性で何も理解してこなかったツケがこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/491
492: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:40:20.72 ID:ZahRilfW0 ソース=NHK http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/492
493: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:41:04.97 ID:NMkOypX50 >>488 アメリカから見たら中国はライバルで日本は属国 米は国家安全保障戦略で公式に中露をライバルと宣言した 属国の方がパートナーの度合いは大きいからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:41:27.43 ID:8X4boK6L0 >>464 ロシアなんか嫌なこったい クソやんw >>467 安全保障でそれはあり得ないからアメリカは安心してる ポチは確定してるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/494
495: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:42:54.84 ID:adbZMtiD0 あれ?前の結果と違うね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/495
496: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:43:19.93 ID:WL5EDs/G0 >>488 都合のいい国(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:43:20.13 ID:+8fcTBR90 >>488 別にどっちも矛盾する事の無い真実だと思うぞ。 このアンケートだって毎年行われてて、昔は日本が中国を上回っていたし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/497
498: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:43:38.71 ID:hs972pMq0 >>486 なら、中国軍も国境沿いでインドにちょっかい出さなければいいのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:44:06.00 ID:8X4boK6L0 >>485 日本は鎖国するしかない 米軍基地だけ認める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:50:08.93 ID:NqokcXyc0 アメリカ人にどちらが同盟国かって聞いても同じような傾向じゃないのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/500
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:51:01.82 ID:hs972pMq0 出る杭は完膚なきまでに打たれるから 長期間自粛して足踏みしてたら 本当に能力が落ちてしまった感じ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:51:15.97 ID:CRVBdc6X0 腐敗して経済が落ちぶれたら、 いくら媚びても相手にされなくなる。 その腐敗が、構造改革路線というアメリカによる要求であってもだよ。 アメリカと濃い友人関係を続けたいなら アメリカの要求を聞いては行けなかったということ。 友人の要求をハイハイと聞いて、 こちらが崩壊しても責任などとってくれない。 それどころか、要求したはずの人間に 相手にしてもらえなくなる。 こんな事、人間関係でも日常風景だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:51:31.92 ID:NMkOypX50 >>499 日本は食料も資源もないから 江戸時代じゃないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:51:52.04 ID:4sY4rQN70 >>488 好きなだけ基地おけて使い勝手がいいからなだけだぞネトウヨ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:53:36.08 ID:vhZ5KssL0 >>482 日本の好景気は中国様とアメリカ様への輸出で支えられてるからな。 日本の内需はすでに崩壊。 外需頼みのアベノミクス好景気() http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/505
506: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:55:12.78 ID:+8fcTBR90 バカウヨが度し難いと思うのは、矛盾する2つの答えが入って来た時の判断ロジックだと思う。 A アジアの重要パートナーという質問では、中国を大きく引き離して日本が1位になってる。 B 米国:日本と中国どちらが重要か「中国」58%「日本」29% どっちかを嘘認定して、好みの方を真実認定する度し難さがある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:55:47.87 ID:zZXwyb7z0 NHKの在日による日米離間工作か? 現状アメリカがどう思おうと日本には選択の余地はないんだが 北朝鮮の核から中国が守ってくれるんか? んなわけねーし、それどころかあいつら一緒に撃ってくる勢いだろ 日本に10%もの池沼がいるとは頭が痛くなるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 04:57:13.36 ID:9D9gPEpq0 これからは中国様がご主人だな、30000人引き連れ て土下座して忠誠忠犬を誓おう! 中国の傘下に成れば米国、ロシア、北朝鮮も手出しできないだろうし 大中華圏を構築すればアジアは一つに成れるぞ! オカマ卑怯猿にはお似合いだと思うけどな…笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 04:59:43.98 ID:hs972pMq0 >>506 前者は「建前」としての自由民主主義や価値観を共有できるか否かを重視、 後者は「本音」の金儲け重視、 な気がする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:01:03.86 ID:CRVBdc6X0 >>506 今は日本と仲が良く、中国とは政治的に良くないけど、 いずれは中国とうまく付き合いたい。 日本より未来がありそうだ。 そういうデータじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/510
511: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:01:26.96 ID:+8fcTBR90 >>507 都合の悪い工作認定出来る脳みそが羨ましいなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/511
512: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:02:33.69 ID:SENqf5Zq0 永代ヤクザに金だけ毟り取られる負けJAPに生まれないで良かった 韓国はダメなことはNOと言える国だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/512
513: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:04:07.30 ID:L0nhPYyd0 >>511 台湾に侵攻するつもりがある以上は日本が中国に親しみを感じることはないだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/513
514: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:04:36.86 ID:hs972pMq0 パートナー国と呼べるほど中国はアメリカに従順じゃないからなあ。 御し難いがとても重要な存在。 そんな感じかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/514
515: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:06:04.78 ID:APIFD1FI0 重要参考人ならぬ、重要参考国なのかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/515
516: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:07:52.81 ID:+8fcTBR90 >>509 >>510 俺もどっちのアンケート結果も真実じゃねぇ?と思う。 その裏にどんな心理があるのかは推測するしかないけど、お二人の様な意見もあると思うし、 違う意見も有ると思う。 真実が判らない事を判らないとニュートラルの常態に置く事は大事だなぁと思う。 これはモリカケ問題や南京大虐殺みたいな問題にも言えるけど、 私達は全ての真実を知る事を出来ないだろう。 真実が判らない事に対して、頑なにどっちかが真実だと認定し、もう片方に嘘だと認定する。 この思考ロジックが物凄く度し難いと感じるんだよね。 判らない事は判らないで良いと思うし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:08:41.03 ID:CRVBdc6X0 金さえ湯水の如くバラまきさえすれば、ばらまいて貧乏になっても 政治的に中国包囲網を造れるという政権の発想がおかしい。 食い込むじゃ無くて、それは食いものにされているだけ。 どこのアホぼんだよ。 経済が強さを保ち、強気の押しの姿勢を見せて 初めて相手にされる。 腐敗して没落が顕著になれば相手にされるわけがない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/517
518: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:11:28.20 ID:+8fcTBR90 >>511 因みに台湾政府も、台湾政府こそが中国本土の正当な当地権者だと言う立場を示してるな。 中国と台湾は共に一つ中国と言う理念は共有してると思うぞ。 違うのはどっちが正当な当地権者かと言う部分だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/518
519: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:12:08.77 ID:hwTw+NLm0 軍事的には 日本国はアメリカの委任自治領。 独立国とはいえ 核武装や自国製兵器を生産しないと逆らえない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:13:50.60 ID:+8fcTBR90 >>517 これはアナタに言ってるわけでないが。 お金は支払う時に王様に成る物だと言う事を理解すべきだと思う。 そこを理解してない人が多いと感じる。 物を沢山国家が強い発言権を持つんだろう。 沢山の体外援助をしてる国家が強い発言権を持つんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/520
521: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:14:08.90 ID:XagmYyRC0 >>38 ああ、何の保障も国際的な信用も無い元でなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/521
522: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:14:16.10 ID:CRVBdc6X0 >>512 韓国政府は竹中を経済ブレーンにして、 国ごと、ほぼ外資に乗っ取られちゃったみたいだけど。 日本のしたたかな在日と違って、意外と間抜けだよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:15:36.00 ID:L4N8wqmi0 てか無作為に選ばれたアメリカ人なら日本がどこにあるかもわからん人が結構いそう え?中国の一部じゃないの?みたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/523
524: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:17:27.18 ID:CRVBdc6X0 >>520 次ももらえる、ずっともらえるという期待感と信用が大事なんだよな。 これから貧乏になるやつだと思われたら、 もう出せなくなる、そのうちもらえなくなると見限られる。 北朝鮮だって、1兆円もらえると餌をぶらさげられて 拉致被害者を返したじゃんか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/524
525: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:18:12.12 ID:DKIHZpDr0 日本には未だに中国という単語だけで発狂するキチガイが多いからなぁ これからの世界はアメリカより中国、中国は間違いなくアメリカを抜いて世界一の超大国になる国 そんな国を重要視するのは当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/525
526: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:19:04.01 ID:gNlvHymH0 土人(南半分)終了のお知らせ 北半分も続けー! がんばれー>< 日韓合意「1ミリも動かさない」菅義偉官房長官が強調 日韓合意「1ミリも動かさない」菅義偉官房長官が強調: 菅義偉官房長官(春名中撮影) © 産経新聞 提供 菅義偉官房長官(春名中撮影) 菅義偉官房長官は4日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、 韓国政府が慰安婦問題をめぐる日韓合意の検証を行ったことについて 「今までゴールポストが動いてきた。日韓合意は国と国の約束だ。 1ミリも動かさない」と強調した。韓国側が新たな対応を求めてきた 場合にも日本政府として応じる考えはないとの認識も示した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/526
527: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:19:28.07 ID:9D9gPEpq0 少子化、超高齢社会の日本には未来もないし 中国の傘下に成ればそれも解決するかもね 大量の中国人が入れば移民政策取らなくても良いし 軍事費防衛費も要らなくなり経済力も伸びてくるかもよ? まあ国の動きを見ればそのような未来像に向かってるんじゃない?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/527
528: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:21:24.26 ID:gNlvHymH0 >>519 自治領ではないが、衛星国には違いない 旧東側のハンガリー、ポーランド、チェコスロバキアと同じポジション まあ、日本人が蜂起したらどうなるのか知らないが (旧ソ連はプラハの春で軍隊を派遣した) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/528
529: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:23:03.63 ID:xDPonp2e0 あべwwwネトサポwwwネトウヨwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/529
530: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:25:24.71 ID:CRVBdc6X0 つーか、中国経済によって 日本の株価が、世界の株価が一喜一憂するようになってきた。 それが年々段々一方的にひどくなって来てる。 これでは中国包囲網どころの話ではない。 少し考えれば分りそうなものだが。 金の力によって、中国に世界がねじ伏せられようとしている。 政治的に民主的でないので、とても危険な兆候だよ。 天安門事件の直後、世界が中国に非難を向けて民主化させようとしたとき なぜか日本が中国をかばって天皇訪中させたことが この流れにつながってる。何やってんだ馬鹿と言いたい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/530
531: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:26:32.27 ID:zR7LHNIn0 アメ公なんぞ頼れんから 日本も早く核武装しないとな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/531
532: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:28:55.88 ID:zR7LHNIn0 >>525 支那が世界の中心w 絶対にならないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/532
533: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:29:51.13 ID:UPEnmALfO 日本も核武装すれば、もっと世界は優しくなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/533
534: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:31:11.91 ID:kjxm89vo0 ジャップの片思いw安倍下痢の片思いw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/534
535: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:31:51.84 ID:QTxbFDsg0 >>447 馬鹿は妄想で語る。 おまえの無知無教養さなど知った事ではない、教養ある世界の人間は日本軍がどんな事したのかすでによく知ってるのだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/535
536: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:32:08.23 ID:KpBeLYEd0 哀しい 片想い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/536
537: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:35:57.33 ID:+FwiX4jc0 日米を開戦に引き込んだのは中国、米国は90年も前から中国に操られているのだよ。 日本人は中国を見下す傾向があるが、米国社会はそうではないということだ。 米国と中国の互助関係は、米国の独立の頃から続いていることを考えれば、これは当たり前のことだ。 米国の多民族国家の仕組みは中国から学んだものだ。 米国の中国研究や理解度は半端じゃない、これは日本人が気付いてない部分だ。 10億以上の経済圏を統治する能力、ここを普通に評価すれば畏敬の念を抱くのは当然だ。 ソビエトは3億8千万人で崩壊、ユーロは3億5千万人でまだ未知数、米国も3億5千万人で 民族志向を強めて建国理念すら危うい状況だ。 人類文明の評価尺度の一つは統治する人間の人数であることを考えれば、インドがまだ言語の統一すら できていない状態では、中国が世界文明の最先端に位置しているのは歴史的な事実だろう。 日本社会の統治の仕組みは人口3千万人の唐や隋の行政や理念を真似だものだ。 それを一億人を超えるところまで完成度を高めたのは日本人の功績だろうが、米国やユーロに とって価値のあるものでないのも当然だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/537
538: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:38:34.71 ID:8+7TAE/40 未だにウヨビジネスマンは「南京大虐殺は捏造」と撒き散らして喧嘩を売ってる模様 アホとしか言いようがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/538
539: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:38:49.33 ID:hs972pMq0 米国は自国より上に立つ中国を受け入れられるのだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/539
540: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:39:01.75 ID:9D9gPEpq0 核武装も同盟国の?米国が許さない 国連の敵国条項削除も同盟国の?米国は反対 日本の国連常任理事国入りも同盟国?の米国は反対wwww笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/540
541: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:39:55.15 ID:+8fcTBR90 >>539 どーにも出来ないだろ。 経済的な利益は欲しいだろうし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/541
542: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:40:00.33 ID:hs972pMq0 >>535 妄想だったらいいのに、と思うわ。 正直、あれはショックだった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/542
543: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:40:40.09 ID:74HjbGo80 中国の犬HK 特亜の犬HK 偏向報道の犬HK 世界に広げよう犬HK受信料不払いのワッ!!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/543
544: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:46:59.85 ID:kdNXNDwo0 >>539 一帯一路で元を基軸通貨にしたりWeChatPayで決済とかしたら ドルが基軸通貨の座を失ってアメリカ崩壊するだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/544
545: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:48:40.63 ID:L0nhPYyd0 >>544 となるとやはり一番将来性が高いのはTPPってことになるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/545
546: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:49:54.59 ID:4EKsKxQ40 日米分断を図るNHK 受信料払っている馬鹿は責任を取れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/546
547: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:51:33.20 ID:+8fcTBR90 >>546 日本の法が守れないとか、日本に住む資格ないだろw 法律を守れない売国奴は日本から去るべきだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/547
548: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:51:50.01 ID:mDwfNV9t0 日本の人口は減少一直線だからなぁ 中国との差は年々開くばかり 日本の人口政策って本当無能だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/548
549: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 05:55:42.64 ID:vuxondtM0 先進国から後進国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/549
550: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:56:33.31 ID:GsnXdBpy0 >>542 『日本軍隊は何も悪い事はしてない』って思ってるのは、脳内お花畑のネトウヨだけだからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/550
551: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 05:57:27.97 ID:u+DOL9uS0 >>1 なんでズレてることになるのかわからないけど、お得意のフェイクニュース? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/551
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 06:00:31.37 ID:De4OmvSy0 米国民に中華民国と中華人民共和国の違いを認識してるかもアンケートして欲しい、てかするべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/552
553: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/05(金) 06:05:46.53 ID:SEPnUzjj0 >>552 中華民国なんてもうねえだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/553
554: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/05(金) 06:07:22.01 ID:5ycAf+vdO 中国は米国を美国と呼び崇めてる。車でも年間500万以上買う財布。スマホ、衣類、雑貨なんでも生産する奴隷。国民を国家が差別、人権無視、武力制圧して外国の奴隷と財布してる異様な独裁国。 日本は米国に車300万台以上買わせ米国車は買わない国。中国には日本企業が国内外で売る商品生産させ安い食料貰う。だけど人権無視の独裁国は大嫌いと中国を毛嫌いしてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515076391/554
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 448 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*