[過去ログ] 【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:08.40 ID:F6g0CtJo0(1)調 AAS
>>134
ほんとそれクズみたいな文系だけが異様に増えて
挙げ句の果てに観光立国w
145: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:09.33 ID:Qjb09bwKO携(9/14)調 AAS
ビッグだディーを神と崇め称えよ
146(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:16.19 ID:tn8HAsJ40(1)調 AAS
不細工でコミュ障の俺は子どもは作らない方が日本の為になる 作れないだけだけど
147: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:18.00 ID:O9c1+AWE0(1)調 AAS
>>48
見方によって変わるわな。
仕事に逃げて家庭をかえりみない夫ならいらねー、自分で稼げるし、と思ってた女も多いと思うぞ
148: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:22.89 ID:hS+WqgX60(1)調 AAS
猿なら自分の遺伝子だけ残れば良いって他人の子は皆殺しにするが人間の子供は思いやりをもって社会で育てないとダメなのよ
社会のせいにするなとかほざく猿が支配する思いやりの一欠片も無い国なんて滅んだ方が目出度いわ
童貞処女が急増してるって話もあるしな
ドンだけ他人を許したく無いの?お前ら?
149(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:25.09 ID:Nf6WOKfU0(1/2)調 AAS
つうか保守的な考えも尊重しないと出生率は増えるわけないんだよ
欧米いうけどいったいどの層の出生率が高いのか、という話
150(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:31.62 ID:yy6zuIR+0(8/31)調 AAS
>>135
結婚などしようものなら
養分奴隷からは逃れられないからな
151(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:31.97 ID:MMReLIZd0(1)調 AAS
>>119
DQNが増殖するだけだろ
152(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:33.17 ID:5075K/Tm0(1/2)調 AAS
結局団塊は孫の顔を見れなかった
無念だろう
君たちの家系はここで途切れる
153: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:39.47 ID:Qjb09bwKO携(10/14)調 AAS
>>143
おもろいなオッサン(笑)
154: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:42.74 ID:b7Aq2YiE0(4/11)調 AAS
氷河期世代は産まずに終了した
下の世代が何とかしてくれ
155: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:47.84 ID:pgep17+/0(1)調 AAS
>>48
酷い家庭で育ったんだなおまえら
156: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:51.98 ID:D2+FVbsx0(1)調 AAS
政府「来なかったではなく、労働納税第一で恋愛を犯罪にしちゃいましたテヘペロ」
157: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:42:59.41 ID:Qjb09bwKO携(11/14)調 AAS
>>146
うるせーなあべ
158(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:01.03 ID:zb3xTCLU0(12/27)調 AAS
>>144
観光なんて二流の国がやることだよな
159: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:03.28 ID:UntW9NhU0(1/8)調 AAS
>>119
空き家なんかいくらでもあるし可能だな。
ただ貰う方も選り好みしそう。
首都圏じゃないととか築何年以内じゃないと嫌とか。
160(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:13.19 ID:AaltTMIS0(1/5)調 AAS
来なかったって前に来るわけがない
現在の50代60代でも子供3人以上を当たり前に持つって考えのやつほとんどいなくね?
ブームっていうからには団塊世代みたいに兄弟姉妹いっぱい、6人以上も当たり前ってくらい産まないと増えないけど
結婚しても1が多数で 未婚や産まないって選択もどんどん増えてるんじゃな
161: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:19.09 ID:Fila6GJm0(1)調 AAS
今はフツメン以上、コミュニケーション能力普通以上、金普通以上でないと結婚できない。
日本が豊かになった結果だな。
162: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:19.90 ID:uz2amkLe0(1/2)調 AAS
派遣や請負を全て無くせば全部解決
163: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:20.17 ID:CIYKoGqU0(1/2)調 AAS
簡単 AV・風俗 前面的禁止 下ネタだけど書き込み 申し訳ない
164: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:22.50 ID:Hy2eu+F/O携(6/9)調 AAS
一人っ子政策と経済発展で中国こうなった
画像リンク
165(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:38.37 ID:ygkw2s+Z0(1/3)調 AAS
仮にベビーブームが起きたとしてその子供達にまともな職はあるのかな?
AIの発達で大学はでたものの仕事はブラックとか充分ありえるし
それなら増やす意味なんてないだろ
166: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:57.86 ID:yy6zuIR+0(9/31)調 AAS
>>149
完全に現状認識ができていないね
167(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:43:59.68 ID:BwsQmPwX0(1/4)調 AAS
専業主婦は寄生虫と叩きまくって女が働くようになったら妊娠出産時短で叩き
今になって子供産めとか言っても無理だろー
168: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:00.08 ID:7i47mMC80(1)調 AAS
女性の社会進出進めて少子化ですは当たり前っていう
169: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:02.00 ID:Qjb09bwKO携(12/14)調 AAS
>>160
一人っ子は障害者みたいなもんやろ
170: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:08.95 ID:xJ18sDYc0(1/8)調 AAS
>>152
淘汰だからしゃーないw
171: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:14.25 ID:zb3xTCLU0(13/27)調 AAS
マスコミは右も左も公共事業を叩いて地方を殺したからな
地方が死ねば都市も死ぬのに
172: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:18.97 ID:lSJJNopu0(2/4)調 AAS
>>144
戦中はみな理系を目指したんだよな
徴兵が免除されるから皆必死で勉強した
戦中日本は戦後のためにそれだけ戦況が苦しくなっても理系は温存して奇跡の復興を果たした
戦後は文系が幅を利かせてダメになった
173: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:21.53 ID:uz2amkLe0(2/2)調 AAS
>>119
子ども手当目当てに150人ぐらいの養子証明書を持ってきた奴いたのを思い出した
174: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:23.37 ID:A/i1UnfB0(1)調 AAS
.
お前ら3次元とセクロスして子供作れや!
。
175: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:26.24 ID:RL4mUC520(1)調 AAS
>>165
観光で中韓人に奉仕してお金をもらうんだろ
176(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:30.35 ID:Nf6WOKfU0(2/2)調 AAS
>>167
そうあれはいけなかった。
177: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:34.26 ID:ihdKl8kP0(1)調 AAS
首都移動だよ。
東京は、子育てに向いていない。
まず、5LDKを3万で貸さないとダメ。
そのためには、首都移動して、土地の価格を下げる。
で、行き先は畿央な。
ここは国有地が多いため、土地の心配が無い。
そして、朝日新聞死ね。
朝日新聞、読む奴がいなくなれば、日本は復活する。
朝日新聞、呼んでいる奴、死ね。
178: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:56.14 ID:t1KmD6B00(1/3)調 AAS
絶滅までの過渡期
179(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:44:59.58 ID:ef+oq5qx0(1/16)調 AAS
>>2
最低でも自己負担ゼロで子育てできるようにすべき
少子化が解消すればみんなハッピーなんだから
180: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:45:06.81 ID:BfIGRTM70(2/5)調 AAS
>>150
養分になるだけならまだマシw
自分の時間が激減するのが最悪ですね^^
181: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:45:12.81 ID:yy6zuIR+0(10/31)調 AAS
これから移民を大量に入れるんだろ
どう考えても天皇制の存続は無理っぽいな
182: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:45:18.88 ID:AaltTMIS0(2/5)調 AAS
>>151
今のDQNって30年以上前のDQNよりずっと穏やかだし
国産ってだけでそこそこ質を維持できると思うぞ
底辺移民よりはずっとマシ
それと公立の教育もっと頑張って質高めたほうがいいね
183: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:45:32.66 ID:zwKTcYpF0(1)調 AAS
今の快適な生活を犠牲にするなら、子どもなんて要らないわ
184: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:45:45.90 ID:Tv+jG+wV0(1)調 AAS
>>158
いや二流でもなく後進国
185: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:45:50.67 ID:Hy2eu+F/O携(7/9)調 AAS
一人っ子政策と経済発展で中国こうなった
画像リンク
186(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:02.56 ID:EB+xwVYv0(1/6)調 AAS
>>95
まあ日本の場合だと明治維新と敗戦そして高度成長時代がそれ迄慣れ親しんでたものを
一気に
惜しげもなく捨て去った事に関しちゃ恐らく世界的にも類例が無いぐらい潔かったからな。
187: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:08.61 ID:zb3xTCLU0(14/27)調 AAS
経団連は外人を増やせばいいと思ってるんだろうけど
イスラム教徒と共生できるかね
188: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:12.32 ID:tmN8w4+T0(1/2)調 AAS
一人っ子はクズしかいない
189: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:15.28 ID:dDeAn0vw0(2/6)調 AAS
>>140
現状でも忖度させて
子供が利権になって、いろんなところでやりたい放題に
なっているけどな・・・
190: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:16.54 ID:lNsUr3tk0(1/3)調 AAS
マスゴミの責任、特に朝日新聞!
191: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:24.70 ID:vtgHroaT0(1/9)調 AAS
>>57
ゆとり世代って団塊やバブルや氷河期と違って人間が出来ているんでしょ
192: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:27.81 ID:qORQXzao0(1)調 AAS
>>1
金に余裕があっても子供作らなかったり1人だけの家庭多いよな
まぁこれが今の日本の社会なんだしいいんじゃね?
少子化で全然いいよ
俺らが我慢すれば高齢者も少なくなっていって落ちつくでしょ
この狭い島国で人口増加は破滅の未来だよ
193: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:33.66 ID:yITYdyva0(1)調 AAS
本気で出生率あげようなんて社会のグランドデザインやビジョンを微塵も感じないからな
無償化なんかしなくていいから待機児童を強引でも即時ゼロにしなきゃ無意味
194: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:55.88 ID:UntW9NhU0(2/8)調 AAS
>>167
専業はダメ、30過ぎたらダメ、高卒はダメ、親に孫の面倒見て貰うのはダメ、
では女が結婚出産するのは難しいわな。
195: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:46:56.28 ID:yy6zuIR+0(11/31)調 AAS
奴隷人生から少しでも逃れようとしたら
結婚しないのは当然になる
196(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:03.30 ID:jajV2m860(1/2)調 AAS
まあこういうこと言ったら女性差別とか女性の社会進出批判とか言われるけど、仕事と育児家事の両立は不可能と認めるしかない
男は仕事、女は家庭って役割分担してる方が結婚も子供も産み育てやすかった
少子化が始まる高度経済成長期まではそういう感じだった、狩猟中心の縄文時代だって
197(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:07.97 ID:a8+WVU1H0(1)調 AAS
右足から先に進めば右足に文句を言い
左足から先に進めば左足に文句を言う
両足でぴょんと跳ねれば歩き方も知らない馬鹿だと言い
動かなければ怠け者だと嘲る
それが朝日新聞
本気で対策したら不平不満を書くんだろ
198: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:09.96 ID:5075K/Tm0(2/2)調 AAS
今はまだ単価の安い職種だけが
人手不足だか
これから5年で本格的な本当の人手不足が企業を襲う
なんせベビーブームが無くなったのだから
199: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:11.30 ID:ef+oq5qx0(2/16)調 AAS
>>44
インターネットという便利なものがあるらしい!
200: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:21.85 ID:BwsQmPwX0(2/4)調 AAS
>>119
わりとマジでこれありだと思うんだよな
専業は悪って騒ぎ立てて金を稼ぐやつが一番偉いって価値観を植え付けられた女に産ませるには
出産子育てが仕事として認められて金になるようにしないと無理だと思う
201: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:24.90 ID:rU6zguNz0(1)調 AAS
>>165
人口が増える分の内需拡大は見込めるだろう
202: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:25.98 ID:b7Aq2YiE0(5/11)調 AAS
子ども要らないやつばっかりじゃん
保育園はうるせーと苦情くるし
203: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:42.65 ID:I8P+QAWo0(1)調 AAS
非正規で使い捨てにしたからだろ、アホが
204(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:42.98 ID:sM9pB4cm0(1)調 AAS
>>1
総理大臣からして子無しじゃん
なにいってんだ?
>>6
日本は滅びないよ
旧日本人に成り代わって新日本人が爆発的に増えるだけ
見てみろスポーツ選手を
テレビタレントも全部そうだろ?
205: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:43.89 ID:Je4zOveq0(1)調 AAS
第二次世代は人口が多過ぎて大学進学率も40%以下だろ
今の底辺の大学でも倍率が大変だった
6割が高卒だと、そこから努力出来る奴以外結婚する余裕持てないまま歳をとっていってしまったんだろ
206(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:46.62 ID:u961lCCm0(1)調 AAS
>>135
最近本当にそう感じる
一生懸命必死で働いて金が少ないだの、家事しないだの、子供と遊ばないだの言われてら妻を殺してしまいそうだわ。
207: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:48.19 ID:4Stt59sP0(1)調 AAS
イケメンやエリートみたいなハイスペの子孫が増えて凡庸な遺伝子が淘汰去れるのは仕方ないのかも
ただチンピラDQNだけは増えるんだよな…
208(3): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:47:55.12 ID:BfIGRTM70(3/5)調 AAS
早く高齢化率40%越え、毎年150万人減る時代を見てみたいw
長生きしないとねw
209: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:05.58 ID:Hy2eu+F/O携(8/9)調 AAS
一人っ子政策と経済発展で中国こうなった
画像リンク
食うなよ
210: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:18.42 ID:+kI+GfQQ0(1)調 AAS
氷河期世代捨てた時からわかりきってただろ第三次ベビーブームが来ないことは
政治家と経団連の責任だから議員減らして大企業には増税課してベーシックインカムでもやれよ
211: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:19.49 ID:Gcz2SPP/0(1)調 AAS
ひとりでひっそりと死んでいきたい
212: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:27.03 ID:IxAS+rQH0(4/10)調 AAS
AIによって「40代ひとり暮らし」が増えると、「自殺者数」「餓死者数」「空き家数」「救急出動件数」などが増え、「合計特殊出生率」「老人クラブ会員数」などが減る
との傾向が示されたからだ。全人口の1.9%、249万人にすぎない「40代ひとり暮らし」が、ここまで大きな存在になりうる
※AIは、人の顔色をうかがって結果を出すようなことはありません。たとえ人間にはショッキングな情報でも、躊躇なく表示してきます
213: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:30.51 ID:yDXQb3iT0(1/5)調 AAS
子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い;
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
外部リンク:mamajob.biz
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
外部リンク[html]:news.a902.net
214(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:40.03 ID:ncn73a+T0(1/8)調 AAS
日本とイタリアって、ほぼ同じの出生率で
ほぼ同じの平均寿命なのに、何で日本だけ罰ゲームみたいな
少子高齢化なんだぜ?
215: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:40.74 ID:Iiy4AzlS0(3/6)調 AAS
中国人・韓国人に使われてる氷河期は挙手してみろ
シンガーポールや台湾人にアゴで薄給で使われてるヤツなら大勢いるだろ
これが地球市民・グローバリズム志向の働き方改革だぞ
216: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:41.40 ID:FRg/YJox0(1)調 AAS
30年後は地方の半分くらいは絶滅してるか中国領なってるからな
震えて眠れ
217(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:50.96 ID:xwrne7jM0(1)調 AAS
>>206
実際心中多いだろ
218(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:48:54.53 ID:ehWF8lnp0(1)調 AAS
職に就いているから家庭を持てるのであって、
家庭をもっているから子供が生まれるのであって、
この25年くらい、当時の若者が仕事に就けなかったことが、人口減少に繋がっているわけだ
旭化成の社長と同じことを言っている分析にすぎない>>1
219: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:00.76 ID:+8Wce6890(2/10)調 AAS
>>132
対男性を意識してギラ付ける女性が男女差のない社会で生まれるかどうかが怪しいな
もちろん女性に負けたくない男性に負けたくないっていう意識はどの環境でも発生しうるしその意識までは摘み取ることはしないだろうけど
まぁ一例として出産がペナルティーにならない環境ができれば「追い落とし」狙いの女性でも妊娠出産しやすくはなるんじゃないのかな?とは思う
220: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:05.87 ID:vhcwYitO0(1/6)調 AAS
似非民主主義の共産に騙されたからこうなったんだよ
国家社会主義こそ本当の理想だった
ハイル・ヒトラー
そして間違いだとわかると
更に最悪な自由資本主義、弱肉強食の社会にした
221(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:07.34 ID:KimPVfGb0(1)調 AAS
女は当然のように4年制大学行って大企業に就職、下手すりゃ責任ある職に就いて30過ぎても「今は仕事の方が大事だから」
40前に慌てて結婚出産しても高齢出産のリスクを考えると2人目3人目なんて考えられない
そりゃ少子化なるわ
222: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:09.91 ID:yy6zuIR+0(12/31)調 AAS
>>197
朝日新聞のせいで人口減ってるのか?
人のせいにするな!
と言って人のせいにする
223(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:28.20 ID:kuSaZyEK0(1)調 AAS
仕事する自立した女になりたかった
夢は叶ったけどキャリアを守るためには子供は一人が限界だった
他の選択肢は考えもしなかった
時代に洗脳されてたのかもと今になって思う
224: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:36.79 ID:iV8f0+lN0(1/5)調 AAS
>>214
医療が充実しすぎて
死ぬべき時に死ねないから
225: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:48.90 ID:b7Aq2YiE0(6/11)調 AAS
>>208
自分の手で民族浄化してて笑うな
226: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:49:51.19 ID:AdRNi7PJ0(1)調 AAS
フェミ工作がすさまじかったらしいからな。ネットもないしマスゴミの影響も強かっただろうし
227(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:04.50 ID:l0iQErQl0(1)調 AAS
資本主義はカネとモノとヒトで成り立つのに
日本はあまりにもヒトを疎かにしすぎた
228(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:23.41 ID:c9FgyTDh0(1)調 AAS
結婚制度なんていらないよ。子供もいらない。
229(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:28.01 ID:H9aMUX9S0(1/8)調 AAS
子供産んで育てても金が入ってくる訳じゃないしね
しかも男は自分だけが働いて苦労してると思ってる
だったら自分で稼いで寄生しないで行きてくわ
そっちの方が生きてて気楽なんだよ女も
230: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:33.57 ID:j8VzJadA0(1/2)調 AAS
>>14
政府が「産め産め」言ってるのも結局はそのためだしねえ
でも、好きな相手と子供を残したいっていう原始の欲求は変わらないから
それを利用されてる感じかな
破綻してきたけど
231: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:40.72 ID:wv5nwXqp0(1/2)調 AAS
>>218
しかしそれは職につけなかった人間の努力不足であり自己責任だから
悪いのは氷河期なのである、というのが政府の一貫した態度
232: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:40.99 ID:vtgHroaT0(2/9)調 AAS
>>108
どのくらいいるかは知らんが俺はADHDとアスペの併発を診断されてる発達だから子供作らなくて正解だったと思う
自分がそうだったけど発達にとっては人生ハードモードなんだよ
233(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:41.86 ID:BfIGRTM70(4/5)調 AAS
20代の頃、周りが結婚していくのに感心して、それに比べて俺はだめだなあ^^;と卑下していた
しかしそれから15年経って、今ならはっきり言えます。
「私の勝ちです^^」
234: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:50:47.38 ID:iV8f0+lN0(2/5)調 AAS
>>223
一人いるならいいじゃん
時代に洗脳されて未婚子無しで犬に依存する女の子の多いこと多いこと
235: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:03.35 ID:yy6zuIR+0(13/31)調 AAS
意図的に減らしている
という話もあるからな
本当に言っている通りになっている
『貧困の再生産など起きない。彼ら(氷河期世代)は子供さえ持てないから
いずれいなくなるだろう』-自民党某議員2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号 (49ページ)
236(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:11.64 ID:lSJJNopu0(3/4)調 AAS
>>227
戦争中日本ほどヒトを大事にしなかった国はないからな
237(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:11.82 ID:p1QnyMp30(1/4)調 AAS
産む必要がない
238: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:13.22 ID:Hy2eu+F/O携(9/9)調 AAS
一人っ子政策と経済発展で中国こうなった
画像リンク
凄いわ
239: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:23.22 ID:ef+oq5qx0(3/16)調 AAS
>>140
国が手厚くするのは単純に国家が子供を欲してるからなのになあ
親に対する支援は子供を育てるためにしてるのだと思ってもらわないと
240: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:32.70 ID:zorZhhxk0(1)調 AAS
ボーナスも無いから結婚できないよぉ
241: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:34.49 ID:iV8f0+lN0(3/5)調 AAS
>>233
40くらいだとまだ勝ってる気がするよね
242: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:36.63 ID:SJyjqYML0(1)調 AAS
国公認で子供買い取りシステム作れば子供増えるだろ
243: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:47.63 ID:JL7MaAvw0(1)調 AAS
昔はモテるから理系に進んだ
今はモテないから理系に進む
この差は大きい
244: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:48.83 ID:e0QuVGIu0(1)調 AAS
婚活結婚出産育児するより
終活して安らかに死ぬ方法考えた方が現実的だわ
お前らは国のために頑張ってくれ
245(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:51:57.28 ID:AaltTMIS0(3/5)調 AAS
>>214
ベビーブームのせい
特定の世代の人口が歪なくらい多い
団塊世代を産んだ、今100歳前後の世代ががんばりすぎた
246: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:03.55 ID:vhcwYitO0(2/6)調 AAS
崩壊してる社会でエリート教育なんて無駄なのに
今だに盲目的に信じて
エリート教育を行うバカ親達ww
この国は基本的に上が超絶愚か者である
247(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:04.69 ID:BfIGRTM70(5/5)調 AA×

248: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:05.80 ID:xJ18sDYc0(2/8)調 AAS
>>217
一家心中の事件増えてる気がするわ
249: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:11.45 ID:saDjxOJ20(1/2)調 AAS
来るよ、大惨事ベビーブーム
250: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:15.68 ID:RdLNXK0K0(1)調 AAS
独身のワイ高みの見物
251: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:16.72 ID:KKdb+wH00(2/2)調 AAS
失敗国家
252: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:20.48 ID:o/KL/TkB0(1)調 AAS
今の国の政策で子供が増えると考えている人一人もいないのに。
安部わかってんのか、バカ。
253: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:22.72 ID:zb3xTCLU0(15/27)調 AAS
韓国と台湾の少子化は日本以上
共通するのは女性の高学歴化だろうな
254(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:24.37 ID:+8Wce6890(3/10)調 AAS
>>119
直接上げるとかになると人権屋がうるさいし産みっぱなしジャーマンする奴も現れるから
妊娠出産子育ての負担0が現実的だと思う
税金の割り振られ方も子供のいる家庭が優遇されてるようになるわけだし
255(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:26.20 ID:UntW9NhU0(3/8)調 AAS
>>196
男も女も育児家事介護仕事すれば良い。
男は仕事のみ、女は育児家事仕事介護だから不公平ってなるんじゃないか。
256: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:32.31 ID:LLnZrqxf0(1)調 AAS
なり損ねた世代が頑張るか否か
257(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:33.72 ID:62dzrCu00(1/4)調 AAS
団塊の世代が死に絶えれたころには
またいい時代が来るかもしれない
だが団塊の世代の為に移民を沢山入れれば
団塊の世代がいなくなった後は
移民とその子供だらけの大変な時代になる
258: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:35.75 ID:yy6zuIR+0(14/31)調 AAS
>>236
今でも大事にしてはいないぞ
259: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:42.25 ID:jajV2m860(2/2)調 AAS
>>218
少子化が始まったのは1970年代後半の日本経済が絶好調だった高度経済成長期からだよ
日本の歴史上、ダントツで最高に景気が良かったバブル景気のピーク時に、当時の史上最低の出生率を下回るワースト出生率を記録した
それが丙午を下回る1.57ショック
260: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:52:58.56 ID:EB+xwVYv0(2/6)調 AAS
>>160
正確に言うと団塊の場合は上に戦前戦中生まれの兄や姉がうじゃうじゃ居るのがデフォだったからな。
俺の両親のそれぞれ妹である叔母も父方が50年生まれ(準団塊)、母方が49年生まれだったな。
261: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:53:00.17 ID:U7oAMMa10(1)調 AAS
貧乏子だくさんがいなくなった
262(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:53:06.26 ID:vtgHroaT0(3/9)調 AAS
>>228
今日本会議が目論んでるのは若い男女をマッチングして家庭を営ませることだよ
そうして子供を作らせることだよ
263: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:53:14.94 ID:bf0i0hUn0(1)調 AAS
未婚税と子供減税しておくれ
264(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:53:18.31 ID:ef+oq5qx0(4/16)調 AAS
>>237
そう、個人的には必ずしも子供なんか必要ない。
個人任せにすれば少子化は必然。
出生を増やす仕組みを国家が仕掛けないと。
265: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:53:28.28 ID:sg6fzcl20(1)調 AAS
第2次ベビーブームはその親世代が20代半ばでいっせいに子供を産んだから発生した。
第3次ベビーブームが起きなかったのは、子供を産まない人が増えただけで無く、子供を産んだ
人の出産時期が分散したせいもある。
266(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:53:34.05 ID:ncn73a+T0(2/8)調 AAS
>>245
つーことは、その一過性の最悪期さえ
乗り越えたら良いんだよな?
267(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:54:09.01 ID:iV8f0+lN0(4/5)調 AAS
2681624 人 1948 年
2696638 人 1949 年
2337507 人 1950 年
2137689 人 1951 年
2005162 人 1952 年
1868040 人 1953 年
〜
1934239 人 1970 年
2000973 人 1971 年
2038682 人 1972 年
2091983 人 1973 年
2029989 人 1974 年
1901440 人 1975 年
〜
1190547 人 2000 年
1170662 人 2001 年
1153855 人 2002 年
1123610 人 2003 年
1110721 人 2004 年
1062530 人 2005 年
1092674 人 2006 年
1089818 人 2007 年
1091156 人 2008 年
1070035 人 2009 年
1071304 人 2010 年
1050806 人 2011 年
1037101 人 2012 年
1029816 人 2013 年
1003532 人 2014 年
1005677 人 2015 年
*981000 人 2016 年
*940000 人 2017 年 ※平成30年31年は新元号控えての産み控え
268: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:54:10.65 ID:Q4HI+oTF0(1/2)調 AAS
四人目作っておきゃ良かったなあ、
と50間近になって思う。
269(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:54:20.39 ID:DtYLT2Pr0(1)調 AAS
>>25
ほんとこれだわ
・ずっと独身組
・結婚したがすぐ離婚
・結婚してるが子供なし
・子供できたが離婚
・子供できて離婚もしてない順風満帆な人は一握り
270(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:54:23.81 ID:yU6qDPv60(2/3)調 AAS
不妊も増えてるんだろ
子供も産まれてきたくないんだよこんな国にはなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s