[過去ログ] 【国際】「レイプに対する沈黙破った」=伊藤詩織さんの訴え報じる−米紙ニューヨーク・タイムズ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:53:25.17 ID:mg24eO0+0(20/22)調 AAS
>>444
そもそも慰安婦問題自体
日本政府が自爆的に事態を悪化させてるからな

河野談話前の段階の国会答弁で
只の民間売春として国家事業の性質を否定したから
そこを否定する証言者や元々あった文書が噴出して
収拾つかなくなったのが本格化したスタートだから

詩織さんのケースの場合、
まず国家公務員のキャリア官僚である本部刑事部長が
所轄の逮捕状執行を直接中止した異常性が際立ってる
詩織さんに老舗保守の「週刊新潮」がついて、後には実名会見もして
相応の社会的地位のある相手に具体的な根拠を示して性交自体は認めるメールも公表して
レイプ事件と名指ししているのに法的手段もとられない
不起訴相当後に一方的に公表された手記が
詩織さんの泥酔をむしろ茶化して認めた上に
ドヤッて出したメールの解釈が「強姦神話」そのもの
460: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:00:37.47 ID:bi4DnzPL0(2/5)調 AAS
>>456
検察審査会で決着がついている以上、それをひっくり返す証拠でもない限り終わった話よ
夜二人きりで飲む男女の下の揉め事なんて外野がいくら話したとこでわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.629s*