[過去ログ] 【政治資金収支報告書】麻生氏、高級クラブ1回108万円 飲み食い300万超9人 1000万超2人 16年分 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:05:50.89 ID:ZhtLtVH60(1/13)調 AAS
自民信者にとってはこれも必要な財政出動で景気対策なんだよな?
346: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:08:57.69 ID:ZhtLtVH60(2/13)調 AAS
>>330
自分で集めた金って普通は商売でも贈与でも税金取られるんだよ?
356: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:12:03.16 ID:ZhtLtVH60(3/13)調 AAS
こんなクソみたいな奴らを国民が支持してんだからマジで信じられない
361: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:14:44.04 ID:ZhtLtVH60(4/13)調 AAS
自分で集めた金って言っても
ほとんどは忖度目的で企業が渡した献金ばかり
そして利権が生まれる

だから企業・団体献金は禁止にしろって言ってる。
個人献金は個人的に頑張ってほしい政治家に少額するのはいいけど
企業が金を出すってことは何らかのメリットがないと出すわけない
そのメリットは利権以外の何物でもない
372: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:17:41.53 ID:ZhtLtVH60(5/13)調 AAS
>>362
それは違う
半世紀前の政治家が焼野原だった日本を世界でも有数の先進国にしたんだよ
(民間の力も大きいけど)
悪いのは、その時にできたつながりを自分のためだけに利権化した奴ら
まさしくこいつらの世代から今の世代までのやつら
375: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:19:19.07 ID:ZhtLtVH60(6/13)調 AAS
ID:tYBqcyS40

マジでこいつ信者じゃねえのか・・・もしくはバイトか
378: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:20:01.61 ID:ZhtLtVH60(7/13)調 AAS
>>376
だったら政治資金使うなよアホwww
392: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:24:18.39 ID:ZhtLtVH60(8/13)調 AAS
こういうことに金を使うために企業から金をもらって
特定の企業に有利になるようなことをやってんだよ
393
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:24:46.56 ID:ZhtLtVH60(9/13)調 AAS
>>391
自分の金を使うなら大いに結構
409: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:31:27.07 ID:ZhtLtVH60(10/13)調 AAS
自分の金でこんな豪遊してるなら
さすが金持ち麻生ちゃん、やるね〜!って素直に思う
でも政治資金でこんなことされたら・・・

>>396
それでも個人の金ならいいよ
425: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:37:31.23 ID:ZhtLtVH60(11/13)調 AAS
お前ら知らねえと思うけど
民間は自分で稼いだ金であっても一人5000円までしか経費で全額落ちないんだぜ?
でも国会議員は献金でもらった金にも拘わらず無制限で飲食代に使えるんだぜ?

そんな無茶苦茶な法律を国会議員が作ってんだぜ?
431: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:38:51.72 ID:ZhtLtVH60(12/13)調 AAS
>>426
税金もあるし、献金についても税金と同じだよ
だって課税されないんだから
449: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:43:16.07 ID:ZhtLtVH60(13/13)調 AAS
普通は人からお金をもらえば税金を取られる
贈与税や相続税や、仕事して得た場合は所得税

でも政治資金には一切課税されない
それはなぜか政治活動に使うからってことでそうなってるんです

しかも民間が同じことを会社の活動に使ったとしても
課税されないのは1人たったの5000円なんです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s