[過去ログ] 朝日新聞に提訴された小川榮太郎氏 「大言論機関が裁判に逃げた。言論弾圧であり、自殺行為だ」と同紙を批判 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:08:21.50 ID:1GCRssZQ0(1/88)調 AAS
いやあ、自称言論機関がスラップ訴訟をやらかすとはね
これ歴史に残るレベルだわ
449: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:15:25.80 ID:1GCRssZQ0(2/88)調 AAS
>>417
実質はそうで、朝日新聞はただのプロパガンダ会社
でも名目上は言論機関とか都合よく使い分けてるわけじゃん
古くは社屋を建てるための土地を国から安く払い下げられたりとか
第三種郵便とか消費税の減税対象品にしたりとか
記者クラブに加入して省庁の金と土地で自由に記者会見をさせたりとか
国民の共有財産である電波を不当に安く借り上げてテレビ局でボロ儲けしたりとか
色々な優遇を受けてる
450(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:15:48.86 ID:1GCRssZQ0(3/88)調 AAS
>>424
スラップ訴訟って知ってるかな?
456: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:16:46.77 ID:1GCRssZQ0(4/88)調 AAS
>>405
まあ朝日新聞社はとっくに死んでるから
日本が高齢社会だから生き残ってるだけのゾンビ法人
463: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:18:06.66 ID:1GCRssZQ0(5/88)調 AAS
>>433
日本人全体、特に故人相手なら
名誉毀損し放題ってことだもんな
こりゃ朝日新聞のプロパガンダが捗るわ
468: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:19:27.02 ID:1GCRssZQ0(6/88)調 AAS
>>451
業務妨害とかで訴えてきそう
471: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:20:02.32 ID:1GCRssZQ0(7/88)調 AAS
>>455
スラップ訴訟って知ってるかな?
大きい会社が個人相手にやるようなことじゃないよ
476(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:21:18.99 ID:1GCRssZQ0(8/88)調 AAS
>>464
三宅(故人)も若宮(故人)が言ってたって言ってたし、
あまりに執拗で事実を無視した安倍叩きの数々
名目上掲げてないってだけで、実質安倍叩きが社是の会社だってことは明らかなのにな
479(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:21:41.36 ID:1GCRssZQ0(9/88)調 AAS
>>465
>>474
勝っても言論弾圧だよ
483: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:23:45.24 ID:1GCRssZQ0(10/88)調 AAS
>>469
名誉が毀損された人達は死んでるし、
日本人総体の名誉が傷つけられただけで
個人の名誉は傷つけられてないからセーフ!
だもんな
じゃ安倍叩きは社是と発言したとされる若宮は死んでるし、
それを紹介した三宅も死んでるし
事実によって傷つけられたのは朝日新聞という法人の名誉だからセーフだわな
484: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:24:08.39 ID:1GCRssZQ0(11/88)調 AAS
>>475
本当のことでも名誉毀損は成立する
488: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:24:46.40 ID:1GCRssZQ0(12/88)調 AAS
>>478
それは別に朝日新聞が正しいことの証明にはなってないよね
むしろその逆だよね
491(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:25:23.19 ID:1GCRssZQ0(13/88)調 AAS
>>485
お前の書き込みって悉く頭悪そうだなあ
494: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:26:23.93 ID:1GCRssZQ0(14/88)調 AAS
>>490
別に朝日新聞が勝ったとしてもいいさ
言論機関として自殺をしただけ
将来の教科書にマスメディアをめぐるスラップ訴訟の事例として載るレベル
499(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:28:27.07 ID:1GCRssZQ0(15/88)調 AAS
名誉毀損が仮に認められたとしても500万もとれるわけがない
精々が数十万だ
それより朝日新聞社はこの小川氏の口を塞ぎたい、黙らせたい
個人として裁判をやらざるをえず、かなりの時間を奪われる
典型的なスラップ訴訟
503(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:29:25.58 ID:1GCRssZQ0(16/88)調 AAS
>>498
なぁ、スラップ訴訟って知ってるか?
強者が弱者を簡単に踏みにじるような社会にしたいのか?
しかも日頃から弱者の味方ぶってる朝日新聞社がやることかな?
505: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:30:07.56 ID:1GCRssZQ0(17/88)調 AAS
>>500
実際朝日新聞だけじゃないが、マスメディアがそういう部分を担ってきた責任は大きい
510(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:30:55.83 ID:1GCRssZQ0(18/88)調 AAS
>>504
自分のIDで遡って読んでみなよ
主張の是非はともかく、かなり頭の悪そうな駄文の嵐
勉強したことないんだなあって感じが誰の目にも明らか
517: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:32:32.93 ID:1GCRssZQ0(19/88)調 AAS
>>507
こんな典型的なスラップ訴訟を批判しない
他のマスメディアや言論人とか
頭大丈夫なのかね?
ってレベルだよな
仮に小川氏の主張がすべて間違っていたとしてもこれはない
この対応だけはない
520: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:33:46.37 ID:1GCRssZQ0(20/88)調 AAS
>>514
君は今さっき覚えたの?
>>516
負けないように勝てるポイントだけを絞って訴訟してる
大体、名誉毀損はそれが事実でも勝てる
526(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:34:50.30 ID:1GCRssZQ0(21/88)調 AAS
>>521
朝日新聞が読売新聞を訴えるのならともかくね
まだ文通が続いてる個人相手にいきなり訴訟とかは前代未聞だよ
典型的なスラップ訴訟
嫌がらせと恫喝のための訴訟
529(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:35:45.28 ID:1GCRssZQ0(22/88)調 AAS
>>525
じゃあテレビ朝日も放送免許召し上げだな
自由にやって来たツケが回ってきたな
532(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:36:22.93 ID:1GCRssZQ0(23/88)調 AAS
>>528
で、出た〜ブサヨの産経新聞もー!
540: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:37:55.36 ID:1GCRssZQ0(24/88)調 AAS
>>530
使うだろ
なんだその自分勝手な定義は
大企業が公害を出して、周辺住民を金と暴力と訴訟で脅そうとしてきたら弾圧だろ
それに近いことを朝日新聞はやってる
朝日新聞による報道の公害を批判されたら、スラップ訴訟で口を塞ごうとしてるわけだ
545(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:39:47.02 ID:1GCRssZQ0(25/88)調 AAS
>>537
この件だけに置いては、それには同意
でもこういうスラップ訴訟は批判しておかないと
今後の自由な言論活動に差し障るだろ
朝日新聞が何で謝罪するにまで至ったと思う?
ネットの草の根言論の力だよ
ネットがなければ、今でも朝日新聞は一切謝ってなかったよ
554(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:42:28.37 ID:1GCRssZQ0(26/88)調 AAS
>>541
お前の言ってることは信用できないからな
仮にそうだったとしてもだからなに?って感じ
別に俺らは産経新聞の味方なんかじゃないよ?
何を勘違いしてるんだか
朝日新聞を含めたすべての既存マスメディアに対して不信感を持ってる
559(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:43:47.70 ID:1GCRssZQ0(27/88)調 AAS
>>553
スラップ訴訟とは、たとえば、ある企業への批判記事を書いたジャーナリスト個人が、当該の企業から名誉の毀損だとして法外な金額を損害賠償請求されるような訴訟を言う。
これがスラップ訴訟じゃなかったら、一体どれならスラップ訴訟なんですかねぇ・・・
564: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:44:32.63 ID:1GCRssZQ0(28/88)調 AAS
>>546
スラップ訴訟ってちゃんとググれたかな?
ブサヨおじいさんはネットにも疎いからな
570: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:45:17.96 ID:1GCRssZQ0(29/88)調 AAS
>>551
自由には責任が伴うもんなー
今まで自由に捏造で日本人を貶めたり
偏向報道しまくってきた責任のとり時だね
573(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:45:49.89 ID:1GCRssZQ0(30/88)調 AAS
>>567
だから何なの?
スラップ訴訟であることにはかわりがないんだが
576(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:46:24.98 ID:1GCRssZQ0(31/88)調 AAS
これをスラップ訴訟じゃないとか言い出すバカが現れて草
579(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:47:04.38 ID:1GCRssZQ0(32/88)調 AAS
>>575
スラップ訴訟とは、たとえば、ある企業への批判記事を書いたジャーナリスト個人が、当該の企業から名誉の毀損だとして法外な金額を損害賠償請求されるような訴訟を言う。
↑どこが違うと思うか、具体的に指摘してみろよ
出来ればだけど(無理だと思うけど)
584(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:47:47.97 ID:1GCRssZQ0(33/88)調 AAS
>>577
自分がスラップ訴訟の定義を間違えたからって
火病起こして本人認定は草
585: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:48:05.41 ID:1GCRssZQ0(34/88)調 AAS
>>578
そこはエスプリだよ
588: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:49:05.71 ID:1GCRssZQ0(35/88)調 AAS
>>580
スラップ訴訟かどうかについては
意見は別れていませんがね
君みたいな無知でバカなブサヨがこれはスラップ訴訟じゃない!
って具体的根拠も示せずに言い張ってるだけ
朝日新聞教は宗教だから
理屈じゃないから
596: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:50:29.72 ID:1GCRssZQ0(36/88)調 AAS
>>586
日頃、自分達は政治家にちょっと批判されたり、
事実の訂正をされたりするだけで
言論弾圧だー!とかほざいてるのにな
なお、具体的な圧力は何もないのにほざいてる模様
601: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:51:20.40 ID:1GCRssZQ0(37/88)調 AAS
>>589
これはスラップ訴訟だから
スラップ訴訟の定義に100%合致してから
君も間違えは認めた方がいいよ
603(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:52:20.01 ID:1GCRssZQ0(38/88)調 AAS
>>590
それはお前がやればよくね?
なんでそんな朝日だけ庇うの?
朝日新聞が特に酷いから名指しされてるだけで
産経新聞を推奨したことなんて一度もないよ
609(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:54:06.62 ID:1GCRssZQ0(39/88)調 AAS
>>597
そこしか反論する余地がないのは苦しいね
金銭的、時間的な負担も含めてだけど
612: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:54:59.46 ID:1GCRssZQ0(40/88)調 AAS
>>610
ええ
615: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:55:28.58 ID:1GCRssZQ0(41/88)調 AAS
訴訟で時間がとられるのは誰だって嫌だろう
619(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:56:05.96 ID:1GCRssZQ0(42/88)調 AAS
>>616
しかも法人としての名誉毀損訴訟だってさ
完全なスラップ訴訟
朝日新聞社はあまりに卑怯すぎる
623(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:57:37.26 ID:1GCRssZQ0(43/88)調 AAS
>>617
少しは自分で調べてみなよ
法外な〜というのは東洋経済の定義だし
それに個人相手に500万は法外と言えるだろう
スラップ訴訟は、たとえば個人と企業との間の対立において企業が個人を提訴するという形で行われる。
個人は企業が孕む問題を告発する情報を発信し、企業側はこれを名誉毀損として提訴する、という構図が典型といえる。
訴えられた個人の側は訴訟に対応するために個人では対応しきれないような金銭的・時間的な負担が強いられる。
世論は企業側に好意的な見解を寄せやすい。結果として告発者を疲弊させる嫌がらせ効果に結びつく
↑明らかだよね
628(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:58:26.44 ID:1GCRssZQ0(44/88)調 AAS
スラップ訴訟であることは誰の目にも明らかなのにな
スラップ訴訟じゃない!とか言い張ってるバカなブサヨがいて草生えるわ
631: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:58:57.44 ID:1GCRssZQ0(45/88)調 AAS
>>627
どこが違うと思うか具体的に反論できるか?
出来るわけないよな
635: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:00:30.45 ID:1GCRssZQ0(46/88)調 AAS
>>632
別に朝日新聞はスタンスを変えたわけじゃないもの
そのしつこい某国人の肩を持ち続けているから、しつこく批判されるんじゃねえの
これもうわかんねえな
637(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:01:03.41 ID:1GCRssZQ0(47/88)調 AAS
>>633
また頭悪そうな反論になってない反論来ました
具体的な反論できないバカだからお前は切るわ
NG
640(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:01:43.95 ID:1GCRssZQ0(48/88)調 AAS
>>634
日本ってマスメディアが官と癒着しすぎてるから
本当マスメディアの虚報に甘いよね
646: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:03:26.51 ID:1GCRssZQ0(49/88)調 AAS
>>639
正義が何もないもの
法律違反は数知れず、クソのような思想に固執、日本の敵国の味方ばかりする連中
651: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:05:08.15 ID:1GCRssZQ0(50/88)調 AAS
>>641
パニック起こしてる感はあるな
ブサヨは自己愛が異常なぐらいに強い自己愛性人格障害が多いから
日頃ほざいてる綺麗事を他人に強いるくせに
自分達は実践できない
すぐ捏造したり、性犯罪したり、恫喝したり、スラップ訴訟起こしたりしちゃう
660(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:06:40.17 ID:1GCRssZQ0(51/88)調 AAS
>>652
第一報で大々的にキャンペーンやったのは朝日新聞だから
追認報道も罪深いが、日本のマスメディアの罪深い慣習としてあるあるじゃん
662: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:07:01.49 ID:1GCRssZQ0(52/88)調 AAS
>>656
まだだ
まだまだぬるすぎる
664(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:08:29.47 ID:1GCRssZQ0(53/88)調 AAS
>>659
結局反論できないから嫌がらせのスラップ訴訟なんだよな
>>661
政治家はそうだけど、官は出来るけどやらないじゃん?
まあ裁量権を悪用した天下りとかしてるしね
税金や特権にぶら下がる同じ穴の狢なんだよ
672(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:10:08.35 ID:1GCRssZQ0(54/88)調 AAS
>>667
スラップ訴訟を仕掛けた時点で
言論機関としての自殺だからセーフ
675(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:12:05.78 ID:1GCRssZQ0(55/88)調 AAS
>>668
いや、朝日新聞は近い将来潰れるだろ
押し紙って知ってるか?
不動産事業は堅調って言ってもセグメント情報見れば
本業の新聞が駄目になったら大規模リストラだからね
あちこちから怨嗟の声が噴出するよ
当然暴露話も増える
もはや朝日新聞の記者みんなが根っからのブサヨじゃないだろうからね
680(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:13:29.05 ID:1GCRssZQ0(56/88)調 AAS
>>673
お前みたいな小物と時系列で争っても仕方がない
意味がないからな
どうせ逃げるし
池田信夫とかあのへんの当時を知ってるジジイも主犯は朝日新聞だって言ってるから
687(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:15:04.04 ID:1GCRssZQ0(57/88)調 AAS
>>679
仮にそうだとして、君が断言できることじゃないだろ
それに仮に事実でない部分が含まれているとして
それっていつも朝日新聞が政治家やタレントなどの個人や企業相手にやってることじゃないか
いちいち訴えられたいのか?
690(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:16:09.85 ID:1GCRssZQ0(58/88)調 AAS
>>683
当時を知ってて検証してるジャーナリストの老人どもが
朝日新聞が主犯だと断言してる
君みたいな小物にはこの反論で十分すぎるよね
産経がどうとかここで細かく議論する意味なんてない
どうせ君は逃げる
695(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:17:19.14 ID:1GCRssZQ0(59/88)調 AAS
>>686
一般に公開されている財務諸表だけど?
押し紙は週刊誌情報だけど事実だしなあ
これ広告費詐取で犯罪だよ?
701: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:18:06.47 ID:1GCRssZQ0(60/88)調 AAS
>>689
前川「〜と思った」「〜という印象」
朝日新聞「↑これが根拠だドヤァ」
706(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:18:55.05 ID:1GCRssZQ0(61/88)調 AAS
>>696
えっ
お前って自分で取材してるジャーナリストなの?
それだって取材対象者の受け売りじゃないの?
全知全能の神なの?
709: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:19:42.46 ID:1GCRssZQ0(62/88)調 AAS
>>691
それは政治家には問題なしってだけで
財務省には問題あるかもねって話じゃないのか
混同するなよ痴呆か
713(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:20:48.92 ID:1GCRssZQ0(63/88)調 AAS
>>702
そんなん当たり前だろ
誰だかわからないような個人と
影響力の強い法人は求められる倫理観は違うに決まってるだろ
頭大丈夫か?
722(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:22:14.78 ID:1GCRssZQ0(64/88)調 AAS
>>711
植村が頭のおかしい人と認識していながら
自分達の主張に利用したことだろ
朝日新聞がよくやる手口
725: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:22:44.44 ID:1GCRssZQ0(65/88)調 AAS
>>708
減り幅が少なすぎる
もっと、もっとだ
729: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:23:19.25 ID:1GCRssZQ0(66/88)調 AAS
>>724
自社の新聞の利益をスラップ訴訟の費用に使うなよ
732: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:23:52.89 ID:1GCRssZQ0(67/88)調 AAS
>>716
>>708
減ってるね
一社だけ
凄い勢いで
738(4): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:25:12.11 ID:1GCRssZQ0(68/88)調 AAS
>>730
植村のほざいてることがすべて嘘なんだから、捏造だろ
お前本当にバカだな
裏取りしないで頭の弱い障害者の妄想を大スクープっていって載せるか?
朝日新聞は嘘は言ってないからセーフ!とかそんなん通用するかバーカ
742(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:26:02.85 ID:1GCRssZQ0(69/88)調 AAS
>>734
見られる読まれる影響力が段違いだから
それに応じた責任になる
はい、かるーく論破
君馬鹿すぎるんよ
745(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:26:42.70 ID:1GCRssZQ0(70/88)調 AAS
>>719
朝日新聞のスラップ訴訟でか?
752: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:29:27.43 ID:1GCRssZQ0(71/88)調 AAS
>>747
君は相当頭悪いね
責任が少ないからイコール間違ってるなんてことにはならない
責任が少ないから間違っていてもセーフってだけだ
朝日新聞はそうはいかない
影響力が大きいし、テレビも持ってるからアウト
764(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:31:22.51 ID:1GCRssZQ0(72/88)調 AAS
>>757
押し紙は週刊紙が何度も報道してるし
販売店からの証言もあるけど
押し紙は明らかに広告費詐取で違法だよ
766(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:32:03.88 ID:1GCRssZQ0(73/88)調 AAS
>>754
おっ、スラップ訴訟であることは認めたんだ(笑)
768(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:32:27.74 ID:1GCRssZQ0(74/88)調 AAS
>>756
意味がないね
君は相当なバカだ
781: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:34:46.84 ID:1GCRssZQ0(75/88)調 AAS
>>771
一連の報道が実質捏造だとしてるのに
そんな記事の間違ってる箇所を指摘してたとして何の意味があるの?
しかもお前みたいな年老いた小物相手に
785: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:35:09.80 ID:1GCRssZQ0(76/88)調 AAS
>>774
スラップ訴訟って悪質だよな
795: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:36:49.38 ID:1GCRssZQ0(77/88)調 AAS
>>783
まあいずれ明るみに出るから指を加えて見てろって
10年前はお前みたいなブサヨ老人も
朝日新聞が捏造を認めて謝罪するなんて思わなかっただろ?
時代は動いてる
797: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:37:25.87 ID:1GCRssZQ0(78/88)調 AAS
>>784
そういう論調じゃないともはや擁護不可能なんじゃないのかな
だって正義は朝日にないから
801(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:38:32.25 ID:1GCRssZQ0(79/88)調 AAS
>>798
都合のいいときだけ自由を振りかざして
他人の言論の自由を奪う朝日新聞とブサヨ
805: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:39:54.69 ID:1GCRssZQ0(80/88)調 AAS
>>799
福島瑞穂とか周辺のブサヨが日本人に無理矢理強制連行されたことにしろって言ったとされるよな
初めは慰安婦も朝鮮戦争の時に親にアメリカ軍に売られたとか
証言してたんだよな
813: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:41:13.89 ID:1GCRssZQ0(81/88)調 AAS
>>808
スラップ訴訟って聞いたことあるかな?
国家対国家の裁判と
大企業が個人に対してやるスラップ訴訟は全然違うことは理解できるよね?
819(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:42:39.56 ID:1GCRssZQ0(82/88)調 AAS
>>809
じゃ事実でもないこと書きまくりの朝日新聞はどうなるのかな?
それを指摘したら訴訟で恫喝かな?
ファシズムだね
朝日新聞の大好きな中国共産党リスペクトかな?
>>811
草
823(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:43:27.57 ID:1GCRssZQ0(83/88)調 AAS
>>816
草生えるわ
朝日新聞の一連の捏造報道について話してるのに
第一報のみの話だ!とか
朝日新聞ですら虚報だったと認めて謝罪してるってのに
825: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:43:58.50 ID:1GCRssZQ0(84/88)調 AAS
>>820
お前もソース貼ってないじゃん
出所不明の駄文を貼ってるだけじゃん
826: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:44:37.69 ID:1GCRssZQ0(85/88)調 AAS
>>822
反論ある?
出来ないでしょ
ネトウヨ連呼しちゃう君には
833: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:45:23.11 ID:1GCRssZQ0(86/88)調 AAS
>>824
本業の新聞事業が傾けば、抱えている記者のほとんどはリストラだからね
840(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:46:50.61 ID:1GCRssZQ0(87/88)調 AAS
>>829
朝日新聞がスクープとして火付け役だってことにはかわりないんだけどね
他のメディアが追認報道してたからセーフとはならない
846(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 03:48:24.41 ID:1GCRssZQ0(88/88)調 AAS
今でもやってるけど、朝日新聞は嘘だとわかっていても
頭のおかしい人に自分達の代弁させるという形をとってる
植村は朝日新聞に利用された頭のおかしい人ってだけで
あくまで主犯は朝日新聞であり、社会党
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s