[過去ログ] 【てれび】4Kテレビの出荷が大幅増、全体の3割に。テレビ全体の出荷量は3年連続で減少 (462レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:01:17.46 ID:6n3SXdMD0(1)調 AAS
NHKがの入らないテレビしか買いません
結局割高の4Kモニターになってしまう
226: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:02:27.42 ID:Y06RSv5p0(1)調 AAS
32インチの有機EL作れ、ごら
227: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:02:45.79 ID:ExPuAO070(5/7)調 AAS
>>128
オリンピック前にテレビが売れるって昭和のジジイか
228: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:12:14.00 ID:6LmihEMC0(1)調 AAS
NHKが写らないテレビを作ってくれよ
229: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:16:02.22 ID:7DFBBZtX0(1)調 AAS
3割って聞いて思い浮かんだのが
押し売りされそうな情弱主婦がそれぐらいいそうだなぁって感想
230: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:17:06.85 ID:j7V+uLY80(1)調 AAS
東芝4KHDRが5万切ったら買う
現在7万にポイントだから我慢中
231: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:17:41.97 ID:U6Sb9fqL0(1)調 AAS
テレビ持ってないけど困る事が何もない
232: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:19:27.20 ID:0/RN3yfb0(1)調 AAS
4kモニターじゃないの?
233: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:22:49.34 ID:VTYRbdA70(1)調 AAS
需要先食いでしかなかった官製キャンペーンのエコポイント/地デジ導入
そのころ買ったうちで買い換え時期としてはちょうどいいし。
しかし、電機メーカーの状況は寂しい限りだね。
234: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:23:13.03 ID:r4wKtM3o0(1)調 AAS
モニターの需要は尽きないけどテレビはもう終わった文化感する
235: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:25:36.01 ID:2rf4ogCo0(1)調 AAS
地デジ停波して4K8Kに強制移行しないと普及しないだろ
236: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:28:11.26 ID:WhckQ91H0(1)調 AAS
放送開始に合わせて女子アナに体張らせろよ
バブル期みたいなミニスカ穿かせるとか
237(3): 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:32:08.11 ID:JmWSlAWO0(1)調 AAS
FullHDが出た頃は次は4Kだ8Kだって言われてたけど、8Kの次って何もないよね
238: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:34:12.39 ID:6ApYcMBi0(1)調 AAS
>>1
10年前に買ったVIERAが流石に画像劣化してきた。
SONYの有機4Kが安くなったら買い換えようかなあw
239: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:35:45.37 ID:UtQHxw0J0(1)調 AAS
年末マジで見る番組がなくてワロタw
5ちゃん飽きたら寝よ
240: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:38:30.66 ID:ExPuAO070(6/7)調 AAS
>>237
フルHD放送なんて見てるのは極々一部の人間だし
241: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:42:47.04 ID:RjfG/3wg0(1)調 AAS
> 4Kに対応した製品が大幅に増えて全体の3割を占め
もうテレビ産業が死に体ってだけでしょ。
4Kモニタに使いたい人には安いからね。
242: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:43:03.86 ID:AustJ3sQ0(1)調 AAS
>>1
abemaで満足してる
243: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:46:44.83 ID:n3F7Kqiy0(1)調 AAS
大型テレビは大抵4kなんだからそりゃ割合は増えるだろ
今時37とかのくっそショボイテレビなんて買うやついねーし
まあ4Kコンテンツじゃなくてもアプコンで確実に画質は向上してるからな
244: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 19:50:37.24 ID:OUKFsxlx(4/4)調 AAS
>>237
8Kの次を決めるのは中国メーカーかもだな。
245: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:05:30.36 ID:2bArfsiO0(1)調 AAS
このニュースソースがNHKである時点で、かなり疑ってみないといけないな
NHKは4Kを普及させたいわけだし
246: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:14:43.76 ID:4CMkQ0WW0(1)調 AAS
地デジチューナーでブラウン管TVでたまにニュース観てるw4kモニターは持ってる
247(1): 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:24:35.30 ID:Op/CL9AX0(3/3)調 AAS
4kの編集は大変なんだよー
マジ勘弁
248: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:28:46.49 ID:0dAIwPHE0(1)調 AAS
テレビなんかいまだに見てる奴いるのか
ジジババぐらいだろ
249: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:31:15.29 ID:8DcFjQJ20(2/5)調 AAS
>>115
ヨドバシかどこかで見て来たら良いと思いますよ(;^_^A・・・
シャープの8Kは青空は黄ばんでる、コントラストは妙に低い、など画質的にかなり悲惨。
一昔前のPCモニタ級でよくこんなの展示するなという代物です。
あれを見た後にLGのOLEDを見るとワオッって感じになります。
250: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:36:48.35 ID:W8zsbpeT0(1/2)調 AAS
>>1
出荷されているテレビの割合も考慮しないと意味ないだろ
251: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:37:05.68 ID:tTd74wEX0(1)調 AAS
※今4Kテレビを買っても4K放送視聴する為には別途チューナーが必要です
252: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:37:49.52 ID:W8zsbpeT0(2/2)調 AAS
>>247
もう4Kでの録画はしないわ。
253: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:40:22.62 ID:MYpsS+Ji0(1)調 AAS
なお、4Kテレビ購入しても、
視力が悪い人にとっては画質の向上度をあまり感じられないらしい?
254: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:41:38.70 ID:CGBt+IMo0(1)調 AAS
>>208
糞ゲーだぞw
255(1): 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:41:41.46 ID:8DcFjQJ20(3/5)調 AAS
あとあれですね、4KはHDRを積んで一気に化けたなと思います(;^_^A
やはり現状はLGのOLEDが一番良いと思いますので本家LGもしくは、
LG製ディスプレイを搭載するSONY、TOSHIBA、Panasonicといったところがお勧めでしょう。
LGと覇を争っているSAMSUNG製品はあまり日本で見掛けないのでよく分かりません。
256: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:44:10.03 ID:dfGXX1qf0(1/2)調 AAS
チューナーついてないのに買う馬鹿って何なの?
情弱とかというレベルじゃないぞw
257: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:45:44.71 ID:dfGXX1qf0(2/2)調 AAS
>>109
値段につられてLGの偽4K買うのは馬鹿だけ
258: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:49:13.23 ID:cgS9CRhRO携(1)調 AAS
>>255
マジか!?
LGの0LEDが安くなるのを待つかなあ。
259: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:49:43.57 ID:ZpcfQqUA0(1)調 AAS
NHKが消滅するか、せめてスクランブルにしたら、もう一度テレビ買っても良いかな。
そうじゃなきゃ、買うだけで毎月余計な金がかかるような負債発生器は要らん。
260: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:50:36.30 ID:rQWkqo9J0(2/2)調 AAS
PCで4K映すのには高価な高性能グラフィックボードが必要だからなあ
グラボだけに8万とかきつい
261: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:52:05.01 ID:w6CzmGsn0(1)調 AAS
>>1
鮮やかさと解像度は全く関係がないだろう
262: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:59:23.31 ID:CDas95Ck0(1)調 AAS
>>237
映画が8kで制作されてて、それ以上の解像度の動画コンテンツが存在しないんだっけ
263: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 20:59:28.77 ID:ajj0KlWq0(1)調 AAS
2Kで十分
264: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:00:39.30 ID:5kAO1JiD0(1)調 AAS
おいおいおいチューナーついてないのに騙されてる奴がこんないるのかよ
265: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:02:07.97 ID:bVbXd9+/0(1)調 AAS
4Kモニターは欲しいと思うが、4Kテレビを買っても見るものがない
266: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:04:43.92 ID:tdrKIwox0(2/3)調 AAS
4k8k・3D・144hz・録画・どこでも視聴・ネットワーク予約・NHKスクランブル…全部入りならきっと買…わないな。
267(1): 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:08:09.14 ID:tdrKIwox0(3/3)調 AAS
きっと平昌オリンピック特需でバカ売れだwwww
268: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:08:48.35 ID:/BKrYcdg0(6/6)調 AAS
来年が有機EL元年か?
269: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:28:02.97 ID:M8F1nmxR0(1)調 AAS
複雑な電化製品は買わないにこしたことはない
270: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:33:01.04 ID:ExPuAO070(7/7)調 AAS
>>267
痴情波の1.4Kでしか見ないんだから意味ないわ
271: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:35:14.32 ID:knPP4PK20(1)調 AAS
スマホでワンセグ視聴の日日
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGV32/6.0/LRィィ( -_・)?
272: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:36:16.62 ID:5+hYBa7+0(1)調 AAS
理想
画像リンク
現実
ことし国内向けに出荷されたテレビは、先月末までの合計でおよそ374万7000台
273: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:40:17.56 ID:4UL5QosD0(1)調 AAS
包茎テレビなんかいらんわ
274: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:43:18.61 ID:5x0dkgCv0(1)調 AAS
電気店のテレビ売り場も奥に+狭くで花形コーナーって感じじゃなくなってる
と思う
275(1): 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:51:48.53 ID:WyiQ23Hx0(1)調 AAS
画質だけよくなっても
テレビ番組がクソすぎるだろ
276: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:52:31.12 ID:evKlGEmv0(1/3)調 AAS
必死に高画質化を推し進めて需要喚起してるが、もうテレビ自体オワコンってことにちゃんと向き合え。
277: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:58:05.12 ID:8DcFjQJ20(4/5)調 AAS
私の場合はテレビというより映画などと見る用に大画面モニターが欲しい感じですね(;^_^A・・・
ホームシアター的な。
今は55インチですが次に買うのは60か70が欲しいですね。
278: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 21:59:18.37 ID:evKlGEmv0(2/3)調 AAS
もうずっとラジオだな。
NHK-FMはクラシック多めだがたまーに驚くほどの名曲と出会えたり、クラシック以外でも良質な番組ばっかりだから家でも車でも、スマホ経由でも常に聴いてる(ステマ)
279: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 22:01:03.92 ID:evKlGEmv0(3/3)調 AAS
あとインターFMの深夜にやってるミュージックMIXもオススメ。
280: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 22:04:42.18 ID:PEaRLyP50(1)調 AAS
>>275
それな
テレビなんか買うより良いモニタとグラボ買って
他のコンテンツ楽しむほうがよっぽどいい
281: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 22:05:18.31 ID:jyCAacbR0(1)調 AAS
そんなことより地デジフルハイビジョンで放送してくれよ
4Kとか煽っても結局衛星の極一部だけなんだろ
282: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 22:07:55.19 ID:8DcFjQJ20(5/5)調 AAS
NHKは受信料を半額にするだけでかなりイメージが変わると思うんですけどね(;^_^A・・・
受信料が高い割りにコンテンツが今一つでぼったくり放送局というイメージが強いです。
283: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 22:42:52.66 ID:4ROx1dOH0(1)調 AAS
俺も食指は動くんだが、来年末に4K8Kの本放送が始まるだろ。
今買っても肝心のチューナーがついて無いんだよ。あとで別売りを買うしか無い。
また、オリンピックを8Kでやるなら、やっぱ8Kだな。
284: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 23:02:13.33 ID:sgzS/hWM0(1)調 AAS
地上波チューナー搭載テレビの旨みが無くなったからメーカーは地デジからネット配信に移行していくだろうな。
285: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 23:54:32.14 ID:YqOxSIHF0(1)調 AAS
NHKのスクランブルと電波オークションしないと番組の質が上がらない
286: 名無しさん@1周年 2017/12/29(金) 23:59:06.75 ID:U1auES7e0(2/2)調 AAS
真っ二つにちょん切ったカードを玄関に貼り付けて、無用の者来訪禁止と書いておけばいいんですよ
287: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 00:10:01.28 ID:tB2yBti50(1/5)調 AAS
地デジの年は2519万台で、今年は375万台かよ
〆が三月だとしても500万台には届くまい
まぁ、8年前に約半分の世帯が買い替えた訳だろ
テレビって簡単には壊れねぇからなぁ・・・
4Kソースもネット配信だけなので、本格的な買い替えブームはまだ先だろうな
その頃には8Kも安くなってるんじゃねぇのか?
288: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/30(土) 00:10:33.27 ID:g6ZNBYd90(1)調 AAS
4K放送は観れないけど、BDの4Kは観れるTVなのか?
289: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 00:13:57.25 ID:QkqYla200(1)調 AAS
危険
汚い
きつい
キムチ
290: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 00:19:09.11 ID:Hnkpe9+80(1)調 AAS
個人的に40型以上の画面は見てて疲れる
だから4Kとかあんまり必要に感じない
291: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:04:01.05 ID:kcPzxngk0(1)調 AAS
ブルーレイのアプコン観たいんだよ
ネトフリなんかの配信は微妙すぎて期待してない
292: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:09:01.01 ID:2jLxfsaw0(1/2)調 AAS
>>24
> 結局はこういう「バージョンアップ製品ビジネス」しかしないのが日本企業
> 年々おちぶれていくわ
だって、大手企業が余剰人員をリストラしようものなら
自民党支持者も民進党支持者も反対するんでしょ?
これからずっと昭和のビジネスモデルで商売やってくしか無いんだって。
293(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:11:55.05 ID:aV+4Lu910(1)調 AAS
4k放送が見られない4kテレビを売ってるのって後で問題になるな
買ってる人の大部分が知らないだろ
294: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:17:03.27 ID:tB2yBti50(2/5)調 AAS
>>293
4KBD再生は可能ですw
量販店では客に注意してるらしいよ
4Kチューナーは付いてませんと
295: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:23:16.26 ID:xMmlSDe50(1/2)調 AAS
>>173
4Kや8Kの話題になると必ずそういうこと書く人いるけど
その手の番組しか見ていないんだなといつも思う
296(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:25:18.77 ID:Kz0fd/vo0(1/5)調 AAS
どうせ買い換えるなら8Kにすべきだな
値段がこなれてくるまで、4年くらい掛かりそうだけど
297(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:28:56.79 ID:6TLUUfqB0(1)調 AAS
画質はフルHDで十分なのに
外部機器繋ぐ端子の数とか裏録に関係するチューナーの数とか
絞り込んだら4Kパネルのしか選べなかった
298: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:34:16.04 ID:Kz0fd/vo0(2/5)調 AAS
>>297
そりゃそうだろ、メーカーも利益率の高い方に客を誘導するからな
そのうち、8Kがメインになると、4Kのテレビの方は、機能やら拡張性、画面の大きさが縮小されるよ
299(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:35:15.38 ID:tB2yBti50(3/5)調 AAS
>>296
地上波が4K対応するのと、どっちが早いかなw
300(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:40:23.10 ID:Kz0fd/vo0(3/5)調 AAS
>>299
何れにせよ、8Kテレビの値段がこなれてきた時期に、8Kテレビを買っておけば、10年経とうが、基本、最新の画質で維持される
もともとの発想が、2Kの次は8Kという設定だったのに、商売上の理由から急遽4Kを生み出したのが実情だからね
301(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:41:44.74 ID:aVbBryPG0(1)調 AAS
nhkのせいでテレビを捨てる人が増えてます。
302(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:42:14.42 ID:tB2yBti50(4/5)調 AAS
>>300
8Kテレビに8Kチューナーが付いてない、という状況も有りそうだけどねw
303: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:43:14.75 ID:Kz0fd/vo0(4/5)調 AAS
>>301
NHKは、インターネットの接続さえできる環境を持てば、受信料を徴収しようと必死になっているね
304: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:45:18.55 ID:Kz0fd/vo0(5/5)調 AAS
>>302
それはないだろうな
4Kの場合は、きちんと規格ができずに、販売してしまったから、4Kチューナーの問題が生じてしまったが、
8Kの場合は、2K当時から策定されているからね
305(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:53:12.86 ID:A0LhNXy20(1)調 AAS
地上波で4K8K見れるんだと思ってる人もいるんだよね
306: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:54:34.10 ID:fbbv8OsX0(1)調 AAS
シナ産安物パネルにバッタもんの基盤積んだだけの
4Kチューナーすら備えていないシロモノを
4Kテレビと呼んでいいのなら、大幅増なんだろうな。
307: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:57:14.86 ID:efrO+aPn0(1)調 AAS
8KパネルでDVD720Pをシームレスにアップコンバート8Kにして、30fpsを240fpsにフレーム補間できるテレビなら買う
308: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 01:58:43.43 ID:Y32kFjae0(1)調 AAS
フジどころか他局も見てない
309(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:06:11.98 ID:3izzqYzz0(1/3)調 AAS
そもそも地デジを4kで見れるの?
310(2): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:09:15.43 ID:2jLxfsaw0(2/2)調 AAS
もう13年くらいテレビの無い生活してるけど、お前らってテレビで何観てんの?
ジャパネット社長の鼻の毛穴までくっきり映るようになって満足してるわけ?
311: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:11:52.40 ID:v4WZ/aqT0(1)調 AAS
>>309
放送予定ないから
312: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:13:58.32 ID:CHLMy3dk0(1)調 AAS
3d映画観るのが好きなのに、全然3Dテレビの新型がないんだよ
これからもっと3Dソフト増えるのにどうすんの?
313: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:14:03.59 ID:xMmlSDe50(2/2)調 AAS
地上波がどうのこうの言ってる人いるけど
4K8K対応アンテナなんて数千円で買えるのに4Kテレビ買う人がその程度の出費すら出来ないと思ってるのか?
314: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:17:24.98 ID:3izzqYzz0(2/3)調 AAS
え なになに
4Kアンテナとやらを買えば
地デジを4kで見れるわけ?
315: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:32:02.66 ID:3izzqYzz0(3/3)調 AAS
すまん4kテレビには意味がないということが分かった
失礼
316(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:40:42.83 ID:gYX1qtve0(1)調 AAS
地デジ特需の時の1/6か。
そりゃシャープも潰れるわけだわw
短い期間に需要を集中させちゃいけないってことだな
地デジの時にTV買い換えた人は、この先10年はTV買い換えないよ
317(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:43:34.13 ID:mNmwv3Zi0(1)調 AAS
最近の4kとか高画質のTVはみんな韓国LG製の画面つかってるんだろw
318: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 02:44:05.50 ID:tB2yBti50(5/5)調 AAS
>>316
だから4Kだの8Kだのと言って買い替えを促している訳なんだけど、
映像ソースが追い付いてねぇからなぁ
319: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:29:43.55 ID:TUQCkxY50(1)調 AAS
>>310
YouTube
Netflix
hulu
UHD Blu-ray
320: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:43:18.50 ID:uIg1lqfx0(1)調 AA×
>>4
![](/aas/newsplus_1514533440_320_EFEFEF_000000_240.gif)
321(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:47:22.98 ID:GdfVcs6z0(1)調 AAS
今の4Kテレビって本放送の4Kは内部チューナー非対応なんだろ
HDMI入力も対応できるかわからんのに買う人ってバカでしょ
4K本放送始まってしばらく問題が出たあとの対策品買うのが正解でしょ
でもパソコン用4Kモニターなら欲しい
322: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 04:59:04.72 ID:udPPgjkU0(1/2)調 AAS
画質も良くなった
便利な機能もいくらかついてきた
しかしそれ映し出す番組が年寄り本位ミーハー本位のコンテンツばかりなら
そりゃあテレビの需要が減ってくるよね
323: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:05:24.92 ID:eaHXFVhA0(1/3)調 AAS
チューナー無いのにどうすんの
324(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:10:19.36 ID:eaHXFVhA0(2/3)調 AAS
本当に4Kテレビや4K放送を普及させたいなら
PT4を発売させなきゃだめだろうな、録画させないとか言ってる時点でダメコン
325: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:13:38.14 ID:N3ERi3yx0(1)調 AAS
有機ELってもう焼き付かないの?
常時テロップ出てる番組だらけだが
326: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:32:29.11 ID:UgwMSRez0(1)調 AAS
全然売れない 5万ぐらいまで下がるのは決定
327: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:35:42.45 ID:9xbIHRO/O携(1)調 AAS
おまえら買って支えてやれよ
328: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:36:20.79 ID:ZQrTWKD10(1)調 AAS
ぶっちゃけテレビは麻生とか言うアホがやった愚策で需要が終わったからな
NHKの辛味もあって日本家電は凋落の一途だろうよ
海外で必死に売るしか無いね、でも海外じゃ日本のテレビって三流ブランド扱いだったっけ?韓国はもちろん中国より劣ってるらしいなw
329: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:51:09.33 ID:rX6+hwsx0(1)調 AAS
ちなみに自分は地デジ特需の時に、
ブラウン管テレビ⇒ケータイワンセグになりましたw
330: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 05:55:03.69 ID:udPPgjkU0(2/2)調 AAS
俺の部屋のテレビ
未だに15年落ちブラウン管
それでもいいんです
見る需要ここ数年あまりないから
331: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 06:04:00.25 ID:jblTqSsS0(1)調 AAS
教育にカネかけるって言ってる政府がいるじゃん?
さらなる差別化された教育を求めて突き進む教育ママパパも出るだろうわけでな?
コンテンツひいてはテレビの前にとても教育熱心なPTAが立ちはだかる図は繰り返されるだろうわけさ
んで目下一方は、どこぞの婦人部が噛んでるかそこらかっぽい敗退を繰り返して無かったっけ?
332: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:01:05.72 ID:c0tMRpl40(1)調 AAS
なに見てんのかな
マツコ?
頭おかしいわ
333(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:14:15.98 ID:zZiOPPBR0(1/2)調 AAS
テレビ局側が4K/8Kは生視聴のみで録画させたくないって話があったな。
そんなんでテレビやレコーダーが意外に売れないって、家電メーカーが泣き言を言う未来が見える。
334: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:25:21.25 ID:SzIhvbvfO携(1)調 AAS
>>324
マジ?
録画ダメなら意味ないじゃん
335: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:44:26.59 ID:9/1bsf2Q0(1)調 AAS
せめて22型の4Kテレビを出してくれんことには
336: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:45:55.54 ID:ePeTtzDr0(1)調 AAS
4kチューナー無しのテレビは値崩れするだろうね。
転売屋さん南無
337(2): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:54:44.32 ID:N6G64moC0(1)調 AAS
高精細のオ●ンコはいつ見れるの?
338: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 07:59:34.48 ID:bKTHHkcc0(1/2)調 AAS
>>321
そこで、ビックカメラの激安オリジナルブランド品を買おうかどうか真剣に一昨日位から悩んでいる。
homeで環境整備したところにアレクサ君がやっと届いたのでこの際金使ってやろうかなと。
339: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:15:50.39 ID:ehDSyyPJ0(1)調 AAS
老人とかどんどん寿命が来て、テレビが必要な人口が大幅に減ってるんだから、逆に考えると、さほどテレビの出荷量がこの程度しか減ってないなら、日本人はテレビ大好きってことだろうね。
340: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:21:33.50 ID:YdhUbDgs0(1)調 AAS
4kテレビってテレビの映像4画面表示出来るの?
341: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:24:41.71 ID:zshzj80+O携(1)調 AAS
>>333
生視聴で見たい番組無いんだが。
番組時間にわざわざ家に帰るとか50年前の日本人だろう。
342: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:25:17.95 ID:MzS2Xl1z0(1)調 AAS
年が明けたらテレビを観てるとお知らせが入るんだろう
3日以内にNHKとの受信契約が確認出来ない場合は、このテレビの全ての機能を停止させていただきます
NHKが本気出せば、これくらいは簡単な事たからね
343: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:30:52.89 ID:vlC1uE8E0(1/3)調 AAS
>>317
色彩のエンジンでちょこっと色具合変えてLGより良くなってますとか言ってるw
344: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:36:12.52 ID:ATqYSob60(1)調 AAS
受信機能無しの4KのPCモニターで十分です
345: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:39:04.64 ID:PmluZxTX0(1)調 AAS
2年後には8Kの放送が始まるんだろ
今4Kを買っても4年後にはパソコンモニター扱いに成るよ
346: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:39:32.34 ID:lo6VCo2Z0(1)調 AAS
3Dテレビとか今どうなってんだ?買った人のご家庭では
347: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:40:37.53 ID:dvgBEbvH0(1)調 AAS
ぶさいくなお笑い芸人どもの、顔を高画質でみたくない
348: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:47:46.33 ID:bKTHHkcc0(2/2)調 AAS
>>305
大多数はそう思っているんではと感じている。
349(1): 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:48:27.83 ID:TWSjDxfN0(1)調 AAS
テレビ買い替えようかな
リモコン効かなくなってきたし
350: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:49:16.13 ID:vlC1uE8E0(2/3)調 AAS
ちょっと年とった女子アナの顔が特に汚く見えるんだよな。
近所のおばはんが家に入ってきてしゃべっている感じになる。
351: 名無しさん@1周年 2017/12/30(土) 08:52:48.58 ID:L7ZXfDtT0(1)調 AAS
>>337
「porn 2160p」とか「porn Ultra HD」で検索
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s