[過去ログ] 【埼玉】病気の妻(61)、夫(62)に首切られ死亡 「楽にしてやりたかった」/狭山市 (120レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水) 03:03:53.46 ID:U8zmkT740(1/2)調 AAS
この事件て、
「めんどう」になっても預かってくれる先がないことが
実は最大の要因だよね。
末期ガンのひとの世話は、寝がえりひとつでもものすごく大変だし。
とはいっても、預けられたら預けられたで、
病人本人は痛み苦しみの、
家族は緊張と医療支出の無間地獄になる。。
つまりなすべきことは
必要あれば遅滞なく預けられる施設の拡充と、
見込みがないときの安楽死…まで行かなくても
延命治療切り上げの、
誰をも罪に問うことのない医療的法的基準の明確化なんだろうな。
今回のひとは末期ガンだから(言葉は悪いが)出口が見えてるけど
市に損なった脳梗塞とか、先が見えないもんなぁ。
119: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水) 08:17:25.81 ID:U8zmkT740(2/2)調 AAS
>>118
大丈夫、役所のひとも慣れてるよ。
大抵のひとにとって、介護とか訪問看護の利用者になるって
一生に一回有るか無いかだから
質問がまったく要領を得ないのは当たり前。
「大事なのはまず、困ってるんだと声をあげることだ」と
役所のひとは言っていた。
逆に、声をあげない人のことは、公的機関も
覚知できないわけで…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*