[過去ログ] 【想定外】廃炉が決定した高速増殖炉「もんじゅ」、液体ナトリウムの抜き取りを想定せずに設計されており搬出困難 ★4 (673レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:27:30.50 ID:tlD6ay/30(1/6)調 AAS
>>1

世耕はさっさと議員辞職しろよ

【高速増殖炉】「国民に理解を」世耕経産大臣 もんじゅ廃炉後も開発©2ch.net
2chスレ:newsplus
【経済】「もんじゅ」に代わる高速炉開発 推進で一致 政府開発会議★3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

【福井】もんじゅ、10年間は技術研究利用…解体と並行©2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】ほとんど稼働実績がない"もんじゅ"廃炉費用3750億円以上©2ch.net
2chスレ:newsplus

【高速増殖炉】もんじゅ後継炉の会合の議事録なし エネ庁の担当者「なぜ議事録が作られなかったのか分からない」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

ナトリウム + 水  →  水素 + 水酸化ナトリウム +熱  →  水素爆発

【茨城】大洗被曝事故、3人が4回目の入院治療・・・体調の変化はとくにないとの事 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
【福島原発】凍土遮水壁、「凍結」なのに効果検証できない 国費350億円が宙に? 費用対効果、現段階で不明
2chスレ:newsplus
14
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:30:10.37 ID:tlD6ay/30(2/6)調 AAS
>>7>>1

日本原子力機構は、霞が関の論法を駆使して下手な反論をしたなw

これから検討するって、取り出し方法を確立せずに設計/建設してるってことだろ

【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能
2chスレ:newsplus

外部リンク[pdf]:www.jaea.go.jp
外部リンク[pdf]:www.jaea.go.jp

>○運転段階においては、原子炉容器内にある燃料を冷却するために、万一の配管が破断するような事故が発生した場合においても、
>燃料がナトリウムから露出することが無いよう原子炉容器内のナトリウムを抜き取る設計にはしていない。

>原子炉容器内のナトリウムの抜き取りについては、今後詳細に検討して決定していくが、

>原子炉容器の底部まで差し込んであるメンテナンス冷却系の入口配管を活用するなどにより抜き取ることが技術的に可能と考えている。

>その上で原子炉容器の最底部に残留するナトリウム(約1?)については、更なる抜き取り方法を検討するが、

>技術的に十分可能なものである。
22: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:34:13.36 ID:tlD6ay/30(3/6)調 AAS
>>1

高速増殖炉自体も凍土壁も、「技術的に可能」だったはずだよなw
235: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 09:31:28.90 ID:tlD6ay/30(4/6)調 AAS
>>233>>1

規制委員長「取り出しは難しい」 もんじゅ1次系ナトリウム
2017年11月30日 午前7時00分
外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp
236: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 09:35:43.22 ID:tlD6ay/30(5/6)調 AAS
>>1

【もんじゅ】原子力規制委員長「取り出しは難しい」もんじゅ1次系ナトリウム…原子力機構「取り出しは技術的に可能」
2chスレ:newsplus
337: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 19:47:39.97 ID:tlD6ay/30(6/6)調 AAS
>>335

お前がなw

【もんじゅ】原子力規制委員長「取り出しは難しい」もんじゅ1次系ナトリウム…原子力機構「取り出しは技術的に可能」
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 8.608s*