[過去ログ] 【滋賀】積載量が350キロの軽トラに、1トン以上の近江米積んで走らせる 守山市の農協など書類送検 (951レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): ばーど ★ 2017/11/29(水) 22:07:43.65 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
画像リンク


 最大積載量の3倍以上の米袋を積んだ軽トラックを走らせたとして、滋賀県守山市の農協などが書類送検されました。

 荷台に器用に積みあげられた約40個の米袋、重さは1トン以上になります。道路交通法違反の疑いで書類送検されたのは、「おうみ冨士農業協同組合」と幹部職員の男(45)です。幹部職員は今年9月から10月にかけて3回にわたり、最大積載量が350キロの軽トラックに近江米の米袋を1トン以上積むよう部下の男性職員に命じ、運転させた疑いがもたれています。

 警察によりますと、10月に守山市内をパトロール中の警察官が過積載の状態で走る軽トラックに気づきました。9月以降は近江米の出荷がピークを迎える時期で、幹部職員は「業務効率を上げるため指示した」と容疑を認めているということです。

配信11/29 19:55
MBSニュース
外部リンク:www.mbs.jp
2
(23): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:08:57.94 ID:/eCS3UXy0(1)調 AAS
米俵5俵300kg
画像リンク

3: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:09:20.09 ID:Qpg/Useh0(1)調 AAS
滋賀に常識は通用しないぜ!
4: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:09:36.12 ID:F0wRjFbj0(1)調 AAS
お見舞い申し上げます
5
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:09:57.15 ID:MXk57pZB0(1)調 AAS
画像リンク

6: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:10:00.55 ID:gcaESLsi0(1)調 AAS
350`でかけぬけろ
7: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:10:26.68 ID:WZ7yhLgJ0(1)調 AAS
日本て何でもかんでもドンブリ勘定だからな
8
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:11:28.82 ID:5Hf72u220(1/2)調 AAS
パトロール中の警官よく気づいたなw
9
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:11:50.49 ID:ejtzYgJI0(1)調 AAS
これってタイヤ潰れるんじゃね?

その昔、最大積載量はオーバーしなかったが
軽トラで電柱運んだときは常にウィリー状態で
ハンドル切るのが難しかったぜ
10
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:11:53.16 ID:ASZLh4eo0(1)調 AAS
アレは1豚積んでも大丈夫なわけか
さすがだな
11
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:12:02.80 ID:7PC8CZkk0(1)調 AAS
法律違反をして業務効率とか馬鹿じゃねーの?
こんなの横断歩道に渡ろうとしている歩行者が
いるのに止まらない車と同じくらいの厳罰に
処すべきだと思うわ!
12
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:12:08.81 ID:hkq8iICe0(1)調 AAS
軽トラってオプションで強化サス入れれるのは何でだ?w
13: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:12:18.54 ID:+lyJA6Wy0(1)調 AAS
定員オーバーの新幹線ってなんだ
14: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:12:22.38 ID:01EZR/kI0(1)調 AAS
いじめが通じるテリトリを越えてしまったか
15
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:12:34.78 ID:BWpIpnoI0(1)調 AAS
一発免停かわいそう
16
(4): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:12:48.87 ID:tz+kdSGR0(1)調 AAS
ははは だって積んで走れるもんな
どんだけ安全マージン取ってるんだよ
規制のほうがおかしいだろw
17: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:13:00.79 ID:0MoXWdkT0(1)調 AAS
空気だけを入れた袋で外側を囲んでおけばよかったのに
18
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:13:01.75 ID:OB7sZ9vr0(1)調 AAS
最大積載量の3倍積んでも走るもんだな
最大積載量は1トンの間違えだったってことか
19: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:13:39.82 ID:mQ3ZHNdn0(1)調 AAS
1t積める軽トラないのか
20
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:15:21.07 ID:bUTvhh9b0(1)調 AAS
>2
すげーな。大型バイクとか余裕で担げそうだな。
21: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:15:21.95 ID:B5xrdgCV0(1/2)調 AAS
>>16
キャリーだと1t超えると曲がったり不都合が出てくる

まぁ、1tぐらいならギリで走れるけど、ブレーキの効かなさに驚愕するよ
マジでスピード出したくない
あと、過積載したときの乗り心地の良さは驚異的
軽トラとは思えない
22
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:15:39.35 ID:oH6DSjT00(1)調 AAS
ヒント 2トン車で運べ
23
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:16:35.23 ID:Qk67jk0G0(1/2)調 AAS
青森のリンゴ農家なら当たり前

1箱20kgだから2段積んで24箱で、480s重量オーバー
それでも誰もたった2段積みしてる軽トラなんてない
3段当たり前
4段フル960s積みのバカばかり

警察も仕事しない税金泥棒だ
24: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:16:47.17 ID:cfdDFGzx0(1)調 AAS
あんな農道誰にも迷惑かけてないしええやんか
25: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:17:10.57 ID:6iGpRAy80(1)調 AAS
滋賀県警は交通違反とパチンコで稼ぐのに必死だからな
26: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:17:25.19 AAS
今まで捕まって無いのが不思議。
27
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:17:50.31 ID:ly7zFI/70(1/2)調 AAS
積載量もだけど画像見る限りパレット三段積みで積んであるから荷崩れしそうなんだけど
28
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:18:29.08 ID:B5xrdgCV0(2/2)調 AAS
積載量守ってると仕事になんないわな
一反刈り取るのに二往復するハメになる

軽トラはただでさえフルキャブで衝突安全性が無いんだから
規格緩めて安全性高めるべき
29: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:18:34.64 ID:ly7zFI/70(2/2)調 AAS
あっ目の錯覚だった
30
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:18:50.04 ID:nRuY9T9W0(1)調 AAS
>>8
タイヤとサスの沈み方で割りと分かるらしいよ
31: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:19:30.61 ID:ortmlYsZO携(1)調 AAS
そこそこのお値段なりにしっかり作っとるな。
32: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:19:37.75 ID:GFHrETNy0(1)調 AAS
軽トラの1速ギアはこういうとき以外使い道ないんだよなぁ。
33: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:20:12.76 ID:H0OtbOah0(1)調 AAS
>>5

おぉ……
34: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:20:46.28 ID:+/HceecA0(1)調 AAS
近江牛に見えた
35
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:21:01.11 ID:J6OJREdL0(1/2)調 AAS
個人使用の黄色ナンバーなら危険なので注意してくださいね
なんだけど同じ黄色でも事業所の名前が入ってて営業車って認定されたのかな

俺もよく過積載するけど空気圧3k位にしたら1トン位までならなんとか走れるぞ
36: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:21:32.53 ID:1L2ERmAO0(1)調 AAS
中国かな
37
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:22:18.23 ID:AgmgtJJv0(1)調 AAS
>>12
まだそんな事やってるの?
いす○が昔、エル○でそれやって摘発されたじゃん。
38: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:22:33.27 ID:Yz/UxTVL0(1)調 AAS
これだから滋賀作は…。
南無ツカマロ大明神!
39: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:22:41.32 ID:n7eeY4i10(1)調 AAS
度量衡の会社もむちゃくちゃしとるでw
40
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:23:12.73 ID:th8mmkik0(1)調 AAS
明け方に走ってるダンプは要注意 積載量の2倍は当たり前だと聞いたことがある。
41: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:23:23.64 ID:KzwQvfTM0(1/10)調 AAS
なんて生真面目なんだ
こんなのどのトラック業界でもやってる事だぜ
たまにやりすぎちゃってカーブ曲がれずに転がってるだろw
42: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:23:46.31 ID:M8L67gxk0(1/2)調 AAS
>>9
制限外許可とったんかい?電柱じゃ荷台大幅にはみ出すよねw
43: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:23:52.31 ID:Zy3vhY1c0(1)調 AAS
満員電車はどうなんです?
44
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:24:43.01 ID:Xyh5fDVk0(1)調 AAS
こないだ、材木の過積載も捕まってたよな?
どこに力入れとんるんじゃ
45: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:25:31.70 ID:CLd1T/E20(1)調 AAS
軽トラって純正で過積載仕様を売ってるんだぜ!
46: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:26:04.54 ID:QWb9OnW10(1)調 AAS
中国みたいで恥ずかしい
47: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:26:05.41 ID:EgKKgST+0(1)調 AAS
稲刈りの時期には、農家専門のネズミ取りに行われます。
48
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:26:11.38 ID:7mh3N7f1O携(1)調 AAS
>>35
2キロだと60キロくらいで蛇行しだすよな
49: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:26:29.30 ID:KzwQvfTM0(2/10)調 AAS
>>40
明け方じゃなくても昼間でもやってる
産廃運んでるトラックの鉄のカゴが膨らんでたりするだろw
あと生コンも多い
昔は陸橋からタンクを見たら一発で分かったんだが
今はふた付けて分からないようにしてる
50: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:26:36.72 ID:5Hf72u220(2/2)調 AAS
>>44
まあ運転してたやつも切符は切られたか知らんが、
使用者が罪に問われてるんだから良い傾向じゃね?
51: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:27:04.21 ID:iUe9+6pf0(1)調 AAS
紙の米袋って30キロだろ?
アレなら12袋で制限一杯だが容積的にはもっと載るし載せようと思うわな。
52: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:27:06.61 ID:/6qoNHgi0(1)調 AAS
肥料のパレット積みなら農家なら当たり前。
40〜50体も手積みしたくねーわなぁ。
53
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:27:21.62 ID:wQeWcCmk0(1)調 AAS
ここまで富士重サンバーなし
54: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:27:33.95 ID:gFOwbg7H0(1)調 AAS
ニュースで見た
2倍程度ならよく見かけるけど1トンで国道はダメだろw
55
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:09.40 ID:qwKrZsFM0(1/3)調 AAS
あんまり規制が厳しすぎるのも困ったもんだな

日産の検査だって、何十年もやってて、それで誰も困ってないんだろ
56: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:15.30 ID:p0yPu+Iq0(1/2)調 AA×

57
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:20.61 ID:wZ0M/XA60(1)調 AAS
軽トラに40袋ぐらい米所なら普通だろ
むしろ11袋までしか詰まないとか守っている奴いたら間違いなく頭おかしいと噂になる
58: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:21.97 ID:J6OJREdL0(2/2)調 AAS
軽トラは私道や非道路の運搬作業にも使う(この場合重量制限は無い)
から1トン位積んでもまあまあ動くよ
59: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:32.71 ID:NiQUVO68O携(1)調 AAS
過積載は厳しくなったみたい。最近ダンプ止められてるのをよく見る
60: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:40.43 ID:OXeBqpyq0(1)調 AAS
>>18
「安全に」積める量であって
軽トラの耐久がどーのって言ってるわけじゃないわな
61: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:28:48.47 ID:fH6UCLPo0(1)調 AAS
軽トラは丈夫
62: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:29:02.40 ID:+qL94jm70(1)調 AAS
ハブベアリング
すぐガリガリ君になる()
63: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:29:02.65 ID:tdFci3zq0(1)調 AAS
近距離ならよく農家の親爺連中がやってるけど農協がやらせちゃダメだよな
ボンゴでも買えばよかったんだよ
64: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:29:15.76 ID:NdCfw+Rh0(1)調 AAS
>>37
先月新車で買ったから間違いないw
65: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:29:25.36 ID:qHpuke5A0(1)調 AAS
軽トラックで1トン 実績有り 覚えておこう
66: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:29:41.54 ID:fpu5mIad0(1)調 AAS
>>2
これ失敗したら死ぬじゃん(笑)
67: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:30:25.35 ID:nfOlAaSJ0(1)調 AAS
神奈川県警ならきっとーーー
68: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:30:33.91 ID:KLNyB5+Y0(1)調 AAS
とんとんとんとん日野の2とん
69
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:30:55.14 ID:Jf6eQAoH0(1)調 AAS
400-500kgは普通にやってる、コンバインからフレコンに移せばそれ位になるわ
70
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:31:03.97 ID:g7iUxyxE0(1)調 AAS
普通に走れてるんだからいいじゃん

何が問題なの?
71: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:31:41.38 ID:VNg8JKLT0(1)調 AAS
秤装置が無いなら仕方が無い
72: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:32:00.01 ID:p0yPu+Iq0(2/2)調 AAS
 

  _ノ乙(、ン、)_「軽トラ 米袋」で画像検索するとw違反者がぞろぞろ見つかるよw
73: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:32:06.13 ID:lcdtO5rQ0(1/3)調 AAS
元ミカン農家
ブレーキが甘くなるけど意外といける@サンバー4駆
74: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:32:13.14 ID:N9FdGUxp0(1)調 AAS
リーフスプリング4枚にしないと沈むよ
75: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:32:27.86 ID:rhkvWZgV0(1)調 AAS
>>1
支那よりまし
76: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:32:36.28 ID:YLDUCL8e0(1)調 AAS
昔、過積載で悲惨な事故があったの覚えてるわ
未だにやってるのね
77: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:32:46.84 ID:ic6kGVth0(1)調 AAS
過積載は普段のブレーキで止まらなくなるし最悪効かなくなる
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s