[過去ログ] 【NHK】受信料値下げ見送りへ 学生など免除範囲は拡充 (225レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): ばーど ★ 2017/11/28(火) 08:46:19.86 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
NHKは27日までに、来年度からの受信料値下げを見送る方針を固めた。予算の議決権を持つ経営委員会が2018〜20年度の3カ年の経営計画と合わせて検討するとしていた。視聴者への還元策として、経済的に困難な状況にある学生や一部の社会福祉施設への受信料免除の拡充を盛り込む方向で調整している。

 経営計画は近く経営委で大筋、了承される。昨年11月、籾井勝人前会長が地上契約で月額1260円(口座・クレジット払い)の受信料を今年10月から50円程度値下げすることを提案。東京・渋谷の放送センター建て替えの積み立てが目標額に届き、年間200億円以上の余剰金が発生することから「視聴者に返すのが当然」とした。だが、経営委側は「時期尚早」などとして提案を見送っていた。

 今年1月、経営委員時代から値下げに慎重だった上田良一氏が会長に就任。18年度に放送開始を控えるスーパーハイビジョン(4K・8K)の設備投資や、20年東京五輪・パラリンピック、働き方改革などに費用がかかることから、執行部内でも値下げの議論は活性化しなかった。NHK幹部は「一度下げれば、視聴者の反発もあり値上げはできなくなる。別の形での還元が免除の拡充だった」と話した。

 一律値下げに代わって、視聴者への還元策として検討が進むのが免除範囲の拡大だ。現在、生活保護受給者や小中学校で児童生徒用テレビなどが対象。近年は公平性の観点から対象を縮小してきたが、会長の諮問機関が今年9月の答申で免除に言及したことを受け、執行部側が見直し作業を進めていた。免除は段階的に拡大し、3年間で100億円規模になる見通し。(滝沢文那、小峰健二)

配信2017年11月28日03時10分
朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
99: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 11:26:21.03 ID:CA7KQ2MA0(1)調 AAS
NHK経営委員
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

委員長 石原 進 九州旅客鉄道(株)相談役
委員長職務代行者 本田 勝彦 日本たばこ産業(株)顧問
委 員 井伊 雅子 一橋大学国際・公共政策大学院教授
委 員 小林 いずみ ANAホールディングス(株)社外取締役
委 員 佐藤 友美子 追手門学院大学地域創造学部教授
委 員 堰八 義博 (株)北海道銀行代表取締役会長
委 員 高橋 正美 前損害保険ジャパン日本興亜(株) 代表取締役副社長執行役員
委 員 中島 尚正 (学)海陽学園海陽中等教育学校長
委 員 長谷川 三千子 埼玉大学名誉教授
委 員 宮原 秀夫 (一社)ナレッジキャピタル代表理事
委 員 森下 俊三 阪神高速道路(株)取締役会長
委 員 渡邊 博美 福島ヤクルト販売(株)代表取締役会長

国民の代表でも何でもない奴らが勝手に決めているだけで
公共の放送でも何でもないじゃん
これではヤクルトや北海道銀行や阪神高速のことについて
報道できないんじゃないのか
100
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 11:34:43.33 ID:l0TjCTvC0(1)調 AAS
学生は免除でも契約はさせておいて、
ご卒業おめでとうと言いながら集金を始めるんだろうな
101: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 11:35:11.74 ID:jH/yNYZi0(1)調 AAS
>>76
NHK問題の分かりやすいまとめ(その1)だね。
その2は 報道内容。
102
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 11:48:40.80 ID:GzY2fhw90(1)調 AAS
NHKは総務省の管轄だろ
NHK予算は国会の承認が必要だろ
何やってんの?
お前らバックでももらってんのか?
103: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 11:50:15.01 ID:8WzNbzB80(1)調 AAS
受信機は持たない
nhkなんかとは契約しない
104: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:00:39.46 ID:6Zic4RQU0(1)調 AAS
朝鮮大学校生は免除でしょうか
105: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:01:05.37 ID:KRi43YTE0(1)調 AAS
国民に返金しろよ
人件費どんだけとってるんだよ
ふざけんな
106: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:05:31.89 ID:Ux41spSH0(1)調 AAS
ゴネ勝ちを許したり、まじめに払ってる人や言いなりにならざるを得ない人からどんどんとろうという
社会的なマナーの悪化を先導・誘導するような方針を取っていいのか?モラルを疑うわ。
107: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/28(火) 12:05:59.88 ID:Z8L6aHzl0(1)調 AAS
年間500円になるまで払う気はない
108: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:08:18.46 ID:U0yfFaDP0(1)調 AAS
契約してる奴息しとる?w
109: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:10:27.01 ID:XPP7vHPJ0(1)調 AAS
コワーイ
110: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:16:26.60 ID:RjMPPsNK0(1)調 AAS
誰でも簡単に動画を配信出来る時代にあの値段はありえないだろ。
そろそろ値段はもちろん、NHKの存在意義も含めて議論すべきだろ
111: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:17:33.13 ID:hIfoXkVS0(2/2)調 AAS
>>97
BSアンテナやチューナーないのにBS契約させたりするし、PCデポ問題にすんなら同じようにNHK汚いやり方も問題にしろってんだ。
112: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 12:18:35.84 ID:Q07hKr800(1)調 AAS
はやくNHKに憲法の裁きを!
113: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/28(火) 12:20:38.84 ID:ryRGHhiy0(1)調 AAS
受信料徴集ヤクザにカネかかり過ぎかよ(笑)
114: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:06:27.55 ID:4maF9VqE0(1)調 AAS
放送法を改正するべきだろ。
115: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:07:51.47 ID:ead4bsgT0(1/5)調 AAS
どうせ払わないから、見送りだろうが値上げだろうがどんどんやれw

テレビ一回捨てれば(実際に捨てなくても捨てたと言って解約すればいい)いいこと
絶対勧誘員と話しない
116
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:10:04.27 ID:ead4bsgT0(2/5)調 AAS
>>7
交易財団であり、利益企業ではない

なのにじゃぶじゃぶ

森加計なんかよりよっぽど国会で問題にすべき
117: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:10:40.80 ID:C7PWPpR50(1)調 AAS
受信料→子会社→反社会勢力(いろんな意味で)

たとえば、中国にホテル献上(笑)
118: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:10:58.53 ID:ead4bsgT0(3/5)調 AAS
>>116
財団でもなかった(´・ω・`)
公益法人
119: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:11:47.91 ID:4v3sDgcG0(1/2)調 AAS
逆だろ
120: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:12:44.48 ID:ead4bsgT0(4/5)調 AAS
>>102
国会議員の99%は、まともなアタマもってないから

大体は自分が議員でいられるにはどうすればよいかのみを
行動の第一原則としている
121: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:13:55.15 ID:4v3sDgcG0(2/2)調 AAS
反日と障害者の番組ばかり

そいつらからだけ徴収しろよ

受益者負担の原則
122: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:20:08.58 ID:f6GI2PLl0(1)調 AAS
払ってるやついるのか?
アボだろ。
123: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:23:16.94 ID:FGcMSJm70(1)調 AAS
そもそも払う必要がない。テレビを持たなければいい話。
124: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:23:20.12 ID:kBKj2jDp0(1)調 AAS
税金でもないのに何を偉そうに。
見たい人とだけ契約しろや。ボケ!
125: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:24:23.87 ID:JMtMoSam0(1)調 AAS
ほんま糞メディアや
日本最大最強の押し売りや
126: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:27:30.64 ID:d+vAvsv60(1)調 AAS
> NHK幹部は「一度下げれば、視聴者の反発もあり値上げはできなくなる。別の形での還元が免除の拡充だった」と話した。

この考えがクソすぎる。結局コイツらはカネを集める事しか考えてないんだよな。愚民は黙ってカネを払えと。
127: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:33:11.55 ID:8Ns8GqW10(1)調 AAS
相撲なんて興味ない
大河も朝ドラもみない
紅白も見たくない

反日番組なんか放送するな

天気予報とニュースは民放で十分

結論 NHKは無用
128: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:47:31.28 ID:UpiHgvsDO携(1)調 AAS
学生の頃アンテナ線に繋げてないのに受信料取られたぞ
返せよ
129: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 13:58:43.34 ID:ead4bsgT0(5/5)調 AAS
去年の余った年賀はがきにでも、
名前と住所と顧客番号と、解約の理由(経済的事情によりテレビ廃棄←これ重要)を書いて
各地域の担当営業センターに送る

そうすると正式な解約書類が送られてくるから、
そうしたら記入して送り返す

請求書が来なくなったら解約完了
まだ来るようなら、電話する

大切なのは、また契約しに来るから、
絶対に応じないこと

つか、知らない人が来ても玄関開けない、話さない
居留守を貫け
130: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 14:25:28.12 ID:3n6yhnzlO携(3/3)調 AAS
迂闊に減免申請なんてしたら、住所やら所得云々まで筒抜けになるぞ
最初から契約しないのが一番安全
131: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 16:33:26.87 ID:ZcpE61cC0(1)調 AAS
【ブラック企業大賞】NHK、ヤマト運輸、いなげや、大和ハウス工業など9社がノミネート! 昨年の大賞は電通

2chスレ:newsplus
132: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 18:24:42.24 ID:ey7DOiVR0(1)調 AAS
>>1
NHKから返金させるべきじゃね?
133: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 19:14:55.76 ID:ZS9bQqkI0(1)調 AAS
免除って何様だよお前
いい加減このクソの立ち位置を明確にしろよバカ自民
134: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 20:11:07.92 ID:L35S5K1I0(3/3)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだねw
135: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 20:12:38.68 ID:7t/f3qNo0(1)調 AAS
安倍ちゃんねるが解体するわけない
値上げはあるだろうけどw
136: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 20:21:32.93 ID:2gL0wbiJ0(1)調 AAS
最初から契約しなければいいだけの話。
向こうだってまさか日本全国の未契約家庭全部を相手取って訴訟起こすだけのリソースも資金もあるまい。
そんな手間暇かけるくらいなら、唯々諾々と支払うバカからもっと取ろうと受信料値上げに踏み切るはずだ。
137: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 20:24:18.06 ID:YTASfQeD0(1)調 AAS
>>100
集金じゃない。契約と支払いの強要。
138: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 20:24:53.68 ID:bRsLpoFQ0(1)調 AAS
NHK解体は未だですか?
139: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 21:28:20.22 ID:DbicYjS10(1)調 AAS
>>100

日本人の血税を使って
在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。

>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1777万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか。

【NHKのスクランブル化を実現させよう】
外部リンク:www.ystseo.net

.
140: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 21:37:48.61 ID:fLepS+Wq0(1)調 AAS
NHKの通信講座でも学生になれるん?
141: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:02:37.20 ID:a6ZAKBZ60(1)調 AA×

142: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:05:35.67 ID:xblve3rR0(1/2)調 AAS
一人暮らしで払ってない奴たくさんいるよ
俺もそうだし、5年10年払ってない奴身の周りにたくさんいるぞ
居留守とインターホンでテレビ無いって言えば契約なんかできないんだよ
143: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:17:24.72 ID:+uiA7JTV0(1)調 AAS
NHK職員の平均年収 1000万超

日本国民の平均年収 400万ちょっと
144: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:19:25.72 ID:dnAVj/QC0(1)調 AAS
>>46
勝手に契約させられるって別スレあったけど
向こうが勝手に書類郵送して無視しても二週間後に契約成立とか
145: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:19:44.46 ID:xblve3rR0(2/2)調 AAS
受信機がなくても全員徴収にすれば口うるさい視聴者が物言うようになるのに
怖くてNHKはその辺に触れられないんだろ
146: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:20:28.62 ID:ThUHeoPK0(1)調 AAS
>>7
給与や番組の内容につっこまれると民間企業だからと言い、
受信料の話になると公共放送だからという
147: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 22:22:45.49 ID:S+Fafr9v0(1)調 AAS
増える一方の車上生活者とかもカーナビでテレビ観てるけど、
あれはどうすんのかな>NHKさん
148: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:03:35.68 ID:8fcA8gBj0(1)調 AAS
ワンセグ契約を1/12の受信料で作るのが相当
149: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:11:14.86 ID:4NkadaDRO携(1)調 AAS
何様のつもりだよこいつら
早くスクランブルかけろよ詐欺師組織が
150: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:15:00.84 ID:SBFV6XwE0(1)調 AAS
田布施システム(NHK)
151: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:30:28.98 ID:5ZtwtFYN0(1)調 AAS
NHK自体必要ない
152: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:36:55.22 ID:Mck8ko8p0(1)調 AAS
何もしなくても料金徴収して、高級払い子会社に利益垂れ流ししてなお大きな黒字なのに
一切還元しないとか、どこまで金の亡者なのやら

公共性もくそもなんもないごみだな
153: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:54:59.41 ID:tT36ALkH0(1)調 AAS
月額1260円も払ってるの?
1000円で映画もドラマも見放題なのにバカだねー
154: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火) 23:58:58.33 ID:fOUvRsqB0(1)調 AAS
みんなで
NHKから国民を守る党
支持するしかないね。
155
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:09:36.73 ID:ZTvrM6LV0(1)調 AAS
【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立★3 。
2chスレ:newsplus
156
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:12:11.47 ID:36SYLLf90(1/3)調 AAS
学生って大学生のことじゃないのか
157
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:13:02.19 ID:Fc9zPoy60(1/11)調 AAS
>>155
テレビ持つなって事か
158: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:16:10.68 ID:iggfYAZ90(1)調 AAS
>>156
バイトしてでも払えって事なんだろうな。
鬼畜だよなNHKは
159: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:18:04.56 ID:36SYLLf90(2/3)調 AAS
テレビ捨てる→拾う→捨てる→拾うのコンボで契約できないことにできそうだな
毎日見るものじゃないし
160: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:18:23.73 ID:Fc9zPoy60(2/11)調 AAS
1 全額免除
(社会福祉施設)
(1)別表1に掲げる社会福祉施設において、入所者または利用者の専用に供するため、
その管理者が受信機を設置して締結する放送受信契約

(学校)
(2)別表2に掲げる学校において、児童、生徒または幼児の専用に供するため、その管理
者が受信機を設置して締結する放送受信契約

外部リンク[html]:pid.nhk.or.jp

↑ これは一体何なんだろう
161: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:23:43.91 ID:GTCPuhh40(1)調 AAS
料金を取り過ぎるから、その分は福祉団体に寄付します。って事か
違うだろう。ハゲ。って言って良いよな
162: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:25:55.59 ID:yi4qgA4h0(1)調 AAS
【報道姿勢】ブラック企業ノミネートのNHK 昨年から“一転”無視、同賞会見の席に姿なし
2chスレ:mnewsplus
163
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:26:41.35 ID:k1I0ZHjF0(1)調 AAS
12/6が楽しみでしかたないw
164
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:27:10.21 ID:Fc9zPoy60(3/11)調 AAS
ほぼ全国民に強制するなら、税金にすべきだ
165: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:28:15.09 ID:zsaHyJPg0(1)調 AAS
>>164
ほんこれ
166: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:28:59.31 ID:vShCsAST0(1)調 AAS
向こうが勝手に契約してくるならこっちも勝手に契約してお金とってやればいい。
HPに何でもいいから動画上げてはい契約料100万ね。って。
167: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:30:28.37 ID:jdvNsznZ0(1)調 AAS
で、安倍ちゃんはどうするん?
168: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:41:10.59 ID:OL1iNUwc0(1)調 AAS
おまえらNHKに馬鹿にされ過ぎwww

スクランブルかけるまで許すなよ

次はネット課金が待ってるぞ

今息の根を止めないと末代まで苦しめられるぞ
169
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:44:04.10 ID:Fc9zPoy60(4/11)調 AAS
ネット配信の世界は、契約者にしか見せないというルールになるので、
NHKのテレビ放送受信可能なら契約しろが通らなくなるよ
170: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 01:56:12.35 ID:dGfZVmBn0(1)調 AAS
無くなるべき

犬であり、反日であるという風見鶏

おまけに何故か外国にも垂れ流しておいて、
料金は徴収しに行かないらしい
171: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 02:21:08.91 ID:qhzZsdnB0(1)調 AAS
ひるのいこいに出した俺のはがきをちゃんと放送で使え!使ってくれるならもう何も言わん。もう25回も出してんだから読んでくれよ、いい加減…。
172
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 02:21:29.20 ID:36SYLLf90(3/3)調 AAS
>>163
無慈悲な結果になると俺は思うぜ
立法の管轄だもん
173: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 03:02:13.89 ID:Fc9zPoy60(5/11)調 AAS
日本の捕鯨反対活動家って支持者・支援者含めてもせいぜい数千人しかいません。
グリーンピースの祭さえ行きでも6000人程度です。
クジラ肉窃盗事件のあと、激減し、グリーンピースはやむなく捕鯨問題から撤退しました。
今日本で捕鯨反対するグループってIKANだけですよ。
政治的な影響力もないグループが出来ることって、限られてますよね。
174: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 03:03:30.55 ID:Fc9zPoy60(6/11)調 AAS
済みません。誤爆しました。
175: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 04:10:00.72 ID:K+SNM77U0(1/2)調 AAS
>>157
ワンセグが映る携帯やスマホ、カーナビも持つなってことだよ
ワンセグが映る場合設置になるって地裁判決も有るからね
176
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 04:12:04.89 ID:K+SNM77U0(2/2)調 AAS
>>172
憲法より放送法が優先されるって判決が出ると思うわ、裁判官てパヨクだからな
177: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 05:08:27.84 ID:eEjq6Nl60(1)調 AAS
>>176
そんな判決書いた裁判官は一生家裁たらい回しコースじゃん
178: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 06:40:59.45 ID:IYmQsmGW0(1)調 AAS
【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立。★4
2chスレ:newsplus
179
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 08:34:40.55 ID:LUegJyUL0(1)調 AAS
50円の値下げの結論でそんなもんかと叩かれたあげく、その50円の値下げすら拒否ってすごいな
180: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 10:26:32.10 ID:tZGPKe+/0(1)調 AAS
>>179
やりたい放題だよね
181
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 10:28:29.93 ID:JwMkdX6Y0(1)調 AAS
泥棒が盗んだ金の返済を拒否しているようなもんだ。
182: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 10:31:12.01 ID:je4vKhFt0(1)調 AAS
>>7
違うよ。
モリカケよりも、こいつらが問題
183: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 10:41:11.74 ID:Fc9zPoy60(7/11)調 AAS
>>181
返済?求めているところは泥棒会社だよ
184
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 11:27:05.02 ID:eky6vbDl0(1)調 AAS
>>169
NHK「ネットに接続可能なデバイスすべてに課金します」
185: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 11:39:10.13 ID:BGQJfhZz0(1)調 AAS
NHKの受信料徴収の世帯の定義がおかしいもんな。何故扶養されてる一人暮らしの学生の部屋や世帯主の単身赴任先まで別世帯として徴収するんだ?
186
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 14:10:51.14 ID:Fc9zPoy60(8/11)調 AAS
>>184
これからの冷蔵庫やエアコンも、
ネットに接続されるんだが
やはり受信契約必要なのか?
187: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 14:13:39.53 ID:jgFBOh2N0(1)調 AAS
>>186
冷蔵庫もエアコンも受信設備
188: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 14:15:30.57 ID:Fc9zPoy60(9/11)調 AAS
ルーターに防壁作らんとダメだな
189: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 14:29:27.34 ID:RKPSiBzG0(1)調 AAS
>>186
NHK「3台分払えやゴラァ!」
190
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 15:00:57.76 ID:cWCBIY5u0(1)調 AAS
未成年でも取るしなwキチガイ企業NHK
191: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 17:26:27.45 ID:9iLYiH2o0(1)調 AAS
>>186
NHK「1bitでも通信すれば契約の義務が発生します(ニコッ」
192: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 17:30:57.83 ID:Fc9zPoy60(10/11)調 AAS
ここは攻勢防壁でNHKサーバーを焼き切らないとw
193: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:08:41.30 ID:Euo4ApQR0(1)調 AAS
【社会】NHK、無縁でなくなった視聴率競争 「低いと肩身が狭い」

2chスレ:newsplus
194
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水) 22:44:13.96 ID:Fc9zPoy60(11/11)調 AAS
大体ネット配信側では受信者が何処の誰か特定不可能だろう
195
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:23:21.58 ID:tlD6ay/30(1)調 AAS
報道もドキュメンタリーもレベル下がってるし、NHKはもう要らないよ
196: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:24:18.89 ID:tcXIOx3R0(1)調 AAS
反日NHKは解体してください
197
(1): sage 2017/11/30(木) 06:37:55.04 ID:1hQagtRE0(1/2)調 AAS
>>1
早く米軍に契約を申し込めよ。

>在日米軍のNHK受信料問題
外部リンク:ja.wikipedia.org
198: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:43:15.13 ID:1hQagtRE0(2/2)調 AAS
>>197 自己レス
そして米軍が契約を従来どおり拒否したら2週間後に米軍を提訴だな♪

【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立★5
2chスレ:newsplus
199: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 06:44:31.70 ID:CNxJw/yL0(1)調 AAS
>>195
同感
200
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 07:36:46.44 ID:KsD6/wku0(1)調 AAS
>>194
その気になったらドングルの配布くらいならしそう
201: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 09:04:15.45 ID:nP7bHYnx0(1)調 AAS
「NHKは見ない」という免除
202: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 10:37:45.86 ID:Bxpu4gAK0(1)調 AAS
百歩譲って地上波の受信料は払ってもいい
ただ、衛星放送の価格設定おかしいだろ
203: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 12:16:36.31 ID:xKTBvZIi0(1)調 AAS
>>200
配布したところで使うかどうかは各自の裁量だからなあ
204: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 13:42:39.69 ID:N5f8cnD80(1)調 AAS
BS契約でクレジット払いって究極のバカだよね。
205: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 13:43:17.16 ID:+SoRWU4g0(1)調 AAS
ポイント貯まるじゃん
206: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 13:48:30.26 ID:iqVVWxrE0(1)調 AAS
払う奴がアホ
207: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木) 19:21:44.24 ID:YBv0P0NTO携(1)調 AAS
日本人を害悪反日在日売国上級洗脳する電波に
わざわざ金を払う日本人
208: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 14:31:04.63 ID:MJRvnsLP0(1)調 AAS
ナマポ最高やで
払わんでいいから
209: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金) 15:35:29.23 ID:bWug1UTr0(1)調 AAS
生ポは殺そう
210: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 10:46:50.18 ID:6iiO5FeA0(1)調 AAS
>>190
民営でなく、国営でもない。
クラゲみたいな組織
211: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 11:00:13.08 ID:rl3wucPV0(1)調 AAS
>一度下げれば、視聴者の反発もあり値上げはできなくなる。

将来また値上げするつもりかよ。
212: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 11:02:29.42 ID:UVZw3WJi0(1)調 AAS
こいつらずっと見送ってんな
213: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 15:21:16.42 ID:au7LK4iI0(1)調 AAS
NHKをいつ民営化させるか、さっさと議論を始めろ。
214: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 16:48:10.52 ID:A4fyWdNV0(1)調 AAS
結局は規制をしてる安倍政権のせい
215: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 18:41:28.17 ID:DFMHSA9V0(1)調 AAS
インターネットに受信料とか言ってるアホNHK
216: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 18:57:50.28 ID:DdYPkIHd0(1)調 AAS
ラジオでいいや
217: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 19:03:07.91 ID:GXTGdeXZ0(1)調 AAS
世帯あたりじゃなくて、テレビ一台あたりにして安くすればええんちゃうの?
そして、テレビの大きさに応じて徴収するとか・・・

一インチ20円で、50インチ1000円ぐらいにするとか・・・
ワンセグだと100円ぐらいになる
218: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 19:08:53.23 ID:jcawPN6P0(1)調 AAS
>  一律値下げに代わって、視聴者への還元策として検討が進むのが免除範囲の拡大だ。
世帯年収500万以下も免除で
219: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 19:09:57.46 ID:6p6jHoll0(1)調 AAS
年間500円くらいなら文句出ないのに
220: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 19:47:20.46 ID:mahAZPH90(1)調 AAS
在日や部落からもちゃんと徴収しろよ
221: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 20:31:43.96 ID:vGgIbIPH0(1)調 AAS
本当にスクランブルにしろよ!
なんで民放を月2時間観るのにNHKに金払わなきゃいけないんだおかしいだろ
222: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 21:54:27.36 ID:AoRLF6Ly0(1)調 AAS
自民党はやらない
選挙の時だけ
223: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 22:27:39.17 ID:4WRt5Nn70(1)調 AAS
ラジオ局は、全て廃止でいいよ〜受信料金と関係ない施設は、全て廃止しろ売国な自称公共放送協会。
224: 名無しさん@1周年 2017/12/03(日) 04:34:13.74 ID:JGaBt5O20(1)調 AAS
親が糞HKのガキいじめよう!
225: 名無しさん@1周年 2017/12/03(日) 04:35:24.77 ID:A+7LbKw00(1)調 AAS
自公民同様でNHKも即時解体でよい。

有害極まりない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.602s*