[過去ログ] 【宮城】難病治療中のネパール人少女 寄付金尽き「定住者」希望 仙台市★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土) 00:42:36.20 ID:rPWCCdhF0(1/5)調 AAS
2017年7月に難病になって、そく2017年度中に日本にやってきて
日本の国民健康保険に加入して、10年間治療をうけ続けてるって・・・意味わかんないんだけど
頭おかしいんじゃないのこのネパール人家族
383: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土) 00:43:00.10 ID:rPWCCdhF0(2/5)調 AAS
>>379
あれと同じようなもんだよね
419(4): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土) 00:59:45.23 ID:rPWCCdhF0(3/5)調 AAS
ドゥワディ・アバは、タバコ販売(月収1万円)で生計をたてる父の元で育つ
2017年7月 難病発覚
↓
2017年9月 親類がネットで検索をかけて東北大学に目をつけ連絡を取る。
連絡を受けた大学は「費用が払えるめどがつけば」と条件を付けた。
↓
2017年9月15日夜小児外科の天江新太郎准教授に突然メールが届いた。「今飛行機に乗り込んだ。 16日朝に到着する」
↓
家族そろって突然日本へ押しかけてきて、むりやり東北大学で治療開始。
↓
生活費がないため、基金をたちあげ
日本人に向けて寄付金集めをはじめる、数千万円がすぐに集まる。
↓
・国民健康保険加入で高額な治療費はほぼ無料となった
・寄付金は、10年間のあいだ無職である両親と、アバさんの兄弟の生活費、学費、遊行費として使われた
↓
■10年後の現在、数千万円あった寄付金も残り僅かとなった
↓
宮城県庁で、在留資格の変更許可を申請した記者会見を開き、世間の注目を集めるとともに
更に寄付金を募る
433(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土) 01:05:11.96 ID:rPWCCdhF0(4/5)調 AAS
>>431
間違えた2007年だ
443: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土) 01:09:23.49 ID:rPWCCdhF0(5/5)調 AAS
>>432
そうならないように
2007年9月16日に、日本に押しかけてきてすぐ病院が記者会見開いて
世間の同情誘って特別待遇求め、寄付金も募ってる
2007/10/09(火)
医療】 「とにかく日本へ」 腸捻転で小腸壊死・全摘出のネパール少女、決死の渡航…東北大医学部が寄付募る
外部リンク[html]:www.geocities.jp
↓
10年後の現在
2017年11月17日
滞在10年、資金が底つき…難病治療で来日のネパール少女、在留資格の変更を申請
外部リンク:news.infoseek.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*