[過去ログ] 【防衛省】防衛省、F3戦闘機の開発決定先送り検討=関係者 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(2): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 15:18:33.80 ID:m0naKxYH0(1/4)調 AAS
例の心神はどうなったのよ?
255(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 15:23:03.30 ID:m0naKxYH0(2/4)調 AAS
しかし、日本の国防予算てすっくないよなあ、
5兆円なんていまどきカスみたいな額だろ。
そりゃ個人の感覚でみればたいへんな金額だけど、
これは国家財政の規模の話だからな。
この5兆円が多いとかいうマスコミの感覚はよくわからん。
285(1): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 15:26:24.19 ID:m0naKxYH0(3/4)調 AAS
>>256
ゼロ戦を過大評価するわけではないけど、
ゼロ戦の最大の特徴はあの長い航続距離にあるわけだろう。
航続距離が短くなれば、装甲版だって、重火器だって、なんだって積めるだろう。
607(2): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月) 16:13:32.11 ID:m0naKxYH0(4/4)調 AAS
>>605
装備品は国産化するのが望ましいのは当たり前なんじゃないの?
戦国時代に日本がスペインやポルトガルの植民地にならなかった理由はようするにひとつだろ。
鉄砲の国産化に成功したからだよ。
現代でも通じる理屈だと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.517s*