[過去ログ] 【社会】警察が「勝手にロック」 奇策で二輪車の盗難激減 (414レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:50:17.82 ID:IeoiiQFy0(1/2)調 AAS
これやられたわ。鍵は捨てられてなくて変だと思ってた。しかしチェーンロックは使ってたのに。
高校のときはタイヤまで裂かれてたから最近のガキは荒れなくなってるんだなと勝手に納得してた。
ただ500円の防犯シール貼ってないから嫌がらせだったのかな。
56(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:51:50.97 ID:STQCijW10(1)調 AAS
>>16
ロックする時に防犯登録か無ければ車体製造番号控えて身元確認するんじゃ?
57: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:52:15.24 ID:8i1m0O910(1)調 AAS
警察「おぅいぇーい!」
住民「お、ぉぅぃぇ・・・」
警察「H・He・Li・Be・・・ベイベー!」
住民「治安大丈夫かな・・・」
こうですか?
58: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:52:18.41 ID:LhUuZIVq0(2/7)調 AAS
>>55
ナニ言ってるか良く分からん
59(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:52:49.13 ID:WZtZBeFz0(1)調 AAS
盗む人は鍵がかかってない自転車を探しているってことだから、
この中にGPS付きの鍵がかかってない自転車を紛れ込ませておけば
効率よく窃盗犯を逮捕できるな。
60: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:53:14.63 ID:hf2JSqsm0(1)調 AAS
防犯カメラの方が確実やろ
61: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:53:26.03 ID:lOH/Hn990(1)調 AAS
甲府は自転車で移動できるくらいに発展したのか
遊びに行ったら車が無いと住めないような場所だったぞ
62: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:53:53.75 ID:+MxyNyM/0(1)調 AAS
>>51
警察が大忙しな場所に住みたいとは思わんが?
63: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:53:55.49 ID:IeoiiQFy0(2/2)調 AAS
あっ、オリジナルのロックを勝手に取り付けられるのか。やはり違うかもしれない。
64(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:54:09.81 ID:LRpMj6vz0(1/2)調 AAS
>>51
バイクを盗んでいく犯人、バイクにイタズラする犯人は
全く探してくれない。被害届は受け取るけど、操作をする気は
全く無さそう。時間がないのかなぁ?
それで忙しいのかと思ったら、
ねずみ取りをしたり、隠れて一旦停止しない原付をねらっていたり、
広い道路でバイクの駐禁とりしまりに精を出したりする時間は
たっぷり有るみたいだ。
不思議だわ。金になることは頑張る時間は有るのか?・・・
65: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:55:47.78 ID:aZzDeLxZ0(1)調 AAS
どんなカギをかけてるのかと思うわ
鍵をかけてても、あっさり盗むヤツがいるからな
66(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:56:09.34 ID:LhUuZIVq0(3/7)調 AAS
まあ嘘の電話を警察にかけてまで自転車を盗むツワモノは、そうはいないって事なんだろう
67: 名無しさん@1周年 [s] 2017/11/09(木) 21:56:41.98 ID:u7sCmKAg0(1)調 AAS
暗証番号は0110と見た!
68(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:58:50.80 ID:p6PaqFsT0(1)調 AAS
鍵かけない持ち主が悪いんじゃなくて
盗むやつが悪いんだろ?
問題すり替えてないか
69: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:59:00.62 ID:XweWhcE20(1/2)調 AAS
俺の同級生が外した鍵をうっかり持ち帰ったとして窃盗で書類送検されたけどな
70: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 21:59:10.18 ID:w22SFhzP0(2/2)調 AAS
>>66
鍵掛かってない自転車盗むやつは手間暇掛けたくないからだしな
71: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:01:53.29 ID:QmZtL2hF0(2/2)調 AAS
パターナリズム
72: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:03:44.51 ID:ecMRTGRB0(1)調 AAS
内田裕也がアップを開始しました
73: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:05:28.89 ID:ItJiBINo0(1)調 AAS
>>68
国同士でも侵略・戦争があるんだから自衛する必要はある
74(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:08:28.59 ID:d5lEfDsj0(1/3)調 AAS
>>64
盗難車に対する捜査はパトロール中の発見と市民からの通報をきっかけにした発見が基本だよ。
他に何があるの?お前のバイクの為に全課総出で管轄内四六時中走り回れば気が済むの?窃盗と交通違反取り締まるのは皆同じ署員なの?馬鹿なの?死ぬの?
75: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:08:37.30 ID:NYd1KeRE0(1)調 AAS
おっかしーなー
窃盗犯検挙はオイシイからチャリ盗は歓迎してるはずなんだがなあ
もう防犯確認で数字かすれてるだけで色めき立つレベルだし
ウッハウハだもん検挙実績上げたら
76: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:10:49.59 ID:2OavV77D0(1)調 AAS
この前午前3時に自分の自転車の鍵を外してたら職質されましたw
77(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:11:37.57 ID:9YWXQKZz0(1)調 AAS
>>32
あまわりさんまんこの人です
78(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:13:05.62 ID:+VHXpnFE0(1/3)調 AAS
自伝者泥棒は、中国人がほとんどという警視庁の統計がある。
中国人の泥棒が警察に電話してきた時点で、話し方で、本人か、泥棒かが、電話口でわかる。
79: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:14:41.22 ID:KphNHJIg0(5/5)調 AAS
>>68
盗まれるのが当たり前の状態で盗ませて、それを探したり返却したりに無駄に税金を使わせるのが悪くないと?
80: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:14:54.19 ID:+VHXpnFE0(2/3)調 AAS
自転車泥棒は、中国人がほとんどという警視庁の統計がある。
中国人の自転車泥棒が警察に電話してきた時点で、話し方で、本人か、泥棒かが、電話口でわかる。
81: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:15:31.64 ID:dZdbpsMU0(1/2)調 AAS
>>78
ネトウヨは息をするように嘘を吐く
とはよく言ったもんだ。
82: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:16:36.68 ID:+VHXpnFE0(3/3)調 AAS
上
あるいは日本人でないとわかるので、
警察に聞いてこない。
83: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:20:01.94 ID:dZdbpsMU0(2/2)調 AAS
ネトウヨの言動って、本当にネトウヨの言うシナ人やチョーセン人の言動と同じだね。
84: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:28:43.95 ID:LhUuZIVq0(4/7)調 AAS
>>78
たどたどしい日本語で「バンゴウわナンバンアルデスか」てかけて来られたら
俺が警官でも、はいそうですかって教えないで、色々根掘り葉掘り聞き返すわ
住所氏名年齢、どこで自転車買ったのか登録番号はって
途中で向こうから電話切ると思う
どうせ破壊してもってかれる悪寒するが
85(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:29:27.97 ID:LRpMj6vz0(2/2)調 AAS
>>74
犯人を捕まえることは警察の仕事ではないという意味か?
86: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:31:23.90 ID:LhUuZIVq0(5/7)調 AAS
>>85
窃盗はそんなもんよ
殺人なら本気出すけど、窃盗は人員を割いて捜索とかしません
てか、それそんなに驚くような初耳って、そうとう社会に慣れてない新成人かねて感じ
87: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:36:05.68 ID:So80iG+Y0(1)調 AAS
>>45
それ、ウチの上司のPC。キーボードの端に付箋紙で書いてある。
88: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:37:25.15 ID:otDNA3/p0(1/2)調 AAS
実質警察が盗難中
89(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:39:48.03 ID:d5lEfDsj0(2/3)調 AAS
>>85
仕事だから署員がパトロールしてる。お前の言い分は交通の取締よりも俺を優先しろっていう我が儘事だろ。交通課の人間もバイク探せっていうw
窃盗犯の逮捕も仕事、交通違反の取締も仕事、ガキじゃあるまいしマッドポリスが分業体制であることくらいは理解できるな。
まさか魔法でも使って即見つけろってわけじゃあるまいね。権限が多いだけであいつら人間、組織的にやるぞ〜ってだけの普通の人間。お前のバイクの場所透視する特殊能力とかないから(^▽^)
90: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:39:54.37 ID:+aTH09eD0(1)調 AAS
勝手にロックといえば内田裕也
91(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:41:39.06 ID:DewR25hd0(1)調 AAS
私物に勝手なことすんな
92: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:43:25.13 ID:AEVclKvf0(1)調 AAS
>>1
たぶん暗証番号なんて0110なんだろうな
あと甲府で5252とかw
93: 憂国の記者 2017/11/09(木) 22:45:11.08 ID:ZV/y7zsu0(1)調 AAS
これはGJ!!
はぐれ刑事純情派のような警察官がいることは素晴らしい。
94: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:46:15.11 ID:qltTIWgH0(1)調 AAS
>>4
警察官が激しくヘドバンかましながら歌って盗難防止を訴えないと意味ないよな
95: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:46:24.93 ID:yycWL68B0(1)調 AAS
器物損壊で被害届をだしたら面白そう
96: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:49:52.15 ID:eFbL3bpG0(1)調 AAS
鍵かけてなくて自転車盗まれたけど、
駐輪場から数キロ離れた先で見つかったと警察から連絡がきた
パンクしてるのに良くもまああんなところまで・・・と思ったわ
97(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:51:24.18 ID:hGqOQeod0(1/2)調 AAS
>>30
施錠する場所はエリアで決まってんだろうから、
その辺のガードレールに引っかけておいてって事じゃないの?
おそらく鍵にも「〇〇警察署」だのって札でもつけてるだろうし。
番号もわからんだろうし、伊達や酔狂じゃ盗まんだろう手。
98: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:51:26.80 ID:YdOcGUmC0(1)調 AAS
いい試みだとは思うが何か違和感は有るな。
取り敢えずgood job。
99(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:51:37.48 ID:1yshuf95O携(1)調 AAS
スーパーの有料バイク駐車場でチェーンつなげないで停めているバイクには腹が立つ
勝手にチェーンつなげてロックしてやりたい
100: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:52:00.72 ID:tCAgT+Kn0(1)調 AAS
警察の人、ご苦労様デス
101(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:53:24.88 ID:hGqOQeod0(2/2)調 AAS
>>99
俺は、親切心から差し込んでおいてあげるよ。
「ああ、きっと慌てて行ったんだな」「戻ってきたときに、ああ!有料駐車場なのに・・なんてことをしてしまったんだ!」
と持ち主が後悔しないようにね。
102: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:54:14.27 ID:7g9PDcQ20(1)調 AAS
ばっかもん暗証番号聞いてる奴がルパンだ
103: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:56:56.67 ID:kOOwDDAM0(1)調 AAS
>>101
優しい人だね
自分も見習わなくちゃいけないな
104: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:57:19.15 ID:19n2Y4/h0(1)調 AAS
>>91
だな
違法駐輪しているならわかるが駐輪場だからな
105: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:58:11.49 ID:otDNA3/p0(2/2)調 AAS
そいや盗まれた記憶がないのにチャリ預かってるよってハガキ来たことあったな
106: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:58:58.09 ID:ygkw5ZLb0(1)調 AAS
>>77
だろうね、怪しい
てかドサクサに紛れて何言っとん
107(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 22:59:34.68 ID:OhsoMp0a0(1)調 AAS
>>2
良い加減にするのは鍵閉めないほうじゃんw
108: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:00:42.38 ID:NzYaYp7i0(1)調 AAS
警察「んー?まちがえたかな?」
109(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:02:08.79 ID:xqOh9OBU0(1)調 AAS
>>2
お前は盗られたら警察に電話しねーのか?
110(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:02:25.63 ID:Ut9PadJS0(1)調 AAS
>>26
つけてもらったロックは使っていいんだって
111: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:06:40.96 ID:LhUuZIVq0(6/7)調 AAS
>>109
「今は夜だから警察も寝てるだろうから、電話するのがあしたの朝にするか」とかじゃないの
マジでその人は
112: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:08:16.83 ID:d9EkM5Er0(1/3)調 AAS
駐車禁止のアレかと思うわ
113: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:08:57.44 ID:d9EkM5Er0(2/3)調 AAS
>>110
税金で不公平にソンタクして良いのかよ!
114: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:10:32.86 ID:d9EkM5Er0(3/3)調 AAS
だいたいさー
鍵しない奴らなんて「盗まれたら新しいの買えばいっか」って思ってる奴らばかりだろ?
高級自転車乗ってる奴が鍵もしないで放っておくとかねーから
115: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:10:36.11 ID:LpzUzxXu0(1)調 AAS
昔、駐輪場にとめてた自転車に、勝手にワイヤーでロックされてて難儀したな
116(10): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:10:59.18 ID:uCvZ8HmF0(1)調 AAS
>>107
自分の所有物なんだからどうしようが勝手だろ
いい加減にしろとか何様だ?
117(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:13:19.54 ID:uMFY0SXw0(1)調 AAS
警察が「勝手にパンク」
118: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:13:27.51 ID:nnb2pzKe0(1)調 AAS
「もしもし警察ですか?オレオレ 暗証番号教えて」
119(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:14:31.45 ID:wKOfwEH+O携(1/2)調 AAS
スマホ持たしてもらえない子供が可哀想だな。
焦るだろ。
仕方なく歩いて帰っている途中に誘拐されるかもしれない。
120: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:15:21.94 ID:xflHYBcs0(1/2)調 AAS
>>2
盗られるのが良いか、盗られるよりはちょっと手間かけるのがいいかどっちだ?
盗られていた方が良いと思えば、鍵は無視して自転車買い換えろ。
盗られない方が良いなら我慢しろ。
おまえの言い分は合理的でないんで却下だ。
121: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:16:25.45 ID:xflHYBcs0(2/2)調 AAS
>>15
要求されたら警察に電話するよw
122(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:17:29.79 ID:d5lEfDsj0(3/3)調 AAS
>>119
盗まれても同じでは…
123(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:25:03.00 ID:XweWhcE20(2/2)調 AAS
電話すること前提で考えているところもまさにこの警官は自己中
スマホやアイフォンを全員持っていること前提なのか?
自転車置き場に着いた時に充電が切れている可能性を考慮しないのか?
公衆電話から赤ボタン押して繋がるのは110番と119番だ。警察署に繋げるのは事故か事件のみ
こいつは首にすべき
124: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:25:35.75 ID:wKOfwEH+O携(2/2)調 AAS
>>122
盗まれない可能性が高いんじゃね
125(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:30:02.41 ID:7PoMVsnt0(1)調 AAS
「他人のなりすましで電話をかけられたら?」
↓
本来なら、そもそも鍵がかかっていなかった自転車。
たとえ他人のなりすましで暗証番号を教えて盗まれたとしても、警察に落ち度があるとはいえない。
また、わざわざ警察に電話して発信履歴や音声を残してまで、自転車を盗もうなんてアホなドロボーはそうそうおらんだろう。
126: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:34:24.94 ID:O825zUeP0(1)調 AAS
>>109
普通は交番行くだろ
127: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:36:05.83 ID:TyMLqaVLO携(1)調 AAS
>>117 制帽の代わりにパンク頭のビビッドな警官とか嫌すぎるわw
128(4): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:41:28.78 ID:Hy5n3UkX0(1)調 AAS
余って使わなくなった自転車を廃棄したいんだけどスーパーとかパチンコ屋に鍵をかけないまま捨てて
もしも警察から電話があった時に保管所まで取りに行けないのでそちらで処理して下さい。
と言えばタダで済むのかな?
129: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:42:12.93 ID:aPh2im4g0(1)調 AAS
>>123
駅前だから札の事言って交番で電話かけて貰えば良いだけじゃね?
130: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:46:20.06 ID:fQabnQxw0(1/2)調 AAS
じゃあ俺は泥棒になったとして、警察に電話して解除番号を聴くよ
131: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:48:46.39 ID:BF/yThmY0(1)調 AAS
さきに警察が盗んでおけよ
132(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:49:03.71 ID:fQabnQxw0(2/2)調 AAS
>>125
アホはそうそういるわけで
アホばかりだからいろんな事件が何万件もおきてるわけで
133: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:49:18.56 ID:F23EVWzB0(1)調 AAS
リアル・ランサムウェア・・・・
134: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:51:36.08 ID:njNonKuj0(1)調 AAS
>>97
なんか面白い所に付けて返すのとか流行りそう
135: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:52:09.56 ID:LhUuZIVq0(7/7)調 AAS
>>132
被害23件が3件に減ったんだから、まあ
「警察に嘘の電話して番号を聞き出してまで盗む」奴はいなかったんだろう
たぶん盗まれた3件は警察がカギをかけてない自転車が、そうじゃなければペンチで破壊かどっちか
136(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木) 23:53:29.20 ID:pu58u7vd0(2/2)調 AAS
>>128
防犯シール剥がせば電話も来ない
137: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 00:01:17.06 ID:YVe/Nl+40(1)調 AAS
違法駐輪を撤去する金の節約になっていいな
138: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 00:01:17.31 ID:mi0FRK1e0(1)調 AAS
ロックされるのが主に高校生だから苦情がないが
俺だったら勝手なことするな と怒鳴りつける
139: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 00:06:27.73 ID:DuOS91Y90(1)調 AAS
電話で持ち主かどうかなんて分かるのか?
140: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 00:09:25.10 ID:4X0PZCW+0(1)調 AAS
ロードバイクとかに鍵かけて身代金を要求する
新手のランサムウェアが
141: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 00:21:21.40 ID:CkKALdtk0(1)調 AAS
>>1
盗んだやつを殺せ
142(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 00:51:01.45 ID:TkTc/3390(1)調 AAS
>>66
携帯の通話記録も残るけど、
盗まれた人はロックかけられたことも
解除されたことも知らんからムダかも
心理的に警察に電話するのはハードルかもしれないが
143: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:12:26.76 ID:51m3Iese0(1)調 AAS
天使降臨!ダイハツブースの清楚美女【東京モーターショー美女めぐり】
外部リンク[html]:utzop.ryanjlowe.biz
【TOKYOモーターショー2017美女めぐり】[ 美人揃いで話題]沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
外部リンク[html]:utzop.ryanjlowe.biz 7578tyrh
144: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:26:51.46 ID:ZaT8lipf0(1)調 AAS
よし俺も真似しよう
145: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:28:06.82 ID:Sjang+IJ0(1)調 AAS
俺もうっかり原付の鍵を外し忘れて盗まれたことがあった。
警察が鍵かけててくれてれば・・・
数か月後発見されたけど。
146: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:30:47.01 ID:MtMuTSvQ0(1)調 AAS
感謝しない奴のほうが多いだろうな
147(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:34:08.75 ID:IkbekG8e0(1)調 AAS
>>2
↑
これは持ち主かどうか怪しまれないのか
と言ってるんじゃないの?
ま、そうなると何時でもだけど
148(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:35:59.07 ID:ZK/HbAKd0(1)調 AAS
ロック外した後の鍵本体は放置してたらいいの?
149: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 01:45:16.00 ID:1m2P2hxq0(1)調 AAS
ワイヤーロックは安物だと簡単に壊せるんだよな
警察で配布してたワイヤーロックなんて力尽くで外したことある
150: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:34:27.61 ID:vgRLK8Gj0(1)調 AAS
>>142
鍵かけてない自転車がたくさんあるのに、わざわざ電話する手間かけてまで盗まないでしょ。
>>148
家に持って帰って使えばいい。
盗まれて発見して返却して、でどれだけ税金が無駄になるか考えたら100円の鍵を配るぐらいはなんでも無いと言うことでしょ。
151: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:41:30.10 ID:wEVwtYW+0(1/3)調 AAS
>>116
盗まれたら盗難被害届け出されて動くのは警察だよ
想像力を付けな
152: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:48:23.66 ID:+RnwFn7r0(1)調 AAS
>>116
おまえの所有物なんだから「盗まれましたー(泣」で駆け込んだときに相手にされなくても文句言うなよ?
153: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:49:24.60 ID:nOJQe+4g0(1/13)調 AAS
>>23
盗む奴が悪いが、盗まれる奴も悪い。
それを発展すれば、自転車の共有で鍵のついていない自転車は誰が乗っても良い。
共有場所以外に乗り捨て厳禁、
154: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:55:02.67 ID:G+9g5FIF0(1)調 AAS
ロッケンロール!
155(2): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:56:08.79 ID:nOJQe+4g0(2/13)調 AAS
>>136
バカだなお前、相当にバカだぞ。
防犯登録をすると、登録番号と車体番号と住所氏名はワンセット。
買ったら、防犯登録しない、千円程度の頑丈なワイヤー錠を買う、
それで盗まれたら諦める、だから安い自転車を買う。
俺はそうしている、防犯登録料は警察の飲み食いに使われているとかな、
156(3): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 02:59:57.38 ID:d20zKtyw0(1)調 AAS
>>155
傘も自転車も安物ほど盗まれやすい
と言っておこう。
157(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:01:46.07 ID:nOJQe+4g0(3/13)調 AAS
>>123
基本的に鍵をかけずに盗まれる奴が悪いわな、
警察の余計なお節介と思う。
そんな事よりも、
ベース30というルールが出来たパチンコ屋を巡回しろよ、
本当にやるべき仕事をせんな、ぱちんこ警察は、
158: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:02:44.55 ID:S0Nj6Bn60(1)調 AAS
警察を悩ませているのは「鍵をけないくせに盗まれたら警察に届け出るバカ」なんだよね。
159: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:07:33.00 ID:nOJQe+4g0(4/13)調 AAS
>>156
お前も相当なバカなんだろうな、
自転車についてくる付属の鍵なんか、簡単に壊せる。
だからワイヤー錠にしろと書いてある。
これで10年1万円で買った自転車は盗まれていない。
買って数カ月で付属の鍵を使用していたら、盗まれた。
安い高いじゃなく、
見た目頑丈な鍵がついていれば盗まれにくい、
160: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:18:25.85 ID:y1A5EUf10(1)調 AAS
一方で8500万
161: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:34:43.08 ID:1ajvfcqW0(1)調 AAS
さすがやまなし
のうなしのそうくつだ
162: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:40:09.19 ID:pR04I2+a0(1)調 AAS
鍵ってより警察絡みだから犯人が危険を感じるんだろうよ
呼び出し状(実際は違う)みたいな紙切れでも効果あるだろ
163: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:42:59.11 ID:WSQvPDsn0(1)調 AAS
どうせ鍵代を請求されるのでしょ
164(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:48:15.38 ID:IfSSU1XH0(1)調 AAS
泥棒「鍵の番号教えて」
警察「はい」
ってならないの?
165(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:48:35.95 ID:HPSg7jSw0(1)調 AAS
あの鍵だと、ホームセンターでも売ってる番線カッターで切断出来そうだけどね。
そこまでやって盗らないか。
166(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:50:46.57 ID:ZVqHbcKF0(1/2)調 AAS
>>164
防犯登録の番号で個人情報を把握して、電話口で確認する情報と承合するのではないかと
167: 166 2017/11/10(金) 03:51:10.51 ID:ZVqHbcKF0(2/2)調 AAS
×承合
○照合
168: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:51:33.70 ID:VV6FWJvN0(1)調 AAS
聖悠紀が60代後半なことに驚き
169(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:52:17.99 ID:zkqlx2CX0(1/2)調 AAS
>>28
やり方あるんだよね
教えてもらったけど忘れたw
170(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:54:00.00 ID:nOJQe+4g0(5/13)調 AAS
>>165
ダイヤル式だから、時間があれば簡単に外せれる。
>>156
なんか言えよ、文章も読まず上から目線で偉そうに、
的はずれな事を言うアホ、ばか、
171: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:56:05.61 ID:2S3qxnHP0(1/2)調 AAS
自転車を盗まれて、市内を1軒1軒回って自転車を見つけた人がいるよ。
自転車はバラされていたので、弁償と言う形で盗んだ奴の親から現金で貰ったそうだ。
172: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:56:17.56 ID:nOJQe+4g0(6/13)調 AAS
>>169
動くものには必ず隙間が有る、
その隙間を指が感じれるなら、簡単さ。
制度の低い鍵なら簡単さ。
173: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:57:59.67 ID:urpLhbNr0(1)調 AAS
有料駐輪場にロックかと思った
盗む側も数百円とは言えお金も払わないだろうし
無施錠で放置する側も意外な出費に懲りて施錠なりするだろうし
174(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:58:02.00 ID:gzI0BYi50(1/3)調 AAS
>>170
?
盗むつもりで自転車を探してる奴は安い自転車と高い自転車が並んでたら安い自転車を選ぶことが多い。
と言う事実を言っただけだが。
自分をすべて肯定してもらわないと不安になるタイプ?
175: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 03:58:54.63 ID:zkqlx2CX0(2/2)調 AAS
ルパン「バカは黙ってろ
176: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 04:00:50.73 ID:OKrFJ1vG0(1)調 AAS
奇策士とがめ
177: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 04:01:24.29 ID:AnkNnbKG0(1)調 AAS
知らない間にマンコにロック掛けられてた
178: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 04:02:20.14 ID:kFO1LsnT0(1)調 AAS
ロックだねぇ
179: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 04:06:31.46 ID:HR4AWnxK0(1)調 AAS
す盗みたい人が電話しても暗証番号教えちゃうの?
180(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 04:07:34.52 ID:nOJQe+4g0(7/13)調 AAS
>>174
だからお前は、バカなんだ。
前提条件というものを、ぜんぜん読まないのか。
アホの極みだな。
人に偉そうにレスするなら、前文読んでレスしろ !アホ、ばか、能なし。
181: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 04:08:37.64 ID:VeNNdY7H0(1)調 AAS
警察の重点監視区域になったからじゃねーの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s