[過去ログ] 【調査】“女子のお風呂好き”は幻想だった?現在女性の6割は入浴時間20分未満! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:55:38.76 ID:Ba99Adua0(1/4)調 AAS
>>235
シャワーだけってことじゃん
欧米化!
447: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:55:51.62 ID:FugUSDJa0(2/2)調 AAS
>>162
湯船につからずにシャワー浴びるよ
448
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:56:13.66 ID:v2Rk1/aL0(1)調 AAS
髪長い女って毎日シャンプーしてないらしいよ
頭皮すごいニオイしそう
449: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:56:22.36 ID:jfljRXlo0(12/81)調 AAS
湯船は浸かるけど
450: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:56:48.80 ID:jfljRXlo0(13/81)調 AAS
いい香りしかしない
451
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:56:53.92 ID:Zs6dgSy90(2/2)調 AAS
>>439
風呂に入る前後で体重は500gは減るから
汗と一緒に老廃物が出る
452
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:56:55.19 ID:RyUpSR9S0(1)調 AAS
湯船神聖視しすぎて宗教のようになってるやついるな
気持ち悪い
453
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:56:55.51 ID:1DDputLA0(10/11)調 AAS
>>427
よ〜するにディズニーは女は臭いと言いたいんだな!
454
(1): あみ 2017/10/29(日) 20:56:58.30 ID:0qmpuP7C0(1)調 AAS
女だけど寒い冬とかはバスタブ浸かるの2週に1回で十分だわ
455: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:57:23.21 ID:m3P4WVShO携(1)調 AAS
昔はサラサラヘア、綺麗な肌がもてはやされたけど剛毛でも茶髪で巻き髪しときゃなんとかなるし肌はナチュラルメイク風ってやつでごまかせるから
単に他の美容に力入れる時間が増えたんだろ
美容整形クリニックも増えたし、整形してる奴も多そうだ
叶恭子の劣化版みたいなおばさんとか鼻の形がやばい若い姉ちゃんを電車でみかけるようになった

>>418
お前はデオドラントしろ
くせーよ
456
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:57:40.35 ID:jfljRXlo0(14/81)調 AAS
>>448毎日洗うけど
457: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:57:40.95 ID:JKIuCrD9(1)調 AAS
入浴剤とか各種たくさん出てるのに。
楽しむ余裕も無いのかな。
458
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:57:45.06 ID:EeYRZcl20(6/6)調 AAS
>>434
長い乳首 画像ググって!
459
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:58:28.22 ID:MJSTC5Jr0(4/4)調 AAS
>>437
それぐらいの方が免疫ついて病気なりにくくなるんだよ
460: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:58:35.04 ID:RoOabHml0(2/3)調 AAS
>>451
やっぱそうか 時間あるときは浸かるようにする
461: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:58:45.14 ID:jfljRXlo0(15/81)調 AAS
>>452人が入った湯船は気持ち悪い
462
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:58:45.84 ID:+6iz0pBS0(1/25)調 AAS
女って髪の毛洗うの週に何回?
463: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:58:53.39 ID:ckx/NbiN0(1)調 AAS
よく洗わないわケツ拭かないわ
不浄の言い伝えは本当だったんだな
464: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:21.19 ID:3ixmiYRI0(2/2)調 AAS
>>453
寝起きの口臭考えれば白雪姫とか眠り姫にキスなんてどう考えても王子様マジキチ
465: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:27.44 ID:mkRhFcfe0(1)調 AAS
おまえら参考画像がしずかだけかよ。
466: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:31.28 ID:1DDputLA0(11/11)調 AAS
>>459
うんこはまんこの常在菌とは別物だろ
467: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:32.13 ID:AZ8K3wFw0(2/3)調 AAS
>>17
この長さ半端ない!
萎えるほどの長さ、品がない。
468: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:32.30 ID:un6hl3iA0(1)調 AAS
おっさんの俺でも全身をくまなく洗って丁度1時間くらいだわ。洗濯機の終了音を聞いてまとめに入る流れ。
469: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:50.69 ID:ri+yaMTh0(1)調 AAS
別にお風呂長く入ったところでブサイクが美人になるわけじゃないしな
どんだけ新陳代謝がよくなって肌がキレイになっても骨格や顔のパーツが代わることはないから風呂に時間かける分バイトでもしてプチ整形でもした方が現実的
470: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:59:51.63 ID:ZV3WeMBc0(11/27)調 AAS
>>454
発情した彼氏が突然やってきたらどーするんだ?
471: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:00:01.74 ID:OOoSkU1S0(1/3)調 AAS
湯に浸って血行良くしないと老化早いのに馬鹿だな
472: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:00:08.35 ID:jfljRXlo0(16/81)調 AAS
>>458伸びるんだな
473
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:00:24.94 ID:FsSSWS7X0(2/5)調 AAS
風呂に入りながらヘッドホンで音楽聞いている人いる?
やってみたいんだけど、ちょっとわからないことがあってさw
474
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:00:38.16 ID:sBiAYakC0(1/2)調 AAS
20分あれば湯船に入って
髪、身体、シャワー浴びて
ひととおりできるけどなあ。
475: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:01.10 ID:a1glj+oFO携(1)調 AAS
アパートの狭い風呂では長く浸かるのが苦痛
実家ではいつも1時間超え
476: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:06.18 ID:YmGU1CeH0(1)調 AAS
うち温泉だから毎日入ってるけど小さい子ども二人と入っているからお風呂の時間は5分未満だと思う…
しかもちょっと熱いとダメでぬるーいやつに入っている…
温泉じゃなかったら多分風邪引いてるわ
477: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:06.36 ID:jfljRXlo0(17/81)調 AAS
>>453女嫌いってことか
478: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:32.43 ID:rrKvQaCp0(1)調 AAS
>>442
俺、肛門でよくやるわそれw
479: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:38.57 ID:hVlsxtD80(1)調 AAS
むちゃくちゃかわいい19の女の子の体なめてて
マンコから肛門舐めたときに舌にピリピリと刺激きて
よく見たらウンコが肛門の周りにこびりついてたことあった
もちろんフル勃起で全部なめきったけど
480: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:50.90 ID:OsMIix6J0(2/2)調 AAS
>>337
素晴らしい答えをありがとう
481: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:01:54.47 ID:vqWv2MzQ0(1)調 AAS
僕は入浴時間3時間
理由 強迫性障害持ちだから
482: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:02:32.25 ID:U93aCWOe0(2/3)調 AAS
>>439
コップ1杯
水を飲んでから入るといいと思うよ
483: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:02:36.57 ID:sBiAYakC0(2/2)調 AAS
銭湯が近いから週に2回は
行くけど、そのときは1時間ほど。
汗もかくからひくまでかなり
待つしね。
家では20分ぐらいだと思うなあ。
家族もいるし…
484
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:02:45.31 ID:MCP8mPYl0(1)調 AAS
>>1
これのどこがニュースですか?
485
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:02:52.47 ID:7YgCvUS70(1)調 AAS
>>1
うむ!
近所のおねーちゃん見てると、
確かに5分くらいで上がってるわwww
486: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:03:07.64 ID:jfljRXlo0(18/81)調 AAS
母乳やったら乳首伸びるのか
ノビタか
487
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:03:16.77 ID:7Ek8kTBf0(2/2)調 AAS
女が入った風呂に入ると健康に良いらしい
488: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:03:25.85 ID:ZV3WeMBc0(12/27)調 AAS
>>474
俺もそんな感じだな。髭剃り入れると30分弱くらい。
髪と体洗うのに10分くらい。湯船は10分くらいが限界。

動作がトロいのかな?長風呂の人は。
489: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:03:36.34 ID:RoOabHml0(3/3)調 AAS
>>485
それって盗さt
490: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:03:53.29 ID:QO3bDIMW0(2/2)調 AAS
>>119
湯船には落としたことないな
三年使ってるから問題ないと思う
491: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:03:55.30 ID:jfljRXlo0(19/81)調 AAS
いろんな乳首があるんだろうな
492: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:04:03.02 ID:U93aCWOe0(3/3)調 AAS
>>485
家族でもない女性の風呂の出入りを見張るなんてえらくマメだな
493
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:04:03.84 ID:OOoSkU1S0(2/3)調 AAS
>>473
ヘッドホンじゃなくてワイヤレススピーカーで聴いてる
494: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:04:25.90 ID:FqYWMOQJ0(1)調 AAS
動悸がきつくて15分以上つかるのはきついなあ
けど入らないと寝るとき身体がほてって寝付けないし
好きなので毎日入る
495: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:04:35.16 ID:Vtco6bBQ0(1)調 AAS
10分程度でも湯船に浸かると毛穴の開き具合がシャワー時と全然違う
496
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:04:49.12 ID:b4qmX3gt0(1)調 AAS
>>23
マジでそう思うわ
生殖器とかほとんど洗って無さそう 非常に汚い
497
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:05:03.37 ID:AZ8K3wFw0(3/3)調 AAS
>>484
そんなことより乳首長い!
498: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:05:10.55 ID:jfljRXlo0(20/81)調 AAS
>>487人によるよね
499: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:05:29.98 ID:+6iz0pBS0(2/25)調 AAS
>>123
いや、感電死だろ。
500: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:05:34.72 ID:NiUc/OAb0(2/2)調 AAS
>>441
汗線が詰まって内部から腐敗臭がしてくる。
501: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:05:55.83 ID:jfljRXlo0(21/81)調 AAS
>>496病人なの?
502
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:05:59.06 ID:B/BzlXYe0(1)調 AAS
思うんだけどさ、20代30代の男女なら女の方が口臭とか体臭キツくない?
流石に40超えたらオッサンの方が圧倒的に上回るけど
503: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:06:19.59 ID:jfljRXlo0(22/81)調 AAS
洗浄液で洗いなよ
504: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:06:44.14 ID:3wfYJPDf0(1)調 AAS
そらそうやろ
引きこもりの俺はお風呂大好きだけど外の女はみんなくさい
臭気レベルが俺以上だからこそクサイと感じるわけで…
505: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:06:49.62 ID:hbE3rlPy0(1)調 AAS
家の狭い風呂で光熱費使って湯船浸かるなんて無駄だろ?

普段はシャワーで済ませて、たまに温泉なりスーパー銭湯行って入る方が良い。
506
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:07:09.35 ID:FsSSWS7X0(3/5)調 AAS
>>493
Bluetoothの防水ヘッドホンを買おうか悩んでいるんだけど
脱衣所に置いてあるSD CDプレイヤーからの音楽って
聞けるものかなあ?
507: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:07:16.39 ID:jfljRXlo0(23/81)調 AAS
老廃物だらけになるぞ
汚いな
508: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:07:22.09 ID:rmDFLzVn0(1)調 AAS
日本人増えるなって事じゃ
509: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:07:31.48 ID:jh6WQaLf0(1)調 AAS
長風呂ってスマホでもやってんだろ
510: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:08:22.67 ID:jfljRXlo0(24/81)調 AAS
>>497何ミリあるの?
511: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:08:24.26 ID:plx0OALb0(1)調 AAS
狭いユニットバスなら長時間入ってられないだろ
512: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:08:34.90 ID:AnF9+UVY0(1/3)調 AAS
自分は2時間くらいかなぁ 病んでる時は3時間くらいかな
513: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:09:03.03 ID:jfljRXlo0(25/81)調 AAS
長いのフェチもどこかに居るだろ
514: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:09:18.50 ID:+6iz0pBS0(3/25)調 AAS
ジョギングするんで、夏は毎日シャワーなんだけど。
ボディーシャンプーの界面活性体が強くて、風呂からあがると体が痒くてたまらない。
なんで、石鹸にした。
515: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:10:20.27 ID:Ba99Adua0(2/4)調 AAS
>>456
匂い嗅がして
516: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:10:29.57 ID:GCuZqEA10(2/2)調 AAS
追い炊き機能がない風呂だと
そう長時間入っていられない
517
(8): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:10:30.83 ID:fN8o66yj0(1/2)調 AAS
冬場は湯気が天井までびっしりになるから
風呂上がったあと全部拭きとるのに時間かかって
かえって湯冷めしちゃう。
拭き取らないとカビ生えそうだからな。
518: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:11:05.82 ID:+6iz0pBS0(4/25)調 AAS
>>517
換気扇ないの?
519: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:11:24.35 ID:/5XXr8O80(1/2)調 AAS
女子はもともと効率厨だろ
化粧の時間に割当を増やしたいからな
520: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:11:28.42 ID:jfljRXlo0(26/81)調 AAS
>>502どうだろうね
臭みはなかったけどなぁ
男でも女っぽい人は居るし
女は数時間で臭くならいし
521: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:11:35.81 ID:P7eufVBa0(2/2)調 AAS
>>517
水シャワーかけて換気扇回せよ。換気扇ない風呂場なら早急にリフォームした方が良い
522: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:00.57 ID:cD1iyGeT0(1/2)調 AAS
さっぱりするとか温まるとかはいいんだけど入浴という行為がとにかく面倒だ
毎日脱皮みたいにして綺麗になれればいいのに
523: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:06.53 ID:idsQbYKS0(1/2)調 AAS
まぁ、あんまり洗いすぎるのも良くないわな

人間そのものが持つ自然な体臭もよいものじゃぞ
524: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:24.66 ID:AnF9+UVY0(2/3)調 AAS
>>517
かわった家に住んでるんだねー(´ー`)
525: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:28.94 ID:t5SRUbrO0(1)調 AAS
>>487
解る
お湯が柔らかい
526
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:45.69 ID:zFsvQtz40(1/8)調 AAS
湯船に浸かると疲れるんだよね。
ぐったりなる。
ほんとに疲労回復効果あるのかなって思うわ
527
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:53.22 ID:bkzp9Frs0(1)調 AAS
わたしはマンコとケツの穴と髪はよく洗うけどあとは適当かな
528: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:12:53.42 ID:/5XXr8O80(2/2)調 AAS
>>517
100均で売ってるワイパーかけるだけでいいだろ
拭き取りだと絞る&洗う&干す時間が加算されて非効率だわ
529: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:13:13.56 ID:jfljRXlo0(27/81)調 AAS
ねらーは女を臭い動物に仕立てたいからな
530
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:13:13.68 ID:hxsPvdHm0(1/2)調 AAS
映画をよく見てるから2時間ぐらい入ってることしょっちゅうだわ♂
風呂場真っ暗で音が響いて良い感じなんだよ
531: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:13:18.19 ID:Ba99Adua0(3/4)調 AAS
>>517
換気扇ついてないの?
532
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:13:56.87 ID:AnF9+UVY0(3/3)調 AAS
>>526
温度が高すぎるんじゃないかな
533: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:14:02.45 ID:jfljRXlo0(28/81)調 AAS
>>527着いてないじゃん
534: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:14:18.07 ID:6GZjCZcN0(1/2)調 AAS
そんな時間あったら寝たい

風呂に時間かけれるのって
自分のことだけしてればいい子供のうちだけ
フルタイムで働いて子供いたら自分にかける時間なんて本当にない
535: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:14:37.80 ID:Ba99Adua0(4/4)調 AAS
>>527
チンコ洗えよ
536: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:14:46.94 ID:qXlyfUmL0(1)調 AAS
すげえ可愛い女子大生とかでも激しく臭い子がいて、
後々聞いたら「わたしお風呂好きじゃないんです」と。
特に冬場は入らないらしい。
537
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:14:53.57 ID:gM2WMC0z0(1)調 AAS
>>462
毎日洗う
538: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:15:10.41 ID:FsSSWS7X0(4/5)調 AAS
>>517
除湿器買うといいよ
シャープの除湿器買って脱衣所に置いてあるけど
効果ありすぎて、常に稼働させているくらい
539: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:15:24.33 ID:jfljRXlo0(29/81)調 AAS
なんで人間だけにあるんだろ
540
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:15:24.75 ID:Qvd3PwGk0(1/3)調 AAS
みんな働いてるんだからゆっくり入れる時間なんてないことがわかりそうなもんだが…
嫁が風呂用意して待っててくれるわけでもないのに
541
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:15:33.35 ID:+6iz0pBS0(5/25)調 AAS
>>537
いや、週に1−2回だと思う。
542
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:15:34.13 ID:OOoSkU1S0(3/3)調 AAS
>>506
電波飛ばせるなら使えるんじゃないか
駄目なら駄目 僕はスマホから飛ばして聴いてる
543: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:15:58.73 ID:rSvmQEXj0(1/3)調 AAS
>>439
>俺もうずっとシャワーのみなんだけど最近体の匂いが気になりだした
>湯船に使って汗ドバドバ出すべきなんかな

完全に浸かる前に半身浴どうぞ。
で、汗腺開いてから少し全身浸かって洗体を。
これでだいぶ違うと思うよ。
544
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:07.25 ID:zFsvQtz40(2/8)調 AAS
>>532
そうかなー。でもぬるいと寒いし。
汗かくくらい入ると、上がった後
ぐったりしたり、頭痛がする。
結果いつもシャワー
545: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:15.87 ID:rYns05HA0(1/3)調 AAS
せめて股間とケツの穴は念入りに洗え
546: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:17.07 ID:+6iz0pBS0(6/25)調 AAS
女がハゲないのは洗髪する回数が少ないからかも
547: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:18.90 ID:GJ7az+Zv0(1)調 AAS
頭が油臭い女多すぎ
548
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:22.20 ID:idsQbYKS0(2/2)調 AAS
朝おきたらだいたいの人間から口臭がするしなー
体臭気にしすぎるより、臭さを受け入れたほーが幸せだと思うべ
549
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:39.55 ID:+6iz0pBS0(7/25)調 AAS
>>544
何度?
550: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:45.06 ID:jfljRXlo0(30/81)調 AAS
>>530へぇ
映画も風呂好きなんだね
551
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:16:53.63 ID:Qvd3PwGk0(2/3)調 AAS
>>462
アメリカ人女性たちが5日に一度とか1週間に一度とか言ってたな
552
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:17:18.27 ID:rgPbuEeS0(3/3)調 AAS
いきなりクンーニしたいけどなかなか勇気がない
553: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:17:28.20 ID:fN8o66yj0(2/2)調 AAS
>>517だけど、独り言のつもりがみなさん色々アドバイスありがとう。
換気扇はあるんだけど、性格的に水滴拭き取らないと
なんか気持ち悪くて。。。
554
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:17:31.99 ID:ZV3WeMBc0(13/27)調 AAS
>>526
入浴でぐったり疲れてぐっすり眠れって事だろ?疲労回復はw

ガチでクタクタ、風呂に入らなきゃ…と思いつつも、
ベットにゴロンで風呂に入った夢見ながらの快眠も、
次の日疲労がポンと飛んではいるけれども。

あんまりクタビレ過ぎている時は、風呂に入らない方が良いかもな。
多分眠過ぎで溺死する。
555: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:17:52.63 ID:+6iz0pBS0(8/25)調 AAS
>>551
へー 俺もそう思う
556
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:17:56.12 ID:0H02/Kwa0(1)調 AAS
>>541
週に1、2回じゃ女でも脂で髪ベタベタになるよ
557: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:18:10.60 ID:jfljRXlo0(31/81)調 AAS
>>548長く寝る人はそうだろうね
558
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:18:20.89 ID:zFsvQtz40(3/8)調 AAS
>>549
温度まで測った事ないよ
559: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:18:53.01 ID:iyHncB540(1)調 AAS
>>544
それは、体が本当に疲れて無いからだろ
560
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:18:54.30 ID:+6iz0pBS0(9/25)調 AAS
>>556
昔の人は椿油とか使っていて、そんなに洗髪してなかった感じ。
561: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:19:17.20 ID:Nothk0F80(2/4)調 AAS
でもゆっくり湯船に浸かると毛穴が開いてそっからいろんなもん出てきたり汚れが取れたりシないのかな
入浴しなかった時期は角栓とかニキビとか結構気になってた
562: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:19:19.70 ID:+6iz0pBS0(10/25)調 AAS
>>558
温度計買えよ。
体壊すぞ。
563: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:19:29.49 ID:FsSSWS7X0(5/5)調 AAS
>>542
Bluetoothの
ヘッドホンって
Bluetoothのマウスと同じようなもので
マウスの場合はPCのUSBに電波を飛ばす子機みたいなものを差して
電波飛ばすように

SDプレイヤーのヘッドホン端子とかに電波飛ばす子機みたいなものを差して使うんじゃないのかな?

ワイヤレスのスピーカーはどうやって使うの?
564: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:19:32.73 ID:jfljRXlo0(32/81)調 AAS
うどん食ったらうどんの匂いしかしないんどよね
珈琲飲んだら珈琲の匂いしかしないんだよね
565
(4): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:19:38.85 ID:sbD+4/YZO携(1)調 AAS
風呂嫌いって、風呂の何が嫌な訳よ?
566: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:20:21.58 ID:cD1iyGeT0(2/2)調 AAS
>>565
すべての工程が面倒
567: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:20:22.60 ID:+6iz0pBS0(11/25)調 AAS
一人暮らしだと、常に一番湯だから。
バスクリーン入れてる。
568: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:20:37.09 ID:6GZjCZcN0(2/2)調 AAS
>>540
そういうことだね

生活に余裕が無いんだよ
自分がまだ子供の頃は親に余裕があったから
長風呂できたけど
いまは両親共働きの子供も時間ないから
(親の帰宅から就寝までの時間が短い)
長風呂文化は廃れるだろうねぇ
569
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:20:38.69 ID:Hw7U1cDS0(1)調 AAS
これ20分未満って浴槽に浸かる時間の事だよね?
髪や体洗うのは30分以上かかるけど浴槽に浸かるのは5分ぐらいだわ
570
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:20:55.41 ID:T535xzVS0(1)調 AAS
>>53
画像リンク


うるさい
571
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:20:56.72 ID:zFsvQtz40(4/8)調 AAS
>>554
え、まじでそういう事なの?
ぐったりしてグッスリ眠る。
それなら何か納得するわ。
運動と同じ考え。
572: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:21:04.11 ID:jfljRXlo0(33/81)調 AAS
>>552クニちゃん気持ち悪
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s