[過去ログ] 【政治】民主党政権時代の野党質問時間増加は「与党内の政策不一致の露呈避けるためだった」発言が反響 (303レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): (^ェ^) ★ 2017/10/29(日) 17:27:15.74 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:www.buzznews.jp

国会における質問時間について、自民党から「与党の質問時間を長く」と見直しの要望が出ている件で、民主党政権時代の内幕が語られたツイートが反響を呼んでいます。

国会での質問時間は現状「与党2」に対して「野党8」と野党に偏っていることから与党議員の質問権阻害が問題視されている形で、既に安倍首相からも見直すよう指示が出ていると報じられています。

与党と野党の質問時間比については産経ニュースがこれまでの経緯を紹介していますが、麻生政権では「与党4:野党6」だったにも関わらず民主党政権で「与党1:野党9」と極端に野党側に多く時間が与えられたとしており、今回話題になっているツイートは民主党政権時代に野党側の質問時間が増えた内情を語っているというもの。

当時の民主党で秘書をしていたという田中慧氏が民主党政権時代、与党の質問時間を減らした理由は野党への配慮からではなく「与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった」と述べているのです。

田中氏はまた、国会での質問回数をアピールする野党議員の存在やマスコミが国会での質問回数を元に議員を批判することも今回のような要望に繋がっているとの見方を示していますが、同時にマスコミに対しても安倍一強に対して自民党内から批判の声が出てしかるべきというなら与党議員の質問時間を長くすべきという要望に理解を示すべきではないかとして、今回の要望を批判的に扱うメディアを「ダブスタ」と指摘しています。

民主党政権時代に野党の質問時間が増えた理由を「与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった」と語った田中氏のツイートは10月28日に流され、29日夕方までに5,0000回近く拡散しています。
177
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 10:47:36.37 ID:+OQmf6Ep0(2/5)調 AAS
自民党は安倍ちょん将軍さまに逆らうと即刻粛清だから
不一致になりえない
178: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 10:53:52.08 ID:eQ6FNCDR0(1)調 AAS
野党からの質問時間が長い方が政府は困るわけだからこれは嘘だな
179: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 10:55:32.77 ID:IS5SeWNZ0(1)調 AAS
政党政治否定するなら議員全員均等に質問すればいいだろ
180: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 10:57:56.96 ID:xkw9RNZI0(1)調 AAS
これが民主党だ
181: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:00:10.14 ID:SF6mmd4S0(1)調 AAS
民主党がらみの政治家はやることなすこと幼稚園児レベル
182
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:03:14.58 ID:ZlQO+9yg0(1)調 AAS
>>177
だとしたら石破や野田は今頃粛清されてるな
183
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:03:18.42 ID:ldX7umG+0(1)調 AAS
だったら政権取り返したときにさっさと元に戻していればいいのに、
このタイミングで変えたら批判されるのは当たり前だろう。
この5年間何してたの?
184: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:05:33.52 ID:CIcnvYb90(1)調 AAS
>>183
まあいっかーと続けてたら
野党側がモリカケモリカケしか言わないもんで
「うちは蕎麦屋じゃねー!」って安倍ちゃんがキレたんだよ
185
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:05:38.72 ID:OQmErxOc0(1)調 AAS
>>8
ミンスは何の役にも立たない朝鮮の救助犬派遣()ごときを受け入れてアメリカの救援は断ったんだよなw

もし今でもミンス政権下だったら北のミサイルが空を飛び交い、何発か本土に着弾してるのが日常になってる
186: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:07:46.41 ID:+OQmf6Ep0(3/5)調 AAS
安倍は中国の人民代や北朝鮮みたいに
全員イエスイエスというだけの
国会にしたいわけだよ

安倍の人格をみてみろよ
ありゃ完全に中国北朝鮮と同じだ
民主主義をまったく知らない

満洲朝鮮の帝王岸信介の孫だけはあるよ
187: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:07:47.89 ID:KEAeurqu0(1)調 AAS
> 産経ニュースがこれまでの経緯を紹介しています

あ、はい
188: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:07:59.08 ID:BPsyLIMI0(1)調 AAS
>>182
絶賛粛清中だろ
189: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:09:00.98 ID:+OQmf6Ep0(4/5)調 AAS
そもそも過去五年間自民党内でまったく論議がない
自民党は過去いろいろ党内で揉めてたが
安倍になってからまったくないんだよそれが
まったく中国北朝鮮と同じ独裁状態になってる
190: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:09:58.63 ID:8aq1uXkY0(1)調 AAS
>>185
もう印象操作飽きたな

ソース持ってこないと話にならんよ
191: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:11:25.59 ID:wWiZHX/+0(1)調 AAS
早速今朝、TBSラジオで嘘吐いてて呆れた
192: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:12:01.44 ID:L2LAFCQf0(1)調 AAS
盛りだの掛けだのばかりやるなら、野党の時間減らすのももっともなことだと思う
193: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:13:39.78 ID:+OQmf6Ep0(5/5)調 AAS
>>185
同時に発生した3つの震源地がある不自然な地震で
人工地震の可能性が否定できない状況で
その人工地震を起こす兵器を持ち
かつて終戦前に地震攻撃した前歴がある
アメリカの救助隊をいれるのは危険すぎるだろ
194: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:14:48.37 ID:+2yIP8rN0(1)調 AA×

195
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:18:40.83 ID:So9vehnh0(1)調 AAS
>>与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった
あの当時の大臣答弁は本当に面白かった。落語を聞いてるみたいに腹抱えて笑ったわ。
おもしろい大臣がいっぱい誕生したよね。  
法務大臣、国交大臣などなど・・・・・。
196: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:18:44.55 ID:Ikejmbye0(1)調 AAS
>>118

確かに先の国会における野党四党の跳梁は酷かったからな。
立憲やら民主主義とかほざきながら、同じ野党たる維新こころを議事から排斥とかやってたのはちゃんと有権者が認識しているわな。

総選挙結果は民意の反映と断言するわ。
何故なら消費税率上げを真っ先に説いた政権与党が過半数超の第一党だぜ? 本来あり得んし、反対表明した野党の議員達はつい最近までは増税実行を政府に迫った民進党出身者ばかり。 継続して主張してたのは維新くらいだろ?
197: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:26:10.48 ID:Phj14/Mu0(1)調 AA×

198
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:30:44.47 ID:TqSv0N9zO携(1)調 AAS
鳩山の時の小沢(与党幹事長)は政府と立場違ってたからなぁ。
当時の民主最大のアキレス腱は鳩山と小沢の二重権力。
それを隠す為に野党に国会での時間渡したって理屈は合う。
199: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:34:03.40 ID:Q5CbqSIr0(1/3)調 AAS
立憲民主党、本部開設 国会近くの平河町へ引っ越し
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

●核酸で
オウム事件のTBSのP多良寛則のビルと同じw

立憲民主が入居したビルに看板が出てる@の会社の社長の名前
オウムに坂本弁護士のビデオを見せてTBSを懲戒処分されたプロデューサー
Aと同じ名前なんですけど????( ̄□ ̄)
=============================
偶然そんなビルに入居したんですか??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

@WING-T(映像制作会社 取引先:TBS他 社長:T)
外部リンク:www.wing-t.co.jp
ATBSビデオ問題(プロデューサー:T) 
外部リンク:ja.wikipedia.org
==============

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-12-4 ふじビル4F

TBSと枝野が癒着連携がばれる
200
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:39:18.99 ID:Ip5llyJa0(1/2)調 AAS
>>151
そうだとしても、それに応じた民主の事情もあるだろ。
201: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:40:00.76 ID:Ip5llyJa0(2/2)調 AAS
>>155
そうだとしても、それに応じた民主の事情もあるだろ
202: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:41:22.09 ID:GcItv6xm0(1)調 AAS
>>100

【気をつけて 立民党は 元民主】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
外部リンク:yarakashita0311.wiki.fc2.com

.
203: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 12:10:19.64 ID:42SXrrGO0(1)調 AAS
>>195
デマッターソースかよ

印象操作飽きた

本当にくだらない。
204: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 12:19:21.60 ID:gp79L2Cf0(1)調 AAS
>>154
谷垣に要請したのが
原発担当大臣みたいなポストだったの
よっく覚えてますわ
そりゃ押し付け感満載で断るに決まってるわ
露骨すぎて恐ろしかった
205: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 12:26:39.74 ID:axJiMAwP0(1)調 AAS
>>22
そういう体で行きましょうって事だったてのが今回わかったって記事だろ
206: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 14:26:27.51 ID:D0cyCk7HO携(2/2)調 AAS
ふむふむ
207: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 14:28:33.50 ID:CaM+AOGl0(1)調 AAS
 議席数で均等割が民主的です
208: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 14:30:59.11 ID:7Ws5Zbwv0(1)調 AAS
その通りです
209: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 14:54:40.24 ID:bS6cvITl0(1)調 AAS
>5,0000回近く拡散しています。

たまに和風な位取りされると混乱するからコンマ入れんな
210: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 16:08:46.39 ID:lv+kKduA0(1/2)調 AAS
>>146
与野党に関係なく、国会議員は平等では?
211: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 16:10:47.12 ID:lv+kKduA0(2/2)調 AAS
野党候補者が、与党議員は国会で質問をせずまともな仕事をしていないって批判したらしいな。
212: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 16:13:21.80 ID:9CRf6VtM0(1)調 AAS
ようするに、自民党の思惑に野党が気づかず乗っかってしまったってことじゃん。
自民党の法が狡猾だったわけで、政党としては自民党は有能だったということだろう
213: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 16:13:24.81 ID:Yc35YkVi0(1)調 AAS
民主党政権の負の遺産か
どうせ時間あっても政策論議じゃなく政権批判しかしないんだから無くしてもいいぐらい
214: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 16:20:58.44 ID:8f4Ny+Wc0(1/2)調 AAS
>>198
そこよくわかんないんだよなあ。
本当に二重構造なら、議会での答弁云々以前に、採決の時点で、民主党提出法案は通らなくなるだろう。
というよりも、実際は法案提出なんてできなくなるだろう。
立場が違うというなら、自民党だって中で様々な派閥を抱えていて、党内部では喧々がくがくの議論をしているはずだろう。
215: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 16:23:49.46 ID:8f4Ny+Wc0(2/2)調 AAS
>>200
仮にあったとしても、それはあくまでも民主の事情だろう。
自民は自民で、「民主さん大変ですね。自分たちは質問時間は議席数でわるべきだと
考えていますが、しかし、民主さんが大変なので自分たちは質問時間増やしても良いですよ」
なんて考えていたのか。
仮に自民が本気で、質問時間は議席数でわるべきだ、と考えているなら、そもそもなんでそういう話を持ちかけたのか
という話になるだろう。仮に民主側が提案したとしても、応じるべきでもない。
216: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 17:14:36.84 ID:Q5CbqSIr0(2/3)調 AAS
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

詐欺
217: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 17:24:25.07 ID:oslbHLF+0(1)調 AAS
政府与党一元化論こそ国会軽視の最たるものだな
218: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 17:29:30.23 ID:7KOnbyKf0(1)調 AAS
そう思ってた
219: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 21:01:31.59 ID:BuXq1F8a0(3/4)調 AAS
民主主義の基本である民意に対して、
野党もメディアももう少し謙虚になりなよ。

調子乗りすぎ
220: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 21:08:48.86 ID:emNA71WkO携(1)調 AAS
モリカケ隠しと非難する癖に自分達の不都合は隠すとw
221: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 21:12:47.06 ID:6GUN94/s0(1)調 AAS
別にそんなことはどうでもいいんだよ、結局与党になった方が自分に都合の良いように出来るってことだ
ならば今の自民がやろうとしている事は提灯質疑だってことd、そんなもの時間の無駄だ
222: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 22:26:05.09 ID:Q5CbqSIr0(3/3)調 AAS
野党が七時間
自民党が一時間

おかしいだろ

馬鹿
223: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 22:58:28.08 ID:BuXq1F8a0(4/4)調 AAS
ばれちゃったね
224: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 00:16:38.16 ID:5zuF5w8r0(1)調 AAS
嘘だなw
与党内の政策の不一致の露呈を避けたいんなら、
野党の突っ込んでくる質問を制限するだろ
それとも、自民党の質問力は低すぎて怖くなかったとでも?www
225: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 03:17:28.09 ID:UWfUefyR0(1)調 AAS
民主主義的な方法では最後には多数決になるんだろうが
その前に少数意見を尊重して議論を尽くすべきなのに

それがないまま数で押し切るのは
民主主義的な方法とは言えない
226: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 03:22:34.07 ID:2dRDYq8A0(1)調 AAS
>>22
それが建前で本音が>>1だったと
騙されてたんだな、お前
227: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 10:48:33.65 ID:+OTMfGGCO携(1)調 AAS
与野党の協議は結局どうなった?
228: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 10:54:02.21 ID:tdnMbIwr0(1)調 AAS
パヨク野党はどうでもいい質問しかできないから
229
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 10:55:32.44 ID:K+LoDDOh0(1)調 AAS
この問題はフェイクが多いよな
自民党が野党時代に2:8を要求したとかいうのも不正確らしい

" 衆院事務局は「野党が『与党2割、野党8割』などと具体的に主張するようになったのは、旧民主党が野党となった12年の政権交代以降だ」と解説する"
外部リンク:www.nikkei.com
230: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 11:01:13.83 ID:3YR+QZF60(1)調 AAS
建前としては、政権と与党の一元化ということだったんじゃなかったか?
国会は政府と野党の議論の場で、政権に賛成する与党は質問の必要はないという。
231
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 11:01:37.26 ID:4dUFl9j50(1)調 AAS
>>229
ソース無しの無意味な印象操作本当にくだらないおなかいっぱい
232: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 11:29:11.32 ID:T2KgxKFv0(1)調 AAS
>>231
もう野党のライフは0だからそれ以上いじめるな
233: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 11:35:26.47 ID:cT4zxJaU0(1)調 AAS
政策の勉強会すら禁じてたからな
小沢的には持ち駒はしゃべるな考えるなってことなのだろう
234: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 14:26:32.41 ID:UGYa0s5r0(1/4)調 AAS
民意を得てない連中が、わがまますぎるな
235: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 15:16:49.16 ID:1wFREjNr0(1/2)調 AAS
バラバラの党だったから鳩山のときから閣内不一致とか党内不一致みたいのを言われるのを恐れてたな
236: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 15:23:20.18 ID:nPtObyH40(1)調 AAS
やっぱりなw
237
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 15:27:34.54 ID:1wFREjNr0(2/2)調 AAS
与党の質問でも、法案がこうなってるのはどういう主旨かとか、決定に至る経緯なんかを国民が知るきっかけになるからあっていいとおもんうんだがな
238
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:23:30.14 ID:vRW5Vn6q0(1)調 AAS
>>237
テロ等準備罪なんて与党の質疑がなけりゃ分からなかったよ
民進の奴らなんて犯罪者目線の質問しかしなかったし
239: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:27:01.22 ID:3XUerRHr0(1)調 AAS
テレビ報道は「自民が言論規制始めた!」とか誘導しようとしてるけど・・・
240: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:29:17.27 ID:nO/bsU/e0(1)調 AAS
マスゴミアイ:

自民党 → 閣内不一致
民主党 → 多様な意見があり活発な発言があいつぎ

※「閣内不一致」は民主党政権の時は使われませんでしたw
241: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:37:43.18 ID:jCOSOm2i0(1/2)調 AAS
これもいつものお約束ブーメランだったのか
242
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:38:00.84 ID:HpZbd+jD0(1)調 AAS
民主党政権時代にできた変な慣習が抜けきらないのも
マスコミが露骨な印象操作仕掛けてくるからでもある
243: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:40:44.13 ID:pjVWIcbX0(1)調 AAS
>>238
んでそういうことやって内閣は説明不足とかやるんだからな
自ら流す機会削っといてどこに説明する機会あるというのですかマスコミさん
244
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:52:21.44 ID:jCOSOm2i0(2/2)調 AAS
昨日小西勝也が言ってたな、自民党は議決する時は既に党内で話が纏まってるんだから
質疑する必要がないとか、、そりゃ違うだろーと思ったけどあの男も案外w
245: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:54:27.28 ID:2t4BiZSK0(1)調 AAS
おかしい思ったがそんな理由だったのにドヤ顔して福山はいってるのか。
246
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:58:36.59 ID:9Og5jVdH0(1)調 AAS
質問時間は議席数で均等割が民主的
247: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:05:23.49 ID:+QDnVlXU0(1)調 AAS
>>8
んなこといったって
政権交代の時「我々なら自民よりもっとうまくできます!」とかなんとか言うてたんだぞ
じゃあやってみせろよできねえのかよクソがって話
248: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:34:40.84 ID:roYhog+n0(1)調 AAS
>>8
かわいそうだと思わない一番の理由は
アレが問題の只中にあった外国人献金を3月14日にこっそり返金してた件だわ
249: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:41:36.06 ID:c8apquuu0(1)調 AAS
審議拒否!
審議拒否でアベヤメロ!
250: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:47:08.12 ID:LEDwomViO携(1)調 AAS
>>1
それも詭弁で、民主党の中の人たちが与党なのに真っ当な質問が考えられなかったからなんじゃないのか?
普段揚げ足取りしかしないから、与党になっても揚げ足しか考えられなかったんだろwww
後は野党の自民党の発言から、民主党はヒントを得て政策に生かす為に野党に発言させたんだろwww
だから朝日新聞とかが責任野党とかって造語を産み出したんだろwww
251: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:48:41.68 ID:rQZ0RlR30(1)調 AAS
朝鮮人安倍ちゃんの党議拘束強権独裁と比べると随分自由主義だな
252: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:50:39.39 ID:8I9b1Ozz0(1/2)調 AAS
>>242
知識人「おれらも頑張ってるでー」
253
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:50:57.43 ID:+n6ePUjN0(1)調 AAS
べきべきべきってべきの多い文章だな
254: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:57:06.36 ID:8I9b1Ozz0(2/2)調 AAS
>>253
押し通しておく予定笑
ってことやろうな
255: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:21:17.12 ID:HFWvA7hh0(1)調 AAS
>>86
普通で考えりゃ、帰るわなw
サベチュのひどい悪の帝国には居たくないわ
256: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:47:39.45 ID:6HVh3yoU0(1)調 AAS
ミンスンサポーター そっとじw
257: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 20:57:11.88 ID:UGYa0s5r0(2/4)調 AAS
ばれちゃってるね
258: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 21:00:57.88 ID:qqrwQhwT0(1)調 AAS
>>11
烏合連合ですから
259
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 21:26:10.40 ID:UGYa0s5r0(3/4)調 AAS
枝野がメディアに担がれて調子に乗ってるね。

国民の十人に一人しか支持してない政党を、
大手メディアは民意の大半が支持してるかのごとく持ち上げてるね。

立憲民主の関係議員が、ハイハイ事件起こそうが、
セクハラ騒動起こそうが、疑惑の当選と騒がれようが、
示し合わせたかのように、さらっと流してるね。

その上、民意の構成比どおりに質疑時間を配分しようとする
もっともな議論を論理的でない説明で、封殺を図ってるね。
与党は法案提出前の党内委員会で十分質疑できるだろ?って、
筋の通らない論理で逃げ切ろうとしてる。  

提出されてる法案に全く関係ない議論ばかり、野党が持ち出し
議論がかみ合わないんだから、与党に時間を求めるのは、
大多数の国民の声なのに、完全無視だからな。     
260
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 22:07:24.24 ID:gsAdydDI0(1)調 AAS
>>259
メディアの存在意義は反政権

北朝鮮人による印象操作飽きたおなかいっぱい
261: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 22:42:04.69 ID:UGYa0s5r0(4/4)調 AAS
自業自得だね 
262: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 22:46:35.60 ID:e0GAQy3L0(1)調 AAS
どうせ同じ質問しかしないんだから重複してるぶんは削っていいよ
263: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:46:41.02 ID:qaj0XwLK0(1/3)調 AAS
大手メディアはひた隠しですね。

民意への謙虚さがたりないマスコミはしね。
264: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:50:56.95 ID:dTPF/rjJ0(1/2)調 AAS
慣例の問題を除けば、今の野党に時間を与えるのは時間の無駄だからな。
どうせモリカケしか言わないだろ。
265: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:53:27.84 ID:dTPF/rjJ0(2/2)調 AAS
>>244
枝野がデタラメこいたからな。
あの男は都合よく二元論を正当化するからクソだわ。
266
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:55:24.03 ID:2KCdYdM20(1)調 AAS
>>260
メディアの使命は真実の報道だろ。
反権力に都合のいいことしか言わないのなら、大本営発表となんら変わらん。

現に選挙後のマスコミはなんら変わってなかったな。
267: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:59:27.56 ID:U1RNVL6q0(1)調 AAS
>>266
真実はいらん
ただ淡々と事実だけ報道すればよろしい
何が真実かは有権者が判断すること
268
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 09:02:57.15 ID:CgbFlKG90(1)調 AAS
民主党は小泉が始めたぶら下がり会見も止めたよね。
269: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 09:08:06.51 ID:cXE2efUq0(1)調 AAS
近代日本の黒歴史、民主党政権
270: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 09:14:25.79 ID:hdqRAyrd0(1/3)調 AAS
>>268
あれ?止めたっけ?菅だけじゃないの?
271: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 10:22:42.26 ID:dPOeogMT0(1)調 AAS
得票率が3割で議席が過半数
っていうのもおかしい
272
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 10:33:13.79 ID:ImswArR90(1/2)調 AAS
>>8
眉毛は即座に無条件降伏して自民に泣きついた
社会党ですら出来たのに
273
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 10:35:13.76 ID:hdqRAyrd0(2/3)調 AAS
>>272
泣きついても放射能があっちゃどうにもならんかったんじゃねーの?
274
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 10:38:33.59 ID:ImswArR90(2/2)調 AAS
>>273
断らなきゃ米軍がなんとかしてたろ?あれ
275: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 10:41:52.05 ID:hdqRAyrd0(3/3)調 AAS
>>274
多少対応が早かったぐらいじゃないの?
どっちみちアメリカに助けてもらってたけど。
276: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:34:05.94 ID:H5ftoDxfO携(1)調 AAS
結局のところ、今回はどうなった?
277: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:39:44.44 ID:RrvcFFVy0(1)調 AAS
今日の石破の発言で、自民党秘書田中のデマッター確定か
278: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:42:39.17 ID:GNF9wmZq0(1/2)調 AAS
>>8
冷却してればなんとかなった。
菅直人の謎判断で米軍からの冷却剤提供を断ってヘリから海水撒いた結果爆発。
279
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:44:07.50 ID:GNF9wmZq0(2/2)調 AAS
>>124
この流れクソワラタわ
いや本来笑えないんだが
280
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:44:22.59 ID:9WmGXkS/0(1)調 AAS
今の野党だと全く意味ないんだもん
281: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:47:04.75 ID:kc9XQB+50(1)調 AAS
けど,報道しないんだろ?
282: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:50:04.04 ID:Q8w9pXxV0(1)調 AAS
逆に自民党は安倍に何も言えない議員しかいないってことかw
283: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:55:01.72 ID:aUREyOwOO携(1)調 AAS
小沢はバカじゃないから、党を見回して時間を潰せ無いと踏んだんだろ
実際、そんなもんだったし。証明として、いた時間があってもクイズか揚げ足しか取らない。
国民や国の為に提案や質問をした事あるか?
臨時国会であると本気で思う?有り得ないやん。あの思考回路で
本当に実のある質問を削るなら自民党が悪いが、無駄やろ今
284: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:55:31.26 ID:q4mxaKkG0(1)調 AAS
アベは終わるよアベはもう終わり

加計問題の合同調査チームができる
立憲、希望、民進の合同追及チームだ

以前の民進徹底追及チームより格段に強靭化されている

民進には無所属重鎮も含まれるんだよ

市民の声が国政に届くよ

今治獣医学部新設断固反対!お友達既得権打破!既得権政治打破!
285: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 12:16:43.73 ID:Ky/fRLOr0(1)調 AAS
ホッケの煮付けがあるのを知れたことは貴重だったな
だがもう用済みだ
286: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 13:34:14.50 ID:NHvRN6Bp0(1/2)調 AAS
>>280
無意味な印象操作本当にくだらないおなかいっぱい
287: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 13:45:18.39 ID:l6LcnR510(1)調 AAS
印象操作というか
大部分の国民がもつ感想な気もするがな
延々と同じことばかり言って何にも進まないんだもの
時間を取るなら結果を出せって話だわな
288
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 13:53:15.58 ID:q/+2VCs20(1)調 AAS
たぶん国民は国を動かすための議論を国会に求めていて低俗な学級裁判や魔女がりを期待していないんだろう
犯罪せいがあることは警察がどうにかしろよと思ってるんじゃないかな
289: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:46:18.54 ID:qaj0XwLK0(2/3)調 AAS
昨日のテレビ朝日の報道ステーションは、
例によって醜い偏向報道を、また垂れ流していましたね。

日本国の首相の会見を全カットして、会見内容をまるで
知らせる事も無いまま、お抱えの頭の悪そうな御用記者が、
一方的な解釈だけで批判のオンパレード。

そろそろ選挙結果の民意を受けて、メディアの皆さんは
謙虚な態度に改めて欲しいものですね。

かたや醜悪な国会議員の犯罪が立件されそうな、
立憲民主党の初鹿議員、青山議員の事件は完全にスルー。
あれれお友達に甘いのは小池知事だけかと思ったら、
テレビ朝日もその一派でしたね。最低だね。
            
しかも数々の疑惑を抱えるテレビ朝日は、 
国民の共有財産の電波を利用させてもらいながら、 
国民の疑問に説明するような真摯な態度に欠けてますね。
290: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 16:45:29.80 ID:NHvRN6Bp0(2/2)調 AAS
>>288
議会制民主主義が無い北朝鮮に帰れよ

もう印象操作飽きたくだらない本当にくだらないおなかいっぱい
291: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 16:52:34.53 ID:qaj0XwLK0(3/3)調 AAS
ばればれだね   
292: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 16:56:33.39 ID:KdeTkWfr0(1)調 AAS
自民 石破氏 質問時間配分見直し要求を批判
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

この人も「とにかく反安倍」になっちゃってどうしようもないね
離党して希望の党にでも行けば良いのに
293: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 16:58:50.51 ID:vaFE1zGr0(1)調 AAS
自由民主党デマゴーグ選手権
294: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 21:04:15.31 ID:oT2seL6n0(1)調 AAS
>>279
まあ立憲なんとかが問題外ってここだけでも解るよな
295: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 22:23:50.14 ID:APKKPWAY0(1)調 AAS
くっさいな
何年経ってもミンスは
296: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 10:11:20.04 ID:QT94JTqF0(1/2)調 AAS
選挙の時「だけ」何故か民主党はよかったとか言うデマが蔓延したけど、
ぶっちゃけ在日どうこうよりよっぽど犯罪行為だよね。

菅内閣はどう考えたって失格内閣だよ。
あれを罪のないなどと言い張った連中は、冗談でなく精神科を受診するべき。
297
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 11:12:03.37 ID:P7764llG0(1)調 AAS
>>246
ただし 般若心経読んだり よいしょしたりしたら 即 議員資格剥奪

そもそも
安倍の指示だろ
安倍の指示でチンピラ議員がマスコミに宣伝し
それを しらじらしく二階が 要望を聞くふりをして
しらじらしく安倍が コメントする
「国会がお決めになること」と責任逃れ
298: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 11:24:22.12 ID:Ga7Mg5310(1)調 AAS
結局、野党の闇が暴かれただけじゃんw
299: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 11:55:07.23 ID:QT94JTqF0(2/2)調 AAS
>>297
宗教法人 オウム左翼教か
300: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 14:23:48.50 ID:JkaVCdmFO携(1)調 AAS
本当の事がばれても知らない顔をして反対しまくる反対しかしないのだよね…。
301: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 14:50:41.18 ID:isX+BNIj0(1)調 AAS
マスゴミがさんざん使ってた慣例とはなんだったのか
302: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 16:20:49.14 ID:2ng07gXL0(1)調 AAS
だって野党の時間増やせって小沢が支持したんだろ?
303: 名無しさん@1周年 2017/11/03(金) 16:35:40.74 ID:njxVzmM50(1)調 AAS
>橋下氏は30日午後、自身のツイッターで「議席数での時間配分の方がすっきりする。
>民進党は日本維新の会の質問時間を勝手に削減した前科あり。またブーメラン芸?」と皮肉った。

質問時間見直し問題、橋下氏と百田氏が野党猛攻撃 「またブーメラン芸?」「すっきりする」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>民進党は日本維新の会の質問時間を勝手に削減した前科あり。

おいおい野党が質問時間を私物化してるぞ。いいのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*