[過去ログ] 【政治】民主党政権時代の野党質問時間増加は「与党内の政策不一致の露呈避けるためだった」発言が反響 (303レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:50:02.59 ID:1GWMweQg0(1)調 AAS
結局ミンスの負の遺産か
野党の質疑は維新だけでOK
その他の野党の質疑は要らない
時間の無駄
124(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:28:14.59 ID:v0VZ7YGy0(2/2)調 AAS
>>85
東北大震災が起きた直後、最初に野党側の自民から
政府の民主党側へ協力を申し出てたのに
岡田が「俺たちの邪魔するな」と拒否していた。
っで、その4日後にいきなり菅直人が
「おい自民の谷垣!一緒にやるんだよな!」と電話で再打診するという滅茶苦茶ぶりだった。
[11/03/15]
民主党岡田氏、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
2chスレ:news
↓↓
[11/03/19]
菅首相、自民・谷垣総裁へ電話で入閣打診・・「震災」利用? 政権延命で菅政権のあざとさ
2chスレ:wildplus
菅首相、「私と責任分担するのが嫌なのか!」と電話で自民・谷垣氏に連立を迫っていたw
2chスレ:news
連立打診の内幕・・・菅首相「谷垣さんが即答しないなら連立を断ったという事で!(ガチャン)」
2chスレ:newsplus
191: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 11:11:25.59 ID:wWiZHX/+0(1)調 AAS
早速今朝、TBSラジオで嘘吐いてて呆れた
219: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 21:01:31.59 ID:BuXq1F8a0(3/4)調 AAS
民主主義の基本である民意に対して、
野党もメディアももう少し謙虚になりなよ。
調子乗りすぎ
246(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:58:36.59 ID:9Og5jVdH0(1)調 AAS
質問時間は議席数で均等割が民主的
274(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 10:38:33.59 ID:ImswArR90(2/2)調 AAS
>>273
断らなきゃ米軍がなんとかしてたろ?あれ
280(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 11:44:22.59 ID:9WmGXkS/0(1)調 AAS
今の野党だと全く意味ないんだもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s