[過去ログ] 【希望の党】希望“小池批判”3時間の大醜態 「血しぶき舞い散る選挙」「責任取るべき」…民進出身者が大騒ぎ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 16:01:15.11 ID:MWLp4gzT0(1/4)調 AAS
小池がなんの役にもたたなくて、むしろ逆風になったのは、
小池のお膝元で若狭が落選惨敗したことでも明らかだろう
百合子は都政に集中するしかない 
まあ、党代表をやめるしかないね

っつーか、この元民進47人だけが文句を言ってるわけではない、彼らの後ろには百合子のせいで落選した180人が会にも呼ばれずに厳しい目を代表に向けてるのを忘れてはならない

しかし若狭引退とかうけた。つい15日前まで、俺がお前らに新党公認を吟味する裁判官だと権力振りかざしてたのにな
913: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 16:14:03.42 ID:MWLp4gzT0(2/4)調 AAS
ワンマンなリーダーは否定されるべきじゃないし
その実行力もありだと思う
都議選にしてもその成果はあったと思う

ただし、それでうまくいくのは、先頭に立って実行する場合
選挙の場合は党首として、政権選択では自ら出馬、退路を立って首相を目指す行動が必要

逃げてしまっては有権者にも部下にも訴えるものはなにもなくなる

今回は国の政権を決める、文字通り関ヶ原だった。陣容も戦力も遥かに優勢だった西軍は
大将であるはずの毛利輝基も幼い豊臣秀頼も出陣することがなかったので
劣勢の徳川東軍に破れる結果になった。破れた西軍の将たちは自害したり捕らえられ首をはねられた。
このような大きな戦いでの惨敗は、リベンジや再起の機会を得ることは難しい。
917
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 16:48:23.06 ID:MWLp4gzT0(3/4)調 AAS
今回、低脳の前原、バカの小池のスッ転び合流騒動がなければ、民進党の議席がどうなっていたか
馬鹿のネトサポネトウヨが惨敗だったに違いないとか、アホ丸出し、いかにも池沼なレスをしてるが、
統計的な分析をすると 
  

今回の選挙の民進への投票行動は、希望に逃亡しなかった民進党無所属・民進党の綱領をそのまま受けつぐ
立憲民主党でほぼ示されている。

それをみると
立憲民主党 擁立70議席、当選55議席と、80%の当選確率
民進無所属 擁立20議席、当選19議席と、95%の当選確率

合計しても、83%の当選確率とおどろくべき高支持率だったことがわかる。
前原が余分なことをせず、民進党で戦っていたなら、民進のよてい擁立候補数が220程度であったので
180議席の獲得、共産党も40議席以上であったことだろう。

当然上記は実際に行われた民進・共産・社民の選挙協力が前提の数字で、前原がバカな考えを押し通して
選挙協力を行わなかったら、民進は現有議席確保がせいぜいであっただろうことも事実。

希望の党は、民進合流がなかったら、なんの選挙協力を得られず、組織もなく当選一桁だったと思われる。    

馬鹿な前原と小池がいなかったら、政権交代が起こっていたのである。
933: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:07:51.89 ID:MWLp4gzT0(4/4)調 AAS
あの踏み絵を作った犯人は

小池、中山夫婦、前原、細野、若狭かな

若狭は選挙落選で天罰が下った
前原も民進代表を辞めさせられ放り出された。天罰だ。
しかし全員に天罰が必要だな
細野議員辞職しねーかなwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.803s*