[過去ログ]
【北海道】 雪で峠付近の車数十台が動けず 道道27号線の開成峠付近 (249レス)
【北海道】 雪で峠付近の車数十台が動けず 道道27号線の開成峠付近 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 15:20:46.63 ID:ax1D0dFb0 >>205 東海道新幹線東京駅 事務員 佐竹 花油 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/212
213: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/213
214: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/214
215: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 15:23:34.52 ID:ax1D0dFb0 >>209 札幌326 か70-07 日産マーチ 黒ツートン 無税金 無免許 無税金 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/215
216: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 15:24:29.33 ID:ax1D0dFb0 >>215 去年、大洗からの乗船を断られてから北海道に恨みを持ってるバカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/216
217: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 15:25:07.83 ID:ax1D0dFb0 人生終わってるのになにやってんだか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/217
218: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/24(火) 15:25:52.24 ID:Hr+SMGaU0 「北海道の峠は通行止めなんだって」 「ほっか、移動しよ」 なぁんちゃって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/218
219: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 15:47:08.28 ID:G2pBdkrJ0 >>218 おもしろいー 人生で一番笑ったwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/219
220: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 15:59:27.10 ID:Vl6YUoQT0 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる 自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り 多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小 都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ 有形・無形文化財は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す 都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 20:58:19.41 ID:ZG/mq7t/0 >>177 今の北海道でそれをすると、融雪剤で腐食してホイールが外れなくなるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/221
222: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/24(火) 20:59:24.76 ID:FWFmy+NR0 >>218 ワハハハハ はぁ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/222
223: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 21:27:14.79 ID:88qD16070 10月には、いつ雪が降るか、降らなくても凍るかわからないんだから制度で全ての車は冬タイヤにすべき。 これ、国か道で早く決めたら? 反対する団体なんかいないでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/223
224: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/24(火) 23:15:11.32 ID:JzR4TvZY0 >>223 北海道の広さを知らん人には通じるだろうな 常識的に言って太平洋側を中心に却下されるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/224
225: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:32:10.21 ID:c8S13bsq0 >>224 何故? スパイクタイヤみたいに路面傷つける訳でもないのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/225
226: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 04:37:53.39 ID:lE/SLo+a0 まだ10月なのに雪とか道民は大袈裟だなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:44:13.90 ID:c8S13bsq0 >>226 台風、地震、梅雨の方が大変だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:52:06.59 ID:W2nJM+OV0 >>223 本州のやつらが立ち往生したからトラックが止まったに過ぎない。今回もだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:53:19.11 ID:W2nJM+OV0 >>225 お前らみたいな奴が田舎だとバカにしてアホな運転するからこうなるんだよ。夏タイヤでも凍らなければ走れるんだよ北海道人は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/229
230: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:54:44.80 ID:W2nJM+OV0 何か落とし穴を見つけて、それがどんなにくだらない理由になろうと攻めずにはいられないところ。病気だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/230
231: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:55:50.16 ID:W2nJM+OV0 >>226 お前らのところこそちょっと、雪が降れば、大騒ぎするだろ。今年一番の寒気!!!って。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/231
232: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:56:43.44 ID:W2nJM+OV0 >>226 今年も本州は雪降りそうだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:57:44.50 ID:c8S13bsq0 >>229 だから、凍る可能性があるんだから冬タイヤ履くべきでしょ。 そうやって自分は大丈夫と変な自信を持った人が今回の様な状況を引き起こすんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/233
234: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:58:41.91 ID:Eg3WdtEC0 >>60 ワイも一瞬戸惑った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/234
235: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 05:00:51.33 ID:Eg3WdtEC0 >>41 冬の北海道って厳しい環境なんだな 関西や関東とは全然違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/235
236: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 05:02:34.44 ID:p4xfScpx0 20年くらい前の今の時期 城さんきょう峠であっという間に10センチくらい積もって バイクで立ち往生した思い出 あの時助けてくれたドライバーさんありがとう 積もるスピードが想定外だったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/236
237: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 05:05:22.79 ID:c8S13bsq0 自然を甘く見るからこうなる。 軽装山登りと一緒。 この時期になればいつ雪が降るか想定しないと。 真夏じゃあるまいし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/237
238: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 05:29:38.22 ID:jCx2mTgc0 これ、雪で動けなくなった車は全部法令違反になるようになったって聞いたけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/238
239: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 06:17:46.29 ID:1MZsSSaj0 >>55 トラックをレッカーするとは書いてないだろ 他のはまった車かも知れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 06:36:02.88 ID:hDo5BxID0 土人は頭悪いな 雪が降るならタイヤ履き替えろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/240
241: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 07:05:11.60 ID:c8S13bsq0 あと、道外人のわナンバー。 冬はレンタル禁止とか。 禁止は厳しければ条件付きで。 車間距離取らないし、スリップやブラックアイスバーンがどういうものか知らない人が多い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 08:54:48.40 ID:wyYy5tfq0 ここ、峠と名は付いているが石北峠や日勝峠をイメージしてると肩透かしを食うぐらいの ちょっとした「丘」程度のしょぼい峠。 いま調べたら標高228mしか無いんだな。 たまたまスリップして道路をふさいだ大型車がいただけの話で 雪が降るたびこうなる訳ではないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/242
243: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 09:00:39.65 ID:L8wL7EyZ0 >>2 まったくだ 天候くらいなんとかしろと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 09:06:31.21 ID:c8S13bsq0 >>242 チェーンをちゃんとつけるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 09:14:26.09 ID:AqN4MJgj0 >>7 歩道で一段高く車道と分離されてても、 上り坂を空転させながら、自分の方へ滑って来ると怖いよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/245
246: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 09:23:45.84 ID:NRgX6/aL0 こーゆー必要措置とらずに立ち往生するヤツは道交法だけじゃなく別の法律も駆使して厳しく罰して欲しいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/246
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/26(木) 05:10:01.80 ID:fIj+BO1b0 >>114 いいこと思いついた 皆でトラックの周りにおしっこかけて融かせば良いじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/27(金) 03:49:33.79 ID:BEizoV3/0 北海道の車って、意外とチェーン積んでないのよね。 だから、夏タイヤの時に雪降られると詰む。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/248
249: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/27(金) 06:21:28.09 ID:iwHRF/m30 >>248 10月に入ったらいつ雪が降ってもおかしくないんだから、冬タイヤに変えておかないと。 しかもチェーンとか一般車ではみかけないけど、運搬車ならなおさら搭載しておかないとね。本人の責任だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508750760/249
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.640s*