[過去ログ] 【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★6 (922レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 名無しさん@1周年 2017/10/19(木) 02:55:48.70 ID:u4E4A++p0(1/4)調 AAS
「日本企業に何が起きてるのか」というのは、毎度のマスコミキャンペーン。
ただし、実際のところ「グローバル」とかいうのが顕著になってから、
まずいことになってきた気がするな。
グローバル人材の活用とかオフショアとか、品質を低めることばかり。
504: 名無しさん@1周年 2017/10/19(木) 03:38:05.17 ID:u4E4A++p0(2/4)調 AAS
>>484
>AO入試とか人物本位とか、入試改革でもっとひどい人材が一流企業に
言えてる。
結局、短時間で人を騙す能力を見てるだけだからなあ。
そりゃ、口先だけで人の業績横取りするようなのが増えるわな。
517(1): 名無しさん@1周年 2017/10/19(木) 03:56:38.90 ID:u4E4A++p0(3/4)調 AAS
>>513
いや、日本車好きに言わせると、
「日本車は目に見えないところも丁寧に塗装してあるが、
外車は目に見えないところの塗装は汚いし、塗装してないのもある。」
とか言う。丁寧に塗装しなくても大丈夫なところはしない、
という判断をするのも偉いだろうと思うけど、変なところで
過剰品質にこだわってコスト高にしがち。
524: 名無しさん@1周年 2017/10/19(木) 04:25:50.47 ID:u4E4A++p0(4/4)調 AAS
>>520
>リヤサスが不安定なのでコーナーでステアしても微妙にズレていくし、
単純に故障だろ?
>欧州の車のレベルはすでに凌駕してる
欧州と言っても広うござんす。ドイツ車の一部のしかも故障車だけ乗って判断するなかれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s