[過去ログ] 【ノーベル賞】初の日本人4年連続受賞なるか、医学・生理学賞で期待かかる 10月2日から各賞発表 [無断転載禁止]©2ch.net (376レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 13:45:19.34 ID:hxGr1X410(10/15)調 AAS
朝目を醒ますと有名人になっていた
って、ノーベル賞受賞の発表は日本時間午後6時〜7時だからね。寝る前に決着がついている。
136: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 13:54:33.57 ID:70pFiZrd0(1)調 AAS
>>1
予想は毎年外れてるんでここで名前が挙がってない方がいい
137: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 13:55:47.53 ID:yUk4Ly/00(2/2)調 AAS
>>134
なっとくしたニダ
138: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 13:55:59.26 ID:TIijVnS90(1)調 AAS
金で買うのか?
139(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:01:36.19 ID:8Lx/eX5C0(4/8)調 AAS
今年の文学賞は、ミック・ジャガーかポール・マッカトニーあたりだろ。
140: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:01:52.65 ID:uSdAaNB00(1)調 AAS
物理学で藤嶋先生辺りになるといいなあ
141: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:02:26.96 ID:+VIDtvJo0(1)調 AAS
期待かけるなら金も出してやれよドケチ政府
142(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:09:00.34 ID:8Lx/eX5C0(5/8)調 AAS
文学賞は高級芸能賞みたいもんで、あってもいいけど、平和賞はねえ。
まあ、ノーベルが国際平和のためにというお題目で創った賞だから、行きがかり上外せないんだけど。
選考も結構、ノリでやってる感じがする w
143: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:11:03.69 ID:kMYN12Jl0(1)調 AAS
春樹のズッコケ記録も更新されるな
144(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:12:03.00 ID:cwSb8Nrm0(1)調 AAS
そもそも受賞者って日本の教育がだめでアメリカに留学研究に行った奴ばっかだろ
日本がどう教育改革しようが関係なくね
145: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:12:06.50 ID:hxGr1X410(11/15)調 AAS
世界が注目する日本政府のノーベル賞獲得計画(2001年)
今後50年間で30人程度
すでに17年で18人。このペースで行くと50年間で60人に達するかもね。
146: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:12:43.50 ID:3OgPft5p0(1/4)調 AAS
>>4
残念会までがプレイ
147: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:13:07.66 ID:8Lx/eX5C0(6/8)調 AAS
ハルキはアップダイクの二の舞になるような気がする。
148(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:14:11.69 ID:EsBQwwkn0(1)調 AAS
フラッシュメモリーの舛岡は貰えそうにないん?もう年齢が危うくなってるが
ノーベル賞も生存者に限るはそろそろ考えたほうが
149: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:15:13.69 ID:qlGXxTTi0(5/8)調 AAS
>>148
生存者に限る としないと収拾がつかなくなるんだろうな。
150: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:16:30.14 ID:1xGVeS5U0(1)調 AAS
>>142
世界平和が実現されない以上、他の賞より価値が実感されにくいし
イデオロギーも絡んでくるから、皆が皆受賞に納得するのは困難だろうね
151: (=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】 [sage【非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設(日本の公営犬猫ナチス施設)は即時全廃】] 2017/09/30(土) 14:17:59.34 ID:PkLhQQ9RO携(1)調 AAS
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
急に、かねてより、ノーベル賞は、本人がお爺さんになってから、遥か昔の業績で貰う仕立てのノーベル賞を強く好むタイプで、日本のノーベル賞受賞者の男女比率を、今年こそは、必ずや、どうにかしてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
152(2): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:18:38.19 ID:qlGXxTTi0(6/8)調 AAS
オバマが獲ったんだから、もう、あの時点で終わっていたよ。
出鱈目が過ぎる。価値の無い賞だ。そのうち本気で正恩に授与とかあるかも。
戦争させないためだ、とか何とか理由をつけて。
153(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:18:44.48 ID:wN3Sk0F/0(2/3)調 AAS
スティーブ・ジョブズは生きて入ればなんらかの賞はもらえたんだろうか?
技術者ではないが
154: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:19:40.87 ID:wN3Sk0F/0(3/3)調 AAS
スティーブ・ジョブズは世界を変えるほどの事は十分にしてるだろうから
悪い方にだけど
155(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:21:14.86 ID:tHPyDWo90(1/2)調 AAS
たぶん今年はゼロしゃね?
ノーベル財団への寄付も中国に抜かれただろうしww
156: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:21:36.94 ID:+o9Vm3tt0(1)調 AAS
どこぞのノーベル症みたいな記事だな
157(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:22:41.94 ID:a29WZ5WM0(1)調 AAS
最高の進行は、1日目に日本人が受賞して、延々と朝鮮人が苦悶する設定w
158: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:22:44.73 ID:T3k2h/Ud0(1/3)調 AAS
>>152
ブッシュ時代よりも空爆を増やしてたらしいし
当然非戦闘員も相当数殺害したのだろうけど
平和賞
トランプなんかまだ誰も殺してないのにたたかれてるけども
159: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:22:50.38 ID:e+0ARDdZ0(1)調 AAS
普通のサラリーマンだった田中さんに突然来たくらいだから
誰に来てもおかしくない。準備だけはしておこう。
160: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:23:01.26 ID:mbMAI+Z20(1)調 AAS
韓国人の方が興味がある、日本人受賞者の有無。
あいつら気にしすぎんよー。
161(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:23:41.30 ID:tHPyDWo90(2/2)調 AAS
平和賞以外もどんどん小粒になってきてるし
モンドセレクション特別賞みたいな位置づけになるんだろうなw
162: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:25:05.99 ID:DDhPTrXn0(2/2)調 AAS
どんどん科学が進む。
いいことだね。
163(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:25:58.19 ID:T3k2h/Ud0(2/3)調 AAS
>>161
分野増やしたりしてね
ノーベルアニメ賞
さらに細分化してノーベル萌えアニメ賞深夜部門とか
164: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:26:27.51 ID:r4ySQfO00(6/12)調 AAS
>>127
彼らこれでも本気で取れると思ってんだよなwwww
165: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:26:35.33 ID:hxGr1X410(12/15)調 AAS
まぁ、もう朝鮮は無視ということで
166: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:27:21.65 ID:eelle52P0(1)調 AAS
>>30
ワラタ(笑)
167(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:28:07.37 ID:r4ySQfO00(7/12)調 AAS
>>144
湯川とか田中耕一さんはアメリカ行ってない
168(4): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:29:12.24 ID:hxGr1X410(13/15)調 AAS
ノーベル数学賞とか、もはや「今更」なんだろうか。
平和とか文学とはどーでもいいけど。
それにしても日本人は経済学賞を獲れないね。
経済は苦手分野なのかな。数理・財政には明るいと思うんだけど。
169: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:31:07.42 ID:8Lx/eX5C0(7/8)調 AAS
>>168
フィールズ賞の方が頭良さそうだし。
年齢制限がない賞があってもいいけどね。
170: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:31:42.16 ID:T3k2h/Ud0(3/3)調 AAS
>>168
医学とか科学とかの部門と違って
業績を客観的に評価しづらい気がするな>経済
171(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:32:28.25 ID:8Lx/eX5C0(8/8)調 AAS
>>163
歌手も対象にして、ノーベル・ボーカル賞とかね。
172: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:33:13.12 ID:7mnPmuLD0(1/2)調 AAS
>>152
平和賞は別腹だから
173: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:35:19.90 ID:oEROzqxN0(1)調 AAS
スタチンとかネオジとか実際使われて役だってるからな
日本すごい
174(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:36:59.12 ID:+5qUBbEr0(1/2)調 AAS
>>168
日本では経済学が文系扱い
少しづつ変わってきているとは思うけどね
175: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:38:17.20 ID:3OgPft5p0(2/4)調 AAS
>>171
ノーベル殺人賞もアップはじめるな
176: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:39:22.09 ID:pzQC17mX0(1/4)調 AAS
経済とか文学は正直どうでもいいわな。
経済学なんて胡散臭すぎるし
文学も毎年株式市場が村上春樹で乱高下するくらいしか意味がない。
177: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:39:39.62 ID:+5qUBbEr0(2/2)調 AAS
>>130
というか、誰が喜んでも構わない
韓国在住の朝鮮人が日本人受賞を喜んでも良い
それは自由だから
そういうのを抑圧する民族からは、ノーベル賞受賞者は永遠に出ないというだけの話
178: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:40:03.05 ID:7mnPmuLD0(2/2)調 AAS
>>168
日本の経済学はずっとマルクス経済学が主流だったからw
179(2): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:43:24.89 ID:hxGr1X410(14/15)調 AAS
経済学って、地震予知みたいな感じでいい加減というか、理屈じゃ分からんよと。
売り気配とか買い気配とか、「気」の世界だもんね。数理でガチガチに答えが出る世界じゃなかったw
何時でも正解の出る学問があったら、日銀総裁もあんなに苦労せんてか。
下駄を投げて裏表で景気を占うような部分が拭えないもなあ。ノーベル賞には相応しくないよ。
まあ、文学・平和と同レベルか。雲を掴むような世界だ。
180(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:43:26.26 ID:YE7QWVR10(1/2)調 AAS
ノーベル経済学賞はアメリカ式経済学でないと取れない
リーマンショックを引き起こした糞アメリカ経済学
181(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:44:50.25 ID:rZmy0j7PO携(1)調 AAS
>>174
経済学部 数学の配点高いし女子の少なさは工学部なみに超少ないのに なんで文系区分なんだろ
心理学も統計多い
182(3): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:45:24.09 ID:eq7Brj6FO携(1)調 AAS
>>180
バブル崩壊&失われた二十年を生み出した日本の経済学はそれ以下だと思うよ
183: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:47:15.22 ID:q6ElIfE50(1)調 AAS
またハルキストがどこかの喫茶店に集まるのかな
184: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:47:17.31 ID:YE7QWVR10(2/2)調 AAS
>>182
バブル崩壊はたいした痛手ではないな
それより少子高齢の社会構造になるのをわかってて放置した政治の責任
このまま年寄りが増えてって、日本はもうお終いだよ
185: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:48:23.44 ID:b4asQYlC0(1)調 AAS
ワシントン・ポストの世論調査
外部リンク[html]:www.washingtonpost.com
アメリカ人の最も好きなスポーツ
男性 → アメフト
女性 → アメフト
18-29歳 → アメフト
30-39歳 → アメフト
40-49歳 → アメフト
50-64歳 → アメフト
65歳以上 → アメフト
白人 → アメフト
黒人 → アメフト
ヒスパニック → アメフト
高卒 → アメフト
大卒 → アメフト
院卒 → アメフト
北東部 → アメフト
中西部 → アメフト
南部 → アメフト
西部 → アメフト
都会 → アメフト
田舎 → アメフト
低所得層 → アメフト
中所得層 → アメフト
高所得層 → アメフト
共和党支持層 → アメフト
民主党支持層 → アメフト
総合順位は1位アメフト、2位バスケ、3位野球、4位サッカー!
野球はサッカーに抜かれそう。
186: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:55:37.72 ID:pzQC17mX0(2/4)調 AAS
>>182
ノーベル経済学賞受賞者を集めて設立した米ヘッジファンドである
LTCMはアジア通貨危機であっさり破綻したわ。
ドリームチームとか言われてたけどなー
所詮その程度のゴミだよ、経済学賞は。
ぶっちゃけ連中よりバフェットとかBNFのほうがよっぽど相応しいんじゃね?w
187(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 14:56:09.34 ID:2usdw3Ui0(2/2)調 AAS
>>153
凄い性格悪いって知ってた?
188: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:01:38.50 ID:3OgPft5p0(3/4)調 AAS
>>187
100パー変人だったなw
189: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:07:38.92 ID:k5uqoltM0(1/2)調 AAS
>>53
俺が小一の頃にうんこ連呼して喜んでたのと同レベル
190(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:12:42.94 ID:OvCAd4qB0(1)調 AAS
安倍がアベノミクスで経済学賞
191: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:13:51.75 ID:k5uqoltM0(2/2)調 AAS
>>53
ウィキ見たらコ・ウンだった
ちょっとだまされた
192(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:28:14.98 ID:r4ySQfO00(8/12)調 AAS
>>190
ないよ
朝鮮人が取るくらいに難しい
193: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:31:36.44 ID:6Lrr0z050(1/2)調 AAS
>>181
経済学部 は日本では、元々マルクス経済学が多かった。だから、数学は不要。
今は近経が主流。だから数学重視になった。
194: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 15:39:12.52 ID:6Lrr0z050(2/2)調 AAS
>>179
ノーベル経済学賞は偽物のノーベル賞。 ノーベルの遺言には載って無い。
スェ-デン銀行賞が正式な名前。
195: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 16:12:38.81 ID:zIYk1fsR0(1)調 AAS
>>30
さすが100%恋愛小説(笑)
196: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 16:18:25.28 ID:mqWVzEoL0(1)調 AAS
まあ、とりあえず決まってから騒ごうか
ハルキスト、てめーらもな!
197: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 16:26:49.68 ID:+dxug0qQ0(1)調 AAS
>>192
経済学賞てなんちゃってだからアリかもな
198: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 16:27:01.43 ID:6M1sITGO0(1/2)調 AAS
>>139
連中に文学的貢献はない
ジョンレノンが生きてれば取れてたかもな
199: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 16:37:40.90 ID:rbTShYwJ0(1)調 AAS
>>179
経済学は史学の一種
200(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:15:17.25 ID:Otr23gLV0(1/3)調 AAS
>>26
数学のフィールズ賞も加えてみた
1968 文学 川端康成 18990611
1974 平和 佐藤栄作 19010327
1965 物理学 朝永振一郎 19060331
1949 物理学 湯川秀樹 19070123
1954 数学 小平邦彦 19150316
1981 化学 福井謙一 19181004
2008 物理学 南部陽一郎 19210118
1973 物理学 江崎玲於奈 19250312
2002 物理学 小柴昌俊 19260919
2008 化学 下村脩 19280827
2014 物理学 赤崎勇 19290130
2010 化学 鈴木章 19300912
1970 数学 広中平祐 19310409
1994 文学 大江健三郎 19350131
2015 生理学医学 大村智 19350712
2010 化学 根岸英一 19350714
2000 化学 白川英樹 19360820
2001 化学 野依良治 19380903
1987 生理学医学 利根川進 19390905
2008 物理学 益川敏英 19400207
2008 物理学 小林誠 19440407
2016 生理学医学 大隅良典 19450209
暗黒時代
1990 数学 森重文 19510223
2014 物理学 中村修二 19540522
2015 物理学 梶田隆章 19590309
2002 化学 田中耕一 19590803
2014 物理学 天野浩 19600911
2012 生理学医学 山中伸弥 19620904
日本史上もっとも人口の多い1946-1950年生まれがゼロなのは気になるな
ここに受賞者が集中してもいいくらいなのに
201: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:17:55.67 ID:kxrcxu8C0(1)調 AAS
>>26
やっぱり団塊の世代はカスだなwww
202: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:21:39.79 ID:U/VLAIS/0(1)調 AAS
こんなのなんぼもろてもええことないやん?
203: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:25:31.83 ID:qlGXxTTi0(7/8)調 AAS
「団塊世代」つかえねーな
なのではなくて、有能な人も多いのだろうが、あの暗黒の学生運動が吹き荒れた時代に
遭遇したのが不運だったのだろう。学びたくても環境が無かった。根こそぎ紅衛兵みたいなのに
潰されたんだろう。
有能な人が、適切な研究環境を得られなかったと。若い頃の1年はかけがえがないからね。
多分この世代は将来も埋まらないのだと思う。あたら才能が赤や黒の暴力に蹂躙された悲劇の
時代と後世伝えられていくのだろう。共産主義も今で言うリベラルも許し難い。
204: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:26:47.09 ID:wYBEWGk90(1/3)調 AAS
ハルキストの季節か
205(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:32:51.49 ID:X6KAM4h5O携(1/2)調 AAS
>>155 ワイロがものを言うなら韓国が今頃ノーベル賞ラッシュになるはずだがwww
206: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:33:54.71 ID:X6KAM4h5O携(2/2)調 AAS
>>157 その可能性もある。たた今年は久しぶりに化学賞が個人的には欲しい。
207: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:34:01.72 ID:O0GG1y+E0(1)調 AAS
>>205
中国人作家の文学賞受賞でなんかスキャンダルがあった気がする
208: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:40:57.11 ID:Znd5yewfO携(2/2)調 AAS
あれ?ノーベル賞の起源って韓国だったんじゃなかったっけ?
209: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:46:22.88 ID:3OgPft5p0(4/4)調 AAS
中国でも下放くらった世代は悲惨だな
この政策によって、中華人民共和国では大学が1972年ごろまで閉鎖され、多くの青年層が教育の機会を失った。
また、大学再開後も入学試験は行われず、青年層は農村に下放されたため専門知識を持つ人材の育成は大きく遅れた。
このために、中国の教育システムならびに学術研究分野は後継者を育てることができず崩壊し、
下放を受けた世代は無学歴・低学歴という状況が顕在化した。
また、この政策によって中国の経済発展がいちじるしく停滞したといわれている。
この政策により都市における失業や就業圧力は一時的に緩和したが、
紅衛兵とそれに続く「貧困農村での再教育」は多くの若者の精神を荒廃させ、無数の家庭を離散させた。
高等教育や研究活動が全中国で中断したほか、
1980年代以後に教育を受けた世代・文革前に教育を受けた世代と、下放で教育どころではなかった世代の間に深刻な知識の断絶を生んだ。
上山下郷運動から数十年後、この時期に青年期を送った世代は社会の主力となっているが、
高等教育をうけることのできた次の世代がこの世代を追い越して政治や経済の指導層になる現象も起こっている。
また、1990年代以降の国営企業合理化にともなう「下崗」(一時帰休)はこの世代を直撃している。
上山下郷運動
外部リンク:ja.wikipedia.org
210: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:47:25.22 ID:9D572zPZ0(1)調 AAS
あと10年後、どうなってんだろ
211(2): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 17:56:16.07 ID:kmfrhviu0(1)調 AAS
ビットコインを発明したサトシナカモト氏にノーベル経済学賞
212: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:02:34.20 ID:v01Ajr6A0(1)調 AAS
団塊はカス
213(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:06:27.88 ID:uou6hdRm0(1)調 AAS
2020年頃から韓国人中国人が
受賞し始め100年後には完全に
抜かれてるよ
214: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:08:10.59 ID:hxGr1X410(15/15)調 AAS
シナチョンは無理だろう。相変わらず基礎科学がなんたるかを理解していない。
215: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:08:12.40 ID:wYBEWGk90(2/3)調 AAS
>>213
まず韓国人は自然科学賞を一個でもとろうか
216: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:21:37.22 ID:yrDYZObi0(1/2)調 AAS
東野圭吾は無理か?
217: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:22:47.46 ID:wYBEWGk90(3/3)調 AAS
あの人は純文学の人じゃないでしょ
218: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:23:03.23 ID:yrDYZObi0(2/2)調 AAS
ハングルじゃ無理でね?
219: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:33:10.07 ID:r4ySQfO00(9/12)調 AAS
>>211
清滝さんが取る
220: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:34:22.68 ID:Otr23gLV0(2/3)調 AAS
>>211
ありゃ計算機科学じゃないか?
ゲーデル賞とかだろう
匿名だから結局は取れないだろうけど
221: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:39:59.42 ID:U2dJhmjq0(1)調 AAS
こんなゴミみたいな賞とってなんになる?
中国に土下座するまで落ちぶれた小日本よ
222: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:40:13.04 ID:JLnGbiPi0(1)調 AAS
ノーベル賞はアジアじゃ日本人しか取れないのかね
中国や台湾も少ししかいない
韓国に至っては0
まあ、言ってることのアホさから韓国ゼロはわかる
223: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:41:05.63 ID:kcQr74i40(1)調 AAS
>>2
ストリップ細胞の晴子ちゃんだねチミは
224(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:41:07.54 ID:Otr23gLV0(3/3)調 AAS
中国は確実に取るよ
欧米の他の賞を取り始めてるから
225(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:41:10.46 ID:pzQC17mX0(3/4)調 AAS
韓国人をディスるわけじゃないがまずはハングルを捨てるべきじゃないかな。
ハングルの性能悪すぎるよ。
あれじゃノーベル賞級の研究は無理だろ。
つまり前提として英語を習得しないとスタートラインにすら立てないってことだ。
これはかなりのハンデだよ。
226: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:42:34.30 ID:Pr+ci1oh0(1)調 AAS
ワンピの尾田が受賞したらみんな驚くだろうなあ
227: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:52:52.42 ID:MaF5g5O30(1)調 AAS
本庶先生には取ってほしい。
228: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:55:17.73 ID:7cHvUAtX0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1506740597_228_EFEFEF_000000_240.gif)
229: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:55:28.61 ID:B1KRs3j10(1/2)調 AAS
経済学賞ってアメリカとイギリスしか獲れないだろ
230: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 18:58:40.69 ID:B1KRs3j10(2/2)調 AAS
>>224
まぁシナは力ついてきたのは確かだな
朝鮮人もノーベル賞とか大それた事考えないでまず他の賞で表彰してもらえ
231(3): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:01:48.61 ID:oaRTJvIZ0(1)調 AAS
外国人に評価してもらおうと尻尾をちぎれんばかりに振る哀れな日本人
本当にいいものなら日本人自ら同胞の偉業を評価し、表彰すべきではないのか
232: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:02:25.67 ID:ijWWDLHj0(1)調 AAS
昔のように受賞者なしの年があってもいい
平和賞とか特に無理やりハメ込んでる印象
233: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:07:12.49 ID:pzQC17mX0(4/4)調 AAS
>>231
孔子平和賞とか?w
234(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:22:08.47 ID:xpn615T70(1)調 AAS
>>127
凄いのはその賞を受賞した人たちであって君みたいな低学歴無職の自称・普通の日本人がすごいわけでは全然無いんだよ
その人たちの功績を横取りしようとしないように
あと、普通でも日本人でもないのに普通の日本人を自称するのもやめなさい
235(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:27:36.94 ID:LWqzWDtV0(1)調 AAS
>>231
朝鮮人は尻尾振りすぎて取れちゃってるのに受賞できないのはなんでなん?
236: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:28:00.70 ID:TLNEWtKp0(1/2)調 AAS
>>45
朝鮮人はお金でノーベル賞を買ったのか
まあ朝鮮人のお前が言うのなら間違いないな
しかし、ノーベル賞の話題が持ち上がる度にやたら韓国朝鮮を意識するやつが増えるよな
ネトウヨ=朝鮮人って言うし、きっとそいつらも>>45みたいなネトウヨ朝鮮人なんだろうな
237: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:28:58.68 ID:TLNEWtKp0(2/2)調 AAS
>>235
それは朝鮮人であるお前がよく知ってるはず
238: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:35:10.10 ID:SuyiuIjB0(1)調 AAS
中村修二って、人間のクズですか?
ノーベル物理学賞を受賞する中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)について
【報奨金2万円】
実は、同クラスの社員に比べ、10年ほどの期間に6000万円強の報酬を上乗せされていて、役員報酬を上回っていた。
【反対を押し切って製造方法を提案し、留学をした。理解してくれたのは前社長。】
実は、外国留学を会社に提案したのは、日亜と共同研究をしていた徳島大学の酒井士郎先生。
しかも、人選についても「ぜひ中村を」と言っていただいた。自分の恩師すら、ウソつき扱いにしてしまった。
【青色発光ダイオードの開発はほとんど彼ひとりの功績】
実は、研究についての広報担当の地位を利用し、若手の研究発表に自分の名前を加え、筆頭研究者に成りすますことを何度も繰り返した。
【青色発光ダイオードを発明した】(とマスコミに誤報させた)
実は、窒化ガリウムを使って、安定した発光が得られるようになったのは、日亜よりずっと前。名古屋大学の赤崎研究室。
マスコミに誤った情報を流し、発明は個人のものか会社のものかという論理を展開。
マスコミの誤報を利用して、東京地裁をだますことに成功した。
なお、読売新聞は、裁判に悪用されたことをかえりみて、後に青色発光ダイオードの発明に至るまでの特集記事を掲載した。
そこでは、名古屋大学の赤崎研究室の様子が詳しく描写された。
事実上、中村先生が青色発光ダイオードを発明したということを全面的に訂正したものとなっている。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
日亜化学工業社長の小川英治氏
訴訟騒動の真実を今こそ明らかにする
当社(日亜化学)から言わせれば,中村(中村修二)氏は実用化に向かう研究のための下地を作っただけ。
既に世の中に存在していた,赤崎(赤ア勇)氏が生み出したものと同じ水準の試料を,違う方法で作ることができただけなのです。
外部リンク[html]:web.archive.org
239: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:40:48.86 ID:qca762ah0(1)調 AAS
バカでもチョンでも俺でも受賞できる
そんな方法を編み出したらいい
その業績でノーベル賞も舞い込むぞ
240: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:43:54.83 ID:fQcS9CgW0(6/6)調 AAS
>>234
指定暴力団代表者大阪府警公式サイトより ほんの一部です
五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨
六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
↑法務省もこういうのはどう考えてんだろ 日本人の人権がおびやかされてるんですよ なぜ、即刻、強制送還されない??
241: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:45:38.82 ID:2sfkCA1S0(1)調 AAS
>医学・生理学賞で期待かかる
文学賞を忘れてないか? 村上先生に失礼だろ
242: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:51:54.31 ID:+PnApimz0(1)調 AAS
>>30
ワロタwwww
243: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 19:53:08.49 ID:R8cevJct0(1)調 AAS
ノーベル賞なんてどうでもいいやんw
アホくさ
244: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:36:12.86 ID:ALdYuUEj0(3/3)調 AAS
>>225
韓国人は、ノーベル賞をねらう以前に「真人間」になるのが先だよな。
245: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:40:58.66 ID:trEaxQX90(1)調 AAS
>>182
バブル引き起こしたのは、アメリカの金融の自由化の影響が大きいし、失われた20年も人口が停滞する中でアメリカの真似して格差拡大したので内需が縮小した
246(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:41:22.63 ID:MgMkxN8y0(1)調 AAS
>>26
アメリカによって国土・インフラがズタボロにされて
何十万人も殺されて賠償金で資金も奪われて
復興するまで時間がかかったもんな。
沖縄領土を奪っただけでなくて、当初は工業系も全部つぶして
二度と復活できないようにする計画だったんだよな。
ほんとアメリカってゴキブリ寄生虫連中。
247(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:46:46.22 ID:1N6Lg+aV0(1/4)調 AAS
化学賞が本命と聞いたけどな
新しい太陽電池作った人
248(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:47:36.88 ID:1N6Lg+aV0(2/4)調 AAS
でも4年連続はないだろうな
ノーベル委員会が不正を疑われる
249: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:49:06.17 ID:1N6Lg+aV0(3/4)調 AAS
>>231
日本のもあるお
250(2): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:56:33.42 ID:Qr5zrtcR0(1)調 AAS
>>248
アメリカとか10年連続で取ったりしてるんじゃないの?
251(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:57:47.15 ID:1N6Lg+aV0(4/4)調 AAS
>>250
アメリカは別格だから
アメリカ人がノーベル賞とらない年は珍しい
252(1): 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 20:59:22.32 ID:oFVaoXXD0(1)調 AAS
>>167
湯川はプリンストン高等研究所に行っていただろ
253: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 21:13:54.93 ID:ufqYunWW0(1)調 AAS
仕込んどいたがね尚さん
254: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:06:09.44 ID:80mee5fSO携(1)調 AAS
連続して受賞なんて普通に立派なことだろ
受賞と無縁な国のほうがはるかに多いのに
255: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:32:29.70 ID:qlGXxTTi0(8/8)調 AAS
願必勝4年連続受賞!
256: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:34:18.03 ID:6M1sITGO0(2/2)調 AAS
ところで孔子平和賞はどうなった?
民衆大量虐殺すれば貰える賞
プーチンとかジンバブエ大統領とかもらってただろ
257: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:41:34.29 ID:nTXhtizw0(1/2)調 AAS
>>251
後背人口が多いからな
258: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:42:03.66 ID:r4ySQfO00(10/12)調 AAS
>>247
ないと思う
トムソンロイターはあまり気にしない方がいい
259: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:45:05.35 ID:DSmRWJwl0(1)調 AAS
>>250
米国はノーベル賞級の学者の居心地の良い国
世界の学者が米国に渡り米国籍を貰って研究しそして受賞する
260: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 22:46:16.83 ID:r4ySQfO00(11/12)調 AAS
>>252
それ留学じゃない
客員教授
261: 名無しさん@1周年 2017/09/30(土) 23:01:41.36 ID:57W3Mr/90(1)調 AAS
今年こそ韓国人や何とかいう小説家に!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s