[過去ログ] 【希望の党】新党公約に「消費増税凍結」 小池百合子知事インタビュー★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:08.73 ID:YKCbHGGU0(3/5)調 AAS
前回の消費税増税分を法人税減税と公務員給与増額に使い、今度はまた増税すると主張する自民党

VS

消費税凍結を主張する小池新党
150: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:11.23 ID:ex4qch2f0(1/4)調 AAS
>>50
マスコミには軽減税率と引き換えに十分にありえる
151
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:14.17 ID:Q1iS0kLL0(1/4)調 AAS
少子化どうすんだ?
財源どうすんだ?
国債膨れ上がってるぞ
152: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:16.21 ID:bLdcInwM0(1/2)調 AAS
せめて5%単位にしてほしい
153
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:17.16 ID:kYOgdZ+10(2/2)調 AAS
お前ら、次は戦時内閣だってば
何を袖の話で盛り上がってんだか
154: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:19.35 ID:AqBiYG500(3/5)調 AAS
>>129 財源は日銀で良い。足りない分諭吉刷れば良いだけ。どれだけ刷っても
インフレにならないんだから、日本は楽だよなー。
155: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:23.77 ID:kxZsgNAX0(2/5)調 AAS
>>139
ある意味でそれは正しいかもね
今の日本で将来が安定して金を使えるのって公務員か一流企業の中の人だろうし
156: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:28.85 ID:vYv/0S400(2/7)調 AAS
>>88
いい歳してクソバカなんだな、死ねよ。
157: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:31.23 ID:EnqLKEtt0(2/4)調 AAS
歳出構造を徹底的に見直すべきだ。
158: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:31.88 ID:tEPisGRg0(1)調 AAS
会見、出演中の報ステ観てても誤魔化そうとしてるとしか思えない。全て怪しい。
159
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:33.37 ID:gKRCUVvr0(2/3)調 AAS
>>124
これは一理あるな!
160: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:34.23 ID:khLnd7LB0(1)調 AAS
土井たか子になっちゃうのかw

マドンナとか呼ばれたいのかな?
161: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:38.74 ID:qwuDUAPY0(1/3)調 AAS
本当に増税凍結を公約にかかげて選挙戦うなら
票を入れても良いかな。

増税確定している党よりはまだ希望が持てる。
162: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:39.20 ID:3rE8CP4R0(1/4)調 AAS
勢いゴイスーw
163
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:49.48 ID:3RDKbovm0(2/2)調 AAS
小池は東京じゃ人気があるかも知れんが、大阪では
全く人気はないぞ。東京が日本だと勘違いしてるんじゃないのか。
164
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:50.36 ID:7AKvtJjY0(1/2)調 AAS
自民党のボケナス支持者ほど消費税上げるのと並行して自民党へ金払いの良い連中には
減税しまくってるの無視して財源とか馬鹿言うよなぁ
165: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:50.86 ID:QTKuU12TO携(1)調 AAS
変な思いつきで使われるなら増税すんなと
166: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:51.97 ID:+gjGGgNW0(1)調 AAS
>>8
消費増税は日米の経済学者が反対だからな。
景気を冷やす消費増税を求めるのは財務省の犬だけだよ
167: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:53.82 ID:Q895bzSk0(1)調 AAS
原発ゼロにしたいなら「原子力発電はしてはならない」って憲法改正案を提出すればいい。それをしないで原発ゼロを言うのは、選挙の為のポーズに過ぎないわ
168: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:54.30 ID:N1Inuyb+0(1/8)調 AAS
>>123
アベンキの増税は悪い増税
小池の増税はまだわからない
169
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:54.44 ID:bLdcInwM0(2/2)調 AAS
財源は物品税の復活でいいだろう
170: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:55.56 ID:2U9wyxY50(1/2)調 AAS
消費税上げて使うのがあれかよ
がっかりだったな
171: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:55.64 ID:/qn854BM0(1)調 AAS
あの大嘘つきの放言を止めてくれれば、もう誰でもいいわけでw
172: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:56.53 ID:w2HPrj420(2/4)調 AAS
>>148
はっきり言って馬鹿の方が多いんだぜ
173: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:36:59.95 ID:YdgfAwXp0(3/7)調 AAS
希望の党という党名にも慣れてきたな
日本が安倍にボロボロにされた後に出てくるのが希望なわけか、パンドラの箱なのか
174: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:04.75 ID:EjqKWLDS0(1)調 AAS
これで勝ちは決まりだな
自民も民進も増税する気満々なんだから

あとは公務員の給料を削るって言えば完全に天下を取れる
175: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:05.90 ID:RZGrUp3M0(1)調 AAS
増税派だったよねこの人
176
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:08.15 ID:CskqJkjY0(2/2)調 AAS
>>147
B層でもネトサポより増しだからいいや
177: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:09.70 ID:GXBMO4HA0(1/4)調 AAS
期限を区切って消費税は上げるけど
期限を区切って福祉や学費を安くするとは一言も言わないし

こんな消費税詐欺はやめろよ
178: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:12.18 ID:DjZXOBOC0(1/5)調 AAS
>>1
自民党オワタ
創価の組織票もガタガタだな
アベノミクスは一般国民を叩き過ぎた
179: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:14.16 ID:VKEOpUWc0(4/18)調 AAS
>>124
ホントだよ

民進党まで増税とかこの国の野党はどうなってるんだよ
180: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:14.54 ID:eFFDs3ap0(1)調 AAS
健全な保守の説明になってねえw
181
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:16.57 ID:G8cYtkkx0(2/5)調 AAS
そもそも消費増税のための解散なら

国会で審議してから解散だろ、当たり前だぞこんなこと!

なんで2年も先の、なんの審議もしてないことで、いきなり解散してんだこの池沼は?w

安倍逝けや!!!

お前が国難じゃヴォケ!!!!
182
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:21.28 ID:tKl7Ugiz0(1/2)調 AAS
割と真面目に安倍のクビを取れる可能性が一番高いのは、小池だと思う

民進党はじめパヨクは全然経済政策を理解してないし
自民党内でも石破やノビテルは人望ないし、実務能力も無いし
少なくとも、こういう安倍をけん制できる公約をサラリと言える奴が他にいない
183
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:23.66 ID:ytJYP86q0(3/3)調 AAS
>>46
デフレ?
いつの話だよ。
184: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:25.17 ID:InNg9KGC0(1/2)調 AAS
恭子先生は元大蔵官僚だから、知ってるシステムは古いけど財務機構の壷は知っている。
有効に活かしてもらいたいものだ。
185
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:30.67 ID:Nmc9DAUt0(5/15)調 AAS
>>138
凍結は一瞬でとける
1日だけ凍結しても公約違反にならない

増税凍結は意味がない

むしろ増税凍結は必ず解けて増税をするということ
増税廃止とは真反対
186: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:31.76 ID:vAW2/Bgt0(2/5)調 AAS
>>148
上がらないのでは無い

上げないと宣言している党に入れる。それだけ。
結果、消費税が上がるなら、それは力の問題。多数決の問題。
187: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:32.92 ID:s5K3DYNX0(1)調 AAS
消費税凍結はインパクトでかいな。国民は消費税にデフレの20年間散々苦しめられてきたからね。消費税凍結は魅力的だ。
188: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:34.02 ID:xzpIietl0(1/3)調 AAS
自公の有望な議員は離党して小池側に付いたほうがいいんじゃないの
189: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:37.66 ID:LzLsgH+w0(2/8)調 AAS
>>163
しかし消費税は日本全国で人気無い。
190
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:39.27 ID:gKRCUVvr0(3/3)調 AAS
>>169
マジでこれだよな!
191: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:43.49 ID:+6S0VEOB0(1)調 AAS
>>1

>「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」

おーーーーーーーーーーーーーーーっと これは マジで

新 し い 選 択 肢 に な り え る ぞ ! ! ! 

今まで、政策もたいしてなしのアホが持て囃してるだけの党だと思ってたが

この一言で俺の中では第一党に躍り出たわ

総理は消極的増税だろうが所詮は増税、あとは増税マンセーのバカばっかり!!
192: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:44.82 ID:uqmS4J9i0(1)調 AAS
どうせ政権は取れないから耳聞こえのいい言葉を並べるだけ
共産党と同じレベル
豊洲や五輪でやった手口と同じ
何一つまともに出来ない口だけ女
しかしこんな言葉に騙されるアホが大量にいることもまた事実
都民のようなバカは日本中にいるだろうね
193: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:50.21 ID:F6OJw2R00(2/3)調 AAS
自民にお灸を据えたいが自民以外に入れるとこねえって人、いくらか流れるんじゃあ
194: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:50.66 ID:9gs9BNVD0(1)調 AAS
消費税で一番ダメージ受けるのは貯蓄する余裕もなく全額生活のため消費に使わざるを得ない貧乏人
金持ちはそんなダメージ受けない
195: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:51.74 ID:/GZIfVpX0(1/6)調 AAS
>>3
>馬鹿でも

財務省の「国の借金ガー」を真に受ける馬鹿発見。
196
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:52.80 ID:dlgl8dOc0(1)調 AAS
安倍ちゃん
消費税10%に増税
原発推進
移民推進

小池ちゃん
消費税凍結
原発廃炉
移民中止

今んとここうか
197: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:55.96 ID:mJ55rceLO携(1)調 AAS
この婆、口だけだし綺麗事ばかりだな
民主党が躍進した時と同じ匂いを感じる
バカが小池に投票してまた失敗する未来が見えるわな
198
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:56.04 ID:k/zC8hkI0(1)調 AAS
消費増税廃止とか民主党も与党になる前のマニフェストに書いてたからな
一切信用できん
199: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:58.73 ID:PH10Dm2v0(1/8)調 AAS
消費税の凍結、企業税カット= 年金、医療の削減。
新自由は元から、年金廃止、医療の自由化。

年金原資にして、外国人含む日本に住む人に、一律、7万円配布。
ナマポ廃止。
民主でも説明してたことある。

国政を変えないと、都政でできないというのは、
憲法の国民限定解除。
ヘイトの法律での厳罰化
喫煙の厳罰化
だろ。
200: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:37:58.86 ID:kxZsgNAX0(3/5)調 AAS
>>164
国内に金を回すなら法人税減税もありだけど金持ちにそんな気はないし
法人税減税なんて狂気の沙汰だわな
201: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:01.17 ID:FK0Ygx1n0(2/5)調 AAS
公務員給与上げ続けた安倍が財政再建ねぇw説得力ねーわwwww
202: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:03.08 ID:wv1nztFZ0(1/7)調 AAS
消費税凍結は、英断だな。
203: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:03.55 ID:evZq9B540(1)調 AAS
おお、小池わかってる!
急造新党なんてミンスでこりたのだが、迷ってしまうな。
204: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:04.09 ID:ZTxKuYWL0(1/11)調 AAS
土井たか子みたいだね
無責任
205
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:08.04 ID:nnFXpbL10(1/3)調 AAS
俺は地方だけど
小池新党とか言われてもピンと来ないし
小池で盛り上がったのは
東京だけじゃない?
盛り上がって当選させたけど
結局大して何も変わってないみたいだし。

消費税凍結(笑)なんて
言われても入れないわ。
206: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:14.06 ID:YdgfAwXp0(4/7)調 AAS
どの党も哀れだな、ポッと出の希望の党に議席大量にかっさらわれて
207: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:18.87 ID:HA37mkda0(1)調 AAS
>>142
ホントそう。
結局、カネの行く先は公務員かナマポかお友達。
子育て応援なら減税。

必死に生きてる人からむしり取る。
208: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:21.75 ID:qwuDUAPY0(2/3)調 AAS
>>151
膨れあがらせとけばいい。
どうせ年間で20兆程度増えたところで何も起こらん。
209: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:22.70 ID:VKEOpUWc0(5/18)調 AAS
ここで10%に増税したら、失われた30年が失われた100年になるわ
210: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:26.50 ID:AqBiYG500(4/5)調 AAS
そもそも消費増税自体、財務省の官僚がやりたいだけで、必要性があるわけでないからな。
増税自体が財務省の目的になってる。
211: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:29.16 ID:YenRsTjG0(5/20)調 AAS
>>176
同じだよ、知能も民度もな
212
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:33.98 ID:t62e9zvu0(2/5)調 AAS
>>153
戦時内閣なら何で消費税増税なんか持ち出すのかねえ?
213: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:36.76 ID:vYv/0S400(3/7)調 AAS
そもそも役人の言う通り予算付けてったらいくら必要なんだよ。それの精査機能が政治じゃねえのかよ。
214: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:39.75 ID:fC2RsBlR0(1)調 AAS
はい、自民党の大敗決定
215: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:45.10 ID:eaGHCsO80(1/2)調 AAS
突然の解散と突然消費税増税
全く分からない
消費税増税論争を徹底的にやって欲しい

民間は貧困で平均年収も低い
公務員とは平均年収が何百万も違う

ここを民間平均と同じとは言わないが
多少縮めて貰うだけで消費増税分の財源は賄える

もう財務省を解体する勢いで頑張って欲しい
小池新党には
希望があると思うから投票すると思う
216: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:46.90 ID:ALdGfVmh0(1)調 AAS
希望の党が野党第一党になればいい
217
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:48.30 ID:S2BhwrJ+0(3/6)調 AAS
財政再建には2種類ある
増税や歳出カットでコツコツ返済するのと、財政を拡大してGDPを伸ばし借金自体の比率を下げる返済と
世界では圧倒的に後者が多い
218: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:55.94 ID:zbBKDRi/O携(2/6)調 AAS
消費税増税で喜ぶのは公務員くらいだな
大多数の庶民層は消費税増税は大反対
ゆえに小池新党に入れるのが多数
219
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:57.05 ID:SOKfJ1Dr0(1/3)調 AAS
>>163
あんたは増税容認?
220: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:38:59.18 ID:KJBYpIPH0(1)調 AAS
小池の都知事選選挙公約国立競技場サブトラックで説明出来ないのに消費税できるの?サブトラックで石原批判をしたのにスルー。
外部リンク:diamond.jp
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
221
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:01.10 ID:BG6yoLUK0(1)調 AAS
リメンバー民主党
耳障りのよい公約並べて何もできなかったあの党と一緒
小池は都政で結果出してからにしてくれ
222
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:04.12 ID:VKEOpUWc0(6/18)調 AAS
消費税導入以降、日本失われっぱなしなんだけど
誰か気がつかないの?
223: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:08.22 ID:Nmc9DAUt0(6/15)調 AAS
>>182
単発に何を言っても無駄だが

増税廃止ならともかく
増税凍結は公約ではない

いつ増税しても増税凍結は公約違反にならない
224: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:10.90 ID:OSl9sxQ+O携(1)調 AAS
どこかの総理大臣は国民の血税を下朝鮮の売春婦のババアに10億も貢ぎやがったよな。
225: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:12.00 ID:9AvvxQIh0(1/2)調 AAS
いくら選挙だからって、ホラ吹くのも大概にしてくれ。
どこから財源引き当てるんだよ
226
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:13.54 ID:ThqCPzHa0(1/13)調 AAS
このババア、単なる大衆迎合主義だな。消費増税を凍結して財政健全化と社会保障と新規政策の財源はあるんだろうな?
227: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:13.75 ID:wDe7ieTd0(1)調 AAS
都政もせずに権力欲しいおばさん。
228: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:15.08 ID:kxZsgNAX0(4/5)調 AAS
>>190
物品税は計算が面倒で結果的にコストがかかるだけじゃないかね
ぜいたく品にかけるから公平性があるのは確かだけど
229: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:17.72 ID:jQ6DuOHT0(1/5)調 AAS
税金の無駄遣いをやめる?そうでしたっけ? ウフフ

【東京五輪】「野球・ソフト」など5競技追加で更に膨らむ開催費用… 小池都知事「都民の負担明らかに、ポイントは情報公開」
2chスレ:mnewsplus

【豊洲問題】麻生副総理、小池都知事を皮肉る「『両方やります』。金あるね」「東京都はお金はあるのに、国に予算をさらに要望する」 2017/06/22
2chスレ:seijinewsplus

表現規制反対?そうでしたっけ? ウフフ

小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか : J-CASTニュース,2016/7/18 19:03
外部リンク[html]:www.j-cast.com

東京都が本格的なBL(ボーイズラブ)規制を開始か…都の不健全図書指定で異例の一挙5冊指定 2017/07/12
2chスレ:newsplus

情報公開する?そうでしたっけ? ウフフ

【小池知事】「AI(人工知能)だからです。私が決めたと言うこと」 市場移転に関する文書残さず
2chスレ:newsplus
豊洲移転補償金の情報公開 「小池ファースト」の都庁が忖度│NEWSポストセブン,2017.07.07 07:00
「“のり弁”をやめます――――『黒塗り』の公文書を改め、徹底的に情報公開します」
しかし、都議選からわずか2日後の7月4日、記者が手にしたのはまさに黒塗りだらけのA4 判2枚のリストだった。
www.news-postseven.com/archives/20170707_583582.html

保育環境を整える?そうでしたっけ? ウフフ

自民党東京都連幹事長・第39代東京都議会議長 内田 茂(うちだ しげる)公式ホームページ
平成19年4月には、175,937人だった保育所定員が平成24年4月には、208,734人と、5年間で32,797人の定員増となりました。...
外部リンク[html]:uchida.publog.jp

【東京】「もう待てない」待機児童に母親ら悲鳴 都内8500人超 [7/1] ★9 2017/7/1
2chスレ:newsplus
230: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:18.11 ID:jWIue6Ee0(1/4)調 AAS
中山恭子が入るってことはネトウヨは支持するのか?
231: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:23.13 ID:BN91qX8X0(2/3)調 AAS
まあいつも消費税上げる時はシャカイホショウガーってもう誰も信用しないだろ
下手に言うと逆効果だぞ
232: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:24.81 ID:PH10Dm2v0(2/8)調 AAS
>>198
マジに民主の時と同じ政策だろ。
メンツもダブってる。
233: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:24.87 ID:tZfuuGV60(1/3)調 AAS
どうせ政権は取れないんだから大風呂敷広げとこう、ってやつか
234
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:25.52 ID:u/kuP2sh0(1)調 AAS
エスポワール
希望だと?

ふざけるな!
235: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:28.94 ID:hte8kajS0(1/11)調 AAS
>>7
消費税のせいだと分かってくれればいいが、やはり、もりかけがとか勘違いしたりしそう。
236
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:32.12 ID:9nf1WlzZ0(1/3)調 AAS
東京都民は金魚鉢の金魚。手を突っ込まれてかき回されただけやん。

 豊洲の事やわ。
237
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:36.46 ID:G8cYtkkx0(3/5)調 AAS
オラオラ自民党信者!

「消費税上げろ!」ってもっと書き込めや!

今回の選挙の大義だぞこれ!

はよ消費増税を擁護しろや!!!!!!!!!!!
238: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:40.35 ID:LzLsgH+w0(3/8)調 AAS
財務省は15%とか20%とかもっと上げたいんだから、ここで止めなきゃいつまでも上がり続けるよ。
239: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:50.17 ID:rVUwBPXV0(1)調 AAS
>>12
そのAAの顔チョンままやでwwwwwwww
240
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:50.40 ID:xSMwPZFR0(1)調 AAS
公務員の整理
これに尽きる
整理ってのは月給半減とかな
241: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:50.44 ID:ANr2n6R30(1/8)調 AAS
そりゃ国民としてはありがたいけどさ
代わりにどうするんだ?議員報酬削減だけでなんとかなるものか?
242: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:52.64 ID:m3UHFXm80(1)調 AAS
小池がやってること豊洲といっしょじゃん
結局後々増税するクセに「凍結」とか言って票稼ごうと必死
243: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:53.50 ID:I1P2GU6S0(2/3)調 AAS
イッシュアッラー?
244: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:39:57.75 ID:aDsSRk9s0(1)調 AAS
安倍自民終わったなwwww
245
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:00.42 ID:FK0Ygx1n0(3/5)調 AAS
今回の解散は、消費税増税が争点だね
246: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:06.25 ID:YKCbHGGU0(4/5)調 AAS
そもそも安倍の「子育てのための増税」って嘘だろう。

前回の消費税増税分を法人税減税と公務員給与増額に使い込んだ実績があるから
247
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:07.68 ID:Nmc9DAUt0(7/15)調 AAS
>>219
小池は、「増税しない」どころか、「必ず増税する」と明言している

増税凍結は、増税廃止ではない  

一週間後に増税しても「凍結」は公約違反にならない
248: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:07.68 ID:v3hdMAOW0(1/3)調 AAS
>>1
消費増税の信認選挙という、安倍首相のやらかしで自民は議席大きく減らすだろうな。

かたや増税、かたや凍結でどっちが良いかと聞かれたら、そりゃ凍結だろうさ。
テレビも小池氏なら応援しやすだろうしな。

安倍首相は、憲法改正を諦める為の口実に選挙使っただけか?
249: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:09.43 ID:SnNtz5+H0(1)調 AAS
画像リンク

250: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:13.23 ID:z4S4V43/0(1)調 AAS
小池は戦いがうまいね

圧勝でしょ
251: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:13.60 ID:4Cv1z5650(1)調 AAS
こりゃ票集まるわw
252: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:18.87 ID:hbpHXHsI0(1/3)調 AAS
>>129
法人税下げることを検討すると政府がいっている
その時も財源は?言ってね
253: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:18.97 ID:aUgq0Jv70(2/9)調 AAS
自民の批判票ごっそり持ってくね。野党死亡のお知らせ
254
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:20.65 ID:7AKvtJjY0(2/2)調 AAS
自民党がいう事は絶対正しくて増税も支持してる馬鹿は
安倍が総理になる前と安倍が次の選挙勝ったあと増税した場合で
消費税が倍まで跳ね上がってるって事実に気付いてる?
税負担が数年で倍ってすごくね
255: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:21.35 ID:EHqIV7t30(2/2)調 AAS
>>198
前回の解散の時は、「予定通り増税しろ!」って言ってたからなー。
256: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:23.31 ID:k9lrfphu0(3/11)調 AAS
税金が使われるのだけ消費税課税すればいいだろ
予算額を変えずに増税すれば経費削減効果も加わる
257: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:25.30 ID:qwuDUAPY0(3/3)調 AAS
>>183
まだ前年比で名目よりも実質のが伸びてるからデフレだろうよ。
258: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:30.86 ID:DjZXOBOC0(2/5)調 AAS
あと、これでようやく非自民の選択肢ができたわけだ
投票率も上がる
259: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:31.95 ID:kxZsgNAX0(5/5)調 AAS
>>240
それこそベーシックインカムの導入だわな
260: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:33.30 ID:YdgfAwXp0(5/7)調 AAS
>>163
サカは維新にでも入れときゃいいだろ
自民の議席をえぐるのが今回の選挙の存在価値
261: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:33.44 ID:PMsmo1Ka0(1)調 AAS
小池はあいかわらず口当たりの良いことばかり言うね小沢譲りかな
何年か前に民主党もこんなことばかり言って結局は何もできなかった
小池はどうなの?野党だから何を言ってもいいと思ってるのかな
262: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:34.08 ID:GKfFdxDT0(1/3)調 AAS
小池はあんまり信用してないけど凍結宣言だけでも、お試し投票したくなる。
ホント勝負勘があるオバサンだなwww
263: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:35.39 ID:vAW2/Bgt0(3/5)調 AAS
消費税を増税しなければ、5%→8%
今頃、日本はもっと景気が良かった。

増税をしたばかりに、日本は不況に陥った。
しかも、消費税を上げても税収が上がってない。
不況にしただけという、愚策。
264
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:36.51 ID:tKl7Ugiz0(2/2)調 AAS
「増税凍結」でいいと思うけどね
デフレだから増税がダメなのであって
過剰なインフレ下なら、増税賛成だわ
265: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:37.27 ID:ffhQHM/40(1)調 AAS
もう小池一択だな。
266: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:42.06 ID:xO/DWzba0(1/2)調 AAS
またか
結局、そういうワンイシューでしか物言わないからなぁ
267: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:44.17 ID:SQx4OjIa0(2/7)調 AAS
>>142
安倍も消費税増税するなんて言ってないんだろ?
今日表明するって言ってたから報道はトバシかと
もし表明してたら増税確定してたからヤバかった

個人的には小池でも橋下でもいいけどね
268
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:46.96 ID:vYv/0S400(4/7)調 AAS
>>185
本気で言ってるなら病院行ったほうがいいと思う。
釣りなら笑かしてもらった。
269: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:47.04 ID:jWIue6Ee0(2/4)調 AAS
ガラの悪いネトウヨが支持する政党みたいだね
270: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:48.62 ID:WXK6ld/D0(1)調 AAS
10%はインパクトあるもんなあ。
271: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:49.63 ID:ZTxKuYWL0(2/11)調 AAS
思いっきりポピュリズムに走ってますな
そりゃ税は上がらない方がいいに決まってる
でも財源足りないのも事実だよ
どうするんだよ
272: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:50.66 ID:EnqLKEtt0(3/4)調 AAS
増税しても、財政健全化には使われない。過去の実績でわかる。
政治家によって、みんなバラマキに使われてしまう。増税するだけ無駄。
273: 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:56.73 ID:iX5H72uC0(3/14)調 AAS
>>196
安倍は移民推進してないし、原発も推進してないから。
嘘つくな。それ虚偽だぞ。
274
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:40:59.50 ID:EJDvWktq0(3/9)調 AAS
>>159
消費税減税は難しいよ
すでに予算の使いみちが決まっている=いろいろな団体がでてきる
減税すると、おおくの人の職がなくなることを意味しているから
その人たちを助けるために代わりの財源が必要になる
軽々しく減税が言えないのは、その何パーセントの消費税に多くの人間がぶらさがっているから

でも増税凍結は簡単に言える、なぜならまだ予算編成される前で増税される2%分の予算にぶらさがっている人が存在していない

逆に言うと増税したら二度と減税できないと思っておけばいい、だから増税は絶対にすべきではない
275
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 22:41:00.41 ID:wv1nztFZ0(2/7)調 AAS
ざんぜん、自民より小池でしょう。

消費税凍結だけではなく、教育無償化と、高速道路無料化もしてくれ
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s