[過去ログ] 【四国】早明浦ダムの貯水率が低下 取水制限を再開©2ch.net (490レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346(3): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 21:09:06.21 ID:877572x1O携(1)調 AAS
近年の台風や豪雨の傾向は、降って欲しいところには降らないで、降ってはいけないところに降るんだよなぁ。
ダムの造る場所が悪いのかな?
347: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 21:13:15.46 ID:jc0b7dNg0(4/5)調 AAS
>>346
新たにダムを造らないといかんね
ダムに限らず湖は夏を涼しく、冬を温暖に保つ効果がある
その時点ではちょっとだけ生息域が減る様に見えるけど、トータルでは広がると思うんだよなあ
348(1): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 21:30:22.64 ID:i99MH1/+0(3/4)調 AAS
>>346
利根川の上流は特別豪雪地帯
水不足なにそれ?と豪語する神奈川の水源は富士山麓
豊富な水量を誇る只見川や信濃川(梓川)も豪雪地帯から
そういうことだから、四国にダム建設に向いてる場所なんかない
393: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木) 09:21:36.68 ID:xcDJ57Bx0(1/2)調 AAS
>>346
昔は早明浦の辺りは良く雨が降ってたらしい。明治の頃からの気象データを利用して、
ダムの設置場所を決めた。でも、この40年で気候が変わって、雨があまり降らなくなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.997s*