[過去ログ] 【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下…70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 23:36:20.41 ID:8aKBFby80(1)調 AAS
そりゃあ警備会社だって会社回していかなきゃいけないから経費だって必要だわな
制服やら警備棒だってタダじゃない
労務単価安すぎるのが一番悪い
150(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 23:54:28.41 ID:AYrjWjHR0(1)調 AAS
似た様な歳だな。
工業高校卒の団塊世代のリタイヤ年金生活組だけど、民主党政権時代に
不況で早期退職に応じた。退職前から株式投資をしていて投資した1000万円
が500万円の価値に下がっていたので退職金2000万円全額を株に打ちこんで
ナンピンした。
アベノミクスのお陰で、今の株資産価値は1億円以上ある。しかも毎年配当・
優待付きで働かなくても悠々自適だよ。前回の下落でも去年の日経20000円台
に売った2000万円のMRFがあるので日経15000円台でナンピンしてる。
日経20000円台戻ったから株資産価値1億円以上になる。キャッシュポジは
5000万円、株価が騰がっても下がっても対応できる。損切りは税金対策以外
は決してやらない信用取引もやらない現物主義でやってるわ。
物事を決めつけたら、相場って負けるんだよ。敗者は帰って来ない。
物事の事案に対して行動を決めるんだ。暴落したら損切りしないで持ち金で
ナンピンする。株価を半値戻せば持ち株の半分を売って自分の持ち値を
下げて何時でも現金を持って勝負出来る体制を築くことが大事なんだよな。
301: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 00:26:52.41 ID:FY/8DOLk0(2/3)調 AAS
>>284
単価が技術者とかわらんからね
深夜警備ありの場合は\30000超える
331: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 00:34:41.41 ID:Gg9xOKgf0(2/2)調 AAS
>>136
実際幾らでも出来るのにガチで傍観で何もしないじゃんw
図星やなw
そもそも1はジジババが現役世代から奴隷労働させられてるって話だしw
459(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 01:09:31.41 ID:JM9a+T5t0(9/24)調 AAS
でも、楽しかったなあ。
いろんな経歴の人たちがいて。
今はみんな何してるんだろうか。
502: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 01:19:24.41 ID:qlITCAaAO携(12/12)調 AAS
>>479
現場監督は作業についてるから、近隣住民や通行人のクレーム受付先状態もかねてる
549(2): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 01:33:22.41 ID:SF81hTvi0(1)調 AAS
交通警備だけはやりたくねえな
やるなら施設警備が良い
615: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 01:54:33.41 ID:ATOByUky0(7/7)調 AAS
>>582
地方だったら8000円はマシな方
646(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 02:07:52.41 ID:uGVc0KRQ0(7/14)調 AAS
>>634
警備員はやった事ないからわからんがドライバーは何度もあるけど、
ドライバーの方がいいだろ。
景色が変わるし、ラジオを聴きながら運転してりゃいいんだから。
風景が変わらない所に一日中立ってるなんて、想像しただけで気が狂いそうになる。
780: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 04:53:57.41 ID:A/IrcUZ50(1)調 AAS
>>773
仮に給料貰えたとして、出所は旦那なんだから意味無いだろ。世帯収入同じじゃん。
837: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 06:30:19.41 ID:KL1gz3vH0(1)調 AAS
日焼けしてて、歯がぼろぼろなイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s