[過去ログ] 【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下…70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 23:36:47.14 ID:g42HpMsJ0(1/2)調 AAS
今は自営で全然違う仕事してるけど
一時期、警備員で食いつないでたことがある。
やっぱり底辺の仕事で扱いは酷いけど、
それなりに遣り甲斐もって取り組めばそんなに辛くはないぞ。
現場じゃ土方のガラの悪いオッサンに先入観なく付き合えば
面白い話も聞けるし楽しく過ごせる。
小休憩や昼休憩のジュースや弁当の買い出しも
嫌がらずにやれば気分転換になるし、時間が過ぎるのも早くなる。
いろいろ底辺の仕事やったけど、やることがなくて退屈なのが
実は一番きつい仕事だよ。
ただ忙しくても、あまりにも型にハメられて規律や指示が多いのもきつい。
自発的にやる仕事は遣り甲斐が出てそこそこ楽しめる。
警備員だって、現場の工事会社の人間に気に入れられれば、
工事が早めに終わっても定時扱いでサインしてくれて早上がりさせてくれたり、
常駐の楽な現場に指名で入れてくれたり、いろいろと個人差があるよ。
駄目なやつは日替わりで僻地に飛ばされたり、残業多い辛い現場ばっかり
行かされる。
夜勤は夏場は楽に思えるけど、実際やると昼夜逆転の生活は体調崩れてかなりきつい。
暑くても昼働く方が健康的でいい。
日給が30年前とまったく変わっていないのは酷いね。
日勤¥8000 夜勤10000、交通費¥500まで
ってのが相場w
115: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 23:48:36.14 ID:fDA9VoEu0(1)調 AAS
>>87
事故る前にこの暑さでヤバい
166: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 23:56:26.14 ID:rqAPYD0Y0(1)調 AAS
公務員がやれば問題解決
279(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 00:23:12.14 ID:pfxhpD6S0(2/3)調 AAS
会社だって事務員雇ってるだろうしな
色々経費かかるもんだ
それが不満ならフリーランスでやるしか無いよ
自分で営業して仕事取ればいい
330(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 00:34:01.14 ID:TsV2TDayO携(2/6)調 AAS
資本主義のこういう行き過ぎた悪い部分を改善しろって批判するとアカだの反日だのと非難される国だから終わってるよ
357: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 00:42:47.14 ID:JM9a+T5t0(1/24)調 AAS
>>1
でもまあ、きちんとやってたら仕事がなくなるわけじゃないし、
なかなか抜け出せなくなるわな。
週6で20万以下って交通警備の日勤手当って今そんなに下がってんのか?
25万くらいになるはずだけど。もうだいぶ昔の話だけど。
389(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 00:49:54.14 ID:hT/i0vJ+0(2/2)調 AAS
なんや、スレ読んだら専門職になってるやん。
アルバイトのイメージ強いわ。変えるのはそこからやな。
513: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 01:21:29.14 ID:Abd8TAWB0(1)調 AAS
>>7
物流倉庫勤務だけど、警備員楽そうだわ。
エアコンでキンキンに部屋冷やして、スマホゲーム三昧
578: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 01:44:03.14 ID:iB12U5PI0(7/7)調 AAS
>>572
それが道路使用許可の条件だったりするわけさ
743: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 03:56:23.14 ID:Nb2FcOu10(1)調 AAS
何でもかんでも競争させすぎなんだよ
巡り巡ってデフレになって結局全員が損してるんだから
896: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火) 07:07:27.14 ID:3JfCpsVk0(1)調 AAS
毎日県外行かされて通勤に5時間ぐらいかかってた。
時給換算したらホント500円台ぐらいだと思う。おまけに酷いところは交通費の上限があるんでもうほぼタダ働き。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s