[過去ログ]
【加計学園】「総理のご意向」を仕組んだ“真犯人”は誰か 「灘高3年在学中の高校生」が驚異の推理★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【加計学園】「総理のご意向」を仕組んだ“真犯人”は誰か 「灘高3年在学中の高校生」が驚異の推理★2 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
354: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:42:04.48 ID:CdKUdiom0 佐藤優「ロシアの陰謀」 DQN「ユダヤの陰謀」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/354
355: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:42:06.22 ID:ldX517Z40 >>325 ええ?! そもそも期限なんていらないんだって 期限の必要性を教えてくれ 全く必要性がないぞ >>329 知ってるよ? 同時2校認められてみ? 既存大学16校と争わないといけないのに、さらに京都も入ってくるとか邪魔じゃん >>330 だからwww 先とか後とか関係ないんだってw 「平成30年4月開校」加計学園 「平成31年4月開校」京都産業大学 これでええやん なぜダメなのか解らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/355
356: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:43:47.72 ID:0ZKfNpYQ0 こんなのでスレたてるなよ 2ちゃんねるの妄想と同じレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:44:03.16 ID:nVV1DEmp0 >>321のつづき もう一つ、高校生に「見えてない」ところがあって、それは…… 【やっぱり「官邸」と「文科省」は対立している】 政治家にとって、「現時点」の利権とは「何か」と、端的に考えると…… 「森友問題」「加計問題」と連続して話題になった通り、実は「学校」なのである。 1 「学校を建てる」ことは、集票につながる。 「箱もの行政批判」の今日、「建てても票につながる」のは、唯一「学校」だけ。手ゴマの土建屋に請け負わせれば、 「補助金」「助成金」を自らの懐に還流できる。 2 「学校には『金』がある」。 30年前に比べ、私立の学費は「ほぼ2倍」近くなっている。一方大学教員の給与はこの30年間ほとんど増えていない。 「特任教授」など、以前に比べて大学教員登用への門戸は広くなっている。 もちろん「特任」などは薄給であるが、ほとんど授業をしなくとも「箔着け」程度には十分だし、「非常勤の大学理事」などの名誉職も手に入る。 さらに、「今は見えてない将来の利権」が存在する。 3 「防衛研究費」がこのところ3〜4倍に伸びている。 従来、大学に入る助成金補助金はほどんど文科の権限のものばかりだったが、最近、防衛省権限の研究予算が増加している。 こうした予算を「喰うかどうか」は大学それぞれのポリシー次第だが、政治家や官僚が大学の運営に係わり、結果自らのもとに「公金」が還流する 仕組みを作れば儲かる。これに文科省は消極的であり、防衛省は積極的。 4 ICT 「そんなの小中学校だろ!」と思いがち。もちろん小中学校に「タブレット」をばらまく予算は相当なもの。さらに「高校」についていえば、 実は大学の動向が、ICT化のカギを握っている。2024頃を目安として「大学入試をCBT化(PCで受験する)」という話が出ている。 これが実現すれば、「小中高」すべてのICT化が加速する。 実はこの件に関しては「通信事業者(つまりガキどもの「アカウント」が欲しいわけ)」を管轄している「通信産業省」が積極的。 このように特に3、4の点で、「従来、文科省が独り占めしていた学校利権」に対して、防衛省、通産省を介して、官邸が介入したがっている。 こういう傾向は安倍政権になって顕在化したもの。 こんな「対立」が、以前からあって、今回の騒動になったってのが実際のところ…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:44:16.50 ID:EjYVhnaN0 別に獣医学部の新設に手を挙げたのが加計学園じゃなくても今治市は特区に指定されてたし 加計学園の理事長が安倍総理と友人じゃなくても獣医学部の新設は認められてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:44:20.18 ID:ldX517Z40 >>334 加計学園から引き抜くのもいいね 先生にとっても愛媛と京都では京都が大人気になるだろうね 引き抜かなくとも辞退して京都産業大学を選ぶだろうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/359
360: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:45:23.83 ID:ldX517Z40 >>343 文科省に一校にする権限ないぞwwwww 嘘はやめようww その権限があるのは安倍です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/360
361: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:45:27.78 ID:v+GZOYGk0 >>355 開学期限決めねえで、どうやって特区認定で新設が決まった獣医学部の認可作業を するんだよ? 同時に二校なんて無理。京都府の特区認定が間に合わない。 はっきり言うけど、京都府の特区認定時期から計算して31年4月なんて不可能。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/361
362: 服 部 直 史の逮捕も間近だで [sage] 2017/07/31(月) 21:46:07.33 ID:ChQv+1Hk0 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 TEL0668446480 はっとり歯科医院 服部直史 歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだで 変態だで バイだで 気を付けろーーー クリニックで異変が起きて慌てて服部の歯のチップを除去したで 証拠隠滅歯医者だで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/362
363: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:47:06.64 ID:v+GZOYGk0 >>359 無理。岡山理科大の開学までに京都府の特区認定が済まない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:48:19.53 ID:4pBfQxRa0 はいはい厨二病厨二病 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/364
365: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:49:04.15 ID:ldX517Z40 >>361 えええ?! 意味が全く解らん 認可作業は来年でも、再来年でも開校に合わせれば良いじゃん 特区でやる必要性すらないね だって岩盤規制の打破なんだろ? 通常申請でも認めればええやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:49:05.17 ID:4pBfQxRa0 ひねりすぎだろ?オチになってねーよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/366
367: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:49:20.59 ID:6bGLgOO40 >>329 アホか。 地理的に見ても競合するわけないだろ。京産から岡山理大への影響なんてないよ。だから外すメリットはない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:49:26.55 ID:BAKqG1Za0 いや、前愛媛県知事のいうことが一番正しいと思うよ 坊主は官僚社会の想像力も地方の弊害も知らないで ものを語りすぎる 陳情言うのに片道5時間かかる政治格差も知らんのだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/368
369: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:50:19.22 ID:6bGLgOO40 まちがった >>367 は >>355な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:50:52.07 ID:ldX517Z40 >>363 だから特区認定がいらないんだってwwwww 解らないかなwwww そもそも獣医師学部新設を認めない状況がおかしかったんじゃなかったのか?w 特区である必要ないじゃん ドンドン認めようぜ 普通の大学と同じで良いんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/370
371: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:51:02.81 ID:pRNwae6q0 まあ高校生らしい穴だらけの推理だなw 総理のご意向は総理のご意向だよ。 獣医学部不新設は岩盤規制でもなんでもないけど これを岩盤規制ってことにして穴を空けたかったのは安倍ちゃんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/371
372: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:52:07.03 ID:6bGLgOO40 >>370 それができれば苦労はしない。 獣医師会に交渉してやっと一校だったんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/372
373: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2017/07/31(月) 21:52:37.92 ID:Ddbt/OGl0 まず大前提。 2014年の「国家戦略特別区域基本方針」についての閣議で、 省庁が規制緩和困難とする場合は、その規制をかけている省庁に挙証責任があると決定した。 ソースは以下。 この点は認めないと、事実にたどり着かない。 「国家戦略特別区域基本方針」の閣議決定について 平成26年2月25日 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/kettei/h25_kihon.html 資料2 国家戦略特別区域基本方針 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/kihonhoushin.pdf P23 第五 国家戦略特別区域における産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動の拠点の形成の推進に関し政府が講ずべき措置についての計画 >1.規制の特例措置 > >A規制の特例措置の追加に関する基本的考え方 >(新たな規制の特例措置の実現手続) >新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、 >当該規制所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁が >これらの規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:53:29.40 ID:ldX517Z40 この一件で一番に得したのは加計孝太郎 ・自分の学校は定員割ればっかりだから人気の獣医師学部は欲しいいいいい ・でも、認めるのは加計学園だけであって欲しい。京都なんて認めたらうちに来なくなるじゃん 加計孝太郎のポジションだとメリットだらけwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/374
375: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:54:16.21 ID:ldX517Z40 >>372 そもそも獣医師会になんで許可得ないといけないの?www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/375
376: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:54:28.64 ID:nVV1DEmp0 >>357つづき この5年ほど、文科省は、内部で「教育改革」の案を練ってきている。 「アクティブラーニング」とか「カリキュラムマネジメント」とか「ICT」とか…… まあ、ICTを除いた二つは「魅力的」ではなく、あまりニュースにもならないのだが。 しかし、こうしたことを必死にやってきたのは、外圧として>>357に言うように 防衛省や通産省を介した官邸の「利権介入」があったからだ。 「革新」のイニシアチブを文科省自身に「トリモロス」ために、文科は文科で必死だった。 そしてその旗振りをしてたのが「前川」だったわけ。 だから、>>357の対立によって、官邸から「切られた(天下りで辞任)」わけ。 こういう動きの前と、あとに「森友」「加計」の問題が連続して出ているわけで、これらの問題は直接は関係を持たなくとも、 安倍政権において顕在化した「官邸VS文科」の対立構造が確実に背景にあってのこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:54:34.11 ID:v+GZOYGk0 >>365 特区でやる必要ねえなら、最初から期限関係ねえだろうに?30年4月は今治市の特区の 開学期限なんだから。言っておくけど、これ文科省のために締め切りを決めたって話だぞ。 京産大関係ねえ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:54:41.76 ID:jgmA9Gru0 読んでねーけど下痢が関わってるのは間違いないよね 確か議員辞めるって言ってたけど嘘なの?真摯で丁寧な説明頼むわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/378
379: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:55:50.03 ID:m4SOW6SF0 三行で>>1を解説 安倍内閣は無罪 だが安倍内閣はアホ よって安倍内閣は退陣すべし 以上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:56:36.24 ID:ldX517Z40 加計学園問題とは 安倍が岩盤規制にドリルで穴を開け、加計孝太郎のみを通した後にまた穴をコンクリートで塞いだ これが答えですw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/380
381: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:56:44.45 ID:v+GZOYGk0 >>370 だったら最初から30年4月関係ねえじゃん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/381
382: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:57:51.31 ID:v+GZOYGk0 >>380 通る順番決めたのは安倍じゃねえんで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/382
383: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 21:58:07.09 ID:EgfoCfU00 >>373 そもそもだけど獣医学部を増設・新設しない、って規制はどこにもないよ ただの不文律だからね。 例えばスターバックスが鳥取県に店舗を展開しないのは規制でも何でもない 店舗を作ったからといって岩盤規制にドリルで穴を空けたぁ!とも言わないw それと同じだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/383
384: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:58:35.84 ID:6bGLgOO40 >>375 政界にがっつり食い込んでるから。 玉木みたいに献金もらってるやつもいる。玉木みたいな小物から麻生、石破に至ってはズブズブ。ある程度譲歩しないと話が前に進まない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/384
385: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 21:59:41.89 ID:0ZKfNpYQ0 加計だけができるタイミングで特区を認めたことをどう言い訳するんだ 京産が間に合うタイミングだってよかったわけだし そこの説明ができないと便宜供与と言われても仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/385
386: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:00:11.58 ID:v+GZOYGk0 >>384 岩盤規制とはよくぞ言ったもんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/386
387: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:00:30.88 ID:ldX517Z40 >>381 >>382 ドリルで穴を開けた後に加計孝太郎だけ通す 京都「俺も入れてえええええ」 加計「ちょwww お前来るなよ!安倍ちゃん 早く穴塞いで!」 安倍「うっしゃwww コンクリートで塞いでやるわwwww」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/387
388: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:00:48.05 ID:okgthdH70 ID:v+GZOYGk0と ID:ldX517Z40で 3分の1くらい埋まってるスレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/388
389: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:01:17.17 ID:1JDlHjPp0 >>384 政界に食い込んでたとして なんで文科省をコントロールできるんだ?w そもそも獣医師会の管轄省庁はどこだよ?w 文科省の役人が動物病院に天下りでもすんのか?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/389
390: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:01:25.53 ID:wksk4/hM0 マスコミも推測憶測でしか語らずざっくりした疑惑のようなものを巨悪に見せかけて報じているのだから こういう視点のストーリーがあっても良いではないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/390
391: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:02:19.01 ID:v+GZOYGk0 >>385 バカだろう?今治市と京都府の特区は別物なんだが?今治市の特区が審査状況から 先に区域会議を通っただけだ。京都府は続けてもまだ半年以上かかっただろうよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/391
392: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2017/07/31(月) 22:03:09.08 ID:Ddbt/OGl0 二つ目の前提 >>373に基づいて、国家戦略特区WGで文科省と獣医学部新設規制について議論をしてたけど、それには期限があって、 「2015年度内」と閣議決定されている。 下記がソース。 つまり、文科省は獣医学部新設を規制する根拠として、「石破4条件が満たされていないこと」を、2016年3月までに、WGで証明する必要があった。 2015年6月30日閣議決定(文科省部分) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/02/1361479_14.pdf P16 >M獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討 > >・現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野に >おける具体的需要が明らかになり、かつ、既存の大学・学部では対応困難な場合には近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、 >全国的見地から本年度内に検討を行う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/392
393: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:03:14.49 ID:O32mg38d0 >>1 ネトウヨのまとめかよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/393
394: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:03:16.87 ID:6bGLgOO40 >>389 想定外に馬鹿だな。 もっかい、読み直せ。 麻生は文科省の官僚だったのw? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/394
395: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:05:01.44 ID:v+GZOYGk0 >>387 順番決めたのは安倍じゃねえし。京都府がもっと早く準備して今治市より先に申請してりゃあ 京都府が通ってただけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/395
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:05:16.99 ID:6bGLgOO40 >>385 説明されちゃったね? さぁ 森に帰ろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/396
397: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:06:14.86 ID:0mCVrkvBO >>4 それ推理じゃなくて今までネットで散々言われてきた事だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/397
398: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:06:15.70 ID:lf3nftYK0 >>74 だから、自分等に利益が分配されんのか、納得した。寄生虫どもめ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/398
399: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:06:28.90 ID:v+GZOYGk0 >>390 思いっきり間違ってるけどな。特区審査はコンペじゃねえ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/399
400: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:07:57.20 ID:EgfoCfU00 今治が大学を誘致したかったんだろ 大学できれば若者が増える!とか思って。 でも採算取れない場所に進出したがる私学はない。 そこで困った愛媛県議がたまたま元同級生だった加計に相談した。 加計も友だちにはむげにはできないのでやむなくこう答えた 「獣医学部だったらやりますよ!(獣医学部は文科省が新設認めないんだよなぁ〜)」 まあこれどう見てもただの体のいいお断りじゃねーかwww 普通はそう解釈するだろwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/400
401: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:08:56.26 ID:/J6Dcwb+0 すばらしい!こんな推理をする高校生は、必ず岡山理科大学に入学すべきだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/401
402: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:09:31.12 ID:7u7hyJnQ0 30年開学は加計の為のと言われてるけど、WGは最初は29年4月とか言ってたんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/402
403: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:09:45.57 ID:xs3NW9Kj0 >>394 麻生がどこに出てくるんだよw キチガイかおまえw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/403
404: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:09:46.40 ID:Votha+eg0 >>2 つか、ワイドショーで洗脳される55以上のババァをガス室で抹殺しないと意味ないだろ、いくらマスコミ叩いても http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/404
405: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:10:00.53 ID:RfNgfPfX0 ご意向文章て結局前川辺りが作らせちゃったのかね。 行政、獣医師会としては立法(というかアベガー) と加計の癒着認可の筋書きにしたかったのだろうけど 打診検討開始時期や県知事の反証を見ると 加計アベガーでは論拠が苦しいんだわな。 むしろ行政、獣医師会の利権問題に見える。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/405
406: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:10:49.00 ID:v+GZOYGk0 >>397 今治市が登場しない以上、単なる妄想だけどなw。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/406
407: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2017/07/31(月) 22:12:18.73 ID:Ddbt/OGl0 で、WGで石破4条件について議論した結果が残ってる。 ・2015年6月8日国家戦略特区ワーキンググループ議事録 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf ・2016年9月16日国家戦略特区ワーキンググループ議事録 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf 2つ目を見ると、>>392にある期限の2016年3月をとっくに過ぎているのに、 文科省は、4条件にある需要動向の調査を渋りに渋って、やってなかった事がわかる。 つまり、文科省は4条件を満たしていないことを証明できずに期限が切れて、挙証責任を果たせなかったというわけ。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf P5 ○浅野課長 御指摘いただいたように、もう繰り返しになりますので申し上げませんけれども、我々としては先ほど本間先生からも御指摘いただいたように、 既存の獣医師でない構想、獣医師養成でない構想が具体化し、かつライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らかになって、 既存の大学・学部では対応困難だということであれば、そういったこともしっかり検討していくというつもりでございます。 ○八田座長 そうであるかどうかという判定というのはもう今、進めていらっしゃるのですか。それとももう少し提案者等からのヒアリングが必要だということですか。 ○浅野課長 恐らくこれは文科省だけでは決められないと思いますので、きちっとしかるべく多分政府全体として、需要と供給の問題も全く関係ないわけではありませんので。 ○八田座長 それは関係ないでしょう。文科省は研究が必要かどうか、その観点からやるから文科省に権限があるので、 実際の人たちの損得を斟酌するなどということはあり得ないでしょう。文科省は研究の必要性、ちゃんと需要が十分ある研究者を養成するということが必要なら、 それは当然やるべきではないですか。ほかのところを見る必要などは何もないでしょう。 ※浅野課長:浅野 敦行 文部科学省高等教育局専門教育課長 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/407
408: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:12:57.13 ID:v+GZOYGk0 >>402 文科省がゴネたせいでそれが一年遅れになったのが、30年4月なんだわ。つまり 今治市の予定なんだよ、これ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/408
409: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2017/07/31(月) 22:14:27.06 ID:Ddbt/OGl0 ソースは載せたので、後は個人で判断できるでしょうな。 てか>>1って本当に灘の生徒が書いた文章なんかね? 根拠まったくなしで結論先取りの妄想ズラズラ書いて、誰が納得するかねえ・・・ 馬鹿とちゃうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/409
410: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:14:40.60 ID:6bGLgOO40 >>403 はい流れも読まずに反射的にレスした アホ発見 >>375>>384>>389 この流れで何を読み直せばいいか わからないやつはお前くらい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/410
411: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:15:06.94 ID:kFQ68lJZ0 彼は校内政争に負けて失脚した人ってイメージ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/411
412: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:15:38.30 ID:ldX517Z40 >>395 だから一校じゃなくてよいだろと何度言えば・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/412
413: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:15:47.48 ID:7u7hyJnQ0 WGは一校だけじゃなくもっと作りたかったからな。 新潟は熱心に誘ってたみたいだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/413
414: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:18:59.13 ID:ldX517Z40 安倍 「岩盤規制に穴開けたるわ!獣医師会と戦うぞ!」 ネトサポ 「流石は安倍さま 既得権益!獣医師会は悪である!」 安倍 「獣医師会をボコボコにしてやったわwww この辺で勘弁しといてやるわ 一校のみなw」 ネトサポ 「流石は安倍さま!敵にも情けをかけてあげる優し心がおありで!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/414
415: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:19:28.87 ID:+H/mXT3u0 今治市と愛媛県が誘致をしていたのだから、 単純に利用されたと言うのは違う お互いにメリットがあった WGは、早く特区の成果を公表するため 今治市は、10年待たされた認可を得るため http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/415
416: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:19:29.34 ID:ZNQfWI410 >>4 何しろ平均偏差値が40弱の底辺Fラン大学グループだからなw 獣医学部は最低でも偏差値60はないと無理でしょw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/416
417: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:19:32.99 ID:6bGLgOO40 >>412 安倍は一校のつもりはなかったと何度言えば‥‥‥。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/417
418: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:20:10.59 ID:aU8Tm/u20 熱心だなペキンテルン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/418
419: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:22:53.73 ID:1JDlHjPp0 獣医師会も文科省も(あと農水省も) 獣医学部を作ることではなく「作らない」ことがなぜ利権になるのか? 説明できるやつおるか? ぶっちゃけ獣医師界隈がなんらかの利権だとしてもその規模はたいしたものではない。 吹けば飛ぶような小さな隙間産業だ。 これは要するに、獣医師会も文科省も、利権のために新設を反対してるわけではなく、 単なる率直な善意と正義感でもって「そんな無益な政策はしないほうがいい。」と諫めてるに過ぎない。 これほんとの利権なんだったら、ご意向だとか忖度だとか程度で利権なんか曲げねえよw 総理のご意向だからそれがどうしたwwwってもんだろ普通。 あーあ、獣医学部なんか作っても意味ないし無駄金になるだけなのに、どうしても作っちゃうんだー ってのが今の獣医師会と文科省の気持ちだろ。 そして本来主体的に対策しなければならない農水省は、これ幸いにと第三者面で責任逃れできて幸運を噛みしめてるだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/419
420: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:23:04.77 ID:wjZf8LjH0 >>4 お前の話はつまらん( ̄д ̄) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/420
421: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:23:13.85 ID:wksk4/hM0 >>400 違うよ 愛媛は学園都市より獣医学部が欲しかった 若い人を集めるだけじゃなく獣医師が欲しかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/421
422: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:23:58.22 ID:aj/k/yaX0 人はみなポジションに沿った行動をする 特区WGの人はそりゃ使えるものは何でも使って実績上げようとするだろ 社内政治とかでもありきたりな光景 高校生ならまだしもいっぱしの社会人がこんな記事載せて恥ずかしくないのだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/422
423: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:25:18.72 ID:ldX517Z40 >>417 一校に絞った後でなら何とでも言えるよねw それ言い出したのいつだよw 本当にネトサポはウソばかり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/423
424: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:25:27.00 ID:2UVkaT2t0 京都産業大学の新設学部のコンセプトはライフサイエンスと銘打ってあるとおり 企業と共同でバイオテクノロジーの新技術を開発する立命館大の生命科学部の後追いだったらしい ただそれだけでは通らないので加計学園の当て馬を引き受けた形で獣医養成を加えたようだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/424
425: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:25:32.74 ID:b6mIHBc+0 郷原さんよー… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/425
426: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:25:42.59 ID:kkrNo8bu0 >>1 これこそ最近とんと聞かなくなった「今北産業」だよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/426
427: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:26:53.71 ID:aKONWs/z0 セッ クス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/427
428: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:26:59.94 ID:3ah5aIfe0 >>1 結論を先に書けよ。本当に使えねえなあwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/428
429: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:27:24.07 ID:oQgwz4js0 長いんだよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:27:50.37 ID:cLoqflqU0 >>421 それは加計ありきの後付けだからな 今治市はなぜか唐突に学園都市になりたくなってしまって それで大学を探してたんだ 可哀想にな。 「獣医学部なら作ってあげるよ」と言われて それを実質お断りの意とは気づかなくて 素朴に獣医学部なら!と信じ込んでしまったんだ。 あわれすぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:28:22.01 ID:wksk4/hM0 >>419 愛媛は学園都市より獣医学部が欲しかった 四国四県の知事が連名お願いしていた 現在未来の為に必要なものだった それを10年蔑ろにしてきたのはどうなのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:29:03.64 ID:uhYucWL90 完全に仕込みやんけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:29:40.23 ID:dcwKTjTc0 こいつが言いたいのは @安倍首相が忖度させた事実が無くとも知らないところで忖度が働いてしまう可能性を認識できてないのでダメ A特区WGのやり方がそういう忖度を大いに活用したやり方だったのでダメ Bよって文科省権限の行政が歪められたのでダメ ってことか? Bは文科省が進めてきた行政をどう評価するかで変わってくるよな @、Aに関しては忖度=悪が前提でダメって言ってるようだけど全然問題ない正攻法だろ この記事の灘中生に対する過大評価の方が忖度感じるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/433
434: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:30:08.17 ID:3ah5aIfe0 本当、頭が悪い。結論を先に言え。上場企業の社長や会長は60歳過ぎて 40歳そこそこの就職氷河期世代の投資家達に常にそう言われるんだぞw それが10年ほど続いて東芝の社長たちがブチ切れた途端、情報のリークを 内部からされてしまった。本当に使えねえんだよな。長文書く奴らで最初に結論を書かないのは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/434
435: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:30:22.77 ID:6bGLgOO40 >>423 絞ったあと? 最初は一校のみではなかったろ。 というか、このスレに書かれてるお前の恥ずかしい妄想の方がヤバイ >>京都「俺も入れてえええええ」 >>加計「ちょwww お前来るなよ!>>安倍ちゃん 早く穴塞いで!」 >>安倍「うっしゃwww コンクリー>>トで塞いでやるわwwww」 ねぇねぇ、このクソ寒いコント書いてる時どんな顔してたのwww ニヤついてた?これ面白いぞーってw それとも意外と真顔?w やってて死にたくならない?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/435
436: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:30:30.81 ID:rg1OiHhZ0 灘高きんもー★になりかねない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/436
437: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:30:54.59 ID:OF4Ty2JZ0 20年前から加計学園ありき この言葉に尽きるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/437
438: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2017/07/31(月) 22:31:36.77 ID:Ddbt/OGl0 あと、文科省からリークされた文書は、すべて>>392にある検討期限の2016年3月をとっくに過ぎた後に作成されてる。 つまり、事務レベルで議論して結論が出た後に、「総理の意向」だの言い始めてるわけ。 文科省側のくやしまぎれの捏造とわかるかと。 東京新聞 獣医学部新設をめぐる動きと関連文書 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/images/PK2017052502100049_size0.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/438
439: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:32:28.67 ID:cLoqflqU0 >>431 なんで四国は獣医学部が欲しいの? 加計に獣医学部なら作ってもいいよ。って言われたからだろ? そもそも四国が必要としてる獣医師数はとても少ないし、地方に産業獣医が行き渡らないのは獣医師が足りないわけではなく偏在の問題だから学部を作っても解決しない。 四国は丸ごと騙されてるんだよ。 素朴な田舎民は都会もんの言うことは頭から信じちゃうからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:32:47.53 ID:3ah5aIfe0 事実出すと何も言えんのだよ。安倍見てりゃわかるだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/440
441: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:34:52.67 ID:BQfBMFjp0 真犯人は饒舌 竹中だろ黒幕は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/441
442: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2017/07/31(月) 22:35:27.28 ID:Ddbt/OGl0 文科省側は、天下り先を安部政権によって潰されたから、そりゃ悔しいわな。 でも左翼のみなさんは、それに加担していいんですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/442
443: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:37:04.42 ID:ldX517Z40 >>435 そこを獣医師会のせいにして一校に絞ってるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:38:58.22 ID:tEpjNB570 なんか1人で発狂してるキチガイが暴れてるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:39:03.75 ID:1JDlHjPp0 >>442 文科省が先に安倍の愛国教育計画を潰したからな だから天下り潰しは安倍の報復 ほんと執念深いやつだな安倍は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:40:02.45 ID:6bGLgOO40 >>439 鳥インフルエンザ経験したからなぁ ちなみに 問題は獣医師の偏在だ、と主張する議員や獣医師会はこの20年その問題になにも手をつけてこなかった。今回の件がなければずっとそのままだったろ。 だから学部を新設という考えが出てくる。それがうまくいくかは未知数だが 偏在が問題〜連呼して何もしないんだから反対する資格がないんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:42:06.55 ID:/GthFFKo0 >>446 当時、全国から300人以上の獣医師を呼んできたらしいけど、 愛媛は、これから常時300人公務員獣医体勢でやってくの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/447
448: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:43:14.88 ID:6bGLgOO40 >>443 せいにして? 先輩 妄想きついっすよw 獣医師会が認めましたよね? あれも政治家に脅されたとかいう設定? 次はそれでコント書くんすか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:43:43.17 ID:bpTYtl400 >>1 これね、マスコミも国会もだけど、全然的外れなんでよ 最大の問題はね、未成年者の児童買春の温床であるラブオンザビーチを摘発しようとした警察の捜査を 前、現役の官僚が客として大量に出入りしていた事実を受けで官邸サイドが揉み潰した これなんですよ なんで誰もここに焦点を当てないのか? これが最大の闇なんですね 安倍総理の意向なんてのは一気に吹っ飛びますよこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/449
450: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:43:47.90 ID:aXBooYdJ0 獣医師がいたって鳥インフルエンザは防げない 全鳥処分して終わり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/450
451: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:44:28.06 ID:DBFmsIu80 【加計/グループぐるみで建築費ボッタクリ】加計獣医学部 異常に高い建築単価の見積もりの錬金術疑惑! http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501496943/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/451
452: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:44:28.87 ID:VNhDYms50 >>1 獣医学部て日本の抱える重大な岩盤規制ではない この文章はその根っこから間違えてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/452
453: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:45:15.96 ID:JiuqHK6d0 要点を整理しろ糞記者が http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:45:48.78 ID:1JDlHjPp0 >>446 手をつけてこなかったのは、産業獣医が足りないという四国の方だろう。 鳥インフルエンザや口蹄疫などの問題で四国が偏在を解決すべく動き出したのが学部の新設。 そりゃまちがっとるわなwそのやり方じゃ無理ですよ、と。 青森県にも獣医学部はあるけど青森の獣医師不足は解決できてないんだから。 そもそも四国は獣医師のことなんかそんなに考えてなんかない。 だからこんな程度の低い理屈に乗せられちゃうんだよ。 今治ありき加計学園ありけで来てんだよそもそも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/454
455: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:46:26.82 ID:fmWcI0F20 夏休みだなぁww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/455
456: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:46:39.79 ID:Df3jZ/gq0 >>453 灘高生の小論文なんだから、要点を整理してとうするんだよwww 高校生の小論文を添削するつもりで読まないとww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/456
457: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:46:48.83 ID:6bGLgOO40 >>447 馬鹿なの? 呼ぶ人数が300から250に減るだけでも初動が楽になるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/457
458: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:46:57.82 ID:Nctv6mgM0 天才高校生、推理、陰謀論 なんかもう胸焼けがするね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/458
459: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:47:19.85 ID:ldX517Z40 時系列でみると解りますよ 一校条件が作られたのが平成28年11月9日 獣医師会が一校にしてほしいと要請を始めたのが平成28年12月28日 ね? 安倍は獣医師会から要請される前から一校に絞ってるんだよねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/459
460: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:47:31.26 ID:INoRL1Or0 獣医学部を増やすことが国家戦略とは安っぽい戦略なんですねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/460
461: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:47:51.50 ID:HInehpF30 その後>>449の姿を見た者はいなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/461
462: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:48:16.45 ID:ldX517Z40 >>448 獣医師会が求めたのは平成28年12月28日だよw 俺は騙されないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/462
463: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:48:21.65 ID:7u7hyJnQ0 >>449 前川の他にもいたって噂あるよね。善意で前川にに行くなって教えたら逆恨みされたぽい(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/463
464: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:48:27.83 ID:E/XR4rG50 バカウヨの便りは もはや高校生の意見wwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/464
465: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:49:30.03 ID:f2y/EnIX0 >>449 これ、マジでやばくね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/465
466: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:49:41.87 ID:2r5o2GHc0 >>40 21万て本当なんか? これで獣医が不足してるって 寝言は寝て言えレベルじゃねえかよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/466
467: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:49:47.97 ID:Df3jZ/gq0 >>459 つか そんな条件なんかなくても、1校しか無理 教員がいない 1校でさえ、かなり無理しないと集まらない 1校でさえ、既存の大学と教員不足で取り合いになり全体の教育の質が低下することがほぼ確実視されてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/467
468: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:50:28.40 ID:Df3jZ/gq0 >>461 ニフラムかよww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/468
469: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:51:15.52 ID:6bGLgOO40 >>454 獣医師の偏在解決は全国的問題なんだから議員と獣医師会が取り組むべきなんだよ。現に玉木も獣医師会のパーティーではそう発言してる。お前だけなんだよ そんなズレた発想なのは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/469
470: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:51:17.17 ID:7u7hyJnQ0 >>459 一校ってのは麻生が獣医師会を納得させるために飲ませた条件でしょ 蔵内とかはOK出したかもしれんが北村とかはNOだったんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/470
471: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:51:41.38 ID:hFXpALd60 >>449 確かに 15歳の女のコが働いてたって完全にアウトな店なのに 誰もそれを問題にしてない不自然さがあるな… なんだこれ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/471
472: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:52:33.25 ID:TojLUp+m0 >>466 しかも今年度の募集がたったの4人ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/472
473: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:52:52.90 ID:ldX517Z40 >>466 マジだよ 愛媛県の求人にのってる >>467 無くてもじゃないよ 獣医師会から要請される前から絞ってるじゃないか 獣医師会の圧力ってウソじゃん 後からくるであろう獣医師会の圧力を利用して、全ての責任を獣医師会のせいにしたが正しい言い方。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/473
474: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:53:15.67 ID:Df3jZ/gq0 >>470 2校なんかもともと国内の教員不足で無理だぞ 授業全部英語でやって、海外から大量に教員連れてくるとかならともかく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/474
475: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:53:16.00 ID:ldX517Z40 >>470 それ誰が言ってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/475
476: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:54:11.80 ID:v+GZOYGk0 >>419 商売敵が増えない。定員超過で余計に学費が取れる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/476
477: 名無しさん@1周年 [] 2017/07/31(月) 22:54:47.38 ID:Df3jZ/gq0 >>473 だからまあ獣医師会は圧力なんか掛ける必要無いのよ 授業全部英語でやるとか ウルトラCが無いと国内に2校とか無理なんだから 教員育てるのは10年じゃ無理だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/477
478: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:54:54.22 ID:6bGLgOO40 >>462 はい、獣医師会が求めてますね。 「せいにして」ないですね。 それで仕方なく一校のみと。 それまでは一校に限るつもりはなかったわけ。これが事実。 でなければ獣医師会が一校のみを求める動機がないからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/478
479: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:55:32.40 ID:v+GZOYGk0 >>423 山本が今治市の特区認定を獣医師会に告げた後だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/479
480: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/07/31(月) 22:55:35.23 ID:ypEHiBp30 >>449 今のところ官邸が前川の逮捕を助けた形になってるんだよな これ問題ないのか? 辞職って形で退職金まで払ってるんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501497130/480
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.442s*