[過去ログ] 【加計学園】「総理のご意向」を仕組んだ“真犯人”は誰か 「灘高3年在学中の高校生」が驚異の推理★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:13:09.91 ID:ldX517Z40(35/60)調 AAS
「加計学園ありき」ではないのよ
「加計学園のみありき」が正解だったわけwwwww
307(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:13:13.60 ID:RfNgfPfX0(2/5)調 AAS
>>297
そもそも特区申請受けて始めに腰あげたのはミンスだぞ?
その後獣医師会議員連盟見たいのまで作ったそうだが
308(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:13:42.62 ID:b7KxdgRs0(7/7)調 AAS
>>301
加計は既に教員を確保していた
309: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:14:23.14 ID:2aYPbAOV0(1)調 AAS
こんなんでニュースつうか
媒体に載せるのな、本当に日本のマスコミって便所の落書き未満なんやね
310: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:14:34.52 ID:q1Wq0/a80(1)調 AAS
文科省から愛媛へのアドバイスも、デキル奴なら普通にやるよな。マスコミであり得ねーと言っている元官僚はこうゆう事かできなかったから元なんだろな
311(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:15:19.81 ID:ldX517Z40(36/60)調 AAS
>>305
別に順番を加計学園よりも先に京都産業大学を認めろって言ってないじゃん
加計学園も認めて、京都産業大学も認めれば良い話
京都産業大学は「平成31年4月」なら可能って言ってるんだよ
312(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:15:55.46 ID:v+GZOYGk0(29/54)調 AAS
>>301
それ今治市の開校予定が文科省のせいで遅れた分を調整しただけなんだが?そもそも
文科省の認可作業の締切決めるためだし。
313: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:16:29.79 ID:/d/Fr16n0(2/2)調 AAS
>こうした中で、まだほとんど注目されていないが、 Tomoaki Kitaguch(北口)氏による【 加計問題の真相?
>(フィクションとしてお楽しみください)】との注目すべき記事が、フェイスブック上に登場している。
>ご本人も、「より多くの方に、この考察を読んでいただきたい」と了解してくれたので、以下に全文を引用する。
国の将来を最も真剣に考えるのは、将来国家の運営を担うことになるレベルの学生だから、説得力あるな
竹中に日本をボロボロにされることで最も不利益を蒙る層ってことで将来の国益が個益に直結してるし、ネット
のおかげで情報収集能力もばっちりなんで、その意見は無条件に信頼できる
314(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:16:48.35 ID:ldX517Z40(37/60)調 AAS
>>307
それがどうしたの?
>>308
そそ 内定ね
そこにやってきた京都産業大学
加計学園で決まってた先生「京都行きたいな・・・」
なりますもんねwwww
315: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:17:27.78 ID:BuEw2FdG0(4/6)調 AAS
そうか、前川氏は違法行為ではないんだ。
許可しても要件充足してたと言えばいいんだもんね。
ごちゃごちゃして、最初の話すっかり忘れてたわ。
閣議決定に違反してるとも言えない。
内閣がオーケーとすれば要件充足問題も法的に適法で完了だもんな。
すると、法的にはもんだいなくなるな。
じゃあ、何が問題なの?
このスレで初めて突っ込んで考え始めたけど、いみがわからんなあ。
この灘の子の推理は、違法性の問題を強調させる目的があるのか。
要は、認可する方向で行政が対応してきて適法に手続きが進んできたなら、
即ち、認可しない告示から条件付き認可にシフトしてきたんなら、認可そのものには問題ないよね。
この流れの中でwgが灘の子の推理である件の活動をしていたとしても、真犯人ですらないよね。
内閣の方針は認可を認めていくという方針でwgはその方向に沿っており問題ないし、
前川が許可したことも問題ない。
灘の子の推理はおかしいな。wgも含めて内閣の行政権の行使は同じ方向を向いており、
矛盾はない。wgを犯人、黒幕にする意味がない。
よって>>144は撤回するわ。
316(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:17:31.88 ID:ldX517Z40(38/60)調 AAS
>>312
調整も糞もないんだんって
そもそも期限がいらないって言ってるだろwww
317(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:18:47.19 ID:v+GZOYGk0(30/54)調 AAS
>>311
京都府は可能なのかよ?あの時点で開学未定だろ?土地すら確保できてねえよな。
318: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:19:20.38 ID:t49UpiWb0(1)調 AAS
おまんこ
319: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:19:23.30 ID:ldX517Z40(39/60)調 AAS
お前ら正直に言ってみ
お前等は先生ね?
今治市 加計学園
京都府 京都産業大学
働くならどっち?
生徒の目線でもいいぉ
320(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:19:50.70 ID:43I28hfUO携(2/3)調 AAS
京産大はいつなら開校できるんだ?
その時認可して新設すればいいだろ。
321(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:20:01.12 ID:nVV1DEmp0(1/3)調 AAS
>>251
> 灘でこのレベルなのかよ
おまいらの陰謀論に比べればよほどマシかとwww
>特区WGの主導性
さすが灘高、高校生としては立派だと思う……が……
要は「日本的組織」において、もっとも顕著に、かつ効率的に権力を発動できるのは
「匿名性の高いグループや個人」
だということ。「主導的に」とあるが、おそらくWGは「自然に、かつ自発的に」加計ありきにもっていったんだと思う。
グループ全体が「規制緩和」という実績を上げることで、内閣から高い評価を得て、それぞれのメンバーに利権が行き渡ることが目標。
同様なことを、内閣メンバーや、文科省も考えているわけだが、政治家である内閣府メンバーや、恒久的に文科省に所属する官僚たちは、
利権を手に入れた場合、その経脈がたどられやすい。
それに比べると一時的な「WG」は、責任を霧散させやすく、(比較で言えば)匿名性も高い。
こういう集団だからこそ、「規制緩和の果実」に手を出せたわけで、そのプロセスで、官邸や加計が利用されたのは事実だろう。
もちろん、「加計ありき」になったのは、官邸の利益にかなうからこそなのだが、WGがこのようなプロセスに至ったのは、
「主導性」というより「なりゆき」「勢い」の類だと思う。
もちろん、WGに「意図」がなかったとはいわなが、これは非常に「成功の可能性の低い賭け」であると同時に「リスクの少ない賭け」でもあったと思う。
まあ、そう考えても高校生の言うとおり、「特区」という政策が、今回のような結果に至るような構造上の欠陥を持っている点は異論ない。
322(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:20:01.17 ID:ldX517Z40(40/60)調 AAS
>>317
準備してからゆっくり決めれば良いじゃん
期限なんていらないんだから
323: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:20:10.80 ID:LPf1CcKZ0(1)調 AAS
長すぎる。3文字でまとめて
324(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:21:20.80 ID:ldX517Z40(41/60)調 AAS
>>320
「平成31年4月」ならできると言ってるね
それも安倍が一校条件と期限で潰れたけどね
325(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:22:30.37 ID:v+GZOYGk0(31/54)調 AAS
>>316
開学期限決めねえで、どうやって特区認定後に新規学部の認可作業やんだ、バーカ。
あれ文科省のための期限だぞ。そもそもその時点で京都府の特区認定は目処もつい
てねえ。
326: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:23:41.79 ID:D/U1fw/i0(1)調 AAS
驚異的に、無駄に長い推理と理解した。
327(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:23:57.24 ID:43I28hfUO携(3/3)調 AAS
では、加計は29年認可30年開校。
京産大は30年認可31年開校でいいよな。
328: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:24:09.77 ID:v+GZOYGk0(32/54)調 AAS
>>320
認可申請は開学予定からの逆算なので、開学予定が決まって無ければ、そもそも
認可申請も無理。
329(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:24:32.09 ID:6bGLgOO40(1/28)調 AAS
>>314
そこまでいくと陰謀論だろw
京都府綾部市の京産キャンパスが愛媛県今治市の岡山理大キャンパスと競合
するわけないだろ。
日本の地理わかってる?
間には大阪府大もあるし、どっちかというと地理的には山口大学や宮崎大学とも競合することになるぞ。
京産排除する意味がない。
330(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:25:56.60 ID:v+GZOYGk0(33/54)調 AAS
>>322
それでどうやって今治市より先に特区認定されようってんだよ?まったく勝負になってねえ
じゃねえか。
331: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:26:08.47 ID:s40r7Ial0(1)調 AAS
規制改革でも、岩盤規制を壊したわけでも無い
規制はそのままに、加計だけ特例で認めただけwwww
332(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:26:25.14 ID:WF6vFRGZ0(1)調 AAS
アベガー連呼している奴は
誰が首相になったら気が済むんだ?
誰でもいいは無しだ
333: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:27:13.07 ID:vAnzrnBU0(1/2)調 AAS
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
外部リンク[html]:damedia1.blog.jp
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
外部リンク:diamond.jp
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.604+5634
334(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:27:58.79 ID:v+GZOYGk0(34/54)調 AAS
>>324
教員が集まらんのに、どうやってできるんだよ?現時点で京都府が開学予定すら
決められてないだろう?そもそもそのタイミングに京都府の特区認定は間に合わん
わ。
335: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:28:10.10 ID:XdeQZyTv0(2/4)調 AAS
>>332
安倍がどうこうより内閣府の連中を全員クビにしたいな
336(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:28:14.69 ID:5uUifzQt0(1)調 AAS
まあつまりマスコミが言いたい事を
高3のやつに言わせてるってだけだろ?
337: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:28:27.98 ID:vAnzrnBU0(2/2)調 AAS
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
2chスレ:mnewsplus
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
動画リンク[YouTube]
外部リンク:b.hatena.ne.jp
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
Twitterリンク:inosenaoki
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
外部リンク:netgeek.biz
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
Twitterリンク:_500yen
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
Twitterリンク:_500yen
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。585+97
338: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:29:36.99 ID:RPVia9RA0(1)調 AAS
>>1
お前、ホントいらねーから
339: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:29:42.55 ID:BuEw2FdG0(5/6)調 AAS
なぜ、認可を一校としたのか。
獣医師会の要請、石破四条件のうち、獣医師過剰、獣医師の偏在、新しい業務範囲の広がり、獣医師の需給問題からだと思うが、
これは理由としては妥当だわな。
合理性がある。
340: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:29:49.65 ID:v+GZOYGk0(35/54)調 AAS
>>327
それには京都府の特区認定が間に合わん。認可申請はその後だ。
341(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:30:36.91 ID:XdeQZyTv0(3/4)調 AAS
>>334
加計から内定もらってる奴を引き抜けば良いんじゃね?
342: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:31:26.67 ID:6bGLgOO40(2/28)調 AAS
>>336
そいつのfacebookがまだ特定されていないなら、小4なりすまし事件や保育園落ちた日本死ねと同じ構造かもしれんぜ?
343(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:31:27.57 ID:L0IKjnud0(1)調 AAS
1校だけにしたのも文科省
加計を本命にしたのも文科省
期限を切ったのも文科省
総理の意向と言うことにしたのも文科省
そうしないと、獣医師会と獣医学部連中を説得出来ない。
岩盤規制維持のために、天下りを受け入れて来たのに、
規制緩和を簡単に認めたら、天下り出来なくなるからな。
344(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:32:07.11 ID:AVohSU9p0(1)調 AAS
これニュースかよ!?
バカにすんな
345: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:32:16.67 ID:o3XRsEEh0(1)調 AAS
>>1
「加計学園問題に関する安倍首相の疑惑は解消されるどころか、
ますます深まっており」ってマスコミが罪人を作る方法にもろに当てはまってるw
それはさておき灘高3年生すごいな〜
そもそも推理じゃなくて前川が証拠出せば済む話なんだけどいつ証拠出すんだ?w
346: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:33:13.36 ID:KQDeMq0B0(1)調 AAS
これ高校生が書いたのはすげえな
ラノベにして出版しよう
347: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:33:38.51 ID:D+wNHNBu0(1)調 AAS
朝日新聞が読者投稿欄を利用してよくやる印象操作の手口に似てるね
348: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:33:40.59 ID:yyR1LZQB0(1)調 AAS
社会の仕組みを知らない高校生が考えるとこうなるんかw
349: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:34:17.73 ID:v+GZOYGk0(36/54)調 AAS
>>341
京産大程度にそんな金があるわけが無い。加計は巨大な学校法人だ。だからこそ
今治市の提案に乗れたんだろうな。
350: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:36:45.34 ID:OZ5wgvT80(1)調 AAS
加計と安倍チョンから話を逸らそうと必死だなw
351: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:37:10.50 ID:BuEw2FdG0(6/6)調 AAS
なぜ、開校期限をh30にしたのか。
これまで、学部新設禁止だった事で獣医師の偏在解消が喫緊の課題となったために準備期間を長期に設定できなかったのだろう。
また、行政の対応として、偏在解消に真摯に迅速に解消しようとするもので、合理性があり問題視するのもおかしい。
352: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:39:18.98 ID:vugQdMH3O携(1)調 AAS
「メリットのエビデンス」で読むのを止めた
353: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:39:32.25 ID:FLi5r/uc0(1)調 AAS
結局のところ何が問題か何一つ書いてないし安倍総理の意向ゼロじゃん
354: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:42:04.48 ID:CdKUdiom0(1)調 AAS
佐藤優「ロシアの陰謀」
DQN「ユダヤの陰謀」
355(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:42:06.22 ID:ldX517Z40(42/60)調 AAS
>>325
ええ?!
そもそも期限なんていらないんだって 期限の必要性を教えてくれ 全く必要性がないぞ
>>329
知ってるよ?
同時2校認められてみ?
既存大学16校と争わないといけないのに、さらに京都も入ってくるとか邪魔じゃん
>>330
だからwww
先とか後とか関係ないんだってw
「平成30年4月開校」加計学園
「平成31年4月開校」京都産業大学
これでええやん
なぜダメなのか解らん
356: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:43:47.72 ID:0ZKfNpYQ0(1/2)調 AAS
こんなのでスレたてるなよ
2ちゃんねるの妄想と同じレベル
357(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:44:03.16 ID:nVV1DEmp0(2/3)調 AAS
>>321のつづき
もう一つ、高校生に「見えてない」ところがあって、それは……
【やっぱり「官邸」と「文科省」は対立している】
政治家にとって、「現時点」の利権とは「何か」と、端的に考えると……
「森友問題」「加計問題」と連続して話題になった通り、実は「学校」なのである。
1 「学校を建てる」ことは、集票につながる。
「箱もの行政批判」の今日、「建てても票につながる」のは、唯一「学校」だけ。手ゴマの土建屋に請け負わせれば、
「補助金」「助成金」を自らの懐に還流できる。
2 「学校には『金』がある」。
30年前に比べ、私立の学費は「ほぼ2倍」近くなっている。一方大学教員の給与はこの30年間ほとんど増えていない。
「特任教授」など、以前に比べて大学教員登用への門戸は広くなっている。
もちろん「特任」などは薄給であるが、ほとんど授業をしなくとも「箔着け」程度には十分だし、「非常勤の大学理事」などの名誉職も手に入る。
さらに、「今は見えてない将来の利権」が存在する。
3 「防衛研究費」がこのところ3〜4倍に伸びている。
従来、大学に入る助成金補助金はほどんど文科の権限のものばかりだったが、最近、防衛省権限の研究予算が増加している。
こうした予算を「喰うかどうか」は大学それぞれのポリシー次第だが、政治家や官僚が大学の運営に係わり、結果自らのもとに「公金」が還流する
仕組みを作れば儲かる。これに文科省は消極的であり、防衛省は積極的。
4 ICT
「そんなの小中学校だろ!」と思いがち。もちろん小中学校に「タブレット」をばらまく予算は相当なもの。さらに「高校」についていえば、
実は大学の動向が、ICT化のカギを握っている。2024頃を目安として「大学入試をCBT化(PCで受験する)」という話が出ている。
これが実現すれば、「小中高」すべてのICT化が加速する。
実はこの件に関しては「通信事業者(つまりガキどもの「アカウント」が欲しいわけ)」を管轄している「通信産業省」が積極的。
このように特に3、4の点で、「従来、文科省が独り占めしていた学校利権」に対して、防衛省、通産省を介して、官邸が介入したがっている。
こういう傾向は安倍政権になって顕在化したもの。
こんな「対立」が、以前からあって、今回の騒動になったってのが実際のところ……
358: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:44:16.50 ID:EjYVhnaN0(1)調 AAS
別に獣医学部の新設に手を挙げたのが加計学園じゃなくても今治市は特区に指定されてたし
加計学園の理事長が安倍総理と友人じゃなくても獣医学部の新設は認められてた
359(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:44:20.18 ID:ldX517Z40(43/60)調 AAS
>>334
加計学園から引き抜くのもいいね
先生にとっても愛媛と京都では京都が大人気になるだろうね
引き抜かなくとも辞退して京都産業大学を選ぶだろうよ
360: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:45:23.83 ID:ldX517Z40(44/60)調 AAS
>>343
文科省に一校にする権限ないぞwwwww
嘘はやめようww
その権限があるのは安倍です
361(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:45:27.78 ID:v+GZOYGk0(37/54)調 AAS
>>355
開学期限決めねえで、どうやって特区認定で新設が決まった獣医学部の認可作業を
するんだよ?
同時に二校なんて無理。京都府の特区認定が間に合わない。
はっきり言うけど、京都府の特区認定時期から計算して31年4月なんて不可能。
362: 服 部 直 史の逮捕も間近だで 2017/07/31(月) 21:46:07.33 ID:ChQv+1Hk0(1)調 AAS
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
TEL0668446480 はっとり歯科医院 服部直史
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだで 変態だで バイだで
気を付けろーーー クリニックで異変が起きて慌てて服部の歯のチップを除去したで
証拠隠滅歯医者だで
363(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:47:06.64 ID:v+GZOYGk0(38/54)調 AAS
>>359
無理。岡山理科大の開学までに京都府の特区認定が済まない。
364: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:48:19.53 ID:4pBfQxRa0(1/2)調 AAS
はいはい厨二病厨二病
365(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:49:04.15 ID:ldX517Z40(45/60)調 AAS
>>361
えええ?!
意味が全く解らん
認可作業は来年でも、再来年でも開校に合わせれば良いじゃん
特区でやる必要性すらないね
だって岩盤規制の打破なんだろ?
通常申請でも認めればええやん
366: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:49:05.17 ID:4pBfQxRa0(2/2)調 AAS
ひねりすぎだろ?オチになってねーよ。
367(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:49:20.59 ID:6bGLgOO40(3/28)調 AAS
>>329
アホか。
地理的に見ても競合するわけないだろ。京産から岡山理大への影響なんてないよ。だから外すメリットはない。
368: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:49:26.55 ID:BAKqG1Za0(1)調 AAS
いや、前愛媛県知事のいうことが一番正しいと思うよ
坊主は官僚社会の想像力も地方の弊害も知らないで
ものを語りすぎる
陳情言うのに片道5時間かかる政治格差も知らんのだろう
369: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:50:19.22 ID:6bGLgOO40(4/28)調 AAS
まちがった
>>367
は
>>355な
370(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:50:52.07 ID:ldX517Z40(46/60)調 AAS
>>363
だから特区認定がいらないんだってwwwww
解らないかなwwww
そもそも獣医師学部新設を認めない状況がおかしかったんじゃなかったのか?w
特区である必要ないじゃん
ドンドン認めようぜ
普通の大学と同じで良いんだよ
371: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:51:02.81 ID:pRNwae6q0(1)調 AAS
まあ高校生らしい穴だらけの推理だなw
総理のご意向は総理のご意向だよ。
獣医学部不新設は岩盤規制でもなんでもないけど
これを岩盤規制ってことにして穴を空けたかったのは安倍ちゃんだから。
372(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:52:07.03 ID:6bGLgOO40(5/28)調 AAS
>>370
それができれば苦労はしない。
獣医師会に交渉してやっと一校だったんだから。
373(2): くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/07/31(月) 21:52:37.92 ID:Ddbt/OGl0(1/6)調 AAS
まず大前提。
2014年の「国家戦略特別区域基本方針」についての閣議で、
省庁が規制緩和困難とする場合は、その規制をかけている省庁に挙証責任があると決定した。
ソースは以下。
この点は認めないと、事実にたどり着かない。
「国家戦略特別区域基本方針」の閣議決定について 平成26年2月25日
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
資料2 国家戦略特別区域基本方針
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
P23
第五 国家戦略特別区域における産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動の拠点の形成の推進に関し政府が講ずべき措置についての計画
>1.規制の特例措置
>
>A規制の特例措置の追加に関する基本的考え方
>(新たな規制の特例措置の実現手続)
>新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、
>当該規制所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁が
>これらの規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。
374: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:53:29.40 ID:ldX517Z40(47/60)調 AAS
この一件で一番に得したのは加計孝太郎
・自分の学校は定員割ればっかりだから人気の獣医師学部は欲しいいいいい
・でも、認めるのは加計学園だけであって欲しい。京都なんて認めたらうちに来なくなるじゃん
加計孝太郎のポジションだとメリットだらけwwww
375(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:54:16.21 ID:ldX517Z40(48/60)調 AAS
>>372
そもそも獣医師会になんで許可得ないといけないの?www
376: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:54:28.64 ID:nVV1DEmp0(3/3)調 AAS
>>357つづき
この5年ほど、文科省は、内部で「教育改革」の案を練ってきている。
「アクティブラーニング」とか「カリキュラムマネジメント」とか「ICT」とか……
まあ、ICTを除いた二つは「魅力的」ではなく、あまりニュースにもならないのだが。
しかし、こうしたことを必死にやってきたのは、外圧として>>357に言うように
防衛省や通産省を介した官邸の「利権介入」があったからだ。
「革新」のイニシアチブを文科省自身に「トリモロス」ために、文科は文科で必死だった。
そしてその旗振りをしてたのが「前川」だったわけ。
だから、>>357の対立によって、官邸から「切られた(天下りで辞任)」わけ。
こういう動きの前と、あとに「森友」「加計」の問題が連続して出ているわけで、これらの問題は直接は関係を持たなくとも、
安倍政権において顕在化した「官邸VS文科」の対立構造が確実に背景にあってのこと。
377: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:54:34.11 ID:v+GZOYGk0(39/54)調 AAS
>>365
特区でやる必要ねえなら、最初から期限関係ねえだろうに?30年4月は今治市の特区の
開学期限なんだから。言っておくけど、これ文科省のために締め切りを決めたって話だぞ。
京産大関係ねえ。
378: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:54:41.76 ID:jgmA9Gru0(1)調 AAS
読んでねーけど下痢が関わってるのは間違いないよね
確か議員辞めるって言ってたけど嘘なの?真摯で丁寧な説明頼むわ
379: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:55:50.03 ID:m4SOW6SF0(1)調 AAS
三行で>>1を解説
安倍内閣は無罪
だが安倍内閣はアホ
よって安倍内閣は退陣すべし
以上
380(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:56:36.24 ID:ldX517Z40(49/60)調 AAS
加計学園問題とは
安倍が岩盤規制にドリルで穴を開け、加計孝太郎のみを通した後にまた穴をコンクリートで塞いだ
これが答えですw
381(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:56:44.45 ID:v+GZOYGk0(40/54)調 AAS
>>370
だったら最初から30年4月関係ねえじゃん?
382(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:57:51.31 ID:v+GZOYGk0(41/54)調 AAS
>>380
通る順番決めたのは安倍じゃねえんで。
383: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:58:07.09 ID:EgfoCfU00(1/2)調 AAS
>>373
そもそもだけど獣医学部を増設・新設しない、って規制はどこにもないよ
ただの不文律だからね。
例えばスターバックスが鳥取県に店舗を展開しないのは規制でも何でもない
店舗を作ったからといって岩盤規制にドリルで穴を空けたぁ!とも言わないw
それと同じだよ
384(3): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:58:35.84 ID:6bGLgOO40(6/28)調 AAS
>>375
政界にがっつり食い込んでるから。
玉木みたいに献金もらってるやつもいる。玉木みたいな小物から麻生、石破に至ってはズブズブ。ある程度譲歩しないと話が前に進まない。
385(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 21:59:41.89 ID:0ZKfNpYQ0(2/2)調 AAS
加計だけができるタイミングで特区を認めたことをどう言い訳するんだ
京産が間に合うタイミングだってよかったわけだし
そこの説明ができないと便宜供与と言われても仕方ない
386: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:00:11.58 ID:v+GZOYGk0(42/54)調 AAS
>>384
岩盤規制とはよくぞ言ったもんだ。
387(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:00:30.88 ID:ldX517Z40(50/60)調 AAS
>>381
>>382
ドリルで穴を開けた後に加計孝太郎だけ通す
京都「俺も入れてえええええ」
加計「ちょwww お前来るなよ!安倍ちゃん 早く穴塞いで!」
安倍「うっしゃwww コンクリートで塞いでやるわwwww」
388: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:00:48.05 ID:okgthdH70(1)調 AAS
ID:v+GZOYGk0と
ID:ldX517Z40で
3分の1くらい埋まってるスレ
389(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:01:17.17 ID:1JDlHjPp0(1/6)調 AAS
>>384
政界に食い込んでたとして
なんで文科省をコントロールできるんだ?w
そもそも獣医師会の管轄省庁はどこだよ?w
文科省の役人が動物病院に天下りでもすんのか?w
390(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:01:25.53 ID:wksk4/hM0(1/3)調 AAS
マスコミも推測憶測でしか語らずざっくりした疑惑のようなものを巨悪に見せかけて報じているのだから
こういう視点のストーリーがあっても良いではないか
391: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:02:19.01 ID:v+GZOYGk0(43/54)調 AAS
>>385
バカだろう?今治市と京都府の特区は別物なんだが?今治市の特区が審査状況から
先に区域会議を通っただけだ。京都府は続けてもまだ半年以上かかっただろうよ。
392(2): くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/07/31(月) 22:03:09.08 ID:Ddbt/OGl0(2/6)調 AAS
二つ目の前提
>>373に基づいて、国家戦略特区WGで文科省と獣医学部新設規制について議論をしてたけど、それには期限があって、
「2015年度内」と閣議決定されている。
下記がソース。
つまり、文科省は獣医学部新設を規制する根拠として、「石破4条件が満たされていないこと」を、2016年3月までに、WGで証明する必要があった。
2015年6月30日閣議決定(文科省部分)
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
P16
>M獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討
>
>・現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野に
>おける具体的需要が明らかになり、かつ、既存の大学・学部では対応困難な場合には近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、
>全国的見地から本年度内に検討を行う。
393: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:03:14.49 ID:O32mg38d0(1)調 AAS
>>1
ネトウヨのまとめかよ!
394(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:03:16.87 ID:6bGLgOO40(7/28)調 AAS
>>389
想定外に馬鹿だな。
もっかい、読み直せ。
麻生は文科省の官僚だったのw?
395(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:05:01.44 ID:v+GZOYGk0(44/54)調 AAS
>>387
順番決めたのは安倍じゃねえし。京都府がもっと早く準備して今治市より先に申請してりゃあ
京都府が通ってただけだ。
396: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:05:16.99 ID:6bGLgOO40(8/28)調 AAS
>>385
説明されちゃったね?
さぁ 森に帰ろうか
397(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:06:14.86 ID:0mCVrkvBO携(1)調 AAS
>>4
それ推理じゃなくて今までネットで散々言われてきた事だろw
398: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:06:15.70 ID:lf3nftYK0(1)調 AAS
>>74
だから、自分等に利益が分配されんのか、納得した。寄生虫どもめ
399: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:06:28.90 ID:v+GZOYGk0(45/54)調 AAS
>>390
思いっきり間違ってるけどな。特区審査はコンペじゃねえ。
400(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:07:57.20 ID:EgfoCfU00(2/2)調 AAS
今治が大学を誘致したかったんだろ
大学できれば若者が増える!とか思って。
でも採算取れない場所に進出したがる私学はない。
そこで困った愛媛県議がたまたま元同級生だった加計に相談した。
加計も友だちにはむげにはできないのでやむなくこう答えた
「獣医学部だったらやりますよ!(獣医学部は文科省が新設認めないんだよなぁ〜)」
まあこれどう見てもただの体のいいお断りじゃねーかwww
普通はそう解釈するだろwww
401: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:08:56.26 ID:/J6Dcwb+0(1)調 AAS
すばらしい!こんな推理をする高校生は、必ず岡山理科大学に入学すべきだな。
402(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:09:31.12 ID:7u7hyJnQ0(1/5)調 AAS
30年開学は加計の為のと言われてるけど、WGは最初は29年4月とか言ってたんだよ
403(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:09:45.57 ID:xs3NW9Kj0(1)調 AAS
>>394
麻生がどこに出てくるんだよw
キチガイかおまえw
404: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:09:46.40 ID:Votha+eg0(1)調 AAS
>>2
つか、ワイドショーで洗脳される55以上のババァをガス室で抹殺しないと意味ないだろ、いくらマスコミ叩いても
405: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:10:00.53 ID:RfNgfPfX0(3/5)調 AAS
ご意向文章て結局前川辺りが作らせちゃったのかね。
行政、獣医師会としては立法(というかアベガー)
と加計の癒着認可の筋書きにしたかったのだろうけど
打診検討開始時期や県知事の反証を見ると
加計アベガーでは論拠が苦しいんだわな。
むしろ行政、獣医師会の利権問題に見える。
406: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:10:49.00 ID:v+GZOYGk0(46/54)調 AAS
>>397
今治市が登場しない以上、単なる妄想だけどなw。
407: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/07/31(月) 22:12:18.73 ID:Ddbt/OGl0(3/6)調 AAS
で、WGで石破4条件について議論した結果が残ってる。
・2015年6月8日国家戦略特区ワーキンググループ議事録
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
・2016年9月16日国家戦略特区ワーキンググループ議事録
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
2つ目を見ると、>>392にある期限の2016年3月をとっくに過ぎているのに、
文科省は、4条件にある需要動向の調査を渋りに渋って、やってなかった事がわかる。
つまり、文科省は4条件を満たしていないことを証明できずに期限が切れて、挙証責任を果たせなかったというわけ。
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
P5
○浅野課長 御指摘いただいたように、もう繰り返しになりますので申し上げませんけれども、我々としては先ほど本間先生からも御指摘いただいたように、
既存の獣医師でない構想、獣医師養成でない構想が具体化し、かつライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らかになって、
既存の大学・学部では対応困難だということであれば、そういったこともしっかり検討していくというつもりでございます。
○八田座長 そうであるかどうかという判定というのはもう今、進めていらっしゃるのですか。それとももう少し提案者等からのヒアリングが必要だということですか。
○浅野課長 恐らくこれは文科省だけでは決められないと思いますので、きちっとしかるべく多分政府全体として、需要と供給の問題も全く関係ないわけではありませんので。
○八田座長 それは関係ないでしょう。文科省は研究が必要かどうか、その観点からやるから文科省に権限があるので、
実際の人たちの損得を斟酌するなどということはあり得ないでしょう。文科省は研究の必要性、ちゃんと需要が十分ある研究者を養成するということが必要なら、
それは当然やるべきではないですか。ほかのところを見る必要などは何もないでしょう。
※浅野課長:浅野 敦行 文部科学省高等教育局専門教育課長
408: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:12:57.13 ID:v+GZOYGk0(47/54)調 AAS
>>402
文科省がゴネたせいでそれが一年遅れになったのが、30年4月なんだわ。つまり
今治市の予定なんだよ、これ。
409: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/07/31(月) 22:14:27.06 ID:Ddbt/OGl0(4/6)調 AAS
ソースは載せたので、後は個人で判断できるでしょうな。
てか>>1って本当に灘の生徒が書いた文章なんかね?
根拠まったくなしで結論先取りの妄想ズラズラ書いて、誰が納得するかねえ・・・ 馬鹿とちゃうか?
410: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:14:40.60 ID:6bGLgOO40(9/28)調 AAS
>>403
はい流れも読まずに反射的にレスした
アホ発見
>>375>>384>>389
この流れで何を読み直せばいいか
わからないやつはお前くらい。
411: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:15:06.94 ID:kFQ68lJZ0(1)調 AAS
彼は校内政争に負けて失脚した人ってイメージ
412(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:15:38.30 ID:ldX517Z40(51/60)調 AAS
>>395
だから一校じゃなくてよいだろと何度言えば・・・
413: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:15:47.48 ID:7u7hyJnQ0(2/5)調 AAS
WGは一校だけじゃなくもっと作りたかったからな。
新潟は熱心に誘ってたみたいだし
414: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:18:59.13 ID:ldX517Z40(52/60)調 AAS
安倍
「岩盤規制に穴開けたるわ!獣医師会と戦うぞ!」
ネトサポ
「流石は安倍さま 既得権益!獣医師会は悪である!」
安倍
「獣医師会をボコボコにしてやったわwww この辺で勘弁しといてやるわ 一校のみなw」
ネトサポ
「流石は安倍さま!敵にも情けをかけてあげる優し心がおありで!」
415: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:19:28.87 ID:+H/mXT3u0(1)調 AAS
今治市と愛媛県が誘致をしていたのだから、
単純に利用されたと言うのは違う
お互いにメリットがあった
WGは、早く特区の成果を公表するため
今治市は、10年待たされた認可を得るため
416: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:19:29.34 ID:ZNQfWI410(1)調 AAS
>>4
何しろ平均偏差値が40弱の底辺Fラン大学グループだからなw
獣医学部は最低でも偏差値60はないと無理でしょw
417(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:19:32.99 ID:6bGLgOO40(10/28)調 AAS
>>412
安倍は一校のつもりはなかったと何度言えば‥‥‥。
418: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:20:10.59 ID:aU8Tm/u20(1)調 AAS
熱心だなペキンテルン
419(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:22:53.73 ID:1JDlHjPp0(2/6)調 AAS
獣医師会も文科省も(あと農水省も)
獣医学部を作ることではなく「作らない」ことがなぜ利権になるのか?
説明できるやつおるか?
ぶっちゃけ獣医師界隈がなんらかの利権だとしてもその規模はたいしたものではない。
吹けば飛ぶような小さな隙間産業だ。
これは要するに、獣医師会も文科省も、利権のために新設を反対してるわけではなく、
単なる率直な善意と正義感でもって「そんな無益な政策はしないほうがいい。」と諫めてるに過ぎない。
これほんとの利権なんだったら、ご意向だとか忖度だとか程度で利権なんか曲げねえよw
総理のご意向だからそれがどうしたwwwってもんだろ普通。
あーあ、獣医学部なんか作っても意味ないし無駄金になるだけなのに、どうしても作っちゃうんだー
ってのが今の獣医師会と文科省の気持ちだろ。
そして本来主体的に対策しなければならない農水省は、これ幸いにと第三者面で責任逃れできて幸運を噛みしめてるだろうな。
420: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:23:04.77 ID:wjZf8LjH0(1)調 AAS
>>4
お前の話はつまらん( ̄д ̄)
421(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:23:13.85 ID:wksk4/hM0(2/3)調 AAS
>>400
違うよ
愛媛は学園都市より獣医学部が欲しかった
若い人を集めるだけじゃなく獣医師が欲しかった
422: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:23:58.22 ID:aj/k/yaX0(1)調 AAS
人はみなポジションに沿った行動をする
特区WGの人はそりゃ使えるものは何でも使って実績上げようとするだろ
社内政治とかでもありきたりな光景
高校生ならまだしもいっぱしの社会人がこんな記事載せて恥ずかしくないのだろうか
423(2): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:25:18.72 ID:ldX517Z40(53/60)調 AAS
>>417
一校に絞った後でなら何とでも言えるよねw
それ言い出したのいつだよw
本当にネトサポはウソばかり
424: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:25:27.00 ID:2UVkaT2t0(2/2)調 AAS
京都産業大学の新設学部のコンセプトはライフサイエンスと銘打ってあるとおり
企業と共同でバイオテクノロジーの新技術を開発する立命館大の生命科学部の後追いだったらしい
ただそれだけでは通らないので加計学園の当て馬を引き受けた形で獣医養成を加えたようだ
425: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:25:32.74 ID:b6mIHBc+0(1)調 AAS
郷原さんよー…
426: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:25:42.59 ID:kkrNo8bu0(1)調 AAS
>>1
これこそ最近とんと聞かなくなった「今北産業」だよ!
427: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:26:53.71 ID:aKONWs/z0(1)調 AAS
セッ クス
428: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:26:59.94 ID:3ah5aIfe0(1/3)調 AAS
>>1
結論を先に書けよ。本当に使えねえなあwww
429: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:27:24.07 ID:oQgwz4js0(1)調 AAS
長いんだよ!
430: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:27:50.37 ID:cLoqflqU0(1/2)調 AAS
>>421
それは加計ありきの後付けだからな
今治市はなぜか唐突に学園都市になりたくなってしまって
それで大学を探してたんだ
可哀想にな。
「獣医学部なら作ってあげるよ」と言われて
それを実質お断りの意とは気づかなくて
素朴に獣医学部なら!と信じ込んでしまったんだ。
あわれすぎる。
431(1): 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:28:22.01 ID:wksk4/hM0(3/3)調 AAS
>>419
愛媛は学園都市より獣医学部が欲しかった
四国四県の知事が連名お願いしていた
現在未来の為に必要なものだった
それを10年蔑ろにしてきたのはどうなのよ
432: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 22:29:03.64 ID:uhYucWL90(1)調 AAS
完全に仕込みやんけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.252s