[過去ログ] 【FNN世論調査】加計問題「どちらが説得力があるか」 前川氏52・2% 加戸氏23・5%★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(1): 憲法改正に反対する反日マスコミが安倍政権を攻撃! [age] 2017/07/24(月) 13:31:55.74 ID:/4D4UcwO0(2/2)調 AAS
>>1
★☆★『加計と稲田に厳しく蓮舫に甘い報道のわかりやすい構図』★☆★
.
加計学園問題や稲田大臣と蓮舫氏とでは、マスメディアの追及に随分と差があります。
それはなぜでしょうか?
メディアによる加計学園問題の追及は、5月から急激に激しくなったことです。
3月頃から森友学園問題の延長でチラホラと報道はされていましたが、
朝日新聞が5月中旬に最初の文科省内部文書流出を報道したように、
5月から一気に潮目が変わったかのようになりました。
だからこそ、わずか2ヵ月で支持率は20ポイントも急落しています。
その原因として考えられるのは、5月3日の憲法記念日に、
安倍首相が、「2020年までの憲法改正」を明言したことです。
すなわち、それまで明示してこなかった
憲法改正の具体的なスケジュール感が示されたことをきっかけとして、
野党や一部メディアなど憲法改正に反対する護憲派の諸勢力が一致団結して、
加計学園問題で政権を攻撃するようになったという流れは否定できないと思います。
つまり、一部メディアについては「憲法改正反対」というベースがあるからこそ、
加計学園問題の報道がこれだけ厳しくなるのではないでしょうか。
【慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授 岸 博幸】
外部リンク:diamond.jp (41328)
.
.
画像リンク
118(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 13:35:03.21 ID:WpOz2LLU0(1)調 AAS
>>96
どっかスポンサーをまとめたとこないかな
不買したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.302s*