[過去ログ] 【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 12:51:48.04 ID:BA+gMVNg0(1)調 AAS
> 恋人にふられたとき、仕事に行き詰まったとき、親と意見が合わなかったとき、配偶者と不和になったとき、自分の子供が言うことを聞かなかったとき、親しい人々と死別したとき、長く単調な老後を迎えたとき、自らの死に直面したとき、等々です
全部自分の問題じゃねーかw
自分自身の問題を解決することを学ぶために税金を投入する国立大学に行くの?
やっぱ私学に任せるべきじゃね?
もっといえば私学の文学部も私学助成金は返納するべきじゃね?
文学部は旧帝大の部長ですら論理的思考が欠落している模様
文学部卒は霞食って生きてろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*