[過去ログ] 【毎日新聞世論調査<内閣支持率>続落26% 不支持56% ★10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 01:34:45.76 ID:t3lKnlHL0(1/5)調 AAS
>>108
> 別に安部が消費税減税すれば
> 応援するけどな。

甘いな
もしやるとしても、支持率が悪い時だけ
支持率が良くなったら破壊する
外部リンク:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp

消費増税が余計だと言う人いるけど、むしろ本質だから
それを原資に企業減税して、それで株高演出するんだから
小泉以降の自民は基本同じ考え方
232
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 01:46:44.93 ID:t3lKnlHL0(2/5)調 AAS
>>156
消費税がなければ企業減税できず、株高演出も減るんだよ
だから表裏一体
そこだけなしで同じにはならない

それに、何が成功したと思ってるの?
景気のいい報道は、全部大本営発表だよ
消費が大震災もぶち抜いて落ち続けてるのが全て

雇用がどうこう言ったら詳しくソース貼って反論するよw
結論だけ言うと、増えたのは女性の非正規だけで、むしろ貧乏化の現れ
314
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 01:59:01.56 ID:t3lKnlHL0(3/5)調 AAS
>>255
実は日銀の額は小さく、買い方も下がった時にそれ以上下げないように横這いにするだけで、自ら上げることはない
市場が大きく動けば、日銀が来ても飲み込まれて下がる
(吊り上げてるのは年金)

だから円安+企業減税による業績水増しで株高演出してる分が大きい(PERと言われるものを割安にする)
そして円安も、企業減税の原資である消費税も、実質賃金を下げる

だから消費が減る
外部リンク:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
ちなみに2015年にさらに下がってるのは、消費税だけでなく円安(ドル円120円)の影響
424: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 02:16:56.79 ID:t3lKnlHL0(4/5)調 AAS
>>339
すぐバレる嘘ついて何の意味があるのかね
2013年末は105円だが
外部リンク:www.google.com

それにインフレ2%って、円安で起こせるもんじゃないんだよ
消費増税がなくても円安でインフレにはならない
円安による物価上昇はスタグフレだから、消費は落ちる(それが2015年)

内部留保が膨大に貯まってる状態では、金融緩和しても借りない
インフレ起こすには分配しかないの

OECDによると、所得格差は経済成長を損なう
外部リンク[htm]:www.oecd.org
960: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 03:58:43.42 ID:t3lKnlHL0(5/5)調 AAS
>>953
ソースは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s