[過去ログ] 【調査】ロシア史上最も偉大な人物、スターリンがプーチン氏抑え1位に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:49:56.13 ID:VUchbJcH0(1)調 AAS
じぶんらで銅像倒してなかった?
63: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:50:02.74 ID:VAFawDcp0(2/3)調 AAS
また吉里吉里国が復活祭なのかしら。
64: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:50:11.91 ID:alrv4mXJ0(2/3)調 AAS
>>54
独立系調査機関というのがそもそもウソなんだろう
この調査結果自体がプロパガンダ
65: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:50:35.34 ID:QLmwwK6h0(2/2)調 AAS
>>50
一度メドベージェフが大統領になったろ
正直傀儡だから印象に残ってないかもしれんけど
66: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:50:46.02 ID:yVcmORU00(1)調 AAS
スターリンは突然覚醒して有能になるのが面白い
67(3): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:50:50.27 ID:BuSM7chR0(1)調 AAS
トルストイ、ドストエフスキー、チェーホフよりプーシキンが上位なのか。
68(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:51:05.16 ID:V0scwrfD0(1)調 AAS
天ぷら!天ぷら!天ぷら!!お前だ!!
わかるやつはおっさん確定
69: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:51:18.43 ID:RgMeOWuU0(1)調 AAS
パンクバンドが一位とは感慨深いな
70(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:51:20.95 ID:OuphFeJs0(5/10)調 AAS
ホントはフルシチョフなんだろうな
71: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:51:38.01 ID:X/F0SmUA0(1/2)調 AAS
スターリン最大の失敗は
国土の大半が農作物の作付けに適さないロシアを
世界一の農業自給大国にしようとした事
72: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:51:39.21 ID:XedUSUNm0(2/2)調 AAS
一応
ソ連はアメリカと並ぶ超大国だったしな
現ロシアはアメリカには遠く及ばず、中国の犬
73: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:52:30.85 ID:dqJ8KeOA0(1)調 AAS
どれだけ酷かったんだよそれ以前は
74(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:52:31.25 ID:da2ZFxE40(1)調 AAS
スターリニズムまたはスターリン主義(スターリンしゅぎ、露: Сталинизм)とは、1924年から1953年までソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)の最高指導者を務めたヨシフ・スターリンの発想と実践の総体で
指導者に対する個人崇拝、軍事力や工作活動による暴力的な対外政策、秘密警察の支配を背景とした恐怖政治や大規模な粛清などを特徴とする全体主義を指す。また、それに通じる思想・体制である。スターリン自身はマルクス・レーニン主義と呼んだ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
75(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:53:00.75 ID:1DhQ8/sX0(1)調 AAS
ペレストロイカのゴルバチョフが、一番偉いんじゃねーの?
彼の功績がなければ、ロシアは今でも黒電話使ってたし、
ドイツもベルリンの壁で分断されてた
76: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:53:07.32 ID:x9KYefpB0(3/3)調 AAS
いまだにそこここ掘ると処刑された人の衣服や靴、人毛や遺骨がゴロゴロ出てくる
前にTVで見たが三つ編みの人毛が出たのを見た時は気分が悪くなったわ
スターリンとか史上最悪最低の犯罪者じゃねーか。
77(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:54:18.52 ID:INDdNgkp0(1/2)調 AAS
>>1
動画リンク[YouTube]
Glory to Stalin
動画リンク[YouTube]
Soviet Union Parade of Athletes 18 July 1939
※カラー
動画リンク[YouTube]
Soviet Union Parade of Athletes 12 August 1945
※カラー 対日参戦3日後で終戦前
78: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:54:48.96 ID:pE6Ilr9r0(1)調 AAS
カスペルスキーにしてやれ。
79: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:55:01.16 ID:alrv4mXJ0(3/3)調 AAS
>>1
強国ロシアや反西側、反米国の愛国主義者でもまずロシア帝国に共感を持つはず
そうでなくてもレーニンだ
自国の軍部も大量に葬ったスターリンを持ち上げる調査機関には何か意図がある
80: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:55:20.15 ID:e4FAs+nA0(1/2)調 AAS
20世紀はスターリンに振り回された時代だったな。
81: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:55:26.31 ID:rY5FZn4H0(1)調 AAS
何人無意味に死んだか解ってるのか?アホか。
82: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:55:31.33 ID:VAFawDcp0(3/3)調 AAS
僕なんかは、ばかでも一応jkしたフリをするんだけど、
彼はチュウチョがないから。
83: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:55:46.76 ID:477jcpfj0(1)調 AAS
ドストエフスキーが尊敬されないなんて
ほんと脳筋な国だな
84(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:55:53.46 ID:Gitw2Jgt0(1)調 AAS
あれ?エカチェリーナ2世じゃねーの?
85(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:56:14.41 ID:kzgH46ZQ0(1/6)調 AAS
スターリンと毛沢東に対しては気を使う左翼
ヒトラーはこの二人より虐殺してないだろ
86: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:56:39.84 ID:OuphFeJs0(6/10)調 AAS
もともとナロードニキ運動=共産主義の芽はソ連にあって
レーニンはボリシェビキ体制でそれを始めただけ
完成させた(ことになってる)のはスターリン
>>75
資本主義に最初に大きく転換したのはフルシチョフ
87: ○ 2017/06/27(火) 22:56:49.49 ID:BsIfu64C0(1/2)調 AAS
>>4
既出かも知れんが、毛沢東がおられる。
ざっくり言って、毛沢東は五千万人、スターリンは二千万人を殺した。
比率で言ったらポル・ポトは国の総人口の四割を殺したと言われている。
彼らが横綱とすれば、ヒトラーなんぞ大関になれるかどうかと言うレベル。
88: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:56:53.45 ID:GBhIy82U0(1/2)調 AAS
>>30
文革より大躍進の方が死者が多いだろう。
まぁでも文革の方が直接的か。
これだけ見ても連合軍の方が不正じゃないかとはなるな。
共産党は連合軍じゃないけど結果論からすれば連合軍のせい。
しかも合法的に領有する朝鮮半島・台湾…はともかく、北方領土と竹島だけでも連合軍側の侵略だしな。
89(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:56:55.84 ID:39uFnjEQ0(1/2)調 AAS
>>22
>スターリンは虐殺も行ったが、飢えに苦しむ農民に施しをよく行い
>不況、不作の時でも飢え死にを救ったのでロシア農民から評価が高い
これは無知なのか? それとも釣りなのか?
レーニン・スターリン体制が飢餓輸出で百万人単位の餓死者を出したのは有名。
90: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:56:59.05 ID:7kgyhz090(1/6)調 AAS
国民が否定したソ連のスターリンが1位人気というのが謎だな
91: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:57:10.74 ID:XTTsikuV0(1)調 AAS
>ロシア人はスターリン統治下で数百万人が粛清されたり、
>刑務所へ送られたりしたことよりも、スターリンが第2次世界大戦で
>勝利を収めるのに担った役割の方を重視しているという。
逆だろ。
際限なき暴君として君臨し多数の奴隷を支配することこそ
北東央ユーラシア人が最も尊い理想とする姿
92: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:57:23.43 ID:duYWRtTy0(1)調 AAS
ヨシフ・アリタは❓
93: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:57:50.27 ID:WbkKvWvQ0(1)調 AAS
普通に「共産党は今も人民を抑圧してるんですね」という結果だと思うけど。
何となく日本では話題に上がらないだけで、今のロシアが中国共産党よりも人権に配慮した
寛大な政治を行っているとはとても思えん。
94(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:57:56.96 ID:FEl+n3310(1/9)調 AAS
>>22
スターリン統治下で餓死が少なかったのは国民を死なせまくったからだよ
そもそも私有財産を認めてない共産主義国家で個人的な施しなどできるはずもない
95(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:58:09.51 ID:7kgyhz090(2/6)調 AAS
>>89
スターリンに比べればヒトラーの方がよっぽど善政だったよなあ
96: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:58:28.71 ID:mhNXjEQJ0(1)調 AAS
1スレ目の>>2で既に答えが出てたから後はずっと消化試合だなこのスレ
97: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:58:57.02 ID:9jPQYJDO0(1)調 AAS
カレリン一択だろ
98: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:59:06.51 ID:O3oEFb6I0(2/4)調 AAS
マルクスから脱した奴が偉い奴
99: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:59:09.86 ID:NDzXghdi0(1/2)調 AAS
日本人から見るとグルジア人のスターリンがロシアの偉大な人物とか言うと違和感感じちゃうな
100(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 22:59:39.77 ID:JBsP9nHc0(4/7)調 AAS
>>67
文豪なんて居なくても歴史は変わらなかっただろう
こういうときは大体、国の指導者とかが上位に来るもんだわ
101: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:00:53.72 ID:GSVfeslt0(1/2)調 AAS
1934年第17回共産党大会1966人代議員中1108人銃殺刑
1934年共産党中央委員会139人中110人が処刑
102(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:01:10.87 ID:7kgyhz090(3/6)調 AAS
>>100
スターリンはロシア国内では冷酷非道なイメージではないのか?
103: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:01:18.42 ID:7xc7A0KH0(1/9)調 AAS
スターリンに比べればヒトラーの方がよっぽど善政だったニダ
負 け た ら 意 味 ね え よ
104: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:01:26.99 ID:aybD0G2Y0(1/2)調 AAS
画像リンク
105(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:01.82 ID:JBsP9nHc0(5/7)調 AAS
>>95
どっちもくずだけど、一応ヒトラーはドイツ人のために動いてたという点はスターリンよりは評価できる
自分と同じ民族を殺しまくったスターリンはほんまもんの屑だと思うわ
106(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:09.75 ID:5x+Th3Vi0(1)調 AAS
チャイルド44はすごい。
とくに冒頭の描写がすごい。
映画版のほうは知らない。
107: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:26.94 ID:JsFky34X0(1)調 AAS
ラスプーチンのプーチンって、プーチンのプーチン?
108: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:38.93 ID:hNc9oWk80(1)調 AAS
単に残虐な独裁者ならドイツに滅ぼされて終わってる。
日本を南方進出に誘導したりとか謀略を駆使して日本とアメリカを開戦させたりとか色々と手腕を発揮している
109: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:44.94 ID:r/o9k6pm0(1)調 AAS
ヒトラー「ちくしょーめぇえええ」
110: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:53.31 ID:Pp/UPUc90(1)調 AAS
世界史上最凶の粛清王、こんな奴をロシア史上最も偉大な指導者と答える
ような国民性の国、とてもじゃないが北方領土なんか1,000年交渉しても
帰ってこないな。とんでもない国に火事場泥棒されたもんだ。
111: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:02:55.37 ID:RGKt/0FC0(1)調 AAS
>>3
韓国人もびっくり
112: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:03:05.95 ID:BL5r6yHW0(1)調 AAS
もう独裁国家だろこれw
113: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:03:18.06 ID:63UofW/30(5/9)調 AAS
ぼかぁてっきりラスプーチンかと思ってたんだが?
114(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:03:20.17 ID:mCh53D+y0(2/4)調 AAS
>>84
一階と二階を繋いで愛人を囲い、肉親の次王にまで売女と酷評されてる面がある
まあ無能な旦那を平和裏に追放して行政では有能だったがな
115: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:03:21.93 ID:1PDK7wYK0(1)調 AAS
やっぱ露助はヤバいな
116(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:03:22.73 ID:O3oEFb6I0(3/4)調 AAS
>>105
しかもほとんどが保身だからな
そうしなきゃスターリン自身が殺されてたわけだが
そういう社会にしたのもスターリン
つまり自業自得だったな
117: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:03:25.40 ID:kzgH46ZQ0(2/6)調 AAS
日本でもスターリンが…
党首 ヨシフスターリン
秘密警察 しばき隊
協力団体 中核派、革マル派、挺対協、日本共産党、社民党
拡散広報部隊 朝日新聞、毎日新聞、NHK
118: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:04:21.48 ID:n8ZRyN7Y0(1/3)調 AAS
史上、最も自国民を殺した男前だぞ
ソース、ロシアの赤軍記歴
119: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:04.97 ID:FEl+n3310(2/9)調 AAS
>>102
ロシア人が為政者に望むのは強さであって優しさではないよ
スターリンの時代にロシア(ソ連)は『世界を二分する大勢力の一方のトップ』という史上最高の地位に上り詰めたからね
120: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:08.24 ID:NjCi+l/r0(1)調 AAS
ロシアなんて田舎の国が世界第二位のポジションについたのはスターリンの功績だな。
121: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:23.19 ID:NDzXghdi0(2/2)調 AAS
単にもうみんなスターリンなんて知らない世代なんだろう
122: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:24.09 ID:INDdNgkp0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
Generalissimo Stalin Funeral
Joseph Vissarionovich Stalin Funeral -Official Documentary-
123: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:40.79 ID:LdxPYNqp0(1)調 AAS
共産圏では人をたくさん殺した人間が英雄になれる。
後から歴史を書き換えて死んだやつみんな悪者にするから。
124(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:55.35 ID:GSVfeslt0(2/2)調 AAS
赤軍粛清
元帥5人中3人
国防担当人民委員11人全員
最高軍事会議80人中75人
軍管区司令官全員
陸軍司令官15人中13人
軍団司令官85人中57人
師団司令官195人中110人
125: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:05:57.76 ID:9U+E1sV00(1)調 AAS
ラスカルの飼い主って、そんなに偉かったのか。
126: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:06:16.12 ID:aybD0G2Y0(2/2)調 AAS
ロシア帝国領土(全盛期)
画像リンク
127: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:06:28.16 ID:3ah9BUjG0(1/2)調 AAS
まあ岡田真澄だよね(´・ω・`)w
128: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:06:33.60 ID:63UofW/30(6/9)調 AAS
以前記事で見たが現プーチン大統領の先祖は料理人だったと本人が言ったそうだ
129: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:06:37.67 ID:n8ZRyN7Y0(2/3)調 AAS
だいたい、敵国ドイツ第三帝国より、自国民の粛清て殺した人数が多いって
ロシアはばかなのか?農奴の遺伝子なのかな?
130: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:06:43.27 ID:GBhIy82U0(2/2)調 AAS
虐殺には常に付きまとう問題だが、
評価するのは生き残った人たちだからな。
自分か家族でも殺されなきゃ実害を感じない。
そのせいか虐殺より功績を評価する事も多い。
ヒトラーとかは宣伝の政治理由があった他、死にぞこないがたくさんいた。
本当に絶滅に追い込めば忘れられてしまう。
つまり一種のマイノリティー問題なんだよね。
そして実在のマイノリティーと違って彼等は死んでいて代弁者もまずいない。
131: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:06:56.29 ID:VlMU+oSM0(3/4)調 AAS
>>94
ホロドモールを起こしているじゃないか
132: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:07:04.93 ID:X/F0SmUA0(2/2)調 AAS
>>77
3つ目のモスクワ記録映像に
スターリンと並んで、アイゼンハワーがいる貴重な映像だな
133(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:07:25.76 ID:xZlSoH2c0(1/8)調 AAS
スターリンは大祖国戦争を勝ち抜きソ連をアメリカと並ぶ超大国に押し上げた!
資本主義化してからロシアが凋落してるからスターリンが受ける
134(3): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:07:26.70 ID:r0sZ446Y0(1)調 AAS
>>105
グルジア人であって、ロシア人じゃあないんだわ。
135(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:08:19.05 ID:xwWNduMg0(1)調 AAS
日本じゃと、第六天魔王を最強偉人に選出、みてェなモンか?
殺人数、残虐性は芳生のが、全然酷ェじゃろけど(。・ω・。)y━・~~
煽りじゃなく客観的に、特亜土人らしいセレクトじゃの〜。
136(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:09:03.96 ID:YC7o5ZCw0(1)調 AAS
寒さとウォッカの飲み過ぎで
脳が崩壊しているロシア人たち
殺戮凶スターリンが偉大な人物だ??????
だから家電も作れない国なんだよボケ
137: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:09:59.13 ID:r2Z0/h4uO携(1)調 AAS
天プラ!!天プラ!!天プラ!!
138(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:10:00.65 ID:xZlSoH2c0(2/8)調 AAS
共産主義は貧困ロシアをアメリカと並ぶ超大国ソ連に押し上げた体制で建前と反対に国家主義に実に良く馴染む
139(4): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:10:28.09 ID:7kgyhz090(4/6)調 AAS
>>133
>資本主義化してからロシアが凋落してるからスターリンが受ける
逆だぞ
共産主義が行き詰ったから資本主義国家になったんだぞ
140: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:10:34.10 ID:U7KIIQDR0(1/2)調 AAS
ロシアはクリミア問題で欧米から経済制裁受けたけど
エネルギー、食物自給率が余裕で100パーセント超えてるから鎖国状態でも国民が飢えない
141: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:11:09.71 ID:63UofW/30(7/9)調 AAS
なんだろう?
天ぷら?
142: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:11:11.02 ID:dPSjf7nG0(1/8)調 AAS
WW2の旧ソの死者数見たら震えるぞ。
広島の原発100発分だから。
143: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:11:44.24 ID:e/A3bUb00(1)調 AAS
人を殺せば英雄になれると言うのはまさに朝鮮人と同じ発想だな。
144: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:11:44.55 ID:xZlSoH2c0(3/8)調 AAS
日本人も実は残酷非道な織田信長好きだったりするし
145: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:11:51.54 ID:aWTX7EQ30(1/5)調 AAS
>>138
っていうか、国家主義以外は中世以前の体制しか望めないわけだが
逆から考えていけば、結局、共産主義国家というものが樹立した時点で、
お花畑グローバリズムは死んだのだよ
そういう意味では、マルクスというのは、結局空想的な社会主義だったということだ
146: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:04.14 ID:7xc7A0KH0(2/9)調 AAS
ウクライナの従軍慰安婦
ホロドモールニダ
147(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:08.79 ID:mCh53D+y0(3/4)調 AAS
>>134
それ言うならヒトラーはオーストラリア人…
148: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:16.52 ID:Itmw5KJs0(1)調 AAS
スターリンは実はビビリやった
ビビリやからちょっとしたことで殺す
日々、他国から暗殺されるんじゃないかとびくびくしてた
149(5): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:27.90 ID:mBq1WxtP0(1)調 AAS
へー、じゃ、そのうちドイツでヒトラーが最も偉大な人物に選ばれる日が
来るかもしれんね。スターリンでいいんなら、ヒトラーもOKってことか。
150: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:29.10 ID:O3oEFb6I0(4/4)調 AAS
本来の意味での共産主義ってのは
平等と性善説いう仮想現実に基づいた幻想の社会だからな
151(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:45.34 ID:suDRLhhW0(1)調 AAS
ウォッカを飲めない奴はガキ
152(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:52.41 ID:dPSjf7nG0(2/8)調 AAS
>>139
それ順番おかしくね?
限界を迎えた資本主義が社会主義を経て
共産主義にたどり着くんでしょ?
153: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:58.72 ID:U7KIIQDR0(2/2)調 AAS
あとクリミア半島でのプーチンの強硬姿勢を国民が評価してる
現代になってほぼ合法的に領土、領海が増やすことが出来た
154: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:12:59.96 ID:6GP68nvJ0(1)調 AAS
どう見てもランダウかペレルマンだろ
155(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:13:10.77 ID:7kgyhz090(5/6)調 AAS
>>135
>日本じゃと、第六天魔王を最強偉人に選出、みてェなモンか?
スターリンは味方を殺しまくったが、信長は味方の裏切りは何度も許しているけどな
156: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:13:13.00 ID:JBsP9nHc0(6/7)調 AAS
>>134
今の国の分け方だとそうなるけど当時は同じロシア人でしょうが
助け合わないといけない筈の人たちを粛清するってマジで指導者として失格だ
屁理屈とはいえヒトラーの方が筋は通してる
157: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:13:13.58 ID:/yXMPUzy0(1)調 AAS
異論のあるやつはシベリア送りだ!!
158: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:13:15.86 ID:Av/SBjOEO携(1)調 AAS
ミハイル・ゴルバチョフ。
159: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:13:23.19 ID:7xc7A0KH0(3/9)調 AAS
>>149
ねえよ
そういう意見は完全に排除されるニダね
160: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:13:33.70 ID:rX2UE5UM0(1/2)調 AAS
平時の国力比較じゃ戦争は分かんないしね。
ナチスがいけると踏んでも民間人動員や世界各国の援助その他とか
いろんな予測不能なのも出てくる。
独立戦争の時の小国アメリカが大英帝国に挑むなんて
ベトナム戦争の時のベトナム以下の立場だけど、フランスが資金援助と軍隊派遣して
ドイツその他の義勇兵、ロシアが武装中立でイギリスに圧力かけて
インディアンに習った正面切って戦わないゲリラ戦術で長期化させて他の軍もイギリス打ち破ってくれたこともあって
独立というミラクル達成した。
小国ベトナムが事前演習でアメリカに勝てるかって
比較したら無理って奴も出てくるだろうが、現実には勝利。
アメリカは五万人程度の死者ぐらいで音をあげて政府崩壊、厭戦感情、継続不可能で講和に追い込まれた。
小国アフガンもソ連を泥沼に引きずり込んで財政破綻寸前までソ連を追い込んで
ソ連崩壊の遠因を作った
161(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:14:14.97 ID:J95OzA0r0(1/2)調 AAS
俺は東条英機が一番好きだけどな
162: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:14:24.45 ID:VlMU+oSM0(4/4)調 AAS
>>134
自民族だってどんどん殺している
163: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:14:27.66 ID:xowvwWYl0(1/2)調 AAS
douiu
kottya
164: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:14:54.50 ID:63UofW/30(8/9)調 AAS
プーチン大統領もさすがにナチスのホロコーストは毛嫌いするんじゃねぇの?
165: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:14:56.02 ID:JBsP9nHc0(7/7)調 AAS
>>152
それ共産主義者の妄想な
途中で実現不可能なことに気付く
そんで資本主義に戻る
166: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:00.67 ID:mXc/tZOk0(1)調 AAS
>>151
ジンはダメだった
167: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:03.19 ID:xZlSoH2c0(4/8)調 AAS
>>139
急激な新自由主義型資本主義を導入して一時ロシアは当時の韓国並みに経済規模が縮小した
168: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:07.52 ID:DGVgFNprO携(1)調 AAS
マジか?大虐殺者人気なんだ。
169: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:07.82 ID:dPSjf7nG0(3/8)調 AAS
ロスケの凄いところは、スターリンがやったこと(自国民を数千万人粛清)
を理解しながら支持してるところ。
ここが、毛沢東を支持する中国人と違うところ、
後者は情報を遮断されてるから。
170: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:12.87 ID:eb5Xazfz0(1)調 AAS
きゃー もっと殺してー!
って感じ?
171(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:15.21 ID:39uFnjEQ0(2/2)調 AAS
>>139
>共産主義が行き詰ったから資本主義国家になったんだぞ
世の中はそこまで単純ではないと思う。
社会主義のときは曲がりなりにもアメリカに対抗する国家だったんだから、
資本主義になって凋落したというのは事実だろう。
これでは社会主義の方がよかったと思う人もいるだろうし、
一番偉かったのはスターリンだということにもなるだろう。
172: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:15:43.04 ID:FSKPBoKD0(1)調 AAS
まあ、どこの国も政治的な偉人を挙げれば血なまぐさくなるわな。
戦わねば搾取されるだけだからな。
173(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:16:34.33 ID:gEF1KOtR0(1)調 AAS
日本で一番有名なロシア人はザンギエフだと思うがな
174: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:16:38.00 ID:n/bl+f+Z0(1/3)調 AAS
1000万人以上人を殺さないと英雄にはならない
日本にはいないな
175: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:16:54.17 ID:QHDunasK0(1)調 AAS
グロムイコ
フルシチョフ
ブレジネフ
アンドロポフ
チェルネンコ
ゴルバチョフ
176: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:16:57.58 ID:3ah9BUjG0(2/2)調 AAS
忖度にルビを振るならウォッカかもしれんな
177(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:17:00.23 ID:OuphFeJs0(7/10)調 AAS
>>106
共産主義関係あんの?
178(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:17:32.47 ID:dPSjf7nG0(4/8)調 AAS
>>173
ザンギエフとガイルの力関係は
当時の世相をよく反映してるよな。
179: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:17:51.40 ID:J95OzA0r0(2/2)調 AAS
大量殺戮者は恐いけど尊敬される不思議な存在なんだよな
180: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:18:27.24 ID:aWTX7EQ30(2/5)調 AAS
>>149
ドイツならビスマルクだろう
彼がドイツの原型を作った
それまでは、ゲルマン人はバラバラで、
神聖ローマ帝国やら、プロイセン公国とか、なんとか王国やら、
細分化された国がひしめき合っていた
181(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:18:49.06 ID:FEl+n3310(3/9)調 AAS
>>139
そんな難しいことがロシア人に理解できるわけないだろ
182: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:18:54.20 ID:n/bl+f+Z0(2/3)調 AAS
殺人の数で言えばジンギス・ハーンだな
モンゴルが一番か
183(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:19:01.58 ID:dPSjf7nG0(5/8)調 AAS
虐殺は数より割合だよ。
よってポルポトが最強。
184: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:19:24.59 ID:DdTMlCyS0(1)調 AAS
>>1
有田"スターリン"ヨセフ 「せやね」
185: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:19:29.36 ID:xZlSoH2c0(5/8)調 AAS
>>161
石原かんじに東条上等兵と呼ばれた小物とスターリンやヒトラーと同視はできない
186(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:19:37.12 ID:7kgyhz090(6/6)調 AAS
>>177
チャイルド44はスターリン時代のソ連をリアルに描いたミステリーだからね
187(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:19:43.11 ID:YOZ6utD40(1)調 AAS
チャイルド44は原作はこのミスにも選ばれてる名作
映画版は賛否両論あるが俺はいい出来だと思う
あまり関係ないが主演はマッドマックス最新作のトムハーディと
ミレニアム ドラゴンタトゥーの女のノオミラパス
188: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火) 23:20:02.04 ID:vrlWDtif0(1)調 AAS
調査したのがAFP時事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.557s*