[過去ログ] 【調査】ロシア史上最も偉大な人物、スターリンがプーチン氏抑え1位に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:00:04.68 ID:/WnE6D3d0(1)調 AAS
ロシアって成果を強調して祭り上げとかないとすぐ反乱がおこるんじゃないの?
こういう調査しても平気なのかな
681
(1): 名無しさん@1周年 [0] 2017/06/28(水) 03:00:05.93 ID:CIkXvC9b0(1/2)調 AAS
よほど家畜が好きな国だと思う。
俺の最悪業ワーストランキングは1位がヒトラー、次点でアイヒマン、スターリン、以下
ムッソリーニ、東条英機、トルーマンと続くが
682: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:00:10.95 ID:co4ZFY9Y0(8/9)調 AAS
このスレ見てると面白いな
日本もアンケートやってみたらいいよ
戦後総理とかの縛りなしで
昭和天皇がいい線いっちゃうんじゃないか
民衆がどんなもんかを示してくれる
683: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:00:25.29 ID:W6v8wck10(1/4)調 AAS
東条英機バンザイみたいなもんか?

政敵の粛清、ホロドモール・・・
684
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:00:33.78 ID:7SrGeC470(10/12)調 AAS
>>667
この人が恐れてたのは軍事クーデターで自分が廃位されることだったみたいよ。
まあ、帝位賭けてでもやってみる価値はあっただろうが
それは後知恵で、当時は「負けなければ戦争やってもいい」くらいの腹だったのだろうな。
685: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:00:38.86 ID:fuls1iBh0(1)調 AAS
>>214
信長が虐殺したのは、敵対してた宗教の信徒な。
中国共産党がウイグル人やチベット人とかを
大量虐殺するよりもカワイイもんだ。
686: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:02:36.35 ID:0iOylxM+0(9/14)調 AAS
>>681
毛沢東とか知っといたほうがいいぞ?
確信的に書いてるんじゃなければ誤解まねくぞw

まあヒトラーがトップに来てるあたりで
ああ、なんだってな印象もたれるかもしれないけど。
687: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:02:38.82 ID:zRV1WzkJ0(1)調 AAS
忖度しとけよ
688: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:03:55.35 ID:0haKONuF0(6/6)調 AAS
んなもん軍が勝手に特別視してるだけで、他の機関も天皇の下にあるし。
というか、好き好んで始めた戦争をやめられないのを見るに見かねた看板が、「もうやめたほうがいいんじゃ・・・」と切り出したのを、
もっと早く言え、というか最初から言え!とキレるのは、ただの八つ当たりだわな。
軍と国民のアホさを人のせいにしてはいけません。
689: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:03:59.60 ID:GsMD9HP80(1/2)調 AAS
このスレはベリヤに監視されてます(´・ω・`)
690
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:07:53.84 ID:0iOylxM+0(10/14)調 AAS
>>684
アホクサ。
それなら>>1のリンちゃんは暗殺を恐れて広い宮殿内で
寝室をだれにもつげず毎日居場所変えてびくびくしながら眠ってたから
周りが脳卒中に気がつかず重体化したわけじゃんよ。

そんなレベルなら、自分さえ死ななければ国を滅ぼしてもいい
ってなのがスターリンってんこともいえるんでね?
691
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:08:16.93 ID:GMyPOvgn0(1/2)調 AAS
ロシア史上最も偉大な人物、スターリン(←グルジア人)

陰謀で人殺しをしたやつは、偉人ではないわな。
しかも大量虐殺者だ。

毛沢東も虐殺者
トルーマンも原爆で虐殺
ヒトラー以外にも弾劾されるべき権力者は、いっぱいいるってこと。
692: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:08:17.51 ID:xqoBGhlN0(1)調 AAS
ソ連共産党時代に帝政ロシア建国の歴史は否定され消されたからだろ
その時代の教育受けた人間がまだ多い
693: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:10:18.29 ID:co4ZFY9Y0(9/9)調 AAS
昭和天皇の一連の黙認は保身以外ないと思うが
アメリカにもペコペコしてるし何か信念あったかな
あれならねらーでもできる
694: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:11:17.70 ID:LIGNnd0O0(1)調 AAS
まじで??ロシア人てどんな教育されてんだ??あ、基本法どくさいで中国北朝鮮と同じだったなw
695: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:12:48.98 ID:0iOylxM+0(11/14)調 AAS
仮に負けた国の君主が現実も見ずにふんぞり返って
喚き散らす半島人みたいなまねしたら暗君もいいとこだぞw
696
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:13:33.92 ID:7SrGeC470(11/12)調 AAS
>>690
所詮、独裁者とか君主なんてそのレベルの人間だろ
697
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:15:13.48 ID:94mHf3fK0(3/3)調 AAS
>>691
ヒトラーは世界に向けて優性思想を発揮したからなあ
諸国が危機感もつのは当然なんでは
そんなかで国際社会からヒトラーのみが弾劾されたのはおかしいとは思わん
698
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:15:58.43 ID:0iOylxM+0(12/14)調 AAS
>>696
ただ、ロシアみたいにだだっ広くて複数の民族抱えてるような国は
調整とか考えても時間がかかりすぎるし収拾がつかなくなるんで
独裁者じゃないと国が回らなくなるみたいな意見もあるみたいなんで
ちょっと考えちゃうけどね。
699: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:16:31.06 ID:Ihff2yHi0(1/2)調 AAS
ロシア人にとっちゃヒトラーの侵攻を撃退し、日本に日露戦争の仕返しをしたスターリンは偉大なわけであるな。
700: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:18:57.44 ID:Ihff2yHi0(2/2)調 AAS
ロシア人にとってスターリンが偉大というのはわかるが、アジアを解放した昭和天皇にくらべりゃスターリンはただの雑魚だなw
701: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:20:02.27 ID:R73mn8ia0(1)調 AAS
戦争に勝ちゃあ英雄とかそんなもんだろう
日本ぐらいじゃないか負けた戦争の指導者擁護してんの
702: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:20:31.68 ID:gW5R1pjA0(1/18)調 AAS
ロシア人が正気とは思えない
何百万殺されたんだよ
1万2万じゃないぞ
スターリンが粛清しまくったせいで、ソ連軍は一時ガタガタになったと言われてるんだぞ
おかげでドイツが攻めて来たともいわれる

ロシアの偉人
近代国家の礎、祖である
ピョートル大帝 エカテリーナ2世 ニコライ1世

作家
トルストイ プーシキン 

戦勝の将軍
ジュ―コフ

あと数人の作曲家と、発明家カラシニコフ、ミコヤン

これ以外ない(´・ω・`)
703: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:22:03.26 ID:BhfRV3CM0(1)調 AAS
アメリカでも大統領候補NO.1だから面白いよな?www
704: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:24:37.30 ID:gW5R1pjA0(2/18)調 AAS
ヒトラーなんて、よくある敗戦国の指導者なだけであって、
特に悪いということはない(´・ω・`)

ヒトラーの100倍悪いのがスターリン

自国民を殺したのはスターリンのほうが100倍だから
705: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:25:07.55 ID:GsMD9HP80(2/2)調 AAS
フルシチョフ「わしは?」
706: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:25:51.19 ID:UdeqR3Z70(1)調 AAS
日本から樺太や千島や歯舞諸島を強奪したのがスターリン
707: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:26:43.27 ID:gW5R1pjA0(3/18)調 AAS
>>124
アタマおかしいとしか思わないし
スターリンを討ち取る軍団が出なかったのかとも思う
708
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:27:09.87 ID:7SrGeC470(12/12)調 AAS
大体、昭和天皇独白録によると
開戦の奏上受けた時の最初のリアクションが
「負けはせぬか?」だぜ。

その後「自分は立憲君主国の君主だから、
議会が決めたことには従うべきで、
無理に反対して軍部が暴発して、
自分が廃位されるようになれば
収拾つかなくなる、云々」と言い訳が続く。
ま、それは一理あるんだが、後付けの理屈だろうな。
709: 名無しさん@1周年 [0] 2017/06/28(水) 03:28:48.00 ID:CIkXvC9b0(2/2)調 AAS
忘れているな、毛沢東
710: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:29:00.53 ID:gW5R1pjA0(4/18)調 AAS
>>665
正解
優秀な将軍と勇敢な軍人を殺さなかったら、
ソ連軍はもっと早くドイツに勝てた
711: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:29:15.04 ID:SoPuTUvwO携(1)調 AAS
>>631
ネトウヨとかいってる臭い猿はキムチでも食ってろ
712: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:33:53.61 ID:0iOylxM+0(13/14)調 AAS
>>708
天皇機関説が排撃されるまでは通説つか基本国家の一機関として
あったとされてたんなら、別に後付でもなんでもないわな。
713
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:35:56.58 ID:Ou9pcKcY0(1/2)調 AAS
あらいぐまラスカルかよ
714
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:37:35.97 ID:kJ4YUNLx0(1)調 AAS
近現代史は日本史世界史とは別に教科として教えるべきだよな
日本で同じような質問があったらトンチンカンな回答がたくさん出そう
715: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:38:46.75 ID:gW5R1pjA0(5/18)調 AAS
ドイツ第3帝国は、国家というものを極限まで効率化したらどうなるかを実験した結果
その意味でヒトラーは革命的指導者だよ
戦争で負けたからご破算になったから
やってることは現代にも通じていることばかり
716
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:40:35.77 ID:xROCpjSt0(27/31)調 AAS
>>714
近現代史は文科省と日教組の見解が激突した結果、学校で教えないことになってるんだってさ
町村元文科大臣が言ってたよ
717: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:42:07.11 ID:f6hoPy9O0(1)調 AAS
クラシックに特に関心ない人にも広く知られてるチャイコじゃないのか
718: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:42:29.24 ID:CDQv1BaO0(1)調 AAS
第2次世界大戦に勝利したのとソ連の勢力圏を拡大したから英雄扱いなんだろうな

中国の毛沢東も他民族主体じゃなくて漢民族主体の歴代中華帝国の中では
最も版図を大きくしたから中国人は評価してるんじゃないかと思う
719
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:43:45.14 ID:0iOylxM+0(14/14)調 AAS
>>713
いやあれはSterlingだと思うぞ?
作家名がThomas Sterling Northだから。

英国の姓だと綴りはStirlingの方が多いかもしれんが。

>>1は多分Joseph Stalinだから
マジレスするとちと違うかもしれない。
720
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:45:28.32 ID:gW5R1pjA0(6/18)調 AAS
>>716
日本で近代史を教えないのは、なんかの陰謀だって、小学生の時気が付いたわ(´・ω・`)
よっぽど都合悪いんだなって

奈良〜徳川時代はよく教えて、明治以降大事なことが目白押しなのに
ほとんど教えないっておかしすぎる

日本人のほどんどは明治以降の戦争をよく知らない
日露戦争時の首相、第一次大戦の時の首相とか、知らないだろう
721: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:47:43.96 ID:6ZKU9r3n0(1)調 AAS
何だかロシアがナチス・ドイツ化してるのを見てるようで

すんげえ気持ち悪い
722: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:53:34.10 ID:vOMoXuWK0(1)調 AAS
もし、ソビエトがアメリカよりも強い力を持っていて、改革に成功して、ちゃんと自立し今も残っている国家だったら、世界はどうなったんだろう。あまり詳しいことも、複雑な力の関係のこともよく分からないけど、気になるなあ。
723: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:53:53.12 ID:riM2NSJU0(3/4)調 AAS
いまだにスターリンだのレーニンだのを役に使って映画撮れない
西欧でさえね
それで分かるじゃない自由はないと
724: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:54:49.00 ID:GX368ISO0(1)調 AAS
結局ロシアもああいう国家体制じゃないとまとまらないんだよなあ
725: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:55:07.21 ID:riM2NSJU0(4/4)調 AAS
>>720
陰謀じゃないけどもめるからリスクが嫌で教えないみたいよ
726
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:58:40.72 ID:GMyPOvgn0(2/2)調 AAS
>>697
現実はそうなったが
明らかにおかしいこと

大量に殺して英雄なんてのは、昔の遅れたプロパガンダだ。
727: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 03:58:45.81 ID:4rJtJliP0(1)調 AAS
>>719
念のために言っておくとスターリンはペンネームな。直訳すると「鉄男」
728
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:11:28.42 ID:xROCpjSt0(28/31)調 AAS
>>720
日教組が「政治的に中立な教育などありえない」と公式に宣言してるように
近代史は政治思想が教育に介入しやすいからねえ

日本人の過半数は
第一次大戦の首相とか以前に、日本が第一次大戦の戦勝国だということも知らないと思うよ
729
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:14:22.69 ID:m+5GSrbz0(1/2)調 AAS
レーニンじゃないんだ
おれの学んだ歴史っていったい
730: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:16:24.78 ID:Ou9pcKcY0(2/2)調 AAS
チョーチンスキー将軍
731: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:18:05.95 ID:EdjJViJK0(1)調 AAS
イケメン度で決めよう
732: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:21:01.63 ID:pSAm+D090(1/19)調 AAS
>>5
ロシア人民に背が高い要素はなかった

それは敵からきたものだ

733
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:22:45.17 ID:m+5GSrbz0(2/2)調 AAS
スターリンの農業政策の真似をした毛沢東と金日成が大量の餓死者をだしたんだっけ?
734: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:24:33.35 ID:hfAEUmAV0(1)調 AAS
ピョートル大帝じゃないのか…
735: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:25:15.39 ID:gW5R1pjA0(7/18)調 AAS
スターリンが死んたとき、本当の解放が始まったと思うよ
ソ連人民はホント不憫
それから50年ほど続いたけど
736: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:26:36.06 ID:mif2Yez+0(1)調 AAS
露介はマゾが多いのかw
737: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:26:36.37 ID:pSAm+D090(2/19)調 AAS
>>726
大量に{/*/…………………/*/}殺して

であるためには
大量に{/*/…………………ちゃだめ/*/}殺して}は}
大量に{/*/…………………/*/}殺して
大量に{/*/………………/*/}殺して
大量に{/*/……………/*/}殺して
大量に{/*/…………/*/}殺して
大量に{/*/………/*/}殺して
大量に{/*/……/*/}殺して
大量に{/*/…/*/}殺して
大量に{/*//*/}殺して

でないといけない。最後のところが ちゃだめ,■は} :助けて、やめて。 になったのが殺人現場dとして通常いいだろう。
当時は BCCメールはなかった
738
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:26:53.68 ID:gW5R1pjA0(8/18)調 AAS
ヒトラーもホント功を焦りすぎたよなあ
戦争なんかしなければ、ソ連なんか内戦で滅んだんじゃね?
739: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:26:54.98 ID:W6v8wck10(2/4)調 AAS
>>656
日本が、6月には降伏を考えていたのがアメリカにバレてた。
なるべく有利な条件で降伏できるよう(他国の口ぞえ)練っていたところに、
アメリカは、新兵器(原爆)の実験をしたくて急いで落とした。
740: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:28:10.68 ID:gW5R1pjA0(9/18)調 AAS
レーニンもキチガイハゲと化して速攻死んだからなあ
741: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:30:40.49 ID:W6v8wck10(3/4)調 AAS
>>708
軍部は、ハナから勝ち目がないのを知っていたのに、
世間が開戦を望んでいた(第一次のときは戦地にならず儲かったから)
とも聞くね。
742: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:31:05.68 ID:pSAm+D090(3/19)調 AAS
>>729
「「アジアはちびくろ」 といった。」いうやつはいる/いた/いない/いるわけがない だれがいまいった?」
「敵:まともに相手になっている状態をいう かたき。錫。ジャクとおなじ。 」わかったで まともとはなんのことだ?おれ・’おれ-だれか-あなた」
このあいのこ
そんだけ

743: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:31:40.66 ID:8wInXb0p0(1/4)調 AAS
>>565
ソ連を崩壊させた張本人ということであまり評判は宜しくないようで。
744: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:31:54.94 ID:b5QXFlzg0(1/2)調 AAS
大日本帝国軍は世界屈指のクズ軍隊だった。

しかしだからと言って、天皇陛下の軍隊である皇軍が、平時にいきなり民間人を
何十万人も虐殺するなんて絶対にあり得ない。そんな歴史もない。

ソ連と中国は、平和な時に自国民を殺しすぎ。1000万人単位だぞ。
745: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:33:33.07 ID:bkWiuTbw0(1)調 AAS
やはり日本の認識と違う国なんだな
746: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:34:13.70 ID:pSAm+D090(4/19)調 AAS
>>738
伝書鳩がいい気になり過ぎていて。あるいは優秀で。

ヒトラーのナキ真似が出来た。あるいはきゅうかんちょうとのMXにソ連技術はすでに成功していた
747
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:35:11.12 ID:W6v8wck10(4/4)調 AAS
>>728
>日本が第一次大戦の戦勝国だということも知らない
え、小学校で習ったぞw
748: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:36:38.89 ID:pSAm+D090(5/19)調 AAS
画像リンク

- 画像リンク
「 画像リンク

749: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:37:13.45 ID:8wInXb0p0(2/4)調 AAS
>>587
でも何故か魅力の在る国(連邦)なんだよなあ。
750: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:38:04.01 ID:xYnl/5G90(1)調 AAS
日本的にはスターリンよりニコライ2世の方がまだマシ
751: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:38:28.34 ID:lSsIQpEV0(1/3)調 AAS
>>714
明治憲法の不備が戦争の原因になったことだけは教えるべき
そのせいで軍部や国家神道が議会の言うことを聞かなくなり、好き勝手して保守政治家まで逮捕される時代に
752: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:39:46.94 ID:pSAm+D090(6/19)調 AAS
・・ 画像リンク
 //
753: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:40:46.10 ID:pSAm+D090(7/19)調 AAS
画像リンク

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 画像リンク

754: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:41:36.80 ID:HMJKdykx0(1)調 AAS
粛清要素が足りないとか?
755: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:41:42.74 ID:lSsIQpEV0(2/3)調 AAS
>>733
権力者は「そんなことは簡単な方法で解決できますよ」と耳打ちしてくる嘘つきに弱いんだよ
民主主義国家でも大なり小なりそういうところがある
756: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:41:53.13 ID:pSAm+D090(8/19)調 AAS
画像リンク

757: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:42:02.89 ID:Z+0Igpz30(1/2)調 AAS
この板の深遠の闇が正体を現しつつある
758: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:44:09.35 ID:pSAm+D090(9/19)調 AAS
ダソク脇
画像リンク

画像リンク



BGM
動画リンク[YouTube]

Yellow Magic Orchestra Technodelic (Full Album/Reissue)


_
759: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:44:32.20 ID:+CPCHsCp0(1)調 AAS
自分らの親戚筋も殺されてるだろうに
760: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:47:05.59 ID:SM9ZXxpK0(1)調 AAS
>>85
しかもスターリンや毛沢東が殺したのは国民だからな
普通は国民を守る政府が良いとされる
共産主義者が何故最悪なのか簡単に分かる事例だな
761: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:47:56.49 ID:l3p54JvG0(1/2)調 AAS
【プーチン】「ソ連崩壊を悔やまぬ者には心がなく、かつての形のソ連復活を望む者には頭がない」が信条。【独裁者?】

KGB(ソ連国家保安委員会)時代
在外勤務地は東ドイツのドレスデンと二流どころだったが、KGBに身を置いた経歴は「国家至上主義」といえる彼の統治観に表れている。

前大統領期に地方知事の選挙を廃止、主要メディアを国家統制下に入れるなど強権統治を推し進めたのも、「まずは強い国家の再興が必要」との考えからだ。

東独勤務の89年に「ベルリンの壁」崩壊を目の当たりにし、ソ連の暗い先行きを予感。

ソ連が消滅する直前の91年8月にKGBを去り、大統領府に勧誘される96年まで、大学の恩師が改革派市長だったサンクトペテルブルクで副市長を務めた改革派官僚の顔も持つ。

■メルケルとプーチン
メルケル首相は1995年に犬に襲われたことがあり、それ以来、犬が苦手になったと伝えられる。

ところが2007年1月にロシア・ソチの別荘で行われた会談に、プーチン大統領が愛犬のラブラドル犬「コニー」を連れて登場した。
コニーに近寄られて落ち着かない様子のメルケル首相を、プーチン大統領が面白がっているようにも見えた。

2014年の米誌ニューヨーカーによれば、メルケル首相はこの出来事について後に記者団に対し、「(プーチン大統領が)なぜあんなことをしたのかは理解できる。
あれは自分が男だと見せつけるためだった。彼は自分の弱さを恐れている。ロシアには何もない。政治も経済も成功せず、あるのはこれだけ」と語っていた。
762: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:51:20.37 ID:GyABriH20(1)調 AAS
これ中国でアンケート取れば毛沢東が1位なんてことないだろうな
曹操とか李牧とか上位に来そう
763: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:51:32.42 ID:pSAm+D090(10/19)調 AAS
cf
外部リンク:ribon.shueisha.co.jp こんげつのりぼん
764: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:51:55.73 ID:l3p54JvG0(2/2)調 AAS
ロシアは日露戦争で負けて革命起きるも、知識層大虐殺
中国も共産党が支配し、知識層を大虐殺
中国ロシアから、まともな知識層の遺伝子が無くなった。
中国ロシアは、知識層が皆無
765: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:52:48.46 ID:8wInXb0p0(3/4)調 AAS
>>617
ピョートル1世の妻エカテリーナ1世ならエカテリンブルクという街の名になっている。
俺的にはスヴェルドロフスクの名の方が馴染んでる。
766: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:53:21.03 ID:pSAm+D090(11/19)調 AAS
bgm
ひとみはえんぢぇる
動画リンク[YouTube]

767: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:53:47.59 ID:Z+0Igpz30(2/2)調 AAS
帝政期以前の農奴も悲惨の極みだからな
シベリア送りで殺されてもあまり違和感ないのかもしれん
768: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:54:38.75 ID:1JUS16+Z0(2/2)調 AAS
虐殺の手足となった秘密警察、強制収容所の創設なんかはレーニンがやってるんだけどね
レーニンが始めた粛清、虐殺を引き継いだ事を知らない人が多いよね
モロトフには「レーニンに比べれば羊のようだ」なんて言われてるし
でもレーニンは教科書に偉人扱いで載り、スターリンのみが大量虐殺者として有名という不条理
769
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 04:58:05.13 ID:8wInXb0p0(4/4)調 AAS
>>641
日本によるシベリア出兵はかなり無茶したようで
シベリア鉄道でウラジオストク郊外の集落を指させて
「此処の集落は日本人に女子供も殺害されたんだ」と淡々と言われたときはゾッとした。
770: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:02:01.95 ID:pSAm+D090(12/19)調 AAS

らフ ∽ d[( ].d)]- [’1]  力学ー存在℃;1
771: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:02:41.31 ID:ELLfrXVZ0(1)調 AAS
ナポレオンかよ ブヒッ
772: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:06:12.96 ID:pSAm+D090(13/19)調 AA×

773: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:06:53.35 ID:46GCnmeB0(1)調 AAS
陰険な国の陰険な指導者
774: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:07:04.60 ID:n7WuNnD00(1)調 AAS
スターリンは人殺し過ぎ
1人殺せば殺人者、1000万殺せば英雄を直に行く人物
775: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:07:34.26 ID:4s250qAH0(1)調 AAS
国の勢いが極限まで高まった時期のリーダーだからな
これ以降はジリ貧から衰退するんだから懐かしがるやつも多いだろう
776
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:09:04.10 ID:fD4F0Evn0(1/2)調 AAS
スターリンの時代、ロシアが世界で一番GDP高かったんじゃね
イギリスとかアメリカとか世界で大恐慌になったとき共産主義のロシアだけ経済絶好調だったからな
今は下のほうだもんなあ
プーチンは1期目はよかったけど二期目はやばすぎ。
ウクライナ侵攻して経済制裁くらうわロシア経済もボロボロ
777: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:09:43.16 ID:wESLnpT90(1)調 AAS
虐殺といえばポルポトもすごいでしょ
778
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:15:00.38 ID:b5QXFlzg0(2/2)調 AAS
>>776
あの政府に逆らったら人生終了のロシアで、若者たちが反政府デモに出るくらいだからな。
もはやロシア国民の生活は、限界も限界だと思われる。

1ドル60ルーブルがあと1年続いたら、本気でロシア人がキレるかもしれない。
779: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:16:29.70 ID:pSAm+D090(14/19)調 AAS
動画リンク[YouTube]

飯島真理詰め合わせ
bgm

780: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:20:55.13 ID:pSAm+D090(15/19)調 AAS
>>778
本質はエカチェリーナ そして氷の女王を(で?)のっとろうとする目でかマグロ(cf.れーぴん周辺
781: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:26:12.78 ID:l1chTqUQ0(1)調 AAS
シナチョンロスケってキチガイばかりだな
782: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:27:29.78 ID:lSsIQpEV0(3/3)調 AAS
まあ、民主主義的には間違ってないんだけどね
国民の幸福という観点からでは大間違いだけど
783: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:28:49.38 ID:gW5R1pjA0(10/18)調 AAS
>>776
それはないw
784: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:31:48.23 ID:gW5R1pjA0(11/18)調 AAS
>>747
習ったけど忘れる人が大半
参戦したのも知らない人も多い(´・ω・`)
それくらい明治以降の政治史はスルーされてる
20歳の女の子が正解できる率はなんと5%
785: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:32:21.74 ID:YXhWoC110(1/9)調 AAS
>>698
世界統一政府+共産主義+恐怖政治+管理社会+人類奴隷化
であるNWO(ニューワールドオーダー=新世界秩序)は実現可能でも、
ベンジャミン・フルフォード氏が推奨するワン・ワールド
(民主主義で自由で、民族・人種・地域・宗教などの対立のない、
平和で幸せな、世界統一国家)
のほうは、ただの耳ざわりのいい机上の空論にすぎず、
実現不可能ってことなのかな?
たとえ強引にワン・ワールドを実現しても、
そう遠くない将来に行き詰まって崩壊し、
けっきょくNWOへと移行せざるを得ないとか。
786
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:34:57.20 ID:gW5R1pjA0(12/18)調 AAS
スターリンが最も偉大だったというロシア人は
信長が最も偉大だつたと言ってる日本人と変わらん単細胞型無知でしかない
当時の時代を知ってる人ならば絶対に選択肢にないだろう

老人「ドイツとの戦争に勝ったからって?赤軍に殺された人のほうが多いんだぞ?」
787: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:37:27.56 ID:pSAm+D090(16/19)調 AAS
日本はなんとなく
男がはんらにすぐなるのがきめ というかんじで
画とか料理、絨毯をまとって(おんなの、(その)図像でもいいが)これだ という感じでは実はない。
どっちかというと
南方性の土着人がやや寒いのでもこらえて我慢しろ おれは南部だ というのが福沢が勝にいったやせ我慢論でろうか? という印象。
よくわからない。
英国セータなりがなぜ効かない? あるいはなんとなく目立たないのはなぜか?これは
そもそものセータの分布とかそういうのとあわせて注目ギミ。
(防風のはなしがまずでるだろう とはたしかにおもえるが 。これはダウンウィンド・洞穴風の高層滞留とたぶんかかわろうとおもうがどの道想像上でしかないのは確か。

788: ネトサポハンター 2017/06/28(水) 05:38:30.49 ID:WvXNNCEF0(1)調 AAS
アメリカ人がフランクリンとかワシントンを偉大だと言うのと
あんま変わらんだろ

日本だと非実在聖徳太子とか
789: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:39:32.93 ID:YXhWoC110(2/9)調 AAS
リビアもシリアも、欧米諸国に侵略されるまでは
民主主義的な独裁(リビアは直接民主制の社会主義)で、
比較的自由で裕福で平和で幸せな国だったらしいね。
790: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:43:12.33 ID:mPKay15Z0(1)調 AAS
グルジア人なのに
791: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:44:39.90 ID:FUxnDvIz0(1)調 AAS
ロシア人にとっては織田信長みたいなもんなのか?
792
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:47:48.10 ID:fD4F0Evn0(2/2)調 AAS
いまみてみたけどスターリン時代のロシアのGDPは世界二位だな
アメリカが一応トップだ
でもイギリスやフランスの二倍以上のGDPで経済絶好超だったな
第二次世界大戦でヒトラーとの対決とかで2000万人死者でたり
粛清で100万人以上殺されたり大変だったけど
一般市民の生活はレーニン時代よりずっと豊かだったみたいだな
793: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:50:06.17 ID:A4l6URv20(1)調 AAS
回答者に史上最も偉大な人物を10人答えて

10人も答えないとシベリア送りなのか厳しいな
794
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:53:04.92 ID:Sgu6EJsf0(1/6)調 AAS
グルジアにも侵攻したのがプーチンだろ
795: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:54:46.62 ID:WdrXeQFE0(1)調 AAS
会話の最中に視線をそらしただけで銃殺しちゃう人か
でもごく一部の側近の反論や意見は聞くんだよなあ
しかもそういう奴らが最後まで生き残ったし
796
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:55:24.04 ID:gW5R1pjA0(13/18)調 AAS
>>792
レーニン時代は第一次大戦後の革命で敗戦国同様、産業も停滞したんだから当たり前
それから経済再建計画を実施しよくなってきただけ
人口も徴用できる労働力も大きかったからGDP額が大きいけど、国のデカさで見たらさほどのもんでもない
それより秘密警察にとっ捕まってぶっ殺されるか連れていかれるかの問題のほうが
庶民にとっては悩みの種だつたろう
797: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:55:24.16 ID:pSAm+D090(17/19)調 AAS
なお
ある種の磁場性
これは表層力Sおよび儡のH化といったものとなると感ぜられ
その点から
そもそも南方土人が裸がすきなのは一種の皮膚下過敏症ギミと其処への応答 といったものが基本基調となっておりさらに
あまり炎症的になるというよりは角質チクソウ対症的である ということではないかと推測している。
どの道そのもつ電気特性ともからみ
繊維と静電気および電場補正状況 ならびにそこからなる ちくちくするからヤ といったものが実は問題の基礎にあるだろうと推定している。
ソレで裸の方がまだ好きなのではないか

腰蓑については相当その実用性は疑わしい。
ふんどしについても同様で 実際下下着については相当 その都度性が大きかったものではないか? という気がする。
そもそもの 貴重品でしかない布 その十分かどうか
その直接的な反映そのものに尽きる といった方が正しかろうと思われる。
現在の日本ではそのあたりの基礎資材は入手は容易であって、これはもっと意識されるべきだろうと思われる。
(つまり 仮にぱんつなしであったとしても 道路に寄生虫の卵が濡れて埋まっているという状況には ない路面があるというならほぼあるといっていいはず
防水性グラウンドシートの設置は実は結構たいへんである。
これは自作するにしても 針はまず手に入るものではなく 狩衣あるいはおむつの仮止め それがまず最初になるであろう。
(紐が作れたとして だが)
したがって これは結局タワケはさけるといういみでもトーガを風呂敷式に用い なわで暴れない様に適当に抑える。
そういったものが初期基礎になったと思える。
この或る意味で 一枚の布を使ったミイラ風日常ギの折り紙的用法についての知恵は
現代日本人の田舎からも消え失せており 酒瓶を包めるかどうかも相当疑問となっている情勢である。
ひも結びについては緩み止めを基礎とするデパートランクも既に相当失われているとみられる。
そのためたぶんミニスカートでパンツを汚した場合などでもまともに対処できるかどうか相当疑わしい危険な状況が続いている。
そのためたぶん 歳を取ったときの様においてもたぶん自己対応が難しいという嘆かわしいレベルとなっていないか?
日本の福祉に関する基礎状況は実はその程度のレベルで或る可能性はとても高い。
似非南方土人レポート 役立たずの腰蓑とは演技ようである」
その仮説を疑う理由である。
798: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:57:33.34 ID:gW5R1pjA0(14/18)調 AAS
スターリンがまともな人物だったら
独ソ戦はソ連の余裕勝ちだったろう
「戦争にならない」まであった
799: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:59:17.59 ID:gW5R1pjA0(15/18)調 AAS
日本で言ったら、徳川家康という言っちゃう人が多いということだ(´・ω・`)
800
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 05:59:46.68 ID:Sgu6EJsf0(2/6)調 AAS
ソ連軍が世界最強のドイツ軍並みに戦えるようになったのは
1944年のバグラチオン作戦以降
それまでは田舎臭い軍隊だったんだよ
801: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 06:01:22.42 ID:Sgu6EJsf0(3/6)調 AAS
確かにモスクワ攻防戦ではドイツ軍追い出したが
追撃しようとしたらドイツ軍に返り討ち食らったからねえ
802: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 06:02:17.18 ID:YXhWoC110(3/9)調 AAS
>>656
天皇は、どれだけ多数の国民を戦争に巻き込んで殺害したんだろう?
しかも老衰や安楽死じゃなく、苦痛と絶望に満ちた実質的には虐殺で。
人間魚雷回天や、戦闘機による神風特別攻撃隊などの
自爆テロ形式の虐殺はもちろんのこと、戦争全般において。
原爆投下地をアメリカに指定させられ、
広島を指定したのも天皇だそうだし。
そもそも開戦したこと自体、天皇が悪いんじゃん。
(もちろん日本軍もだけど)
開戦しさえしなければ当然、戦争による死者はゼロだったんだから。

そんな罪深き天皇が、
虐殺された大勢の国民や遺族を尻目に
よくもまあ敗戦後も、自分たち皇族だけは
のうのうと、ふてぶてしく生き延びてると思うと、
ほんと愕然とするし、怒りや憎しみが絶えないわ。
803: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 06:04:17.82 ID:3OSGlu9e0(1)調 AAS
いいからソレントに帰れよ
804: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 06:05:02.68 ID:D0sdEBFJ0(1/8)調 AAS
>>800
アメリカとイギリスからガソリンを貰ったのが強い
ついでにアルミのインゴットも貰ってるし
戦闘機、輸送車両ほか近代的武器を何千何万と受け取っている
805: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 06:08:53.54 ID:D0sdEBFJ0(2/8)調 AAS
あとスターリンはロシアの人物ではなくグルジア出身で
ソビエト連邦の指導者にすぎない
ロシア人指導者と言えるのはエリツィンとかになる
806: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 06:09:47.27 ID:9ItVyZ5x0(1)調 AAS
ここまでアレクセイ・パジトノフなしか
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s