[過去ログ] 【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★25 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:15:33.15 ID:26GllRkx0(1/24)調 AAS
「認可するとしても加計は落として京産を通すべき」って話がなんでこう化けるんだろ

つーかこれ完全に竹槍事件じゃねえかwww

竹槍事件ってのは、戦中、竹槍政策を批判した記者を陸軍が突然徴集、大正生まれのオッサン二等兵が1人だけ爆誕。
記者が海軍系だったため海軍が抗議したところ、陸軍は大正生まれのオッサンを250人徴集し硫黄島に送り、全員戦死した事件な。
390: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:16:54.96 ID:26GllRkx0(2/24)調 AAS
大正生まれじゃねえや、大正に徴兵された兵、だ
416
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:20:59.16 ID:26GllRkx0(3/24)調 AAS
>>139
誰もレスしてないからレスしとくけど、加計学園の場合、国と地方合わせて土地の無償提供+現金で開校時に300億円くらい
あと毎年国からお小遣いがもらえる。多分5億円くらい?
加計がほとんど薬剤師試験に通らない偏差値35の薬学部みたいな意味不明なものを作ってるのはそういう理屈なのだわな

ちな地元は30億円以上の土地に加えて税金で100億ほど負担することになっており
「えw国がお金くれて若い子が来てくれるんじゃろw」と素朴に考えてた地元は今更騒然としてる
426
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:22:24.33 ID:26GllRkx0(4/24)調 AAS
「1校にしろ」って条件追加したら加計が落ちて京産が通るだろ普通に考えて……
だから「広域」とかいう謎文言が無理矢理足されたわけで

でも大阪府大40名いるから京産大に80名足すと多すぎぃ!と言いながら四国に160名認可する意味不明さ
462
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:27:22.72 ID:26GllRkx0(5/24)調 AAS
>>444
加計は地元が土地を無償提供するのと、近くの牧場と提携するみたいな計画だったけど話が通ってねえとかでもめてる
そもそも十年以上前から取り組んでますとか言う割に教師のアテが全くなくて全然集まってなくて
もうこれ完全に補助金おいしいですするための大学であって獣医師免許取れるように教育する気ないモード
484
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:29:47.94 ID:26GllRkx0(6/24)調 AAS
なんで「通すにしても1校にしろ(加計落として京産通せ)」という主張が「加計を通したのは獣医師会のせい」になるのかネトサポの脳の接続がよくわからない
500
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:31:46.15 ID:26GllRkx0(7/24)調 AAS
>>494
みんな遠回しにはそう言ってるよ
「施設が整うのか」「教師が揃うのか」「本当に獣医師免許が取れるのか」って
麻生なんかはっきりと「これロースクールの二の舞不可避だろ」って言ってる
534: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:35:43.96 ID:26GllRkx0(8/24)調 AAS
銚子市を破綻に追い込みつつある加計学園の薬学部もさぁ、最初から補助金ポンとあげますじゃなくて
「何年間で何人の薬剤師を誕生させることができたら返さなくていいタイプの貸し付け」
にすればよかったんだよ。給付奨学金なんかも留年したら返せとかあるでしょ

そういう風にしてないから国試全く受からないFラン医学系作って補助金だけ吸うってビジネスモデルが成立してしまう
625: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:46:26.77 ID:26GllRkx0(9/24)調 AAS
てか自民党って、歯学部も、薬学部も、弁護士も、会計士も、自由化(笑)と称して
補助金つぎ込んで免許取れないニートを量産する大学作りまくってきたのに
反省会すらしてるふしないよね
635
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:47:33.26 ID:26GllRkx0(10/24)調 AAS
>>619
事実関係にすら拘らないネトウヨが時系列なんて気にすると思ってんのかよ
651: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:49:38.97 ID:26GllRkx0(11/24)調 AAS
獣医は6年制なんだが
675: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:52:25.50 ID:26GllRkx0(12/24)調 AAS
>>667
4年制じゃ免許取れない。4年制の場合は名前だけ獣医学部だけど実質農学部だね
728: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:57:05.28 ID:26GllRkx0(13/24)調 AAS
>>680
何百億も税金投入するなってのもそうだけど、免許取れると思って入ってくる学生が免許取れずに終わるのも社会問題なんよ
加計学園の薬学部とか見た目の合格率を維持するために合格する可能性がある奴以外は留年させるという作戦をとっていて(定員から実質合格率はバレバレなんだが)
そのせいで学費何千万もつぎ込んで6年通って中退→ニートという人生破壊工場と化してる
いやまあ卒業できても免許取れなきゃニートなんだけどさ

これロースクールなんかもそうだし薬学や歯学でも社会問題になってるんだ。補助金だけの話じゃないのよね
750
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 14:59:33.23 ID:26GllRkx0(14/24)調 AAS
>>734
制度上獣医学部に6年通って卒業することが必須。試験だけ受けるのは無理。疑問は解消したかね
815: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:06:01.65 ID:26GllRkx0(15/24)調 AAS
だから全額自腹なんてきついこと言わないからさ
補助金は貸与として、ちゃんと獣医師免許取らせられたらその分だけ棒引き、これでいいだろ
反論ある?

つかほんとまじでさ、獣医学部で補助金おかわりしてる場合じゃねえだろ。銚子市かわいそう
867: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:12:28.26 ID:26GllRkx0(16/24)調 AAS
>>842
まず公務員獣医の待遇が破滅的に悪いんだよ。基本的に給与水準が普通の地方公務員だからね
偏差値65の奴を6年かけて育てるスペシャリストを40歳で400万の待遇で来てくれとか民間だったら「は?○すぞ」だろ
892
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:15:05.70 ID:26GllRkx0(17/24)調 AAS
>>876
行政法の広域は2つ以上の「自治体」で、今回の場合は2つ以上の都道府県だぞ
なんか時計泥棒高橋が勘違いしてそんなことtwitterでほざいてた気がするけど……

そもそも日本のどこにも同じ市に2個の獣医学部あるケースなんてないし誰もそんな話してねえ
900: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:16:06.73 ID:26GllRkx0(18/24)調 AAS
サポにゃん正史ではいまだに切り貼り説が信じられてるってマ?w
914: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:17:37.35 ID:26GllRkx0(19/24)調 AAS
全国展開するのはいいけど補助金は安倍ちゃんサポーターズで払ってくださる?
938: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:20:55.06 ID:26GllRkx0(20/24)調 AAS
>>910
地方によると思うけど公務員獣医そんなに貰えるとこほとんどないはず
普通40代でも400万そこらじゃない?
40代で600万払えば四国でも行く奴普通にいるはず
逆に言うとその程度の金額の話なんで、四国に200億も300億も補助金つぎ込む金あるなら給料払ってやれって話なんだよね
958
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:23:33.64 ID:26GllRkx0(21/24)調 AAS
>>947
時系列からすると、獣医学会が何を言おうとが加計だけを通すことは官邸では内定していて
獣医学会は京産を通す前提で1校に絞れと言ったけど、広域云々が後から発表されて
何故かネトサポ正史では時系列を無視して獣医学会が加計を通したことになった、かな
962: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:24:29.80 ID:26GllRkx0(22/24)調 AAS
>>951
地方公共団体ってのは市町村だけじゃなくて都道府県も指すんだ
967: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:25:10.56 ID:26GllRkx0(23/24)調 AAS
>>961
騙されてというか、みんな内心分かってるけど100回コピペしてるうちにそんな気になってるだけでは
978: 名無しさん@1周年 2017/06/25(日) 15:26:32.89 ID:26GllRkx0(24/24)調 AAS
>>968
ああいや推してたというか、当時の公表されてた条件だと普通に定員80名の京産大が勝つやろってことね
獣医師会としても数増やされたくないだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*