[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841
(3): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:13:34.21 ID:DICVm1AE0(3/3)調 AAS
だから儲かってるんだって
アニメバブルだよ
ウハウハだよ
中国への配信だけでも黒字になったりするんだよ
でも絵を描いてるアニメーターには金が下りてこないって話
868
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:17:39.83 ID:1T3m/jLZ0(4/7)調 AAS
>>841
だから、給料上げてくれ、ぐらいは言えるだろ?
それで断られるのはなんぼでもやる奴隷がいるからだろ。
奴隷の敵は奴隷なんだよ。
923: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:26:35.58 ID:dMop+Hpg0(7/9)調 AAS
>>841
だから、アニメがバブルでウハウハで儲かるなら、
なんで制作会社が自分で金出して作らんの?
「この価格以下で仕事は受けません」って宣言したって
本当にアニメが絶対に儲かってるなら「その価格で結構ですのでお願いします」と
製作委員会も頭下げるだろ

この手の話は、君の名はみたいに大当たりしたアニメが発生した時によくおこるが
コケた時の話は全然でない。1億儲けました→アニメーターに還元しろ!って
話ばっかで1億損しました→アニメーターも損かぶれ!って話は絶対に出ない
934
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:28:52.30 ID:kFF5BN3b0(1)調 AAS
>>841
角川とか電通を見てると儲かってないわけないんだよね
資本主義だから出資者にある程度金が還元されるのは正しいんだけど、末端の労働者が最低賃金さえ守られない違法状態なのであればそれは法治国家として駄目だよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*