[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): (?∀?(⊃*⊂) ★ 2017/06/08(木) 23:04:59.07 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
2兆円↑アニメ産業 その陰で…
市場規模が過去最大を記録した日本のアニメ業界。しかし、その陰で深刻な事態が広がっています。
大ヒットが相次ぎ、ブームを巻き起こしている日本のアニメ。市場規模は過去最高のおよそ2兆円に。
制作本数は増え続け、年間300本以上に上っています。一枚一枚丁寧に描かれた質の高い作品が、世界から高い評価を受けてきました。
国も今、クールジャパンの柱として海外展開を後押ししています。ばら色にも見える業界の未来。
しかし、制作現場への調査からは、かけ離れた実態が見えてきました。
利益が現場に届かず、低賃金が常態化。駆け出しのアニメーターの平均年収は、110万円にとどまっています。
若手アニメーター
「かなり限界ギリギリまで働いて、ようやくいまのギャラなので、やはり大変ですね。」
業界の中からも、人材の確保が難しくなると危機を訴える声が出始めています。
大手アニメ制作会社役員
「夢持ってアニメ界にきたら、金は安いし、入って半年くらいで辞めちゃう。アニメの現場はもう崩壊している。」
こうしたアニメ業界の実態を正そうと、労働基準監督署も動き始めました。
労働基準監督官
「労働基準法の基本的な労働条件が確保されていない。」
世界に誇る日本のアニメ。未来につなぐことはできるのか。徹底検証します。
田中:活況の陰で、なぜこんなことになっているのか、こちらをご覧ください。
アニメ産業の市場規模は拡大し、一昨年(2015年)は1兆8,000億円を超え、
「君の名は。」など、大ヒット作があった去年(2016年)は、およそ2兆円に達すると見られています。
その一方で、制作会社の売り上げは、黄色の部分ですが、2,000億円前後と、ほぼ横ばいです。
画像リンク
なぜ市場規模は拡大しているのに、制作現場の売り上げは伸びないのか。
背景には、アニメ業界の構造があります。制作に多額の費用が必要なアニメでは、多くの作品で、
テレビ局や出版社など複数の企業が出資をし合って、製作委員会というものを作っています。
この製作委員会は、制作会社に委託し、さらに下請けの会社や、フリーのアニメーターが関わっています。
作品の権利、版権は製作委員会が持っています。アニメの売り上げの大半は、関連商品の販売や、
海外のテレビ局などへの販売といった二次利用によるもので、その利益は、先ほどの製作委員会に出資した企業のものになるんです。
つまり、制作の現場には、ここに出資しないかぎり、どれだけ作品がヒットしても、利益がほとんど還元されないという構造になっています。
調査会社によりますと、制作会社や下請けの4社に1社が、赤字になっているということなんですね。
(続きはリンク先をご覧ください)
NHK「クローズアップ現代」より
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
2chスレ:newsplus
2017/06/08(木) 20:58:55.81
3(2): 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:06:02.78 ID:Uyaqn4vq0(1)調 AAS
>>1
代理店が金取りすぎ
そして元受け制作会社も取りすぎ
6(2): 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:07:45.12 ID:LGJWzo4M0(1)調 AAS
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>(?∀?(⊃*⊂) ★
7: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:07:55.01 ID:eKXazXrA0(1)調 AAS
>>1
パヤオが悪い
9: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:08:14.01 ID:v5iv8GgQ0(1)調 AAS
>>1
グループタックは惜しい事した
99(1): 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:27:54.23 ID:R+sKgJGw0(1/5)調 AAS
>>1
アニメオタクはネトウヨ率が高いから
労組とか嫌いで作ってこなかったんだろうな
劣悪な労働環境を作ってしまったのは、アニメーター自身のネトウヨ的な感性のなせるわざなんだよ
164: 名無し募集中。。。 2017/06/08(木) 23:40:37.19 ID:/RYnejNE0(1)調 AAS
>>1
2兆円↑のアニメ産業
安倍晋三のせいで獣医師も同じ道をたどるよ
そもそも獣医師の規制緩和は本来の規制緩和になってない
特区の目的は実験
つまり成功したら全国に展開するための実験なんだよ
獣医師学校作って全国に展開したらどうなる?(笑)
さらに安倍晋三は加計学園1つにしぼったのは獣医師会が1校にしてくれという要望があったからって言うけどそれじゃ本来の特区構想と役割から外れてる
つまり安倍晋三は単純にお友達の加計孝太郎に獣医学校を作らせるために特区を利用しただけじゃん
222: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:51:18.23 ID:YvW5YxKi0(1)調 AAS
>>1
加速なんてしてない。
昔からそうだ。
好きでやってるんだから、仕方ないだろ。
258: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:55:52.04 ID:QRwMfi6h0(1)調 AAS
>>1
フルCGアニメの新作「BLAME!」を制作したポリゴンピクチュアズは
ITシステムを駆使したアニメ制作業務の管理によって
業績を上げている優良企業として好意的にとりあげられてたね。
画像リンク
画像リンク
ちなみに2015年のNHKクロ現でも
「この会社はネットフリックスと提携してDVDやBD収入以外にも資金源を確保して上手くやっている」と取り上げられてる。
画像リンク
・ 「逆襲なるか日本アニメ 〜海外輸出・新戦略の行方〜」NHKクローズアップ現代
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
ポリゴンピクチュアズの社内雰囲気
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
268: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:57:41.30 ID:UhSxT/dm0(1)調 AAS
>>1
番組みたけど、なんで大阪のアニメスタジオに賃金が低いアピールをさせるんだ?
東京のスタジオだと搾取してる組織の地元だから言い難いとか?
316: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:03:39.51 ID:p7KUzNzg0(1)調 AAS
>>1
何でも「ブラック」って言えば言いもんじゃないと思う。
アニメの現場なんて、みんなスペシャリストで夢や希望を持ってやってるから、それでいいだろ。
どこぞの飲食店や消費者金融のブラック職場なんかとは事情が違う。
333(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:04:58.51 ID:dMop+Hpg0(1/9)調 AAS
>>1
だったら、製作委員会に頼らず制作会社が制作費かき集めて自分で作ればいいだろ
GONZOもその方式でやったらコケて潰れたじゃないか。
金出した奴が儲けを山分けするのは当たり前だろ
嫌だったら自分で金集めてつくりゃいいんだよ
そうしたらもうけも全部自分のもんだ
407: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:14:27.62 ID:YTV+bJcV0(1)調 AAS
>>1
こんなん昔からそうでしょ?
あとゲーム制作とか商業デザイン制作とか。
ちょっと前に誰かが好きな仕事ならギャラなんていらない発言で叩かれてたけど。
結局昔から若い奴らの足下見て安く使ってるんだよね
この手の業界は。
あと80年代からの専門学校乱立も関係ある。
供給過多。
488: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:25:25.24 ID:0Irr9Yc70(1/52)調 AAS
>>1
一言でいうと権利ビジネスなんだよ
出資しないと印税1円も入ってこないの
602: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:42:48.56 ID:5HQpRFvo0(1/5)調 AAS
>>527
いや、基本的に権利者に利益が流れずに、二次利用者だけが
勝手に利益を得るって構図は、批判されるもんだよ。
ただ、コミケの場合、アニメ関係の人間が自分の仕事を
冊子にしてるから、ちょっと微妙なところもあるけど。
あと>>1を考えると、今の状況だと二次利用者が、仮にWFのように
版権使用料払っても制作委員会の方に流れて、現場に還元されることは
なさそうだわな。
だから、制作サイドに商業利用の優遇化のような助成があればいいかもね。
京アニなどは直接グッズとか販売してるみたいだし。
716: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:57:26.08 ID:ot7tC6Hs0(9/39)調 AAS
●【社会】石川県の女子高生殺害事件 犯行に影響か、雑誌など30点を押収
2chスレ:newsplus
●【石川】高1女子高校生殺人事件 死因は失血死 死亡男子学生の車から刃物
2chスレ:newsplus
保田 樹輝
画像リンク
43 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 23:29:34.98 ID:ytIr0Xjm0
>>1
ローカルで同級生にインタビューしてたが
「幼いアイドルとか、少女、子供、が好きなロリコンだった」
って答えてたぞ。
少女のわいせつな映像など複数押収と言ってた。
317 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:08:56.32 ID:rf0aCHjM0
今日の地元紙
地元紙は実名報道
松本のアパートから日記漫画雑誌約30点押収
事件との関連をうかがわせる内容のアダルト雑誌含む
室内は整然、大半の荷物は段ボールに入ってた←進級に伴う引越し準備か
能登の空き家1階台所に敷かれた布団の横からノートパソコン押収←松本から持ち込んだか
粘着テープも空き家にあり
526 :名無しさん@1周年:2017/03/12(日) 16:00:41.55
>>513
部活や勉強に悩み2年生の冬から不登校気味で
卒業まで登校不登校を繰り返していたらしい
その頃から成績ガタ落ちになったんだろ
84 :名無しさん@1周年:2017/03/12(日) 08:11:38.93 ID:QowZyper0.net
泉ヶ丘在学中からメンヘラで休みがちだった
なんて証言もあるみたいよ、これが浪人した
理由なのでは?
自殺されたドライバーも迷惑な話
本人が死んでるし面識も無いから、簡単には
被疑者死亡という結論にはならない
物証では真っ黒だけど女子高生の遺族は
堪らないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.997s*