[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:03:06.32 ID:agkUkrEZ0(1/6)調 AAS
技術者と同じでブルーカラーでコミュ障だからだろ
日本ではコミュ障はコミュ力ある奴の養分だから仕方ない
399
(4): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:13:23.85 ID:agkUkrEZ0(2/6)調 AAS
>>356
ひぐらしとかハルヒとかまどマギとか違法配信されてた頃の作品のが円盤だって売れてただろ
無料で広告宣伝になって凄い勢いだったのに目先の金目でユーザー敵に回して金に困ってんだから自業自得じゃね?
もうちょっとあの流れを上手く使ってれば今の惨状は避けられてたよ
508
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:29:20.63 ID:agkUkrEZ0(3/6)調 AAS
>>468
日本はコピー文化なんだよ
トヨタだろうが、すぐ他人のプロダクトのコピーとカイゼンするのがが日本の強みだった
そうやって少しづつ他人のをお手本にしてアレンジするのが日本スタイルなんだからそこ否定したら日本自体が弱るわ(実際弱ってる)
544
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:35:17.94 ID:agkUkrEZ0(4/6)調 AAS
>>521
個人で作れる物なんて投入できる労力的にFlashアニメレベルだろう
鷹の爪団とか貝社員みたいなのが溢れるんだろう
まあセンスで勝負かな
645
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:49:11.67 ID:agkUkrEZ0(5/6)調 AAS
>>589
ディズニーレベルの予算掛けても出来上がるのがホーホケキョとなりのヤマダくんとかかぐや姫だからね。
771
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:04:07.32 ID:agkUkrEZ0(6/6)調 AAS
>>715
記号化のサンプルを沢山取りこんでやればキャラデザぐらいはできそうだけどな
福笑いみたいな感じでパーツをならべる
AIで最初に死ぬ創作は作曲
すでにエミーと言うAIが音楽評論家がバッハと勘違いするレベルのオリジナル曲作曲する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*