[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:38:03.33 ID:1T3m/jLZ0(1/7)調 AAS
まさに嫌なら辞めれば?だよな。
趣味の延長でやってるから、そうなるのは必然でしょう。
831: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:11:47.81 ID:1T3m/jLZ0(2/7)調 AAS
やってけなきゃ辞めりゃいいし、潰れりゃいいじゃん。馬鹿馬鹿しい。
そこまで保護しなきゃいけないようなもんか?

法に違反してるとかなら是正させる必要はあるけれども。
836: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:13:05.26 ID:1T3m/jLZ0(3/7)調 AAS
>>832
若者より、引きこもりジジイが多いだろ。最近は。
868
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:17:39.83 ID:1T3m/jLZ0(4/7)調 AAS
>>841
だから、給料上げてくれ、ぐらいは言えるだろ?
それで断られるのはなんぼでもやる奴隷がいるからだろ。
奴隷の敵は奴隷なんだよ。
920: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:25:55.81 ID:1T3m/jLZ0(5/7)調 AAS
>>904
まさにそうなんだよ。
やりたいことやるって商売はこうなるのが当たり前。
940: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:29:55.39 ID:1T3m/jLZ0(6/7)調 AAS
>>930
じゃあ、なんでまだアニメがこんだけ量産されてるのさ。
安賃金でやる奴がいるからだろ。
自業自得といえる。
992: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:36:21.75 ID:1T3m/jLZ0(7/7)調 AAS
>>975
ちげえよ。
安賃金で働く、ドリーマーが悪いんだっての。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.875s*