[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:41:52.24 ID:lk7M1KTS0(4/7)調 AAS
>>157
いや 時間とれないぐらい働いてる奴はごく一部で
17時から20時のみのバイトとかもアニメーターとして数えるから平均年収低くなるんじゃない?
422: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:16:28.24 ID:KGdf8LaU0(2/6)調 AAS
アニメは無料で見るものってイメージつきすぎてマネタイズ難しすぎ

京アニはちゃんと金払って見てくれる映画にシフトしたしな
488: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:25:25.24 ID:0Irr9Yc70(1/52)調 AAS
>>1
一言でいうと権利ビジネスなんだよ
出資しないと印税1円も入ってこないの
728: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:58:34.24 ID:KoJlGeQ50(15/18)調 AAS
>>642
IL-2で弾道計算やってみたが
修正角度は、多くの距離、速度で照準器をはみ出していた
風防枠すら修正に使えそうだった
ゼロ戦パイロットごっこがやりたかったのにニュータイプごっこをやる羽目になった
たぶん、この理屈はもっともアニメに向かない
双曲線を使って、空間を捩じったほうがかっこいい画面になる
890: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:20:57.24 ID:rbothwsQ0(1)調 AAS
>>50
今の日本の低迷の理由がコレ
御伽噺みたいな超人的人材を求めすぎ
925
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:26:47.24 ID:0Pu0Dzmq0(5/6)調 AAS
>>873
そのパターンでグッズ制作やってたところが潰れたからなあ・・・
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.000s*