[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:12:54.21 ID:2wGlUlD30(1)調 AAS
出版社、テレビ局、新聞社あたりのマスメディアのやつらがこういう構造を作っている
136: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:36:11.21 ID:5TnHrO7D0(1)調 AAS
海外に売れよ
159: 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:39:23.21 ID:ec6w5OE30(4/5)調 AAS
>>121
クリエイティブなことやりたい人は
究極的にそうなっちゃいそうだよね、応援してるぞ

個人や小集団が手軽につくれる時代も近づきつつあるけど
少なくとも現段階では商業的な仕組みと縁切れんってことやな
275
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 23:58:29.21 ID:/5u69f4C0(2/2)調 AAS
ウォルト・ディズニー・カンパニー
従業員195,000人に平均以上の給料与えながら
傑作アニメーション映画を生み出し続けてる
321: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:04:02.21 ID:NN+Qz42A0(1/2)調 AAS
道徳的なアメリカ人はディズニーのように後継者の食ってゆく道を作る
不道徳な日本人は旨くいったら自分が肥るだけ
841
(3): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 01:13:34.21 ID:DICVm1AE0(3/3)調 AAS
だから儲かってるんだって
アニメバブルだよ
ウハウハだよ
中国への配信だけでも黒字になったりするんだよ
でも絵を描いてるアニメーターには金が下りてこないって話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s