[過去ログ] 【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:00:37.85 ID:2PtMXlwS0(1/6)調 AAS
>>267
人気ジャンルじゃなくてニッチジャンルな
それこそ人気ジャンルはアニメーターが跋扈してるから名も無き素人は同じ土俵にすら立てない
結果こういうクリエイター商売って結局は知名度勝負なんだよ
334: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:05:07.98 ID:2PtMXlwS0(2/6)調 AAS
>>311
俺は最初から肯定派だから俺を論破しても仕方ないけどな
確かに上手いという判断基準は難しいからな
漫画という媒体では俺は全盛期の鳥山明がトップだとは思ってる
線の描き方と空間構成力が段違いすぎて比肩できる漫画家がいない
347: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:06:57.07 ID:2PtMXlwS0(3/6)調 AAS
>>336
手塚が版権ビジネスに疎かったからだろ
あの当時のアニメ作品はかなり危ういのがたくさんある
もちろん実際に手塚側と問題になった作品も多数
426
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:17:04.60 ID:2PtMXlwS0(4/6)調 AAS
>>394
豊島ゆ〜さく先生が3Dを2Dっぽくしてる技術だけ評価したアニメ「えとたま」とかな
動画リンク[YouTube]

これにちゃんとしたアニメ制作者が関わっていたら3Dアニメの覇権取れてたと思う
シドニアとかは3Dは微妙だったが演出はしっかりアニメしてた
482: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:24:13.31 ID:2PtMXlwS0(5/6)調 AAS
>>468
あれやってんのアニメーターが半数以上だからな
アニメーターがやってんのは妙に信者が多かったり複数の作品パクってるのに
そのどれもが絵柄が原作まんまだったりするからすぐわかる
566: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 00:37:39.02 ID:2PtMXlwS0(6/6)調 AAS
>>544
どっちも上級国民作品じゃないですかやだー
結局広告代理店がらみの作品しか勝てないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*