[過去ログ] 【社会】北海道が中国「北海省」に! 中国資本による土地買収が進み事態は逼迫、昨年だけでTDL15個分の森林が買われる ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:39:02.99 ID:sFMfFi260(2/8)調 AAS
歴史教育って愚者の学問じゃね?
植民地支配とか言うのに、日本の土地は帰るのに向うの土地は買えない、しかも人口比は圧倒的に向うの方が多いから金持ちも向こうの方が多くなる
支配されるための不平等条約だろうに、中国人や向うの資本は日本の土地を私有できないようにするのが平等だろうに、アカデミアの奴ら恥ずかしくないのか?
これを現代の植民地主義と批判して当たり前だろうに
80: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:39:14.87 ID:VUuyr6hH0(1)調 AAS
固定資産税さえ払ってくれれば北海道なんていくらでも中国に買って頂いて結構。
沖縄も尖閣も、中国にジャンジャン土地売ってたっぷり固定資産税を払っていただこう。
81: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:39:43.21 ID:1D2hp9U40(1)調 AAS
安全保障に関わるから規制できて当たり前
82: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:39:56.83 ID:DsPm+Dn80(1)調 AAS
日曜になったら規制に会えるよ
83: 名無し募集中。。。 2017/06/02(金) 23:40:04.90 ID:xVuEEt560(6/12)調 AAS
やっぱり中国に土地買ってもらって中国資本をどんどん日本に投資してもらうって奴は多いんだな
安倍政権下でどんどんこのまま進めてほしいね
この問題に関してはパヨク野党を黙らせようぜ
84(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:10.03 ID:WTEwE+lg0(1)調 AAS
これデフレの頃に森林資源や水資源が奪われるってTVで特集組んでたぞ
あれから何もしてこなかったのか
85: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:20.90 ID:FUpb9RN10(1)調 AAS
土地買って中国人放牧するんか
86: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:35.31 ID:sFMfFi260(3/8)調 AAS
パレスティナの人達も合法的に土地を売っていたんだよ、実態を支配されたら形式なんか無視されるし政治で可決することも邪魔して出来なくなる
その時になって統治権なんて機能する筈ないだろ、日本の戦後が気狂い過ぎてどうにもならない
87: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:36.89 ID:fubgnt6r0(3/10)調 AAS
>>77
たぶん大丈夫だろ。何しろ明治時代から列強相手に立ち回ってきた日本政府だからさ
88: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:38.25 ID:4WJmQq1L0(1)調 AAS
こんなの10年以上前から言われていること
2Fがスルーしてただけやろw
89(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:41.66 ID:Ow0Avr3C0(1/4)調 AAS
ネトウヨは
日本が80年代後半にアメリカの土地を買いまくったり
東南アジアで売春旅行で十代の若い少女を買春したり
していたのを知らんのか
自分はよくて人はダメ、愚かなネトウヨの浅はかな思考がみえるようだ
90: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:57.40 ID:pP5oUUMu0(1/2)調 AAS
北海道は日本のお荷物なんだから中国かロシアにくれてやればいいよ、本州だけあればいい
91: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:58.15 ID:1xn48C9Y0(1/7)調 AAS
自民党の計画通り
一方シナの土地は日本人は用意に買うことはできない
92(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:40:59.93 ID:dFbXSv0F0(2/7)調 AAS
>>65
水源地は北海道の湧水としてミネラルウォーターを中国に出してる
表向きはね
実際は中国本土で本土の水詰めて売ってるとかいないとか
会社的には水源地の土地の登記はちゃんと会社のものでしょ
だから北海道の水ですよw
93(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:41:31.32 ID:WaAQ/hrq0(1/3)調 AAS
つかこう言うのをさっぱり規制しないの?
94: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:41:33.10 ID:E4p3kPdS0(3/9)調 AAS
開発しようのない泥炭地とか
たどり着くことも開発することも出来ない
山のなかの急斜面の一角とか買わされているのか?
95: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:41:50.86 ID:xazmHUo+0(2/4)調 AAS
>>84
買っても使えんのよ
まじめな話
96: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:00.90 ID:1xn48C9Y0(2/7)調 AAS
>>89
一党独裁国家と日本を比べるなタコw
シナ企業はすべて、背後に共産党が介入してないわけねーだろ
97: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:01.79 ID:Bblrqrc90(1/2)調 AAS
中国産(原産地北海省)でミネラルウォーターを買う時代が来る
98: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:03.26 ID:lkUL++1y0(3/6)調 AAS
北海道は中国になった方がいいかもね
真っ赤な大地だし
99: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:04.05 ID:/sDwaa1K0(1)調 AAS
北海道はどうも市町村長が中国かぶれのやつが多いからな。
典型的なのがもとN町長の国会議員さんとか。
地主は中国人だらけ、温泉行けば中国人だらけ、選挙やれば民進党大躍進の源。
おまけに北海道新聞社が北の朝日と呼ばれるくらい偏向してるし。
100(3): 名無し募集中。。。 2017/06/02(金) 23:42:15.42 ID:xVuEEt560(7/12)調 AAS
中国人が日本の土地買って何が悪いんだろうな?
日本の土地は日本の土地だから固定資産税とか払ってもらえば済む話
悪いことじゃないよな?
こういうパヨク野党のレッテル貼りは無視して安倍首相にはこのまま進めてほしい
101(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:25.19 ID:fubgnt6r0(4/10)調 AAS
つーかまとまった土地を開拓して中国が基地とか作ったらどうすんだこれ
102: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:30.47 ID:BljsqJGA0(2/10)調 AAS
水資源ガー、とか言う奴もいるけど、山を持って帰るわけにもいかず、名義が変わるだけ
103: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:36.43 ID:Ma0uXbkl0(1)調 AAS
うまいことやってるなw
104: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:42.00 ID:0oadD8um0(1)調 AAS
>>70
朝鮮ヤクザの子孫の橋下はひどいやつとネット民は知ってるよ
サラ金の顧問や風俗街(飛田新地)の顧問をやってた橋下だもん
橋下の一番弟子の吉村もかなりひどいやつと「やしきたかじんの件」で週刊誌に暴露されてた
橋下は民主党・共産党よりヒドい政策を続け府民市民のお金(税金)を使いまくり私利私欲
日本国内では売国の民進党・共産党だが民進党・共産党よろヒドい維新
105: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:49.33 ID:zMjILpjtO携(1)調 AAS
>>1
水源買われてさよなら日本
106(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:42:51.10 ID:sFMfFi260(4/8)調 AAS
>>89
騙すなよ、アメリカ人も日本の土地は買えた、中華は日本人には土地は買わせない
もともと不平等条約なんだよ
107: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:05.56 ID:pdjSC1Vo0(1)調 AAS
よし放射性廃棄埋めようぜ
108: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:13.51 ID:2SA51PGi0(1/2)調 AAS
安倍w
あんだけチュウゴクガー言っててこれw
109: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:21.76 ID:IeFsNIZJ0(2/2)調 AAS
尖閣諸島も中国に買わしとけばよかったのだよ
面白いことになるから
上陸するには日本に入国手続きしなければいけないし、
税金も沖縄県や日本政府に払わないといけない
つまり間接的に日本の領有権を認めることになってた
110(3): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:24.53 ID:7q3lhEFg0(1/2)調 AAS
自民党の糞バカってシナが絡むとだんまりだよな
経団連の犬野郎は国を堂々と売りやがる
敵は自民党に有り
111: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:38.25 ID:zNKTGejz0(1)調 AAS
フィリピンみたいに外人が買えないようにしなきゃならなかったんだよバーカバーカ
112: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:46.29 ID:arqY0mba0(1)調 AAS
尖閣の国有化の時もそうだったけど、「所有権」と「領有権」という
次元の違うものをゴッチャにしてセンセーショナルに危機を煽ってるよな。
意図的なんだろうけど。
113(4): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:46.37 ID:JEJnc0Nq0(1/2)調 AAS
>>3
中国人が税金を払うと思っているのか?
114: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:57.24 ID:C/kDoa7W0(1/2)調 AAS
中国人が盛大に原野商法にかかってるって話聞いたことが有る
115(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:43:57.25 ID:E4p3kPdS0(4/9)調 AAS
>>101
そこにたどり着くろくな道がなく周囲は他人の土地で
道路を新たに通すことが出来ないかもしれないw
116(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:12.46 ID:dFbXSv0F0(3/7)調 AAS
>>113
滞納で土地を差し押さえwww
117: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:13.53 ID:sFMfFi260(5/8)調 AAS
インドネシアは外国人が土地を買えない仕組みらしい
118(5): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:14.62 ID:BljsqJGA0(3/10)調 AAS
>>100
だよな
中国経済が崩壊してから二束三文で買い戻せば良いだけw
119: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:35.49 ID:BbyAkH1I0(1)調 AAS
北海道は中国と経済協力するとか
民間と官僚で進めてたような気がする
なんだったけな中国人が立ち上げた団体だったような思い出せん
120: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:38.30 ID:1xn48C9Y0(3/7)調 AAS
>>110
そりゃ自民党は二階みたいな露骨なシナの犬を幹事長にするくらいの利権政党だからなw
シナビジネスしてる企業ともつるんで放置してんだろ
121: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:41.65 ID:mkz3AXsP0(1)調 AAS
>>1
安倍無能
122: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:56.92 ID:xazmHUo+0(3/4)調 AAS
>>113
払わないなら裁判おこしてボッシュートじゃね?
123: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:44:58.34 ID:sFMfFi260(6/8)調 AAS
中国と日本の関係は不平等条約に成ってる、内容は日本の植民地化だ
問題無いとか言ってるのは詭弁
124(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:26.48 ID:hE8UNc0S0(1)調 AAS
>>1
じゃあ中国の土地を日本も買っちゃえばいいよ
それでお相子
125: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:31.87 ID:UG7PmyFC0(1)調 AAS
シナチクでは日本の杉と檜が人気らしいです
輸出は過去最高だそうです
126: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:31.93 ID:fubgnt6r0(5/10)調 AAS
>>115
そうなのかwさすがの中国人にも資本経済の勉強になっただろうw
127(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:33.74 ID:ULzjg3f40(1)調 AAS
私の九州にある一軒家の実家も
数億円で買ってくれないでしょうか?
喜んで売りますよ
その後がどうなろうが知ったことか
128: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:49.76 ID:JEJnc0Nq0(2/2)調 AAS
>>116
納得
129: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:52.14 ID:2SA51PGi0(2/2)調 AAS
日本人は安い中国産を食べて
中国人は安全な日本産を食べる
130: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:45:58.62 ID:dFbXSv0F0(4/7)調 AAS
>>124
中国人ですら買えないのに?
131: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:02.12 ID:bM+fLLf60(1)調 AAS
自衛隊基地近くの土地を買収されて、いつの間にか中国ゲリラの基地になっていたという
小説を読んだな。
132: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:09.79 ID:ds4mSs7r0(1)調 AAS
ジャップ「売国、この道しかない」
133: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:10.10 ID:yXeMKmkU0(1)調 AAS
>>1
今更なに言ってんだって感じたな
20年位前には既に言われてたことなのに
問題視してなかった奴らが悪い
134: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:12.98 ID:WZm8aGSq0(1)調 AAS
道民です
支那チョンに迷惑を被っていますんで、
叩き潰してやるから
135: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:14.81 ID:/brXErof0(1)調 AAS
どーせ開戦するので
136: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:17.32 ID:UtJ9YrGk0(1)調 AAS
北海道の広さに比べたら微々たるもんだよな
鹿児島人からすれば大隅半島も買ってくれ
137: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:22.05 ID:Dym5eqsr0(1/2)調 AAS
>>118
おそらく固定資産税払ってないだろうから滞納で差し押さえれば買い戻すまでもないw
138: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:23.98 ID:sFMfFi260(7/8)調 AAS
このままではウイグル人・チベット人・内モンゴルのモンゴル人のような運命に成る
139(1): 名無し募集中。。。 2017/06/02(金) 23:46:25.60 ID:xVuEEt560(8/12)調 AAS
>>93
規制したら海外資本を誘致できないじゃん
アベノミクスって円安政策なんだよ?
弱い円で海外にいっぱい買ってもらうことが重要なの
土地でもビルでも中国に買ってもらうことは悪いことじゃない
外国人土地改正法に関しては去年もミンス議員が指摘したけどあれは嫌がらせだから
あんまりこの問題で騒がないで安倍首相に任せたらいい
140(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:27.59 ID:1xn48C9Y0(4/7)調 AAS
>>118
シナは戦略的に日本の土地買いあさってるから他の国と違って、一度手に入れたら売らんぞw
だから規制しろって前から言われてるのに、バカ自民党が何もしやがらねぇ
クズ利権屋の集りだから規制するわけねーんだが
141: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:36.07 ID:fubgnt6r0(6/10)調 AAS
>>127
山持ちの爺がそれらしいぞ。年金少ない〜から誰でもいいから売ってくれって不動産屋に駆け込むらしい
142: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:37.16 ID:E4p3kPdS0(5/9)調 AAS
>>118
日本人もバブルの頃欧米でやらかして散財したんだから
バブルでウハウハの中国人に散財してもらってもよかろう
143: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:41.36 ID:Bblrqrc90(2/2)調 AAS
古代中国の歴史は面白いからいいよ東北北海道なんて中国にあげちまえば
関東以西は中世ジャップランドとして残してやればいい
144: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:46:54.38 ID:Ow0Avr3C0(2/4)調 AAS
北海道なんて鉄道も赤字、自治体も赤字で札幌以外どうしようもない状態だろ
投資してくれて人が来るならありがたいって状態だろ
文句があるならネトウヨは全員で団結して
お金集めて北海道の土地を買い占めろよ
ネットで吠えるだけの無能どもが
おまえらより有能な中国人韓国人のほうが日本のためになるわ、ボケ
145: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:47:03.31 ID:C/kDoa7W0(2/2)調 AAS
中国人が北海道の土地漁ってますよー
といって近づいて来る原野商法もあるらしいので注意ね
146: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:47:11.46 ID:L6MyJjmw0(1)調 AA×
外部リンク[html]:ultiman2006.web.fc2.com
147(3): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:47:38.54 ID:BljsqJGA0(4/10)調 AAS
日本企業も、バブルの時にロックフェラーセンターとか買ったなあ
あれ、どうなったんだろ
中国は丸の内とか買わない(買えない?)から可愛いもんだ
148: 名無し募集中。。。 2017/06/02(金) 23:47:52.70 ID:xVuEEt560(9/12)調 AAS
>>118
そうそう
中国が高く買って日本人が安く買い戻せばいいだけの話www
なんか騒いでるのは安倍アンチのパヨクだけ
こういうのは野党を黙らせるのが肝心
149(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:47:54.24 ID:1NggyVqe0(1)調 AAS
小泉だよな。 コレの規制緩和したのって。
150: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:48:23.61 ID:CBizdIw20(1)調 AAS
何故中華に売るかなあ
151(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:48:30.77 ID:E4p3kPdS0(6/9)調 AAS
>>147
大使館を一等地に建てているぞw
あっちのほうがヤバいw
152: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:48:30.92 ID:fubgnt6r0(7/10)調 AAS
>>116
まともに固定資産払ってても結局三代に分けて相続税で根こそぎもってくからな、だいたい三代目で土地の物納って形で資産を手放さなきゃならなくなる
153: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:48:40.30 ID:aDQjFyb50(1)調 AAS
ネトウヨと呼ばれそうな俺でも、
二足三文のウチの山を高値で買ってくれるなら売るわ
154: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:48:54.89 ID:cwUI8S7YO携(1)調 AAS
>>113
払わなきゃ差し押さえ
中国が侵略行為をしたら没収
155: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:48:55.74 ID:BljsqJGA0(5/10)調 AAS
>>140
山とか原野商法と何が違うの?w
156: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:12.00 ID:ERO5Z7dr0(1)調 AAS
>>149
まぁ安倍晋三は四島をロシア化したから
おあいこだな
157: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:12.12 ID:JHenLHuc0(1/2)調 AAS
>>1
これが中国による沖縄工作例。 【 おさらい 】
・ 蓮舫代表 「国民の感覚からずれてる!」と安倍内閣の尖閣防衛強化予算案を批判
画像リンク
・ 菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 & 菅政権:「尖閣の中国衝突ビデオ隠蔽」
・ 鳩山氏 「安倍の中国脅威論で日本が孤立。尖閣は棚上げで日中関係良好に」
・ 岡田氏 「中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判
・ 蓮舫氏 「私は在日中国籍としてアジア視点にこだわるわ!」=華僑と紹介
・ 民進党 「憲法改正」や「安保法案」、「秘密保護法」や「防衛省 昇格法案」などに反対しまくり
画像リンク
▼野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進&交渉開始。
東京都の尖閣所有と整備増強計画を中止させて、逆に国有化で「 国同士の領土問題 」に直結する構図へ。
リスク回避で尖閣から海自艦や日本漁船を排除したり中国への配慮で日米合同の離島奪還訓練も中止し、
「中国が領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」と岡田副総理らが指示して
空自機による曳光弾警告も禁止させて、政権末期に「 初の尖閣領空侵犯 」まで許してしまう・・・。
石原都知事:「野田は万死に値する」と批判 →民主・長島「日中の衝突材料だから」と言いわけ
画像リンク
158: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:15.23 ID:sFMfFi260(8/8)調 AAS
>>139
少なくとも同じような開放性を相互主義で認め合わない限りは土地取得できないようにして、フェアな外国人だけに買えるようにするべき
それも反対だけどね
日本の経済水域の外側で魚を獲りつくしているがテレビは不漁としか言わない、これが支配されと言う事か、最近は釧路に目を付けてる
完全に不平等な侵略なのに
159(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:17.56 ID:1zC9JVXs0(1)調 AAS
別に転用できなさそうな土地はいいんでねーの?
伐採はちゃんと見張っとけば大丈夫だろ
160(3): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:29.11 ID:1xn48C9Y0(5/7)調 AAS
>>147
だから、日本企業みたいに商売で土地を手に入れて金がなくなったら売るってことをしないんだよ
シナ共産党が背後でうごいてるんだからw
日本の民間企業と シナ企業を同列に語るなっての
利益がでなくても一度手に入れた土地はうらねーよ
161: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:40.09 ID:JHenLHuc0(2/2)調 AAS
中国による沖縄工作例 その2
▼民主党政権 「脱原発で中国から電力輸入しよう」 「レアアース代替素材の日中共同研究」を持ちかける。
・ 鳩山首相、初の日中首脳会談で「東アジア共同体の創設」を中国に提案したり、
.東シナ海のガス田問題は「友愛の海にしよう。急がば回れだ!」と先送り譲歩して中国は大歓喜。
・ 辻元清美、沖縄反基地活動の「関西生コン」から支援を受け「最低でも県外」な鳩山政権の大臣として大活躍。
画像リンク
・ 小沢一郎は国会の開会中に民主党議員140名も引き連れて中国訪問して媚び。
画像リンク
・ 中国内で権力闘争中だった習近平に天皇陛下の特例会見をねじ込んで政争の具に利用。(小沢・鳩山)
画像リンク
・ 対中国ODA削減に菅政権:松本外相や民主党内が反対 (各省庁で名称を変えODA援助継続)
・ 野田首相 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に。
画像リンク
・ 玄葉外相の私設秘書が「スパイ疑惑の中国書記官」と接触して外務大臣室に何度も出入り。
・ 菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出。
画像リンク
・ 鳩山元首相、中国のアジア銀行(AIIB)顧問に就任して「日本は孤立している!」と安倍批判。
162: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:41.49 ID:lkUL++1y0(4/6)調 AAS
道民は日本より中国の方が嬉しいだろ
普段日本の悪口ばっか言ってんだから
163: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:42.97 ID:v02i1GBm0(1)調 AAS
>>68
左翼のお前に同意するのは好かんけど、民主時代なんて国絡みで中国への土地売却が動いてたんだよなぁ
テレビに出てた不動産屋がハッキリと「国の関係もあるからこれ以上言えない」と言ってた
国っつーのが民主党なのか官僚なのかわからんけど放置してたのは事実
164: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:49:59.13 ID:BljsqJGA0(6/10)調 AAS
>>151
イギリス大使館が最高だろ
165(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:04.21 ID:Ow0Avr3C0(3/4)調 AAS
>>106
中国は日本だけでなく自国民だって土地を所有させない
中国の企業が悪いわけではない
166: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:14.16 ID:+fx8NQ150(1)調 AAS
これがお前らがJR北海道を見殺しにした行末
167: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:16.03 ID:pP5oUUMu0(2/2)調 AAS
まぁ、これも民進のせいなんだから諦めようぜ
自民がどう足掻こうとも民進の力には勝てないのさ
168: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:31.83 ID:LEk72rLM0(1/2)調 AAS
日本に財産を持ってる外国人日本に住んでる外国人は優先的に守ります
日本に住んでる日本人はどうでもいいいです
日本政府ってこういうのよな
169: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:33.03 ID:H6RjMWgMO携(1)調 AAS
北海道だけじゃないだろ
水源漁りもひどい
170: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:43.12 ID:fubgnt6r0(8/10)調 AAS
実際数年放置した山を開墾するとすれば重機やら人員やらかなり必要になるが、これも勝手に開墾したらいけないとか法律あるんだろ。
171: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:43.94 ID:xazmHUo+0(4/4)調 AAS
>>147
大部分はバブル崩壊後の資金ショートのあおりで
二束三文で現金化した模様
172: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:52.22 ID:E4p3kPdS0(7/9)調 AAS
確かに水源ではあろう
しかし水をくみ出して運びだせる場所であるかどうかはまた別の話
173: 名無しさん@1周年 [age] 2017/06/02(金) 23:50:54.56 ID:ym4wy9Kf0(1)調 AAS
200ヘクタールってジブリパークひとつ分か
もっと投資してもらえばいいんでないの?
174: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:50:55.12 ID:9EUuc9Gs0(1/2)調 AAS
これに関しては国防上の観点から規制をかけるしかないね
国防上そう問題ないところは買わせてもよいと思う
反発するなら自分が買えばええ
175: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:51:02.08 ID:BljsqJGA0(7/10)調 AAS
>>160
中国経済は法改定確実なのに資産処分しないわけないだろ
176(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:51:41.75 ID:d3IIH0NO0(1/2)調 AAS
円安って、こういうことなんだよ
通貨の安売りは文字通りの売国政策
177: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:51:45.71 ID:9EUuc9Gs0(2/2)調 AAS
外人が使わない土地を買ったらしこたま税金をかけるというのもいい
178: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:51:49.42 ID:jjzEes9T0(1/3)調 AAS
原野商法に引っかかってるだけじゃね。
179(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:52:06.26 ID:BljsqJGA0(8/10)調 AAS
>>160
中国経済は崩壊確実なのに、それどころじゃなくなるよ
180(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:52:10.28 ID:oCmk+bIx0(1/2)調 AAS
森林なんてほんと普段は価値を持たないからなあ
我が家も田舎に8000平米ほど山林があるけど、林業が出来る広さじゃないし、税金で苦しむ広さでもない
ほったらかしに成っちゃうのよね
181(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:52:28.32 ID:MGxdZ8eo0(1)調 AAS
勘違いして買ってんじゃね?
なんでも建てれるとでも思ってんじゃねーかな
そのうちサテアン作るかもな。
182: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:52:28.58 ID:GRzCNJiQ0(1)調 AAS
>>30
これ採用しようよ
183(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:52:40.35 ID:1xn48C9Y0(6/7)調 AAS
>>159
そういう話じゃないんだよw
日本国内が、シナの領土になってるってこと
そこにどんどん殖民してくるぞ
184(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:52:44.80 ID:WaAQ/hrq0(2/3)調 AAS
>>165
あの国に個人所有の土地ってないもんな
共産党の持ち物を割り当ててやってるだけで必要があれば殺してでも立ち退かせる辺りが物騒
とは言え建物じゃなく日本の土地を所有ってのは駄目な気がするがこれ平気なんかなぁ
185(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:53:01.99 ID:AbFKDWjS0(1)調 AAS
いざとなったら取り上げたらいいじゃん
どこの国でもやるだろそのくらい
186: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:53:41.37 ID:yRaLEmev0(1/2)調 AAS
>>110
そう。自民は延々と中国と韓国に
技術流すわ、パチンコ禁止しないわ、
民主党のもとだから。アホな日本はわるいことしたし、
アジアに貢献とか本気な奴もいて。単なる売国もいて。
民進党と共産党は問題外だけどね。
もう認識変えないと。丸山穂高って通産省だったんだろ。
足立も。維新は期待する。
一昔前、中国に過剰な接待受けてふんぞり返ってた
通産省の官僚と大違い。期待する。
187: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:53:49.22 ID:lkUL++1y0(5/6)調 AAS
>>180
放置され助かっている動物たちもいるだろう
お前んちはいい徳を積んでるきっといいことあるぞ
188: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:53:53.70 ID:gMlsSQC/0(1)調 AAS
>>1
早く法整備しろよ!
189(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:54:12.43 ID:BljsqJGA0(9/10)調 AAS
>>181
まあ、中国人から見ると、日本の田舎は全部別荘地みたいに見えるというからな
見た目だけで惚れ込んで買っている可能性がある
190(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:54:15.07 ID:d3IIH0NO0(2/2)調 AAS
>>179
ホーカイホーカイって
北京オリンピックの頃から言い続けてるな
その間に中国のGDPは日本を追い抜いて、日本の2倍になって
まだ6%ベースで伸び続けてる
もう夢見るのはやめて、現実見ようや
191(2): 名無し募集中。。。 2017/06/02(金) 23:54:21.33 ID:xVuEEt560(10/12)調 AAS
みんな騙されちゃダメ
民主党の逆が正解だぞ
2011年1月20日
>外国人の土地取得規制検討=法改正も視野―民主時事通信
民主党は20日、外国人や外国法人による土地取得の規制に向けて、プロジェクトチーム(一川保夫座長)の初会合を開いた。
国内の森林や自衛隊基地周辺などを外国資本が購入している実態を踏まえ、水資源確保や安全保障の観点から、森林法や外国人土地法の改正などによる制限を目指す。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
192(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:54:24.38 ID:Z6wfo6wk0(1/2)調 AAS
新聞には載らないけど観光地のホテルとかも買ってるんだけどな
193: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:54:48.42 ID:LEk72rLM0(2/2)調 AAS
中国では中国人個人が土地を持つ事を許可していません
なので中国人名義の土地は中国共産党が没収します
194: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:54:48.47 ID:h2KT35zc0(1)調 AAS
頼むからやめて
195: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:54:54.00 ID:lirKAYXB0(1)調 AAS
こんなの法整備してやっぱ無しwwwって言って国が巻き上げればいいだろ。
196: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:02.09 ID:E4p3kPdS0(8/9)調 AAS
綺麗な水が湧き出る水源()とか聞いたら
そこが開発可能かどうか考えもしないで買ってしまうのだろうなあ
197: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:03.70 ID:lDTr2xP80(1)調 AAS
どんだけ買わして、新しい森林法でイジれなくすべき 違法したら没収出来るようにしてなw
198: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:17.29 ID:Ym/ZAMUnO携(1)調 AAS
自民は海外には金撒くし二階が100人規模で韓国行くくらい親韓だけど
北海道から流出するのどうにかする気は1ミリもないじゃん
199(2): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:19.21 ID:lkUL++1y0(6/6)調 AAS
>>189
中国だって山水画みたいなとこあるのにな
でもまあ人は住めないか
200: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:28.98 ID:AXDyR6dg0(1)調 AAS
>>185
真面目な日本人にそれができるかだな
戦後、アメリカが無償で食料支援してくれたと思ってる奴いるけど
後からアメリカは金要求してきたからな
それを真面目に払う日本人
201(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:38.38 ID:dFbXSv0F0(5/7)調 AAS
>>192
夕張もこないだ中国に買われたよ
ありがたやーありがたやー
202(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:41.44 ID:jjzEes9T0(2/3)調 AAS
森林は勝手に開発できない、水源がある土地を買っても水源は手に入らない。
外資に対してではなく、日本人日本企業含めてガチガチに法律で縛られてるのが北海道というか日本の森林などの現実。
だから誰も欲しがらないんで、二束三文でも買い叩かれない。
管理責任背負うだけで損ばかりだから。
そういう土地を定期的に詳しく無い連中に売りつけて稼ぐ、いわゆる原野商法が、
時々流行るが、今時日本人は滅多に引っかからない。
で、ターゲットが中国人になってるだけじゃね。
203(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:51.56 ID:yRaLEmev0(2/2)調 AAS
>>176
あー、違う。別に規制かければよいだけ
民主党は最低だった
204: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:55:56.09 ID:rBkYeY7+0(1)調 AAS
日本人もバブルの頃によくわからん森林やら山やら買い漁ってた連中が大勢いたよな・・・
205(1): 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 23:56:00.85 ID:7q3lhEFg0(2/2)調 AAS
払われた金を戻して土地を取り返せよ
尖閣で揉め沖縄の領有を主張する敵に
土地を売るとかどんだけ危機感がないんだかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.998s*